ネタバレ・感想ありReal Clothesのレビュー

(4.2) 96件
(5)
48件
(4)
28件
(3)
13件
(2)
5件
(1)
2件
一人前のバイヤーを目指して
2024年11月9日
毎朝10時開店の大手百貨店越前屋に勤めだして丸五年。絹恵は「リビングふとん部」のチーフとして頑張ってきたが、ある日希望していなかった花形部署の「婦人3部」に移動が決まってしまう。販売員のプライドがプライドが火花を散らせる曲者が跋扈する職場で百恵は存在感を出していけるのか。
いいね
0件
服を着ること、服を愛すること
2024年5月11日
外見をおしゃれに変えたら人生も変わった!という作品は、漫画にせよ映画(「プラダを着た悪魔」とか)にせよいろいろありますが、この作品はデパートの婦人服売り場が舞台なので、それプラス「服を売る」「売る服を買い付ける」ところまで描かれます。そのプラス部分が面白い!そして職場でヒロインの周囲を取り巻くキャラクターたちが、個性的でこれまた面白い!モードBBA(笑)・神保美姫やカリスマバイヤー・田渕、辛口な優秀販売員・佐々木凌などなど、服を売ることにも着ることにも「確固としたこだわり」と「信念」を持つ人々と絹恵とのやりとりが、刺激的で目が離せない。そんなやりとりを通して、学びながら変化していく絹恵からも目が離せない。「着る」ことは、ただ着飾るだけてはなく、自分を表現すること。そして「服を愛する」ことは、それを身につける自分自身を愛することに通じる…。すごく深いメッセージが込められた作品だと思います。大好きな作品の一つです。
タイトルにリアルってついてるけど
2023年7月3日
就職氷河期のヒロインとほぼ同世代の私から見て、あまりリアリティはないなあ。
従業員をサル呼ばわりする上司、今ならパワハラで降格だし、当時でも少なくとも注意はされる。
リアルクローズ
2022年9月16日
読んでいてワクワクドキドキ楽しいストーリーでした。女性にとっては百貨店のお話はとても身近で、働くことも身近で、リアルに読めました。
いいね
0件
安いし手軽、電子書籍万歳
2022年8月20日
読み放題も使ってたくさん読むと、いい作品が如実にわかる。これは買ってよかった。読んでよかった。まだまだ読んでないのたくさんあります。でも電子書籍は視力が落ちていきそうで怖い。
久しぶりに
2022年3月22日
槇村先生の作品を読みましたが、やっぱり良いです。
なつかしさもありつつ、楽しめました。30才前後、こんな感じだったなぁと笑
ウエディングドレス着た天野さん、見たかった〜。
お仕事漫画もおもしろい
2022年3月3日
ダンシングジェネレーションで知った漫画家さんで、他にクラシックバレエなど踊りのものしか読んだことがなく、こんなお仕事モノも描かれていたとは、新鮮でした。
高殿円さんの「上流階級 富久丸百貨店外商部」を思い起こす場面もあり、説明っぽくない話の持っていきかたはさすが。
どの作品も面白い
2022年1月17日
槇村先生の作品はホントどれをとっても面白い。しかもそれぞれがしっかりとした描写、内容で濃い!おすすめです。
いいね
0件
感激〜
2021年9月14日
過去にも読んだことがありますが、また今回読み返すと新たな感動が。。。槇村さとるの漫画は本当によく筋もできていて感激です!
いいね
0件
素敵な物語
2021年3月27日
勇気を頂きました。見る世界も広がった気がします。ありがとうございます。
いいね
0件
イイ!
2020年10月31日
心理描写に共感できる
こんな職場・人間関係築けたらなあー
自立した信頼関係があるからこそ
ニコは裏切りじゃないって
直接的な表現じゃなく状況で伝えるってスゴイ
自分と重ねて勉強になった場面いっぱいあった
変なくだらない意地張るより、サラッと謝れたほうがめんどくない、とか
いいね
0件
恋と仕事と人生と、人とのつながりに感動❗
2020年10月9日
人物を顔のつくりから描き分けられる漫画家さんはどれくらいいるでしょうか。個性あふれる登場人物がリアルで、魅力的✨。マンガの半分以上は、デッサン力と洋服のセンスだと思います。槇村さとるさんは、最高の漫画家です😄。
そして惹きつけられるサクセスストーリーへのさまざまなエピソード‼。
槇村先生素晴らしすぎます。読んでる途中で日常に戻ると、しばらく現実感が薄れてしまうのは私だけでしょうか⁉挫折は、成長と成功が待っている❗そう勇気づけられました。
胸キュンと涙と感動の作品です。
いいね
0件
一気読みしてしまう!
