ネタバレ・感想ありきまぐれオレンジ★ロードのレビュー

(4.0) 38件
(5)
20件
(4)
5件
(3)
8件
(2)
4件
(1)
1件
知らなかったラストの加筆
2021年12月14日
単行本を持っていて、昔何度も読んだ好きな漫画の1つ。文庫版は今回初めて読んだが、単行本にはない加筆部分がラストにあることを今まで知らなかったのでビックリした!初めて見ることができて良かった。
どきどきの青春
2021年9月8日
中学生スタートなのに、夜遅くまでバイトしたり
お酒も飲んだりと、登場キャラは大人っぽいです。
少年漫画だけどプラトニック性もあり安心して読めます。

アニメを観た記憶がかすかにある程度で
超能力一家だというのは知らなかった。
超能力を使い過ぎないので、青春物語って感じです。
いいね
0件
鮎川に恋をしてた
2021年1月30日
初めて買ってもらった単行本がきまオレでした。なにせ鮎川まどかが可愛すぎて。春日くんがまどかちゃんとひかるちゃんの間で戸惑うのをヤキモキしながら観ていました。まどかちゃんは大人っぽいんだけど、本当は家族や友達の愛にめちゃめちゃ飢えてて繊細な子。元気いっぱいなひかるちゃんとはちょっと違ったミステリアスな子。春日くんが惹かれるのもわかります。
連載当時は、アイドル歌手の中森明菜さんを意識されてまどかちゃんを描いていたという作者。中盤でまどかちゃんのヘアスタイルを変えたら、読者から抗議の手紙が殺到。それくらい彼女のミステリアスでノスタルジックな雰囲気(中森明菜のパワーもありw)は読者を魅了しました。
先生が亡くなられて残念でなりませんが、このような宝物のような漫画を世に出して下さり感謝します。繰り返し読める時代になったことにも感謝です。
懐かしい。
2020年9月22日
久しぶりに読み返しましたが、安定の面白さです。テレビでも見てたからそれぞれのキャラの声を思い出す懐かしくなりました。
いいね
0件
青春ラブコメディ。ラストの加筆以外は満足
2020年8月5日
青春時代に読んだ思い出深い作品。
懐かしくも甘酸っぱい思いが蘇ります。

キャラクターがとても魅力的に描かれていて、ドタバタしてる時とシリアスな時とそれぞれ違った魅力があります。

現代ではスマホがあるので、こんな風にはならない(誰かを探し回ったりする事もない)と思いますが、父母、上司の不自由だった青春時代を垣間見れるでしょう。

あまり深く考えずに楽しめる作品なので気軽によんでみて下さい。

エンディングの描写パターンが3パターンほどあって、連載当時のジャンプ、単行本、文庫版コミックスの順にコッテリ度数が高くなってます。

こちらは文庫版コミックスで、かなりコッテリしたエンディングのため好みではなく、時が経ってからの加筆部分は絵柄が違う為かなり違和感があります。
それさえなければ満点だったのですが・・・

