ネタバレ・感想ありキャプテン翼のレビュー

(4.4) 39件
(5)
22件
(4)
11件
(3)
6件
(2)
0件
(1)
0件
胸熱
2025年1月2日
夢に向かって突き進む翼くん 他のキャラクターも素晴らしい 35年くらい月日が経って最終話を読むことができました。感動。
いいね
0件
名作だと改めて思い知らされました
ネタバレ
2024年4月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 兄の影響で当時リアルタイムで漫画も読んだし、アニメも視聴していました。この度好きだった小学&中学生編を読み返してみたのですが、内容はすでに知っているにも関わらずすごくワクワクしたし楽しめましたね〜。翼くん、岬くん、若林くん、石崎くん、日向くん、若島津くん、松山くん、美杉くん、立花兄弟、次藤くんなどなど懐かしいメンツとの再会に、さながら同窓会に出席しているような気分になりました(笑)。

サッカーを心から愛し、プレイできることを楽しんでいる翼くんを見ていると、なんだかこちらまで元気がもらえる気がします。当時は幼かったので深く考えずにただただ楽しんでいましたが、今読み返してみると努力すること・諦めないこと・信頼すること・助け合うこと・好きなものを心から楽しむことなど、人生において大切なことがたくさん詰まっていることに気付かされ、「あぁ、こりゃ名作だわ」と改めて思い知らされました。
いいね
0件
元祖サッカー漫画
ネタバレ
2023年6月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ そちらの作品に関しましてはと言いましたらですと、誰もが知る国民的サッカー漫画であります。
さまざまな難敵にびくともせずシュートを決める姿に感動するものです。
これを機に好きになったり実際にプレーしてサッカー選手になったりと数多くの人々が影響を受けた作品となりました。
いいね
0件
サッカー漫画の金字塔
2023年3月14日
サッカー漫画の金字塔。次々に出てくる難敵に立ち向かうスポ根展開が熱いですね。あとシュートなどに大仰な必殺技があるのも面白かったです。
今改めて読んでも夢中になります。
2023年2月15日
このマンがは、主人公達が小学生でサッカーの楽しさを知り、友達と出会ってから、中学を卒業するまでのサッカーと人間としての成長物語です。昔は夢中になって読んでいましたが、今改めて読むと味がある作品だと思います。主人公達が思春期に入ってからの人間ドラマも、なかなか面白いです。
いいね
0件
懐かしい
2023年2月3日
久しぶりにキャプテン翼を見ました。
小さい頃読んでたのを思い出し読んで見ると、懐かしさが蘇り楽しめます。
いいね
0件
永遠
2020年1月6日
サッカー好きなら必ず読んできた漫画!
何回読んでも飽きない漫画
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2019年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ サッカーのことをよく知らない人でも楽しんで読めます。オススメです!
いいね
0件
ボールは友達!
2019年10月3日
懐かし〜。キャプテン翼が好きでサッカー好きになりました。
翼くんと岬くんのコンビ最高。
日本代表に居たらと何度思った事か。
懐かしい!!
ネタバレ
2019年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の頃、アニメ番組として家族で毎週見ていたのですが、中学へ入り部活動などで忙しくなり、自分の中では、中途半端なままで終わってしまっていました。あらためて原作を読ませていただき、翼君が南葛中で3年間仲間と共に切磋琢磨し、夢を叶えてブラジルへ!そしてもっと大きな夢へ向かって単身ブラジルへ行ったことを知り、今更ながらに感動しました。素敵な作品、ありがとうございました!
最高👍
2019年9月13日
この漫画を見てサッカーを始めた人が多く、友達と遊ぶ時にはサッカーボールを誰かが持っている状態でした。 やライバル仲間たちと成長していく翼を見るのが楽しみでした。まだ読んでいない人は、読んでみてください。
いいね
0件
サッカー漫画のレジェンド
2018年8月2日
日本だけでなく世界の有名選手にまで影響を与えた素晴らしい作品です。
未来永劫、キャプテン翼を超えるサッカー漫画は現れないでしょう。
いいね
0件
懐かしくて購入しました。
2018年7月19日
やはり、この作品が作者さんの黄金時代だと思います。若林という苗字だけで強制的にキーパー、ツインシュートを試して捻挫した男子達を思い出します(^_^;)
いいね
0件
大ファンでした
2018年4月26日
いま読み返せば、話のアラも多々あるが、
間違いなく、日本にサッカーブームを巻き起こしたのはこの作品。

終盤のワールドジュニアユース編が、いまいち盛り上がらなかった。
だから連載打ち切りに繋がった。
ただ、そこまでダメなシリーズだっただろうか。
これまで描いてこなかった、誤審、ホームアドバンテージ問題、イエローカード、PK戦まで盛り込んだ「準決勝 フランス戦」は、なかなか力作だ。
(結果、次の決勝戦が地味になってしまうわけだが)
感動!
2017年10月20日
南葛対東邦は一番感動する!みんなそれぞれの成長、葛藤しながらも諦めない心!素晴らしいです。
いいね
0件
サッカー
2017年8月3日
サッカー漫画として日本だけでなく世界中に影響を与えた名作です。今見ればかなりのツッコミどころは有るものの楽しめます。
いいね
0件
昔テレビで見た通り
2017年5月10日
久しぶりにマンガを読むと凄く感動的で涙が止まらずサッカー少年をリアルでみても同じ感動をでした。
いいね
0件
面白い
2015年8月31日
サッカー好きで知らない人はいないでしょう。