2020年9月26日
何処にでも誰にでも良くある話、恋愛観、仕事と人生、ジレンマ。それを、キャラクター達が素直に、活動的に、生き生きと引っ張って行くので、読み始めたら止まりませんでした。面白くて元気でます!
いいね
0件
勢いのある漫画とは
2020年7月29日
こういうのだ!と無料分読んで興奮してしまいました。職業モノってこんな世界なんだよと厳しさもあるけど仕事へのプライドも垣間見れる。
先は読んでないけどこの彼氏とは別れるだろうし田淵さんとくっ付くんだろうなというのはヒシヒシ感じる…で、各巻の無料分読んだらやっぱりだった笑
スッキリ!
ネタバレ
2020年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 仕事と恋の両立って難しい。ヒロインが、ひたむきに努力することで、仕事では理想とする上司に出会い、恋愛も最後は成就して本当に良かったです。
いいね
0件
元気が出る!
2020年5月9日
槇村さとるさんの作品はどれを読んでも元気が出ます
Real Clothesも、しょっぱなからぐいぐい引き込まれてどんどん続きが読みたくなりました。
仕事で落ち込んでる時、嫌なことがあったときに読み返したいです!
いいね
0件
最後が少し残念でしたが。
ネタバレ
2020年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 百貨店にはたまに特定のショップに服を買いに行くぐらいなので、絹江さんたちの仕事というのはあまりピンとこない所もあるのですが(この作品の時代と今はまた違うでしょうし)、最後まで面白く読めました。絹江さんは最初は服に特に興味がなかったのに、服のプロになっていく様子がよかったです。彼氏はちょっと最後は嫌な人になってしまいましたが、悪い人が出てこないのもよかったです。最後が少しあっけなかったのが残念でした。田淵さんと、仲間から贈られたドレスで結婚式して、中国に一緒に行くところを見たかった。できればその続きも読みたいと思います。
いいね
0件
めちゃくちゃ元気出ました!
2020年2月2日
正直いま、落ち込んでいたのですが、めちゃくちゃ元気出ました!仕事にもやる気スイッチが入った!無料分だけ読んだけど、エナジー注入本として全巻買おうと思います!!
いいね
0件
元気になる!
ネタバレ
2020年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今、多様化で生き方や働き方を自分で選べる時代だからこそ、悩んだり苦しんだりすることがよくある。
そんなときに仕事に全力でぶつかる姿を見てると、
励みになります。
主人公が普通の人というのも好感がもてます。

私も痩せなきゃ笑
いいね
0件
無料分だけ読んだ・・面白い!
2020年1月28日
槙村さとる先生ファンです。職業系お話は、読んでると裏事情や仕事の大変さが分かって面白い!そして自分も何かシャキっと背筋が伸びる感じで気持ちいい!でも、そのあと自分が特別ガムシャラに努力してないことでヘコむ。・・また、槙村ワールドにハマってしまった😩達也、顔良し・理解あってイイ男!羨ましい~。そして「ゆーこ」のヒップラインに惚れた🖤
いいね
0件
働く女性の奮闘や葛藤に共感しまくり
2019年11月23日
仕事に打ち込む女性が悩む、出世や結婚、男性との違い、将来像、そういったものが時にはコミカルに、でも真剣に、読み応えのあるストーリーで主人公が悩み立ち向かっていく様がとても面白い(^^)
いいね
0件
最高!
2019年10月1日
働く女性、何かに一途に突き進む女性を書かせたら槇村先生が一番です!
健気な主人公の姿に勇気をもらいました!
2人のその後…なんて、いつか見れたらいいなぁと少し思いました!
幅広い年齢層でも楽しめそう…
ネタバレ
2019年9月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女性が明日からの活力を貰える漫画!!
さすがこの先生…!!
人生の上がり下がり…この歳になると色々あるというのがリアルに描かれて、主人公の成長ぶりもすごい!
ついつい引き込まれ感情移入してしまう…
登場人物もみんなそれぞれ魅力的!
