ネタバレ・感想あり天使なんかじゃないのレビュー

(4.7) 355件
(5)
274件
(4)
56件
(3)
20件
(2)
2件
(1)
3件
青春
ネタバレ
2025年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 胸キュン青春です。
合わないタイプだと思っていたら、知れば好きになるとか、ギャルっぽい子が好きになったとか、この漫画の影響な気がします。
今読むとみんな子供で愛おしいです。
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2025年1月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 矢沢あい作品と初めて出会ったお話が、この「天使なんかじゃない」でした。スタート時と終盤ではだいぶ絵柄も変わって、翠が更に可愛くなっていきます。登場するキャラクター全員が、とても魅力的な作品です。
いいね
0件
天使なんかじゃない
2024年10月12日
良い。 昔の作品ですが。 お勧めします。 歳を食ってますが、他の方がお勧めしていると気になる。青春の一時期を見事に描いていて、こんな高校生活できたら素晴らしい。
今はいじめが多すぎる。心が荒んできますね。
いいね
0件
切ない恋
2024年10月7日
登場人物全てが愛しくなる作品。高校生のはつらつさ、無鉄砲さは微笑ましい限り。そして皆根底は優しい。甘酸っぱいを通り越して切ない恋には共感しかない。
いいね
0件
とにかくかわいい
2024年9月13日
内容はもちろんおもしろいですが
とにかく矢沢あい先生の絵はとにかく
おしゃれで可愛い!
何度も見返してしまいます
いいね
0件
名作
2024年8月25日
幾つになって読み直しても泣ける。青春の一冊!
矢沢あい先生の漫画は細かい描写が本当に素晴らし過ぎるー!
いいね
0件
大好きな作品
2024年8月24日
何度読み返しても面白いです!購入して良かったです。生徒会とかやってみたかったなー。登場人物みんなかわいくてかっこいい!
いいね
0件
素敵な名作
2024年7月30日
絵も好きですが、ストーリーや登場人物達もみんなそれぞれの魅力があり、絵もそうですが、細やかで丁寧な心情の描写が本当に素敵です。唯一無二の、この作者さんじゃなきゃなきゃ描けない作品だな、って思いました。昔 読んでいましたが、改めてまた読みたくなりました。翠ちゃんは元気で明るく可愛いですが、マミリンが大好きです。
私的には矢沢先生作品の中で不動のNo1👑
ネタバレ
2024年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ リアルタイムで読んでいた世代なので、懐かしすぎてページをめくる手が止まらなくなってしまいました。元気で明るくて前向きでおっちょこちょいな翠ちゃんにまた出会えて嬉しかったです!そして今では絶滅危惧種と思われるリーゼントのヒーロー・晃は今見ても相変わらず格好良くて再び惚れました!!

青春時代のキラメキとワクワクとトキメキとほろ苦い切なさが良い塩梅にブレンドされた珠玉の名作は私的には矢沢先生作品の中で不動のNo1です。
いいね
0件
少女漫画は夢を見る
2024年6月29日
「りぼん」掲載時は小学生だったので、高校生の時に新装版を買ってしっかり読みました。
これはもう・・歴史に残る名作ですよね。何度もくり返し読めます。
私はこの主人公達とはまるっきり違う学生時代を過ごしましたけれども、ちゃんと心に響くんです。少女漫画は夢を描くからかなぁ。自分の中で大事にしたい作品です。
いいね
0件
好き
ネタバレ
2024年5月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読むたびにこころがあらわれる。
新鮮に涙が出るのはほんとに名作だから。
矢沢先生の作品の中で1番すき。
青春。
いいね
0件
青春
2024年5月11日
昔読んでいて懐かしくて読みました。矢沢あい先生の漫画らしい元気溢れるストーリーの中に陰のある部分などが盛り込まれていて好きな作品です。マミリンが特に好き。
色褪せない名作
2024年4月23日
本当に大好きな作品です!
連載当時は小学生で、その時は自分より大人のお兄さんお姉さんの憧れの恋物語として、大人になった今読むと、高校生の時にこんな恋・青春したかったな~って思わせてくれる、憧れる高校生ライフの作品です。
晃、タキガワマン、文太、ケンちゃん、セブン、ジミー、鈴木くん、マサシさんと出てきますが、私は昔からセブン派です(*^^*)
志乃ちゃんとのその後の物語あったら読みたいな~とかよく思ってました。

