ネタバレ・感想ありちはやふるのレビュー

(4.5) 1188件
(5)
800件
(4)
286件
(3)
70件
(2)
19件
(1)
13件
懐かしい
2022年5月26日
百人一首の世界。懐かしい。中学の授業で覚えた。年末に家族で徹夜で百人一首やったな。今はやってないけど懐かしい思い出です。
いいね
0件
最高!
ネタバレ
2022年5月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ マジ面白すぎる。 映画とはまた違ってすごいドキドキした。もっと続きが見てみたいと思った。 マジ最高!!!
いいね
0件
スポーツ漫画
2022年5月26日
最高のスポーツ漫画だ思う。もちろん恋愛も友情も家族愛も全ての要素が詰め込まれたバランスの良い作品。でもやっぱり千早がどっちを選ぶのか気になる!
2022年5月25日
とてもかわいくて、ストーリー性があって、実際に普通の漫画でも読んだのですが、それとはまた違ういいところがあった。
『かるた』をメジャーに押し上げた!
ネタバレ
2022年5月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 恋愛、青春、部活、全部入り!けれど完結間際の今は、『かるた』競技をめぐる群像劇だったのだな、と思います。
原田先生が一番好きかも。若い時はイケメンで、医者で、熱心なカルターで、奥さんを大事にしてて、主人公たちのいい先生で、でも育てるだけじゃなく、自分の成長もまだ諦めてない──。
原田先生だけじゃなく、須藤さんとか坪口さんとか、桜沢先生とか!!好きなキャラがいっぱい!!
『ちはやふる』が他の部活モノとちがうのは、高校選手権という同年代だけの大会と、名人・クイーン戦という年代を問わない大会との2本柱があるからだと思います。そして団体戦と個人戦という2つの戦いもあって、大会の描写が続いても飽きないです。
恋愛マンガとすると……いや、絶対、太一でしょ!!!!とだけ叫びたいですね。笑
ちはやふる
2022年5月22日
ちはやふる。誰もが1度は聞いたことがあるであろうこのフレーズ、そう百人一首の1フレーズである。ただ、皆が普通に想像する百人一首とはひと味違うこの競技を良く見つめて欲しい。
いいね
0件
熱い
2022年5月22日
まだ途中までしか読んでいませんが、これからの展開が気になるとても面白い作品です!読んでる側にも緊張が伝わってくる熱い漫画です。
いいね
0件
期待通り
2022年5月19日
映画を先に見て原作を読みたくなりました。マンガの方がテンポがよく、どんどん先に進みたくなります。絵もきれいで読みやすい作品です。
熱い
2022年5月19日
主人公以外のキャラもかるたに対する思いや幼少期の過去エピソード等しっかり描かれておりグッときます。高校全国大会編がすごく面白かった!
いいね
0件
一気に読める!
2022年5月17日
ほぼスポ根マンガ。ヒロインの千早だけでなく、他の登場人物も皆んな魅力的で奥深い。もうすぐ終わってしまうのがとても残念。
青春の塊
2022年5月13日
どこまでもまっすぐな千早がかるたを通して自分の才能だけでなく、友達、先生、後輩、幼なじみと傷つきながらも向き合っていく姿が見どころ
かるたに関わる人たちの、熱い群像劇
2022年5月12日
老若男女が幅広く楽しめる競技かるた。登場する選手たちは若者から年配者、障害を持つ人もいます。選手たちの家族、大会を運営する人など、さまざまな人たちにスポットを当てた群像劇が奥深いです。古典文学としての百人一首の魅力、歌人の性格や人間関係についても描かれており、和歌への興味も掻き立てられます。
面白いです。
2022年5月11日
かるたでこんなに熱い漫画が描けるなんて!と、衝撃を受けました。絵も綺麗でストーリーもラブ少々、かるたへの情熱がひしひしと伝わってきます。
無題
2022年5月11日
ゴールデンウィーク中暇だったので久しぶりに読みました。
過去に映画化もされていてずっと大好きな作品です!!