発売当時に見れなくて最近知った漫画だけど、若い時に見ても楽しめただろうし、大人になった今だからこその視点でも楽しめた。
何年も経っていても古臭さを感じない…オシャレの根本は変わらないのかもなぁ…
また何度でも読み返したくなる魅力がある素敵なお話でした。
読むと元気になれる!
2019年8月15日
もう何度も読み返している作品です。頑張り屋でひたむきな主人公と、それを取り巻く魅力的な仲間たち。何度読んでも飽きません。
海外ドラマを見ているよう
2019年8月11日
日本の百貨店が舞台で日本人が主役の成長ストーリーですが、周りの登場人物のキャラクターや背景がしっかりしていて読み応えがあり、まるで海外ドラマを見ているようでした。久しぶりに良い作品に出会えました。仕事や就職活動で悩んでる人にもおススメだと思います。普段あまり百貨店には行かないけど久しぶりに行きたくなりました。
元気になれる名作✨
2019年7月29日
単行本全巻本棚に置いてある大好きな作品です!モヤモヤした時に前を向く元気とパワーをもらえます。仕事を頑張りたい時、何かにチャレンジしたい時におすすめ!ドラマ化もされた色褪せない名作です✨
時空を越えて何度でも読める
2019年6月16日
連載当時から愛読していましたが今でも毎年2回は読破する程とても素晴らしい漫画です。
10年経っても台詞は心に響き、絵も色褪せる事ない作品。
一生物の漫画です。迷っている方は是非読んでください。おススメです。
自分の人生を考えさせられる
2019年6月3日
切っても切れない仕事と生活と恋愛、そして結婚。主人公が悩みもがきながらも前向きに成長する姿に元気をもらえます。人生の岐路に立っている人にはもちろん、かつて悩んでいた人たちも作品を通じて今の自分の立ち位置が見えて来る気がします。
仕事で悩んでいる時に
2019年5月11日
いつも読みます。主人公とは働いている業界や職種も違うのですが、いつも自分も頑張ろうってなります。
続きがとても気になります…
2019年4月21日
無料分を読ませていただいたのですが、働く主人公の強さと弱さにハラハラする良い作品だと思います!続きも是非読みたい!
いいね
0件
久々に読んで
2018年12月27日
連載中から大好きな漫画。読むたびに新鮮な気付きとシンプルな読了感を与えてくれる、私にとって不変の良作です。
バリキャリな主人公
2018年12月21日
無料とのことで読ませていただきました!
感想は……ともかく主人公がかっこいい!!!
布団売り場で働くときからもちろんかっこよかったですが、服売り場でなれない環境ながらも一生懸命に働く主人公の姿に憧れます。新しい上司も素敵な考え方の持ち主で感動しました。今後の主人公の成長が気になります( ◜ ꒳ ◝ )
恋人との関係も進展するのかはたまた別れてしまうのか、どちらに転ぶかわからずハラハラします。でも、主人公への理解がある彼氏さん素敵です。私も自分のことを誰よりも理解してくれる彼氏欲しいなあと思いました。
素敵な漫画をありがとうございました(*´꒳`*)
Real clothes
ネタバレ
2018年12月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんて、面白いストーリー、読み進めていても、わくわくする。仕事してきた女性が結婚や、仕事で、迷いや、自分の人生観など、共感します。槙村先生の漫画は、いつの時代も、面白さや、読んでいて、元気が出ます。気が付くと、次のページをめくる自分がいます。
いいね
0件
いい!
2018年9月29日
恋愛だけではなく、仕事のお話の方でも引き込まれる、とても読んでよかったと思える作品でした。
いいね
0件
きらびやかな業界のシンデレラストーリー
2018年6月16日
働く女子なら共感!現代のシンデレラストーリー。
きらびやかな業界のお話なので、そのあたりもシンデレラ感を助長してくれます。
心のまっすぐな主人公が出会っていくドラマチックな展開の数々に、コメディタッチが加わり、きっと読むと元気になれます。
絵も綺麗。
大好き!
2018年5月1日
仕事へのモチベーションが一気に上がります。そしてこんなに尊敬できるひとのもとで働きたい!
いいね
0件
いい、何度読んでも…
2018年4月15日
きぬえの仕事に対する真摯な想い、忘れかけた想いを思い出させてくれます。どんどん進化していくきぬえから目が放せません。一気に読んでしまいました。
いいね
0件
買って損なし!