連載当時、この「天使なんかじゃない」は、矢沢あい先生のそれまでの作品とは急に作風が変わったような衝撃を受けたのを覚えてます。
そこからは「ご近所物語」「パラダイス・キス」「NANA」と矢沢あい先生ワールド炸裂な作品となりますが…。
私はそれまでの矢沢先生の作品(バラードまでそばにいて、マリンブルーの風に抱かれて など)もそれぞれ好きでしたが、やっぱり「天ない」は最強です!
あと個人的には「うすべにの嵐」が好きです。
マリリン♪
2024年2月5日
もちろん翠ちゃんとあきらは大好きだし大事なキャラだけど、やっぱマリリンこと麻宮ちゃんが好きだったなぁ~ まぁ、出て来るキャラみんな好きなんですけどね!
懐かし過ぎるし大切過ぎる作品です 当時を思い出しちゃうなぁ~
いいね
0件
色褪せない、一字一句覚えてた!
ネタバレ
2024年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 遠い記憶にあった、天使なんかじゃない。ネット版があるとは、時代もすっかり変わりました。
一字一句覚えてたー!色褪せないですよね、誰かから電話ってMobileでないし、青春時代を思いおこすマンガってあるんですねー、1-8巻読破しました!
矢沢さんには続編を書いてほしいです。晃はきっと大手企業のサラリーマンになって、パリとインドの架け橋になってるのかなー、、、?
翠はきっと、⚫️間弥⚫️的に有名アーティストになっていることを想像しました!
いちひめ、にひめ、さんなすび!
最高
ネタバレ
2023年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何回読んでも面白い?と言うよりかは楽しい作品です。高校の時は翠と須藤みたいな恋愛をしたいなーって思って、生徒会に入ってはみたもの、期待したいたのとは全然違ってて、えー。今大人になって読んでみると、なおさらマミリンを応援したくなりますね。
青春恋愛漫画の名作
2023年9月21日
矢沢あい大先生の作品の中でいちばん大好きな、愛してやまない漫画。久しぶりに読んで、改めて大好きすぎる漫画だと実感。何年経っても色褪せない面白さ、切なさ、愛しさが詰まってるし、何度読み返してもきゅんきゅんするし、胸がギュッとなって切なくなるし、感動して涙出ます。初めて読んだのは高校生の時(完全版のカバーが好みすぎてジャケ買い)。がっつりハマって、教室のロッカーに常備してみんなで読んでたのが懐かしい。翠と晃は本当に理想で憧れ。晃がすごい大人すぎて、たまに高校生であることを忘れてました。笑 これからも何度も読み返します!!
懐かしい
ネタバレ
2023年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドンピシャ世代で懐かしく、紙でも持っていますが電子でも全巻購入しました。

信じては疑い、また信じては疑い…そら翠ちゃんしんどいわーでもきっと、高校生ならこうなるだろうな。いや、大人も耐えられないか。大人ならそんなややこしい男やめて、とっとと次に行くかな。好きな人に女の影が感じられるとねぇ?裏にそんな難しい家庭環境があるなんて知らないもの。

晃くんからすれば、唯一の拠り所だった兄のような人の大切な彼女だったら、そりゃほっとけないよねぇ。。。それは、あとになって、全部わかったら晃くんのこと理解できるけど、現在進行系で振り回されてる翠ちゃんからしたらそらたまらんですよ。

でもま、元はといえば、晃くんの言葉が足りなさすぎる。。。そこに尽きます。
翠ちゃんに余計な心配かけたくないとかそういうの、あったんだろうけどそれが逆に不信感を生むというね。。。

わだかまりが解けたあとの4人の雰囲気はすごくよかった。少女漫画はこうでなくっちゃ☆

晃くん、めちゃくちゃいい男ですよね。矢沢先生がお上手なのもあるけど、晃くんの絶妙な表情がね。愛おしそうに見つめる、とか、慈しむような表情がすごく上手。
イケメンにその表情されちゃあねぇ?翠ちゃんじゃなくても落ちてしまいますよ。

