ネタバレ・感想ありタブロウ・ゲートのレビュー

(4.3) 34件
(5)
19件
(4)
8件
(3)
4件
(2)
3件
(1)
0件
懐かしい
2025年2月10日
昔途中まで読んだことがあるので改めて拝読。絵が綺麗でページ一つ一つのデザイン?
構図が美麗です。タロットカードごとのキャラクターが出てきますがあのカードはどんなキャラクターだろうとワクワクしながら読みました。面白いです。
いいね
0件
魅力的で美しい絵と惹き込まれる物語
2024年6月19日
タロットカードをモチーフに、召喚者の心象によって人格が変わるタブロウ。主人公サツキが召喚するザ・サンやザ・ムーンが特に魅力的。話が進むとタブロウとは何ぞ、サツキの両親の事などが明らかになっていき感動的な結末を迎えます。ほんと追いかけてきてよかったと思えた作品。綺麗に終わったのも凄いです。
鈴木先生お疲れ様
ネタバレ
2022年5月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実は姫金の初回から読んでいて本誌に移動してから途中で挫折した。当時はカードキャプターさくらのパクリだのなんだの貶されてましたが、全くそんなことない内容でしたね。ふふん。最終巻では、タブロウゲート、というタイトルの由来もしっかり回収した素晴らしい作品をありがとうございました。連載の序盤からサツキとレディが結ばれるのを願ってたけど、姉弟じゃそうもいかなかったわけですね。そこだけ残念です。ラストシーンが物足りないので補完してほしいなー
この物語をありがとうございました。
ネタバレ
2022年1月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 学生時代に知りそれからの参戦組ですが、どんな状況のときも新刊が出るたびに読み返しては、サツキやレディちゃん、タロットたちのやりとりに心を温めて貰いました。心にじんわりと染み込んでくる漫画だと思います。表紙もとても素敵で、この二人が一緒にいられる結末で本当に良かったと感じました。完結して寂しい気持ちも勿論ありますが、それよりも作者の先生へ長年の連載をきちんと描き終えていただいた感謝の気持ちでいっぱいです。これからもまたふとした時に読み返していくんだと思います。本当にありがとうございました。
美麗で深淵。
2022年1月14日
足掛け20年くらいでしょうか?追いかけ続けた大好きな作品がまた完結してしまいました。タロットを題材に、鈴木先生の美麗な作画と、心の深淵を覗くような物語展開にずっとドキドキわくわく読み続けてきました。ちょっと入り組んだお話展開は続けて読まないと解りづらいところもあるかもしれませんが、今4巻まで無料になっているので、ファンタジーやタロットの世界観がお好きであればまずは無料分だけでもぜひ読んでみてほしい作品です。主人公サツキと魅力的なタブロウたちや周りの人々との、苦悩と絆と愛と己との物語、オススメします!
足掛け何年?いつまでも大好きな作品
2021年12月11日
秋田版になる前から大好きで読み続けております。タロットは私も嗜みますが、鈴木先生によって更に広がりをつけて描かれており、素敵なファンタジー作品になっています。
いつでもワクワクとドキドキを秘めたストーリー。このような静かで素敵なお屋敷で私も皆とお茶がしたいなと憧れてしまいます。かと思えば若い登場人物たちが元気いっぱいに走り回って大騒ぎしているのに苦笑し、悪魔のお当番回では一緒に涙し、レディの月に惚れ、星に惚れ…さつきがウジウジする度にレディと一緒にお尻を叩きたい気持ちになりました。
連載で読んでいた時は次が待ちきれなく、そして長い準備期間を経て秋田で再開するとリセット。途中季刊?だった記憶があります。そして近年はデジタル原稿に変わりましたね。先生のカラーインクの反射原稿が大好きなので寂しくもありました。
遂に連載は結び納めましたが、私は紙媒体で追っていましたので、電子は最近購入しております。
是非皆さまにも、登場人物と一緒にタブロウの世界におでかけをして素敵なワクワク体験をして戴きたく、おすすめいたします。
タロットカード好きには堪らない
2020年8月31日
カードキャプターさくらのクロウカードが思い起こされます。タロットカードの擬人化、バトル物。タロット好き、カードキャプターさくら好きには結構ハマるのでは。
おもしろい!
2020年8月18日
続きが予想できない!とても面白い作品に出会いました!