2018年3月23日
無料版を以前に3巻読んで気になってました。やっぱり面白かったです‼︎
面白くて感動!!
2018年2月1日
23歳の私には、恋愛や結婚や仕事の面で凄く共感出来また頑張ろう!と背中を押して貰えました!読んで良かったです!!!💗😉
仕事で共感
2017年8月30日
仕事で疲れてしまったり、気持ちが追いつかなくなった時に読みます。女性が生き生きと前向きに仕事と向き合っている姿が元気の元になります。
ただただ、楽しみとして読んでももちろん面白いです。
いいね
0件
大好きです
ネタバレ
2017年8月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 見た目が全て
という言葉、胸にずっしり響きました。
中年女だから太っても仕方ない…諦めていた自分が恥ずかしくなった。
素晴らしい作品です。
中年女に勇気と元気をくれました。

天野さんが公私ともに幸せになる場面…
号泣致しました。

10代20代よりも30~40代の女性に支持される作品ではないかしら。
いいね
0件
さすが!
2017年8月22日
昔槇村さとるさんの漫画読んでました。まだ無料版2冊読んだだけで、また最近の漫画に詳しい訳じゃないけれど、さすが!と思いました。女心が解ってて、細かくて、でも読んでて疲れないし、なにより元気が出る!やっぱり大御所は違います。また色々読んでみたくなりました。
オシャレやファッション盛り沢山
2017年8月8日
自分磨きのスイッチが入るきっかけが満載の作品です。仕事に対しても考え方が変わるきっかけになります。ちょっとやる気がないときなどにもオススメです。
仕事頑張れる!
2017年5月18日
お仕事マンガで、ファッションの
勉強もできてお得なマンガです!
主人公が元々はダサかったのに
服でだんだん可愛くなっていきます★
結婚や恋愛要素もたくさんあるので
アラサーに響くマンガだと思います😉仕事一生懸命やりたいと思えます😁
楽しい
2016年1月13日
服飾業界のお話。リアリティのある主人公で、話の誇張は気になりません。テンポよく進む話が楽しいです。
バリバリ働く女性へ
2014年5月15日
久々にハマりました〜!
まず、登場人物が皆さん魅力的です。
そして、主人公の真っ直ぐさに感動します。
仕事ってこいういことなんだよなって改めて確認出来ました。

読み応えがあるシッカリしたストーリーで、ドラマ化して欲しい作品です。
勿論オススメです
いいね
0件
一気に読みたい
2013年9月4日
恋に仕事に、REALな悩みに迷ったりしながらも、自分の道を見つけて進んでいく、仕事したくなる一冊です
読み応え200%
ネタバレ
2012年12月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 働く女子に是非読んで欲しい作品だと思います
おしゃれなお洋服も出てくるし
こんな風に仕事出来たらなぁっと、夢がある反面、恋愛がすごくリアル
仕事を頑張ると中々、上手くいかなくなる恋愛や結婚観にはウンウンとうなづいちゃいます!!

早く続きが読みたいので、どんどんアップして欲しいです!
こっちの方が好きだな
2023年8月23日
Do Da Dancin'! よりも。比べることでもないんだけど…しかし、時代がヒリヒリしてたなーって感じる。ロスジェネの自分は過渡期にいたんだ、辛いなーって思ってしまう。

ただ、もうこの頃のファッション観には戻れないんだろうなーと感じる。ハイブランドとか、チープシックとかももうどうでもいいもん。安くて好きなのを着る感じ? おしゃれしてる若い子は、みんなそんな感じ。おしゃれとも言えない感じ。
この先残るとしたら、コムデギャルソンみたいな分かりやすいやつかな。それなら、今の流行とかけ離れてて、かつ馬鹿らしくない感じがして。

恋のたまごを思い出した。
いいね
0件
働く力、生きる力
2023年1月13日
この作者さんの作品好きです。
女性がしっかり地に足をつけて生きていて、パワーをもらえます。
私もあまり服にこだわりはなかったんですが、働く人も色々だなぁと新しい視点をもらいました。
いろんなことがある人生ですが、これからも頑張らないと、と思えました。ありがとうございます。
いいね
0件
働く女性の成長物語
2020年8月11日
槙村さとるさんの描く女性は、悩みながらも真っ直ぐ進んで成長していくキャラクターが多くて元気もらえますよね。
ただ、何がしたいのか、夢は何かとそこまで過度に自分に問い迫って追い詰めなくても…と思う事もありますが。
でも自分はこう、こう生きたい。と筋が通ってる主人公の物語は読んでいて楽しいです。

槙村さとるさんの描く男性は、なんでも知ってるみたいな収まりかえった感じが多くて、あんまり好きじゃないけど、田渕さんはかっこ良かった。
いいね
0件
まだ途中ですが!