主人公の翠ちゃんがイマイチ…的な意見もちらほら見えますが、陰キャでいじめられっ子だったモブの私からすれば、翠ちゃんのような子がクラスを照らしてくれるのは心底羨ましく憧れますね。こんな学校通いたかったなぁ。
小学生
2023年8月18日
マリンブルーの風に抱かれてを読み漫画が好きになり、小学生の頃この作品を読みたくて毎月リボンを購入していました。今読んでも面白いです。
主人公がいい
ネタバレ
2023年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が健気でいいです。こんな青春送ってみたかったです。様々な人々が色んな思いをもっている。最初は嫌な子も根は悪い子じゃない。あたたかな気持ちになる作品です。
もう最高
2023年8月1日
懐かしく読んでるけど、最高すぎる。
泣けるー。
アキラもミドリも大好きっ♡
当時小学生のあたしも、現在40過ぎたけど、全然楽しめてすごい素晴らしすぎる作品□□✨
とても感動
ネタバレ
2023年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 学園を舞台とし、時の経過とともに身近な人々の恋愛模様に着目して描かれている点が、この作品の大きな特徴です。自分の本当に好きな人と近づきたいという正直な想いと、その相手と他の人との関係を妨げたくない心理とが、複雑に交錯していて深い内容となっています。翠の立場になって考えると、晃およびケンとの関係の変遷からも窺えるように、安定して長く居続けられたというよりも、どちらかといえば周囲の環境の変化のために心が変わり、ハラハラする場面が多かった気がします。それでも、最終巻においてヒロインを含め、親しかった人それぞれの新たな一歩が示されており、この見事な大団円には感動しました。
何回も泣いた
ネタバレ
2023年7月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 矢沢あい先生の作品は他にも見たけれど、なんで天ないを読んでなかったのか、でもたった今この作品に出会えたことが本当に幸せです。
こんなに幸せな気持ちになれて、人との関わりは大変なことが多くて、面倒くさくなったり、諦めてしまうことが多いけど……こんなに人との関わりを大切にしてがむしゃらに生きてる主人公を見ると、頑張ろうって思えました。もちろん他の生徒会のメンバーであったりとか、ケンの一途な気持ちとか胸きゅん以上に切なくなって胸が苦しすぎました。

ただ、みんなが幸せに着実に自分の目標であったり、プラスになる方向に進んで行ったので、ホッコリしました。
最高の漫画です
青春
2023年5月5日
子供の頃に読んで、大人になってから久しぶりに読み直してみました。青春を代表するような漫画。明るい主人公の翠に元気をわけてもらえる作品です
色褪せない青春
ネタバレ
2023年3月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大大大好きな作品です。
初見から20年以上経った今もたまに読み返しています。必ず一気読みです。一度手をつけると止めることができないくらい夢中になります。晃がフランスに行った時、今なら携帯ですぐ連絡が取れるんだろうけど、当時のこの不便さがドラマチックで良かった。電話ボックスの脇にバイクを停めて待っている、なんてクサい演出がめちゃくちゃかっこよかったです。翠とまみりんの友情も素敵。私も冴島翠みたいになりたい!と今も思います。
何年経っても、自分は経験していないはずの"あの頃"に、切なくて懐かしくてキラキラしているあの世界に、トリップさせてくれる作品です。
矢沢あい先生といえばこれ!
ネタバレ
2023年3月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 『NANA』の大ヒットで矢沢先生の名前は知っていても『天使なんかじゃない』は知らない方もいるかもしれませんが、私は矢沢先生の作品の中で一番好きです。

小学生当時にりぼん誌上で連載当初から読んでいました。高校生になるとこういう学園生活があるのかなと憧れたのを思い出しました。
生徒会一人一人のキャラクターがとても際立っていて、今読んでも色褪せない青春の葛藤がよく描かれていると思います。
大人になった今読むと、前半は晃の博子先生に対する曖昧な態度に振り回される翠がかわいそうでモヤモヤもしましたが、後半は後輩も出てきて翠の周りにいる人たちの物語もふくめて、連載当時よりも楽しむことが出来ました。

この作品で矢沢先生の画風も途中で代わり確立されましたね。今の若い世代が読んでも、携帯がなくて公衆電話なども出てきますが、違和感はないのではと思います。
途中で吉住先生やその作品が出てきて、お二人の友情にクスッと笑える場面もありました。