面白いので読んでください!!
いいね
0件
サッカー小僧
2015年8月28日
わたしはこれがきっかけでサッカー始めましたって人多い。わたしもそのひとり。久々読みましたが、やっぱり面白い
いいね
0件
ドライブシュート!
2014年5月13日
この漫画の影響で、必殺シュートを良く練習しました(笑)間違いなく、この漫画の影響でサッカーを始めた人が沢山いるはずです。そのくらい影響力のある漫画です。
いいね
0件
ドライブシュート!?
2014年5月12日
古いマンガですがサッカー好きには面白いと思います。自分はサッカーはあまり見ないのですが面白いです♪まだ全巻買ってないので集めていきたいです。
いいね
0件
懐かしい~!
2014年5月1日
大好きでした!久々に読むと、登場人物が自分より年下なのに驚いたりもしましたが、別の視点で楽しめました。良かったです。
いいね
0件
サッカー大好きな息子へ
2020年9月14日
小2の息子がどうしても読みたいと言うので、購入しました(^ ^)何度も何度も読んでいます。
いいね
0件
一世を風靡した
2020年4月29日
サッカーマンガ。週刊少年ジャンプ連載。翼、岬、若林、日向、三杉、若島津、立花兄弟など、キャラクター立ちまくり!ヒールリフト、オーバーヘッド、タイガーショット、ドライブシュート、カミソリシュート、スカイラブハリケーンなど個人の必殺技も充実!名セリフ『ボールはトモダチ』『何ィッ?!』など、読めばハマること確実!
いいね
0件
懐かしいです‼︎
2019年12月12日
懐かしい‼︎ この漫画でサッカーのルールを知ってをサッカー観戦が、楽しくなりました。
サッカーに興味も出てくる 楽しい作品だと思います。
いいね
0件
アニメ
2018年6月15日
タイトルは知ってたけど内容は知らず、最近アニメやってて面白かった。原作も面白いけど先が長いので少しずつ読みます。
いいね
0件
ボールは友達!
2017年10月31日
いくつかの名言(迷言?)や、シュートに名前をつけるなど、流行にもなりましたねー。
連載当時も突っ込みながら楽しんでました。
あの頃は本当に日本がワールドカップに出場するなんて考えられなかったので、この漫画の影響力はやはり大きいと思います。
漫画の一般教養としてお薦めです。
いいね
0件
名セリフ
2015年11月7日
「ボールは友達」とかいっていた少年時代は個性的なライバルや必殺技があって楽しく読めました。
いいね
0件
😃
2015年9月24日
弟が読んでいたので、借りては読んでいました。
ありえないシュートが多かったです。
私は富良野の松山君が好きでしたね。
サッカーが好きなのにはお勧めですね。
いいね
0件
テレビでやってた
2015年8月6日
昔見たバラエティでキャプつばの特集をやっていましたが、その時のつばさくんの部屋に笑いました。結構突っ込みどころあるので突っ込みどころを探しながら読むのも面白い。
いいね
0件
シュート
2014年8月31日
現実的でないシュートで点を取るが、面白いです。サッカーを知らなくても読めます。
いいね
0件
サッカー漫画といえば
ネタバレ
2014年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 古いですがサッカー漫画といえばこれでしょうって言える作品です。主人公や周りの仲間の成長を見守り、応援する感じで読めます。色々な技シュートがさく裂で見ていて飽きません。ただ、たまに同じような顔の登場人物が出てきてちょっと戸惑うことがあります。
いいね
0件
人間技じゃない。
2014年8月9日
普通のサッカーではなく、
能力者の、サッカーみたい!!
テニスの王子様すきな人はタイプかも♪
いいね
0件
懐かしい
2025年4月2日
子どもの頃、同級生の男の子たちに大人気でした。息子がサッカー始めたのでサッカー漫画を読ませてあげたいと思い、どれにしようか迷いましたが、やっぱりサッカー漫画の代表作はこれだと思い購入。息子も楽しんで読んでます
いいね
0件
みさき君
2022年12月8日
子供のころ読んでました。
今読むと、「えー」と思う場面も多いけど、サッカーまんがの金字塔です。
再読するかなワールドカップで盛り上がってるしね
いいね
0件
他の作品は?
2017年10月31日
ワタシは岬君が転校してしまうときの翼のミラクルが、うはっ!すごいわ。と思いましたわ。と、いうことで岬君推しで。あとはあり得ない技を繰り広げるライバル達がすごかったです。ルール的にセーフなんだ・・・。あとサッカー漫画しか見たこと無いんですけど作者さん。
いいね
0件
懐かしい
2017年5月10日
週刊少年ジャンプの黄金期を支えた作品の一つ
世界中有名なさっきから選手に多大な影響を与えたのは有名な話
内容は本当に面白いのですが、たまに『これサッカーのルールじゃ反則やろ』と言った事やってたり、作画上で異常すぎるパースだったり色々在りますがそこは御愛敬

余談ですが、南朝鮮版のキャプテン翼は日本代表ではなく南朝鮮代表に勝手に変えられていたらしい
いいね
0件
う~ん。。。
2015年10月30日
まだ主人公が少年の頃はおもしろいんだけど、試合の話になると退屈。。。
普通かな
2015年8月23日
初めて読んだサッカー漫画です。絵が特徴的なので読む人を選ぶかもしれません。内容は特に惹き付けられることもなく一度読んだら十分だと思いました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!