2020年2月1日
働くことに前向きで元気をもらえます!テーマが洋服と言うこともあり私ももう一度おしゃれしたくなりました笑
いいね
0件
応援したくなる!
2020年1月29日
ただの悶々とアラサーものかと思いきやとても面白かったです。主人公は実力があるのにそれを本人が気づいていなく年齢的にも仕事と結婚/恋愛に悩み、でも周りにとても恵まれていて羨ましくなりました。続きがとても楽しみです。
いいね
0件
面白い
2019年9月13日
何年も前にドラマでみたのを思い出して読んでみました!出だしから面白い!
いいね
0件
参考になる!
2019年4月24日
同じ働く女性としてめちゃくちゃ頑張ろうと思える!ガッツと夢をもらえる
いいね
0件
しみるなぁ
2018年11月6日
主人公が何度かぶち当たる壁というか、試練にあうとき周りの友人や上司が言う言葉が突き刺さります。
こんな風に考えてみようとか、ふっと気持ちが軽くなりました。ファッションも面白いです
いいね
0件
仕事頑張ってる!
2018年11月4日
皆さん仕事頑張っててキラキラしてます。恋愛話しでもおもしろいし、仕事の話しでもおもしろい。大人の女性に読んでもらいたい作品です
いいね
0件
面白い!
2018年1月31日
百貨店の接客なんて、色んなことやるんですね!特にお洋服は勉強になる感じですね(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪
いいね
0件
努力してる姿は好きです
2018年1月30日
有名映画に設定やキャラが似てるけど前半はすごく面白いので1巻無料で合わない人はこの先も合わない気がする。後半けっこうだれます。大事なのは中身と思っていたのに、本人が自分を客観的にみてなんだこれ!?かっこ悪い!と思うシーンが好きですね。
いいね
0件
頑張るぞー!
2018年1月12日
面白いです! 一気に読めます! 特に、就職活動中の若い方にオススメできます! 百貨店のお仕事の一部を垣間見できます! 確かに、現実はこんなに甘くないけど、大人の私が読んでも、ちょっぴり夢や希望持つもアリだなって、前向きになれます! 読後、とても爽快感あります!
いいね
0件
元気をもらえました
2017年9月10日
主人公は真面目で一生懸命、そして素直で正直で立ち直りが早い。人のせいにしない、人の悪口を言わない。そんな主人公だからこそ周りの人達に愛され、成功を掴んでいったのだろうと思いました。
多少、次から次へと主人公が立てた企画が成功していくから上手くいきすぎている感じもあったけど、
読んでて元気をもらえました。
槇村先生らしい漫画
2017年8月25日
無料版で2巻まで読みました。続きが凄く気になります。恋愛だけでなく、内容がちゃんとあって槇村先生らしい作品です。先生の作品を読んだことがある人ならわかると思います。大人ウケする内容ですかね。昔から読んでるから好きです。
懐かしい!