りぼん作品の中でも名作の一つと呼べるのではないでしょうか。まだ読んだことのない方にもおすすめです。
なつかし買い
2023年2月11日
学生の頃コミックを持っていました。大人になりコミックは処分しましたが、大好きな作品で購入してしまいました!キュンが止まらない。何度も読み返してます。
いいね
0件
最高
ネタバレ
2023年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔読んで面白かったのは覚えていました。今日ふと、そういえば天使なんかじゃないって本あったなぁ、どんなお話か忘れちゃったな、ちょっと検索してみよう、あ、あった、どれどれ、無料分ちょっと覗いてみよう…え?一話からめっちゃ面白いんだけど?あれ?昔はかなり長い話かと思ってたけど、八巻までだったんだ、これなら読み進めてもポイント間に合いそうだ、いや、そんなこと言う前に途中でやめられない…沼にはまりました。
大人になって、改めてこのまんがの素晴らしさが伝わり、今だから感じられるいろいろもあって、すごくよかったです。わくわく、どきどき、はらはら、笑いあり、涙あり…あっという間に全て購入し読み終わってしまいました。
ネックレスの話、ここで回収してたんだ、マミリン素敵すぎる、あぁ、翠って確かにこういう読み方ある!と驚きと発見もありつつ、翠の性格に憧れを抱きつつ、人の素直な想いに胸を打たれた素敵な時間を過ごせました。
矢沢作品の中でNo.1
ネタバレ
2023年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 個人的に矢沢あい先生の作品の中で一番好きな作品です。私がこの作品に出会ったのは中学生の頃でしたが、まだまだ子どもの私でも涙が止まらず……切なくて、悲しくて、嬉しくて。色々な感情が溢れていたのを思い出します。翠ちゃんの何事にも一生懸命だけれど、強い部分だけでなくちゃんと弱い部分もあり自分に素直なところ、明るくみんなを照らしてくれる太陽みたいなところや頭の中が晃くんでいっぱいになっちゃうところ、大好きです。そして"夢"というところにもスポットライトが当たっているのがとても素敵で、今でも大切に読んでいます。この作品のあたたかさをぜひたくさんの人に知ってほしいと思います。
号泣
2023年1月6日
40歳になって、高校生の恋愛とかもう興味ないけど、久しぶりに読もうと思って読んだら、号泣しました。
てんないは、永遠だわ。
私の中のNO1!
2023年1月5日
たくさん泣いて、たくさん切なくなった。
こんな学生生活が送れたら、最高に幸せだっただろなぁ…どんな年代の方にも読んでほしい。
私の大好きで大事な…。
歳とって読んでもいい!!
2022年11月28日
小学生の頃「りぼん」で毎月読んでました。
高校生になったら、晃みたいなかっこいい人と付き合いたいなーとか、憧れてましたー。
実際は部活忙しすぎてそんなのなかったけど笑
大人になってから読んでもやっぱり晃はかっこいいし、翠ちゃんとの関係も本当にすてき。
久しぶり
2022年11月12日
いやあー……久しぶりに見たわ!
なんか昔見た漫画を今見るとなんか嬉しいな‼︎
相変わらず面白かったな
いいね
0件
矢沢あい様様
2022年11月8日
矢沢あい作品有名作なので気になっていたのが読めて嬉しいです!
モヤモヤする感じ、少しのことで舞い上がれる感じ、恋してる女性は可愛いです
いいね
0件
当時…
2022年10月23日
りぼんで連載してた時に読んでました。
矢沢先生の作品で1番好き!
何度読み返しても感動して泣けてきます。
大人になって、歳を重ねても楽しめる作品です。
これ以上の2人はいない‼️
2022年10月10日
小学生のとき、お小遣いでりぼんを買いみてました。晃の不器用だけどまっすぐなところにキュンとする。
今読み返して、その当時にわからなかった晃の複雑な心境や、翠の一途な気持ち、大人になってもいいなぁと思う。
小学生にはちょっと難しかったかもです。
いいね
0件
原点にして頂点
2022年10月10日
子供の頃、初めてハマった少女漫画。翠ちゃんのように傷つきながらも素直に明るく生きる素晴らしさを教えてくれました。今読み返すとエモくて泣けてきます。登場キャラも魅力的な人ばかりですが、ケンちゃんが特に好きです。
大好きだった
2022年9月23日
昔一番はまった漫画。キュンキュンして、涙して、大好きでした!今回、無料版を読んで、また読みたくなった。電子版を買い揃えるのも時間の問題かも…
冴島翠みたいに私もなりたい
2022年8月25日
こんな明るく真っ直ぐな人間に私もなりたいと、思えるような素敵なヒロインと、魅力的な登場人物たち。これを自分は小学校の頃読んでたのかー!と驚くほどの奥深い作品!
表現力凄い+名シーン多し
ネタバレ
2022年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全巻買って、小説版&イラスト集も買った作品です。
名作だと思います。
美術の先生が、外国に行った彼を忘れようとしてたら、彼からクリスマスに I l ove you forever とメッセージ付きで 笑顔な自分の似顔絵が届き、号泣したシーンや、 初デートで「 指輪が欲しいな。一生 宝物にするんだ 」と ねだり、ずっと その指輪をつけてた子が、交際始めて数年後、彼が別れたがってるのを察し、借りた物を返す様な気安さで 何が入ってるのか判らない様に 箱に入れて その指輪を返し、その後 一人になって大泣きしたシーンとか、凄い表現力だな と思いました。
自分の彼女含め、どんな女子にも 常に完璧な対応をしていたタキガワマンが、マジ惚れしたマミリンには自制が効かなかったシーンも良かった!
できればタキガワマンとマミリンの卒業後の、社会人編も読みたかったな。
子どもの頃…
2022年8月16日
子どもの頃に読んだ漫画にまた出会えて良かったです!