このエンディングも恐らく他のマンガでは無いもので作者のこだわりを感じます。
マンガ好きの人は色んな意味で必見だと思います!
ちょっとエッチな箸休め
2020年5月9日
今でこそ当たり前にある"ちょっとエッチ"作品。
超能力者のヘタレ主人公と、
スレてないヤンキー風味マドンナと
おてんば無邪気な妹的な子
だいたい毎回読み切りでラブコメで毎週なんだかんだたのしみにしていたのを思い出しました。
見返すと、ラストは詰め込んで詰め込んで決着つけた感もありますが懐かしさが勝って☆5
いいね
0件
三角関係
2019年8月31日
じれったかったなーーーー。
春日くんがもっとバシッとした態度を取れれば。
当時私は小学生だから、まどかさんを大人っぽいと思ってたけど
今考えても大人っぽいわ。
いいね
0件
じゃじゃん
2019年3月22日
dtv で見て、又漫画を見て見たく成りましたよ
主人公の優柔不断が面白いですね
いいね
0件
良いですね
2018年10月25日
オリジナルとは違ったラストシーンに
テレビや劇場版とは違った感動出来ました
もう一度、オリジナルを読み返してみたい
いいね
0件
子供の頃、読んでました
2018年4月28日
自分にとって青春の1ページの作品です。超能力を持ちながらも一般人離れしてない(むしろ若干劣ってる)とこは親しみやすいです。当時出ていたコミックでも連載時より加筆されておりましたが、こちらはさらに加筆されていますので楽しめます。
いいね
0件
古い作品だけど名作です
2018年3月16日
子供の頃に初めて全巻揃えた作品。大人っぽいヒロインが当時はすごく魅力的でした。ラブコメとしての完成度は高いと思う。ありえないけどこんな青春おくりたいと思った方も多いはず。超能力が使える主人公も作品のいいアクセントになってた
いいね
0件
三角関係
2017年6月1日
三角関係好きにはたまらない、最高の作品。優柔不断だが嫌いにはなれない主人公に魅力的な2人のヒロイン。
いいね
0件
大ヒットの少年恋愛漫画
ネタバレ
2017年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ これ昔のヒット漫画だと思っています。懐かしい!!昔、いとこの家で読んだなあー久々と思って一巻を読み…しょっぱなから設定をど忘れしていたことを思い出しました。あと中学生だったんだ(о´∀`о)オイオイ
今見るとヒロインが○菜ちゃん…
ワクドキ
2015年12月28日
昔好きだったマンガ
改めて読み直したけど、春日と鮎川のやりとりがじれったくて。
こんな恋愛してみたいと思っちゃいます(笑)
いいね
0件
加筆!
2015年3月14日
リアルタイムで読んでいました
最終巻は当時連載が終わってからなかなか発売されず
ひかるちゃんが真相を知ってしまうあたり大幅に加筆されていたのに驚いた記憶があります。(加筆部分は若干絵が違うのでわかると思います)
もはや連載当時のものを読むことは出来ないと思いますが
最初に出ていたジャンプコミックス版(確か全体18巻)のものとこのワイド版のものも実はさらに加筆されています
大筋は変わっていませんが機会があれば読み比べるのも面白いかもしれません
ほんま大好き
2014年7月28日
ほんま大好き♥️
まどかさん憧れです。は中森明菜がモデルだというのをきいてもっとすきになったしアニメ全部みてから漫画も読めてほんま感動しました♥️
ほんま二人ともお似合いやよ♥️
大好き♥️
いいね
0件
懐かしい
2014年4月27日
昔テレビアニメで絵が可愛いという理由から見ていた記憶があります。懐かしさから読んでみましたが、こんなに面白い作品だったとは!(当時は子供だったせいか内容が理解できていませんでした)
読んでみる価値ありです。
いいね
0件
まどかさんは憧れの女性
2014年3月31日
本当に懐かしい。彼女になりたいとよく思ったのを思い出す。超能力とか大好きですごい嵌った今でも大好きな作品です
いいね
0件
鮎川さんのツンデレが懐かしい~
2014年1月6日
ツンデレ鮎川さんと、ブラコン双子が好きだったな~と、昔を思い出しながら読んでいます。
いいね
0件
懐かしい
2013年8月21日
鮎川さんのツンデレサイコー!今読んでも、おもしろいです、オススメ。
いいね
0件
思い出いっぱい
2021年1月20日
懐かしいタイトルなので開いてみました。青春時代に帰ったようです。恋の三角関係はどうなったのか途中でやめたので忘れてしまいましたが、今になって読めるとは思いませんでした。胸キュンキュンです。😄
いいね
0件
懐かしい!
2020年2月2日
こんな青春おくってみたかったなー。当時は断然鮎川派だったけど、今読み返すとひかるちゃんもいじらしくてかわいいですね。
持っていました
2019年3月21日
以前単行本で集めていたので、電子版で見つけて懐かしく読み返しました。
ラストを忘れていたので読めてスッキリしました。
いいね
0件
懐かしい
2016年12月2日
小学生のころ、集めてました。なぜかすごくすきで
いまでも、主人公の名前やヒロインの名前を覚えてるぐらい何回も読み返してました。たしか、テレビでも見ていました。ヒロインの鮎川まどかがかっこいいです。
いいね
0件
なつかしい!