尊い。
2022年5月6日
少女漫画特有の恋愛模様もとても魅力的ですが、何よりも、主人公たちのかるたにかける思いに胸が熱くなります。少年漫画は好きだけど少女漫画は話が薄っぺらくてあんまり好きではない…という方にも強くお勧めしたい作品です。
いいね
0件
ちはやのまっすぐさ
ネタバレ
2022年5月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 少し、ちはやが自分本位すぎな気がするけど…。
そんなまっすぐなちはやだからこそ、太一もあらたも
ちはやが好きなのかなと。

個人的にはしのぶちゃんが大好きです。
いいね
0件
少女漫画で1番好き
2022年5月2日
少女漫画の括りで話できないくらい、部活に勉強に恋愛に熱い青春漫画です。どのキャラクターも魅力的で、みんな幸せになってほしい。
いいね
0件
もうすぐ
2022年5月1日
終わってしまうと知ってから初めて読みましたが、はまってしまいました。太一は最初なんて嫌な奴なんだしかなかったけど、いい青年になったなと親目線で見てしまいます。でも、やはり私は千早と新のラブが見たい💦
いよいよクライマックスです!
2022年5月1日
最初からずっと読んでいます。アニメも映画も見ました!まさに青春!ですね。千早たちの情熱や友情が、心を熱くしてくれます。断然太一押しですが、ラストに近づくにつれてあまり出番がなく...。終わってしまうのは淋しいですが、どんなラストになるのか、楽しみです。
とても面白いです。
2022年4月18日
この作品はアニメで見たことがあり、原作をとても読んでみたかったので良かったです。自分はあまり百人一首が得意ではないけれど、この作品を読んでみて百人一首をやってみようかと思いました。
いいね
0件
かるたの世界
2022年4月7日
まず触れられないであろう競技かるたについて知れる非常に有用な漫画です!成長していく過程も楽しめる秀作です。
いいね
0件
一途な主人公に感動
ネタバレ
2022年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高校の部活を舞台にした青春ものだと思って敬遠していましたが、読んでみたら、面白いこと、面白いこと!!
競技かるたというものも知らなかったし、それに一生懸命になる主人公と仲間たちの頑張りや葛藤、友情など、物語の世界に引き込まれて一気に5巻も読んでしまいました。これからの展開も楽しみです(#^^#)
いいね
0件
今更ながら
2022年4月2日
原作終了目前の話題を耳にして再度読み返していますが
千早たちの心の動きにドキドキしてます。
イッキ読み読みの匂いがしますねぇ
いいね
0件
王道好きにはたまらない!
2022年4月1日
もう本当に素晴らしい物語です。映画やアニメで結末は知っていますが、ちはや、かなちゃん、まつげのいろんな思いを巻き込んで試合に臨む様子が臨場感あって大好きです。ちょっと童心に帰って少女漫画を読み漁ってみますか~笑
いいね
0件
ドキドキ!
2022年3月11日
アニメ、実写化、コミック!
どれも好きです!
試合結果はどうなるの?!ドキドキしています!
次の巻がとても楽しみです!
いいね
0件
出戻ってきました
2022年3月9日
社会人になり始めてから10巻程購入し結婚、出産、転職に追われいつの間にか「ちはやふる」から離れてしまいました。気づけば30巻以上発売し購入することもなかったのですが、紙媒体からデジタルになり思い切って全巻購入。読むと止まらず睡眠削りました。こんなに熱くなったことはないから千早たちに憧れます。最終巻楽しみにしています。
最高です!
ネタバレ
2022年3月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 言わずと知れた国民的漫画で、競技人口を増やし基金まで設立されるほどの社会的影響力を持つ”競技かるた”の教典のような作品なので、今さら競技かるた素人の私が面白さを語るような無粋な真似は致しませんが本当に何度でも読み返したくなる作品です!(ただ27巻から30巻くらいまでは「うーん」という感じなので読み返さなくて大丈夫ですが^^;)
完全に詩暢ちゃん推しです!パン屋のバイトをクビになってしまったり子供のころ伊勢先生のかるた教室に一生懸命走って向かうシーンは思い出すだけで泣きそうになります。
最終巻の発売まであと少しですが、末次先生、編集の皆様方、2007年から追い続け応援してこられたファンの皆様にお疲れ様でしたとお伝えしたいですm(__)m
面白いです!