しかも、電子書籍やから、いつでもドコでも読める!
幸せでしかないです!!!!(笑)

翠ちゃんと晃は、今もきっと幸せなんだろーなぁ。て思えるくらい最高な漫画です!

これからも、ちょいちょい読み返したいと思います!
いいね
0件
こういう学園があったらな〜。
2022年8月15日
矢沢先生を知った作品です。自分たちで良い学校にしていく過程が、魅力的です。個人的には文ちゃんが好きです。最後まで楽しくて、何度も読み返したい作品です。
いいね
0件
矢沢あいの作品の中で1番好き!
2022年8月10日
描写、心情の描き方がとても綺麗で素敵です。
The矢沢あいの作品という感じで、ストーリーも面白くてハラハラしてキュンキュンが詰まった名作です。
いいね
0件
翠の乙女さが可愛すぎる
2022年7月27日
翠ちゃんの心の中の声とか仕草が恋する女子高生のリアル味がほんとに可愛いです!そんな恋する相手は、どこか見えない部分に謎を残してるところが良いですね!🙂
いいね
0件
何度も読みたくなるマンガ!
2022年7月26日
色々つまった青春マンガで、こんな学生生活してみたいなーと憧れながら読んでました!
今でも時々読みたくなって、読んでは泣いてます!
オススメの漫画です!!
いいね
0件
駆け抜ける青春
2022年7月22日
矢沢あいといえばNANA…くらいしか知らなかった世代ですが、すごく面白かった!フィクションとリアリティーのさじ加減が絶妙で一気読み… 他の作品も読んでみよっと!
いいね
0件
ステキなマンガです
2022年6月15日
小学生の時に姉と一緒に矢沢あいさんのマンガを買っていました。大人なって振り替えって読んでも翠ちゃんの可愛さとアキラにキュンキュンさせられます。
何度見ても泣ける
ネタバレ
2022年5月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 翠ちゃんと晃、
マミリンとタキガワマンの恋はもちろん、
しのちゃんの「くやしいな…」とか泣けるところいろいろあるけど、
翠ちゃんとマミリンの友情も熱い!!