2015年10月29日
初めて読んだ頃は青春真っ只中ですごいドキドキしたけど、今読むと。。。笑
いいね
0件
まどか
2023年9月2日
週刊ジャンプ連載当初から読んでました。
鮎川まどかがとても魅力的で憧れていました。チョットお色気ありが良かった。
いいね
0件
まどかさんがいい
2023年8月10日
正直なんでこんな男がモテモテなんだと思いますがまどかさんがとにかく素敵。素直になれないところもかわいいです。
いいね
0件
懐かしい!
2020年1月13日
小学生の頃読んでました。鮎川派でした。
今読み返すとコンプライアンスがどーのこーの問題はありそうですが、、、
時代はかわったなぁと思わされる作品です。
いいね
0件
懐かし~
2017年1月22日
昔読んでおもしろかったから読んだけど、ちょっと長いなー。思いきって7巻から読んで、それでも似たような話が繰り返されて進まないと感じました。でもまどかはかわいいし、意外と服とかもかわいくてそういう部分で楽しめたかな。
いいね
0件
男の子は好きなのかな
2015年9月6日
まあ‥少年漫画に女がごちゃごちゃ言うのも何なんですが‥こんな優柔不断な男に、いつまでも惚れてる女なんていないよ!(あくまで私の個人的意見)と、友達の家で読んで思っていました。
アニメで知った
2015年8月7日
昔からよくある二人の女の子の間でドキマギ悶々とする男の子の話。主人公のあまりの優柔不断さにイライラさせられますが、重い話ではなく、1話完結が多いので、さらっと読めます。
甘酸っぱい三角関係
2014年5月31日
超能力がある以外は普通(むしろ能力に頼り過ぎで並以下)の少年が、偶然出会った二人の美少女に惚れられる御都合主義万歳系ラブコメ。読者視点だと「何でこんなダメ男に?」と思わなくもないが(笑)適度に駄目なところが親近感を抱かせるのか、読んでいると三人の恋模様に一喜一憂して楽しめる。…とは言え、こんな二股男が現実にいたら一発殴りたい。
小学生の頃
2014年3月31日
単行本を持っていました。懐かしいです。まどかさんと恭介とひかるちゃんの三角関係にモヤモヤしながら読んでました。
いいね
0件
昔も今も鮎川は嫌な女と思う
ネタバレ
2021年12月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔読んだ時も主人公の優柔不断さと鮎川の性格の悪さにうんざりでしたが、30年ぶりに読んでも同じ感想。鮎川はいい女でしょ!という作者の押しが、もう押しつけに感じる。見た目は大人っぽくても性根が子供すぎで、見た目や態度が子供っぽいひかるが大人ですよね…鮎川にひたすらむかむかする作品。ひかるが救われるラストが見たかったのに残念。あと、中学生で授業を抜け出してタバコは不良ですから…法律で禁じられてます。
主役が最悪すぎて残念
ネタバレ
2021年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵もかわいいし、一人を除いて女の子がみんな可愛いんですが、主役2人が本当にひどくて気分悪くなってしまいました。
大人になってから読んでもどうしても鮎川が特にひどい女としか思えなくて悲しくなります。男性から見たら美人でグラマーで露出が多いから魅力的なんでしょうか。セクシーだし確かに優しいところもありますが。
全体的に話は面白いですが、純粋なひかるちゃんをバカにしたところが多すぎます。ひかるちゃんを応援してアドバイスしてるくせに隠れてキスを迫ったり胸元や下着を見せつけて誘惑するし、残酷です。自分からは迫るくせに、わざとじゃなくても春日に着替えを見られたりしたらすぐ暴力、他の子と仲良くしたらヤキモチ妬いてすぐ無視や暴力、ひかるちゃんとのことを応援するふりをして、ひかるちゃんとイチャついたら影で暴力ふるうとか、ありなさすぎます。
池に突き落ちた春日を見ても無視して帰るとか、わざと池に落とすとか、あまりにも残酷なシーンもあり、唖然としました。もちろん春日くんにも本当に腹たちますがそれ以上に鮎川さんが酷いです。
最後にひかるちゃんは彼女のことを殴ればいいと思います。お姉さんとして応援してるふりをして、思春期の春日くんをさんざん誘惑した女ですもん。
主役2人以外はみんな面白くかわいいキャラなので楽しみました。
いいね
0件
懐かしいけど
2020年5月12日
懐かしくて何話か読んだけど、ただひかるちゃんを騙してる(誤解させてる)ストーリーに思いで補正は効きませんでした。
いいね
0件
昔アニメを
2015年8月1日
みていた時から、エッチな漫画という記憶が強くて(ドキドキとさせるようなシチュエーションの作り方がうまい)
主人公が優柔不断だったり、不思議な能力もっていたりしてということもありました。

最終巻も読んでみましたが、ちょっと内容がないのに引っ張りすぎです。
なぜこれが名作扱いされているのか?
2024年4月13日
主人公は優柔不断な上に小賢しいし、ヒロインは二人ともあまり性格良くないし…以前はこういうのが流行りだったのかな?そして主人公の超能力者設定は必要だったのだろうか?
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: まつもと泉
出版社: まつもと泉