2022年3月5日
映画で話題になっていたのは知ってましたが、無料版で読んで今更ですがハマって全巻購入しました!ちはやが可愛くて大好きです!!
いいね
0件
スポ根
2022年3月5日
恋愛要素も盛り込みながら、競技かるたをテーマとした珍しい漫画。キャラクターの関係を楽しみながら、競技かるたに関する知見も得られる上、更に面白い作品。
いいね
0件
感動!
ネタバレ
2022年3月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高校生の恋愛物語だけではなく、かるたに打ち込む青春物語!千早と太一、新の成長と三角関係も面白い!百人一首の風情も説明されるところも良い!
いいね
0件
思い出すー!
2022年2月26日
アニメも漫画も何年か前にハマり、その後が知りたくて読み始めようと。何かに熱くなれるスポコン物大好きです!
いいね
0件
40巻!結実。太一の昇華
ネタバレ
2022年2月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 47巻読了。まもなく千秋楽を迎えるその前に、40巻が素晴らしかった!!!!!ということで以下レビュー熱くなってしまいました(汗)。。。 カルタが縁で始まった3人の幼馴染。新も千早も、名人・クイーン挑戦者に来るまで尋常ならぬ努力をしてやっと立てた舞台。だが彼らはカルタが大好きで突き進んできた道。しかし太一は違う。千早たちと遊びたかった、仲間になりたかった、好きな子の近くに居たかったからカルタをしてきた。でも彼らが幼少期に夢見た舞台は、高すぎて生半可ではそばにはいられない。本気で向き合えば向き合うほど、見えてくる "カルタが好きなわけじゃない自分" 。努力でそばに居続ける限界と苦しさ。
師匠は言います「青春全部かけてから言いなさい」 。
(いやぁ〜師匠! 中々かけられないっすよ。先を考えると怖いですよ。と読者の私は思った) 挫けても打ちのめされても真摯に向き合い続けた太一。
その3人の夢が40巻で結実する。(感涙)。
太一にとって親友でもあり、カルタでは大きすぎる存在だった新が、童心と変わらぬ純粋さで涙をボロボロこぼしながら太一にかけた言葉が素晴らしい。
それを受ける太一もまた・・・。(泣)。
新に対するわだかまりや、複雑だった思いが、無邪気だった子供の頃のように、昇華されたように見えました。● (追記)太一派というわけではないです。むしろ新好き。凡人な自分としては、努力の人な太一に共感なのでした。
●●この作品が素晴らしいのは、大人も負けず劣らず青春真っ只中なところ。いい意味で諦めが悪い。(笑)。故障を抱えた体、体力もスピードも耳の聞こえも若者には劣る。それでも勝てるのは培ってきた経験からの大局観や精神力。年だからと安易に情熱に蓋をせず、今できる関わり方は何か?。体や家庭、現実と折り合いを模索し、本気で楽しみながら挑み続ける。 そんな大人たちのみせる背中は格好いい。金言多く、説得力がある。子供たちは憧れ、学び、尊敬し、(読者の私も)素直にこうべを垂れてしまうのでした。。。オススメです。
競技かるた界の熱い青春群像!
2022年2月21日
ヒロインと幼なじみメンズとの三角関係。競技カルタのルールや、大会運営。学校を超えた、競技仲間との育て合い。
宿命のライバル。大先輩や恩師からの、薫陶。その方々の、若き日々の回想。
また和歌の作者事情や、歌の背景。
とにかく全てが面白く、大好きです。私の地域や学校には、全くカルタ部がなかったのが残念です…
(ヒロインのとーちゃんが時々大間抜けなことをやらかすのが、結構癒しです…)
いいね
0件
一大ブーム!