紙でも持ってるけどやっぱり電子でも……って買っちゃった
好きな作品のひとつです!
2022年3月22日
恋愛友情に対して、学生にしか出来ない突き進む感じが心地よいです。こんな学生時代を過ごしてみたかったな〜と思わせてくれる!
いいね
0件
何回も読みました!
2022年3月18日
子供の頃何回も読んだ大好きな作品です。登場人物がみんな魅力的で、嫌なやつがいないのが良い☆今でも、いくつかの名シーンを思い出せるほど、良い作品でした。
矢沢先生!
2022年1月10日
高校時代、卒業してからも夢中で読んでいました。矢沢先生は感情の揺れ動きを書くのが非常に上手だと思います。
いいね
0件
読み返す度に新鮮な感動があります!
2021年12月11日
本当に読みやすくて、幸せな気持ちになる漫画です。😊
キャラクターも魅力的なんですが、キャラクターのファッションや小物も可愛くて
生活に彩りを与えてくれる漫画です♪😃
いいね
0件
名作
2021年10月6日
連載当時は小学生で晃と将司の関係、牧先生との関係もなかなか理解できずでしたが、今になって読み返すたびに泣く…
物語には携帯もメールもラインも出てこない、すれ違う、待ちぼうけが当たり前の時代だけど、何年経っても色褪せない名作!!
矢沢あい大好き!!
2021年8月23日
何年経っても、何度読んでも、おんなじように笑えるし泣けるしドキドキするしで、もぅめちゃくちゃ素晴らしい作品です!矢沢あい作品は永遠に不滅です!!
納得の名作!
ネタバレ
2021年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の方は晃が何を考えてるのか分からなくてイライラしました。翠に気があるそぶりを見せながら、マキちゃんへの未練を断ち切れずにいるし、翠にナイショでしかも嘘までついてマキちゃんと誕生日デートしてアクセサリーをプレゼントしたりして、ほんま最低やなと思いました。タキガワマンも志乃ちゃんから逃げて一方的に距離おいて、結局最後は志乃ちゃんから別れを切り出させて…ほんま男は情けない。でも結局最後にはキュンキュンさせやがる(笑)そんな愛すべき男のずるさや弱さ、女の強さや頑張りが、全てのキャラ一人一人がきちんと役割を持って活かされているところが素晴らしい。心に響く言葉やセリフがたくさんあり、人生、恋愛、友人関係において学ぶ事がたくさんある作品です。
胸がキュンキュンする
2021年8月17日
小学生のときに読んでいたので、めっちゃ懐かしかった!翠ちゃんの晃を想う姿に胸がじーんと熱くなってたよ。読んでいると元気になれる、そんな素敵なストーリーです。
いいね
0件
小学生からずっと好き
2021年8月14日
大人になって読んでみると小学生の時とはまた違った感覚で読めるので、とても面白かった。やっぱり天ないは、私の中でNo. 1!矢沢あい先生の作品の中で1番好きです!
いいね
0件
名作です!
2021年7月23日
昔に読んでいて、何となく読みたくなったので購入しました。
今読んでも、切なくなったりして泣ける。
こんな恋愛したいなーと思っていた時代を思いだしました。
いいね
0件
こんな高校生活がくると夢見てた
2021年5月10日
当時 中学生で 『高校とは、翠と晃みたいな素敵な生徒会がいる学校なんだ』と信じ 夢見てました♡
現実は、そんな理想とは大違いで、ショックでしたが·····(笑)

いまでも時々天ないをみては 号泣します(>_<)いつも晃が国際電話掛けてくるシーンで、、好きすぎてセリフ丸暗記してしまいましたw
いいね
0件
矢沢あい先生大好き
2021年5月8日
何もかもが大好きです。こんな高校生活送りたかった、私も翠のようになりたかったです。性格的にはマミリンタイプなので、マミリンの翠に対しての言葉には共感しまくりです。いつ読んでも初めて読んだあの頃に戻れる、いつまでも大好きな作品です
1番好きな作品です♡
2021年4月28日
笑って泣ける、いろいろな人の思いに共感出来る作品です(*^^*ゞ何度読み直しても泣いてしまいます!主役のふたりの恋もそうですが、脇役の恋模様も素晴らしいです♡
いいね
0件
色褪せない作品
2021年4月19日
小学生の時読んだ天ないから始まり、矢沢先生の作品は全て私のBibleでした!
久しぶりに読み返しても、未だに色褪せない輝かしさ!!
そろそろ翠ちゃんの年齢に近づく娘に読ませようかな(^^)
およそ30年前にスタート!?
2021年4月14日
連載開始のとき、私はちょうどチビヒロコちゃんと同い年でした。もう間もなく30年経とうとしてるなんて…信じられませんね😩。
りぼんで矢沢あいさんの作品に出会って、当時は楽しそうで大人っぽいこんな高校生に憧れたもんです。(今思うと翆たちはお金持ちの集まりなのかも?って感じもしますが、そういえばバブル期~直後あたりの漫画でしたね笑)たくさんの名シーン、忘れられないセリフの宝庫。1度思い出したら読まずには居られない。そんな作品です。
懐かしい
2021年3月15日
昔リボンで読んでいました。今読んでも古さを感じず、当時の気持ちを思い出し、なんとなく気恥ずかしさもありますが、とっても面白いです。
懐かしい
2021年3月12日
矢沢あいさんの作品の中で一番好きです!何度読んでも泣いてしまいます。翠ちゃんの髪型を真似して通学していた頃を思い出し、懐かしい気持ちになりました。
楽しくて切なくて胸きゅん
ネタバレ
2021年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めて読んだときは、矢沢先生がこんな明るいキャラのヒロインを描くなんて、と驚いたんですよね。
今思えば、その時その時で時流にあったヒロインになってるなぁと。
翠と晃の、言葉を交わさずに付き合い始めた感じがすごく良かったし、恋愛要素だけじゃなくて、友情の変化していくところも良かった。
晃のセリフが心に残ってる人が多いと思うけど、私個人は1番グッときたのは、タキガワマンの「もうコントロールが効かない」ってセリフ、、、号泣でした。
懐かしくて
2021年1月1日
小学生の頃…りぼんで読んでたマンガ。当時は皆読んでてめちゃくちゃにハマって、泣いて、、翠ちゃんの髪型をマネっこしたり。とにかく懐かしくなるマンガでした!
懐かしい…
2020年11月8日
1巻無料だったので読み始めたら、懐かしさでつい最終巻まで読んでしまいました。連載当時こんな生徒会に憧れてたなぁ。
いいね
0件
純粋でかわいい
2020年11月7日
学生の時に読んで、懐かしくて購入しました。
いつ、何度読んでもおもしろいです。
いいね
0件
懐かしい…
2020年10月30日
今の年齢で読んだら、こそばゆかったりするんだろうかと思いながら無料1巻分読みましたが、今でも良い!翠かわいいし、晃かっこいい!他の方も書かれていますが、全8巻なのに驚きました。実家に帰ったら全巻揃ってるけど、懐かしさのあまり電子でも買ってしまいそう。
忘れられないセリフのある漫画!最高!!
ネタバレ
2020年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 20年以上前に大好きだった漫画。
『天ない』って略されて、すごく人気があった。
今読んでも、最高に笑えて泣けて、キュンキュンする漫画。