そして絵がうまい…美しくて引き込まれます
面白い
ネタバレ
2020年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ タロットカードになぞらえたキャラクターたちを探して集める系なんですが、凝ってるなぁと思うのは一度本に戻されたキャラが再び召喚されるとき、召喚したマスターの持つ資質によって変化するっていうところ。召喚モノ好きとしては斬新で楽しかったです。強気で自信家のレディに召喚されればあらくれキャラに、謙虚で物静かな主人公に召喚されれば知的キャラに、同一人物であり記憶も共有してるけど性格や能力が違うっていいですね。このストーリーでバッドエンドということはなさそうですが、ハピエンでなくちゃ読めない派なので、購入は完結まで待ちますがお気に入り。
素敵
2020年8月18日
絵が好きです。物語も引き込まれていきます。本当に大好きな作品です。
おもしろい!
2019年12月17日
みんなの評価見て、読み始めることに。無料分ではまだまだこれからも新しい人物が登場するようなので、ストーリーはこれからというところですが、どんどん読み進めたくなる面白さ。お気に入り登録しました。
良作です!
2018年4月20日
たまたま見つけて為石に読んだらはまってしまいました(笑)ただ絵の感じからしても完結している作品だと思っていたので早く綴喜が読みたいです!
いいね
0件
タロット題材の迫力漫画
2018年1月28日
タロットの大アルカナという、22枚を題材にしています。
『タブロウの住人』という22人が本の中にいて、『タブロウの管理人』が呼びかけることにより本から出てくるのですが、管理人により人格が変動する設定です。
タブロウの人格の個性も面白いですが、なんと言っても管理人も強烈です。
多くのキャラクターを見事書き分ける繊細な絵には迫力もあり、話しそのものも深く作り込んでいるので、一度読むとぐいぐい引き込まれます。
ただし、軽い話しではないので、さらっと読みたい場合には難しいかもしれません。がっつりしたストーリーを楽しみたい方向けだと思います。
王道ファンタジー少女マンガ
2017年1月14日
凄いしっかりした作品。あんま有名になってないのが不思議。
題材が同じなので某マンガに似ているな~…と思うと思いますが、しっかりとストーリーや世界観を作り込んであり、別物と感じるので大丈夫かと思います。
意外と先が読めない。絵が綺麗。
おもしろい
2016年12月1日
ファンタジーものが好きなので読みました。今後タブロウ達がどうなっていくのか楽しみです。絵も見やすいと思います。
いいね
0件
最高です。何回読んでも楽しい!
ネタバレ
2016年1月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 久しぶりに素晴らしい作品に出会いました!正直一巻だけだと分からないかもしれません。
数巻読むと虜になります。キャラクターが立っている、パロディーの使い方(JOJOネタとか少年誌元ネタが多くて分かる人には楽しい)、そして、気取らないのに高貴な雰囲気が漂っている、あたたかな家族感、最高です。
アレイスター(サツキ版)に完全にほれました(笑)
大好き
2016年1月18日
とても面白い漫画でした!!!!!
是非読んでみて下さい!期待を裏切りません!
いいね
0件
ストーリーが深くて面白い
2015年10月2日
久しぶりに夢中になれる作品に出会えた
世界観がとても好きです
理屈っぽいものが好きなので、
活字がたくさんあるタイプが好きな方には
おすすめかもしれない
結末がよめたとしても最後まで見届けたい作品です
大好きな作品です🎶
2013年8月17日
もともと紙媒体で一部を読んだことがあり、続きが気になっていたので購入しました。
あらためて読み直して、やはり面白さに引き込まれました!