2022年2月20日
完結が近いということで、久々に読み返しました。
カルタがそれほど浸透したのは、このマンガのおかげだと本当に思います。いろいろなキャラにもスポットをあてつつ、結末に向かって是非、大団円でお願いします😉
青春です。
2022年2月20日
映画から漫画に入ったのですが、原作はやっぱり面白さが違いますね。頭の中で、映画で出てた俳優さんたちの声で再生されるし、面白いです。何か夢中になることがあって、それに仲間がいるっていいですよね
いいね
0件
大好きです!!
2022年2月19日
とにかく画が好きでよんでますが、内容も読めば読むほど心に染み込んできて胸が熱くなります!!単行本を持ってるんですけどね。
いいね
0件
青春全ての時間を懸けた情熱の尊さ
ネタバレ
2022年2月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全ての時間をかけられる程の情熱を注げるものに出会える人は、どれだけいるのでしょうか。そして、それに出会えた人はどれだけ幸福なのでしょう。そしてその情熱は、大切な人を引き込む力も持っています。主人公である千早は、小学生の時、福井からの転校生である新と出会い、彼の情熱に触れ、そして競技かるたの世界に飛び込んでいきます。それはまるで初恋のようにただ夢中で楽しんでいたその世界がリアルに千早の夢になったのは、同世代のクイーンの強さに触れたからでした。何度も泣き、挫けそうになり、それでも、這いつくばってでも夢を掴もうとする千早の強い思いに、読んでいるこちらの心も鷲掴みにされる。そのストーリーの力強さに瞬きも忘れ読み進めてしまいます。アニメや実写映画にもなっていますが、漫画だからこそ札が読まれ取るまでのコンマ何秒という一瞬の間の駆け引き、それぞれの思い、それは競技者だけでなく、競技かるたにかかわる人全ての人の思いがこんなに素晴らしく表現されているのだと思います。まだ原作漫画を読んだことのない方は、ぜひ一気に最新刊まで読んでいただきたい。
個人的に1番好きな40巻、東西代表になった太一と新の決着は、涙が流れました。太一はかるたを辞めることなく、これからも新の生涯のライバルとして戦い続けて欲しいです。『ちはやふる』は後世まで遺したい、素晴らしい漫画だと思います。
やっぱりいい!
2022年2月12日
アニメを見て気になったので漫画も読んでみました(๑>◡<๑)
アニメにはない漫画の良さがあって、漫画とアニメ両方見るべきだと思いました
いいね
0件
そろそろ終わるのね。
2022年2月12日
この漫画に出会ってから、はや6年余り。
千早ちゃん、みんなはそれぞれ成長して、感慨深いです。
先日、49巻で終わることが発表されましたね。
どう終わるのか、今からドキドキです。
人生で出会う漫画の最高峰
2022年2月11日
百人一首の奥深さを教えてくれてありがとうございます。競技かるたにかける青春も大好きだし、特に恋愛ストーリーに織り込まれる和歌の美しさに涙が出そうになります。日本人に生まれて、和歌を理解できる古文という科目が必修科目、受験科目で、本当に良かったと思えました!!!
いいね
0件
映画から
2022年2月10日
ちはやふるのことは映画から知って広瀬すずかわいーと思ってたんですが漫画も読んでみたら競技かるたはかっこいいなと思いました
いいね
0件
かなちゃん!!!!涙
ネタバレ
2022年2月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 48巻!かなちゃんとちはやの今までがギュギュギュっと詰まったシーンに涙腺が崩壊してしまいました。かなちゃんのおかあさんの言葉もあって余計に…□
クイーン戦、名人戦5戦目の試合も気になりますが、それよりもかなちゃんに全てもっていかれました
いいね
0件
よい!
2022年1月20日
映画化されるだけあってやっぱり面白いです!絵柄も繊細で綺麗で、競技かるたの繊細さが絵柄によっても表現されていると思います。すてき!