『オレが オレの手で幸せにしてやりたいと思うのは おまえだけだ』
って言うセリフは、ずっとずっと憧れだし、心に残っていた。

忘れられないセリフのある漫画って、なかなか無いと思う。

とにかく最高!!
めっちゃいい
2020年9月23日
純粋な恋でとてもきゅんきゅんします。そして女の子がとてもかわいいです。
いいね
0件
それぞれのキャラがたってて、魅力的
2020年8月22日
りぼん連載時に読んでた懐かしい漫画です。
翠だけでなく、生徒会のメンバー全員のキャラがそれぞれ立っていて、魅力的に映り、みんな大好きでした。
特に、いつも明るく前向きで、何事にも一生懸命取り組む翠は、大人になった今読み返しても、とってもキラキラしてるなぁって思います。
こんな青春を過ごしたかった!
懐かしかった〜〜
2020年8月19日
今読んでやっと理解や共感できる部分があって、改めて読めて良かったです。全8巻なのに、その倍は読んでいるかのような感覚。ストーリーがしっかりしてるんでしょうね。他の矢沢作品の中でも1番好きです。NANAも生きてる間に最終回が読めますように!
泣けます( ;∀;)
ネタバレ
2020年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻までしか読んでいませんが。
翠、マミリン、志乃とそれぞれの想いを細かに描かれているのが素敵だと思います🙂
特に、マミリンと志乃の関係に泣けました😩
ドキドキが止まらない作品です💗
8巻完結だったとは...
2020年8月6日
小学生の頃初めて揃えた単行本だった。物語の中ですごくいろんな出来事があって何度も展開が変わって...長く続いてたと思っていた作品だけど、今みたら8巻完結だったとは。話の展開が早かったんだなぁ。そしてよくまとまっていた。
子どもの頃どうなるのかハラハラして読んでいたことを思い出した。ハッピーエンドで良かった!
いいね
0件
名作だぁぁぁ
ネタバレ
2020年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 矢沢先生の漫画はどれもいいけど、やっぱりこれは名作だと思う。
アラフォーになった今読んでも面白いし、涙がでる。
懐かしいなぁ
2020年7月18日
中学生のころ、本当に好きで読んでました!登場人物たちの胸が苦しくなるような感情の描写が本当に上手ですね。名作だと思います。私もあんなふうに相手のことばっかり考えて、真っ直ぐな恋をしてたころを思い出しました。
いいね
0件
名作
2020年6月8日
最初は絵が古くさいですが、後半はめっちゃキレイです。誰が悪いわけでもないせつない恋と、仲間と友情と将来と…眩しいですね~あの学園祭に、憧れない人はいないでしょう!ドリカム聞くとこの漫画読みたくなります。
いいね
0件
大好きです。
2020年5月30日
キャラクターが最高です。主人公だけじゃなく、脇役の物語も素敵です。
胸キュン漫画のはしり
2020年5月23日
懐かしくて読みました。今読んでも全然古くないし、胸キュン要素炸裂してて元祖胸キュン漫画なのかなと思います!矢沢あい先生の作品読んで 漫画家になった方達が今胸キュン漫画書いてるのかなって、思いました!
いいね
0件
好きな作品!
2020年5月22日
学校の図書館で読みました。古い作品ですが、全然楽しんで読めました。本屋さんで新しい表紙で売り出してました。シーモア関係なくてすみません
いいね
0件
めちゃくちゃいい!
2020年5月21日
きゅん要素もあり、大人でも楽しめる漫画です!何度も読み返したくなります。
いいね
0件
何度読んでも泣ける
2020年5月21日
懐かしいけどやっぱりこれは何度読んでも泣ける〜!晃カッコ良すぎ!
いいね
0件
大好き
2020年5月20日
翠ちゃん アキラ大好きです❤️
学生時代夢中になって読んだ本です。
本当に