2017年8月22日
以前香里奈さんでドラマ化していた作品で、懐かしくなって無料分を読みました。
懐かしい
2017年8月22日
昔は好きではまった作家さん。今日,無料版読みました。やっぱり,上手い。細部まで,話も絵もちゃんと企画されている。背景なしやらトーン貼りばっかりや,顔のアップで紙面さいて,今回はここまで,次回がんばるって感じの最近よくいる人気作家とは(人気っていう点では同じでも)違う。
仕事と恋愛を通じての成長物語
2017年5月31日
アパレル業界のバイヤー同士の恋愛もの。布団売り場の店員だった主人公が花形部署に配属されて、仕事のしんどさ、面白さを知り、成長を遂げてゆく様が面白く、色々と考えさせられる。コマ割りのテンポが良く、構成力も秀逸なので、読み進めやすい。
話しの展開が面白い
2017年4月6日
どんどん先の話しが読みたくなる。どう展開していくか楽しみです。
働く女性の味方
2016年12月26日
業界は違っても、働く女性には楽しめる作品だと思います!仕事があまり好きじゃなさそうな人には、あまり楽しめないかも?恋愛も後半まであまり出てこないし。
かっこいい
2015年8月26日
ぼろぼろに言われても、つらくても立ち向かっていく主人公、バリバリのキャリアウーマンで厳しい上司、働く女性がカッコいいです!シャキッとしなきゃ!!と思わされます。
いいね
0件
理想の女性像
2015年8月25日
たまたま病院の待合室にあったので4巻まで読了。
そうだった!昔から槙村さんの漫画からシャキっとした女性像のヒントをもらって、働く女性になろうと思ったのを思い出しました。結婚して子供産んですっかり忘れてた。槙村さんの漫画はいつ・どれを読んでも理想の女性が描かれている。続き読みたいー。
いいね
0件
面白そう
2014年8月11日
無料立ち読みしか読んでないけどおもしろそうです(^^)
てきぱきした店員さん…仕事中心なストーリーっぽいけどさっくり読めそう♪
いいね
0件
なかなか
2014年5月17日
少女漫画にしては珍しく仕事中心です!まあ、すこしうまくいきすぎだけどたのしめました~
いいね
0件
大人にオススメ
2014年5月11日
設定やストーリー展開など、普通に面白いですが、社会人になってから読んだ方がより共感できると思います。ドラマっぽい内容なので、大人が読んで深く楽しめると思います。
泣ける
2014年5月11日
がんばっている普通の主人公に泣けます。洋服の販売の世界がのぞけます。お洋服の話が楽しいです。少しずつ主人公が成長して評価されていくのが嬉しいです。仕事やお洋服や身だしなみや女性らしい生き方や仕事について学べて励まされます。
いいね
0件
働く女性必見!
2014年5月10日
服とは無縁の寝具売りエースだった主人公が、突然服の販売に異動になり…仕事に恋に…な感じです。プラダを着た悪魔の最初の方、この漫画に似てるなぁと思った。
面白い
2014年5月9日
一巻無料で拝読。リアルで洋服のことをここまで考えて販売してる方もいるんだろうなぁと普段と違う視点で販売の方を見るようになりました。なかなか面白かったので続き読みたいです。
いいね
0件
面白いです
2014年3月25日
大人の働く女性には共感できる話です。
絹江がどんどん前をむいて成長するんですがそれが恋愛に支障をきたす・・・。
現実にありそうな内容でとっても面白いです。
いいね
0件
お仕事マンガ
2020年2月28日
お仕事マンガです。働く女子のリアルです。服に興味なくても、楽しめます。
いいね
0件
おもしろい
2020年1月28日
作者さんの作品は昔から好きでよく読みました。
この作品も重くなく、カラッとした感じで読みやすいです。
ちょっと元気すぎる主人公に思いますが、私は嫌いではなかったです。
いいね
0件
仕事に対する
2017年12月17日
仕事に対する姿勢は共感できるし考えも分かるけどチャレンジのオマケマンガ並にトントン上手く行き過ぎじゃないかな?いや上手く行ってない事も有るけど…
んーまぁ絵は好きだし面白いとは思うけど現実こーなったら勝ち組のコースだね^^って感じかな?
面白いけど、疲れちゃう
2017年8月22日
20代、仕事に前向きだったら読んでいて楽しかったかも
一通り仕事というものを経験して、穏やかな生活をしてるものとしては
読んでいてぐったりと疲れました…
内容としてはプラダを着た悪魔みたいで良かったです、絵も美しい、でも続きを読むにはパワーが必要って感じです
リアル
2017年1月12日
以前ドラマを見たことある気がして読みました。ヒロインの頑張ってる姿がカッコいいです。
話は
2016年12月13日
面白かった。でも…所々絵が雑で、誰?って思うコマもあり久々にこの作者さんの作品読んだが残念。
デパートが
2015年11月8日
舞台になっていますが、結局は本人による上昇志向があるかないかの違いだと思います。
いいね
0件
理想的
2015年8月5日
主人公が落ち込んでも前向きに進んでいき、どんどんと自信をつけて成長していく姿がとても魅力的でうらやましく感じます。こんな風に仕事にやりがいを感じつつ働けるのが理想的だと思いました。
いいね
0件
働く女性向きな漫画
2014年8月18日
働く女性のサクセスストーリーって感じですかね。のほほんと生きてる人間には少々耳が痛いところもありますが、主人公が困難に立ち向かいながら出世していく姿は爽快でもあります。
お仕事漫画
2014年5月17日
仕事を通して成長していくお話。主人公が頑張ってる姿に共感もてます
いいね
0件
ドラマで
2014年5月15日
少し前にカリナさんがされていましたね。初めは絵があんまり好みじゃないかなぁとおもっていましたが読み進めて行くうちに気にならなくなります☆
頑張り屋の主人公
2014年5月12日
1巻無料で読みました。主人公が仕事に熱心で、一生懸命に取り組む姿勢は好感がもてます。オシャレに無関心だった主人公が、洋服に興味を持ち可愛くなり、同僚と衝突しながらも仕事に励む?と婦人服売場を舞台にした奮闘物語のストーリーが想像できてしまうので、先の購入はないと思います。
サクセスストーリー!