絵柄も私の好みですし、タロットになぞらえたタブロウの住人達も魅力的です。
続きも早く出ると良いな〜😃
全巻、読了
2023年7月30日
表紙絵が気になって購入。タロットの世界観が奥深く主人によって人格や姿が変化していくのも魅力的で哀しみと慈愛の感情に翻弄される主人公達が紡ぐ物語が素敵でした。
いいね
0件
精緻な美麗作画
2021年5月29日
作画は本当に美しい。画面の隅々まで手抜きしていないところは作者さんが本当に作画大好きなんだな~と愛が伝わってきます。内容もタロットカードものということで、ゴシックやバロックを彷彿とさせる繊細な絵柄とマッチしています。
カードキャプターをイメージする方も多いかもしれませんが、まったくテイストが違うので、ちゃんとオリジナリティがあります。
さくらは、あくまでカード達を道具として扱うのに対し、こちらは家族や仲間として扱っています。なので、どちらかと言うとタロットカード擬人化ジャンルなのではないでしょうか。
しかし、何人かの方もコメントに書かれているようにヒロインである「レディ(と言う名前)」が本当に野蛮でヤバいです。昭和の漫画特有のノリで、デフォルメ演出だとわかっていてもちょっと受け入れ難く、その点で星を減点しています。それさえなければ星十個つけたいくらいです。
飛び蹴りなどの暴力、一方的な上から目線、自身の管理不足からくる責任転嫁、図々しく他人の家に居候を決めこむレディという幼女。これらのことは主人公が許しているだけで普通に蛮行悪行に感じます。
幼女という年齢(容姿?)を理由に許されるものなのか少々疑問です。
主人公のお人好しぶりを際立たせるためのヘイトキャラを幼女にすることで緩和させようとするなら、あまりにも前時代的です。それ以外については百億点満点の素晴らしさなだけに本当の本当に残念でならないです。
レディのキャラさえ違っていれば、もしくは主人公のお人好しを際立たせるにしてももっと別な手法であれば、令和の現代でも素晴らしい内容と作画の作品として受け入れられていたでしょう。その点に目をつぶれる方なら楽しく読めるかと思います。
いいね
0件
じょじょ…w
2020年8月18日
効果音にさり気なくJ○J○を混ぜてきたりシリアス絵のままのギャグパート、新鮮な様で懐かしきCLAMPのノリに似てて好きですw作者様は同世代かなぁと思いましたw
いいね
0件
非常に絵が綺麗
2020年8月18日
久しぶりに1ページごとにすきのない美しい絵の漫画を見られた。ストーリーの流れも美しい絵も満足度が高い。
最新刊まで大人買い
2019年12月17日
4巻まで無料だったので読んでいくうちについ続きが気になって読み進めてしまいました
ヒロインの女の子の図々しさが好きではないのですが話は面白いです
独特の世界観があります
2019年4月4日
独特の世界観に惹かれて、つい一気に大人買いしてしまいました。が、後半話が無理にコジつけてる様な感じが出てきたので、星4つにしてます。絵も話にあってると思います。ファンタジー好きな人には、イイかなと思います。ただ、好き嫌いが人によって大きく別れる作品だと思います。
いいね
0件
最初は
2016年1月18日
最初はちょっとよくわからなかったし、女の子もうざくて好きになれませんでしたが読んでいくとただ面白くて素敵な話なのがわかりました
🦌
2014年8月10日
始まりはカードキャプターさ○らのパク○かと思うぐらい流れが似ていますが、読み進めていくと違う作品と分かります。
丁寧な絵と大きな広がりを見せてくれるファンタジーで、変化していく主人公や仲間たちも楽しみですが、続きがみたくて狂いそうとか、止まらないとか、そういうほどでもなかったので4にしました。
いつの間にか完結してました。
2025年2月11日
すごくいつの間にか、な感じがありました。絵がきれいで好きでした。タロットを元にした物語。ふうう、よかった。
いいね
0件
絵が綺麗
ネタバレ
2020年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料に惹かれて1巻だけ読んでみました。
絵が綺麗で見易くて、タロットカードが具現化するという興味深いストーリーなのですが、女の子がちょっと凶暴なので暴力を振るう女の子が苦手な私には、少々読むのが苦痛でした。
なので、残念ですが続きは読みません。
いよいよ佳境
2019年8月11日
ストーリーも佳境に差し掛かってきましたが、ちょっと展開がダレてきたかな?
同じような場面が繰り返されてるような…
ただこの作品のファンの一人として最後まで読み続けますがね。
いいね
0件
無料の1巻を読みました
2016年1月18日
絵もストーリーもしっかりしていて素敵な作品だと思います。
でも、どうしても続きを読みたいってほどではなかったです。
モチーフはいいですが
2017年12月17日
タロットカード集めですよね?何枚あるのさ。大アルカナで22枚だよ。そこにストーリー入るもんだからそりゃあ20巻超えますよね?線は緻密ですが、あまり好きにはなれませんでした。
2巻無料分
ネタバレ
2017年11月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読みましたが、人間とマスターとタブロウ?の境界線が曖昧で物語上最低限のルールが分かりづらいまま話が進むので、その場のノリで進んでいるような釈然としない感じがします。読んで行けば細かな設定があるのかもですが、始まりのところから唐突過ぎて、話に入れません。レディが始まりから主人公に切れて高圧的に接した挙句主人公の家に住み着く件りが理解不能です。その後急にみんな家族みたいなノリも展開早過ぎて意味がわかりません。理解しようと頑張って読めば面白くなるのかもしれないけれど。時間に余裕がある時に読むかもです。
絵は綺麗だけど…
2016年1月19日
無料の1巻を読んだだけですが某漫画を彷彿とさせるというか、影響をかなり受けてるのかな?と強く思ってしまいダメでした。絵がすごく好みなだけに残念。
続きは読まないと思います
レビューをシェアしよう!