2020年5月19日
大大大好きな話です‼︎ドキドキするし、笑えるし泣ける本当に良いです‼︎
いいね
0件
懐かしい!
ネタバレ
2020年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 青春時代を思い出す懐かしい作品!他の作品も好きだけど、天ないが一番好き。マミリンとタキガワマンの体育館のシーンに感動したのを今でも覚えてます。
いいね
0件
青春!
2020年5月16日
まさに青春!
友情、恋愛、将来。
こんな学生生活いいなーって思います。昔から大好きな作品で、飽きる事はないです。
いいね
0件
大好き
2020年5月15日
当時から今でも大好きな作品です❤️
みんながみんな幸せでいてほしい切ないお話。
だけど明るく楽しく元気なメンバーが盛り上げてくれて寄り添ってくれて、笑顔と涙なしでは読めない作品です。
こんな友達たちや家族に囲まれてみたかったと思ったり、実際にいてほしい人たちばかり。
ずっとずっと大好きな作品です!
いいね
0件
大好きな漫画です!
2020年5月7日
子どもの頃、リアルタイムでりぼんで読んでいて、久しぶりに読み返しました。こんな高校生活を送りたいと当時憧れていたのを思い出しました。「天使なんかじゃない」というタイトルの意味を理解したときは切なくなりました。名作です!
いいね
0件
懐かしい
2020年5月6日
学生時代に読んでたアラフォーです。久しぶりすぎて内容が所々覚えてなく新鮮に読めます
いいね
0件
青春!!
2020年5月5日
学生の頃に読んでました!まさに青春が詰まってる作品です。何年経っても色褪せない最高な作品です!!
いいね
0件
何回も読んでた
2020年5月1日
なつかしくて なつかしくて……。
学生の頃 何度も 読みました。
翠と翠…の関係に憧れてました。
いいね
0件
いやもう最高!
2020年4月27日
大昔に、りぼんの連載から読んでいました!単行本になっても頑張ってお小遣い貯めて全巻揃えて宝物にしていたくらい大好きな作品でした。
今、改めて読んでもほんとにいい作品🖤😄
晃と翠の恋愛意外にも、二人を取り囲む人間関係と恋愛模様も全部含めていい‼
そして矢沢先生の画力にほんとに感心というか尊敬です⤴

今思うと突っ込みどころ満載の高校生活だけど、その当時(小中学生)頃は、こんな恋愛してみたい!って思って憧れていました!
ほんとに大好きな作品です😄
いいね
0件
最高です
ネタバレ
2020年4月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 自分の学生時代を思い返したり、しながら読める作品!ちょうど学生の頃に読んでいてコミックも持ってます(笑)翠ちゃんが、とにかくかわいい!晃とのやりとりやブン太の暴走やら笑とにかく!ずっと飽きずに何度も読み返す作品です〜
いいね
0件
大好きな、作品♪
2020年4月11日
あきら大好き❤
この漫画で悪い男の子に惹かれる様になりましたね 笑
いいね
0件
大好き
2020年3月31日
この作品は、涙あり笑いありキュンキュンありの大好きな作品です。

子供の頃よんで、ハマっていて、大人になって改めてみても面白かったです。
いいね
0件
やっぱり最高。
2020年3月22日
天ないは私の青春です。何十回読んでも毎回感動を与えてくれます!
いいね
0件
懐かしの作品❤︎
2020年2月7日
昔読んでた懐かしの漫画、何度読んでも色あせない!
こんな生徒会が居たら、楽しかったのになって思いました🌸
いいね
0件
25年経った今読んでも
2020年1月15日
夢中で一気に読みました。
大好きな漫画。
服装とか髪型とか古くさくならずに今見てもかわいいなって。
矢沢あい先生は本当におしゃれ。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!