2014年5月12日
仕事も恋も手に入れる、読んでいてスカっとするお話ですね。。。宴会芸は笑いました!夢中になってあっという間に読んじゃいます。元気がでますよ。。。
いいね
0件
百貨店に未来はない。と考えさせる漫画。
ネタバレ
2020年7月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 「プラダを着た悪魔」と「山おんな壁おんな」を足して2で割ったような漫画。
普通の女性が寝具売場から婦人服売場へと異動し、センスを磨き、商品開発を発案し、やがて百貨店の活路を開くというサクセスストーリーです。
問題は、活路が開けたとは思われない事。食のデパ地下が如何に支えても、外国人旅行客爆買いのコスメフロアが一時的な活況を呈しても、百貨店に未来はない。こんな小手先の魔法は効かない。ストーリーに全く説得力がない。
かといって、主人公を転職させることもできない。

昔、槇村さんの描くダンサーのサクセスストーリーが好きでした。その時代を懐かしみつつ☆2つ。
うーん?
2017年9月11日
無料巻があったので読み進めましたが、主人公が何だか熱苦しくて苦手。お腹いっぱい。バリバリのキャリアウーマン思考の方達には受け入れられるのかな…。
説教くさい
ネタバレ
2017年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんか疲れる話。女の生き方指南書?みたいに真面目で働き者で繊細でよく気が付いて女性としての美しさやどう生きるか、みたいなのがてんこ盛り。デパートの販売員のイメージも自分が知ってるモノと違い過ぎてピンとこない。女性性を全面に押し出した美意識高い系漫画?って感じで自分には合いませんでした。女性としての美意識が高い人には面白いんじゃないでしょうか。
昔は大好きだった槇村さとる節
2017年8月25日
学生時代はほんとよく読んで、大好きでした。これ以外も多分槇村さとるは全部読んでます。無料が出たので久しぶりに読んでみたけど、みき様やタブチの格言が白々しく感じました。学生時代は分からなかったけど、仕事をしてみると、ストーリーのご都合主義がはなにつきました。なんできぬえが成功していくのか、説得力がないんだよね。リアリティがないから、きぬえを導く役割のキャラにカッコよいことを言わせても白々しく聞こえる。お仕事漫画ではなくて、恋愛漫画ちょっととお仕事も日常に、みたいに割り切って読めば、楽しい作品です。
ドラマきっかけで
2015年10月31日
ドラマが面白かったので原作も気になって読んでみました。続きは良いかな…と思ってしまい残念でした。
プラダを着た悪魔から影響されすぎ
2025年1月19日
タイトルの通り。和製版プラダを着た悪魔すぎて苦笑い。映画の世界感を漫画で表現したかったのだろうか…?加えて仕事論や人生訓が説教臭く読んでいて疲れます。
女主人公の仕事モノだと、当時、同時期に連載していた働きマンがありますが、レベルの違いをひしひしと感じたものです……
この漫画は
2014年5月9日
いけてない主人公にダイエットさせたいのかな?安易だな。
少なくともじぶんは痩せて見栄えのいい店員さんから買いたいわけではないし、
やせてなくとも服を着こなしている人はいる。
サイズが大きすぎると難易度(オシャレな服がない)は上がるが。
この本は遠い昔の時代の本なのか給料23万が安いとか、3万台の靴を履きたくないとか、
今時デパートでも、1万円前後のブランド靴、財布、カバンなど取り扱っており、
その時代は高くとも物が良ければ売れたのとは違うと思います。
レビューをシェアしよう!