ちはやふる
2022年1月7日
太一とちはやと新の三角関係が面白い。全国大会なので優勝したりする わたらいちえの肉うどんの食べているところがかわいい(*≧з≦)😩
いいね
0件
千早と新が
ネタバレ
2022年1月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最終的にやっぱり結ばれて欲しい。まつげクンは新しい恋をしてほしい…!そろそろ物語の終わりに向かっているのだろうか。やっぱり千早と新でお願いしたい…!
かるた買いました(笑)
2021年12月31日
おもしろいです。かるたの世界ってすごいと思って、娘とやろうと思ってかるた買いましたがあえなく挫折。かるたって頭がいい人の競技なんですね。でもこの漫画のおかげで百人一首の見方が変わりました。一生懸命努力するとかひとりじゃなくでみんなで頑張るとか、かるた以外にもいっぱい魅力のある作品です。
いいね
0件
面白い
2021年12月31日
あまりメジャーな分野ではなく派手さもないのですが、
人間関係の設定や心理描写が精密で感情移入しやすい上に、
競技の説明もしっかりしていて予備知識なくても楽しめます。名言も多くあり、ためになる漫画でもあると思います。
完結したらまた読み直したいです
いいね
0件
爽やかで熱い青春
2021年12月18日
カルタが題材の少女漫画というかなり異色の作品ですが、魅力的なキャラクターたちが織り成す熱い展開に引き込まれます。
いいね
0件
初めて読んだ!
2021年11月30日
こういう作品があるということ自体は知っていたけど読む機会がなくてずっと読んでませんでした。でも、無料になっていたから思い切って、買ってみたらとても面白かった!!!はじめは、百人一首について何も知らなかったけどすこしずつ詳しくなってきました。
感動✨
2021年10月16日
ちはや、新、太一。3人の絆が見られてとてもいい作品です。
途中で涙が出でくるシーンもあり、笑いもあり、少し恋愛?みたいな感じです笑
いいね
0件
THE青春!
2021年10月13日
映画になって話題になっていた頃は見向きもしなかったのに、ふと無料版を読んでみたら面白くて面白くてハマってしまいました。
そして押し入れにしまい込んであった百人一首を引っ張り出してきました。
かるたではなかったけど、もうすっかり忘れてしまった青春時代の気持ちを思い出しました。
いいね
0件
面白い
2021年9月11日
カルタの意味やカルタ競技にとても興味の持てる作品だと思います。絵も綺麗で読みやすい。毎回あっという間に読んでしまって先が気になります!
いよいよ最終決戦
ネタバレ
2021年8月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小学生の新との出会い、かるたとの出会いからかるた部を作り、仲間と出会い、ライバルと出会い、そして近江神宮へ。名人戦、クイーン戦も第5試合にもつれて、熱い戦いとその思いに胸が高鳴ります。
切なくて熱くて面白くて
2021年8月23日
映画は観てたので、こういう始まり方だったんだと再確認できて面白かったです。千早も新も太一も、かるたに、相手に、想う事があって切なくて、部員の皆もキラキラしてて涙出てきました。はー、最高です
百人一首分からなくても楽しめます!
2021年8月16日
私は、この漫画を読み始めた時は、百人一首のことは、何一つ分かりませんでしたが、この本を通して、百人一首の面白さ、楽しさを知りました。
百人一首を知らない人でも読んでいけば理解できると思いますし、ちはやちゃんをはじめとした、瑞沢かるた部のメンバーのかるたへの熱意と情熱が伝わってくる漫画であるなと思います。特に私が好きなキャラは、かなちゃんです。ちはやちゃん達とは違うベクトルのかるた/古典好きな女子で、もう可愛いくて大好きです。
かるたがしたくなる作品です!
いいね
0件
胸が熱くなる
2021年8月15日
いよいよ最終決戦。名人、クイーンそれぞれ誰がなってもおかしくない。
登場人物達のかるたへの熱い想いが伝わってきて、胸が熱くなりました。勝敗は絶対につくけど、皆んなに勝利をあげたくなります。まさに青春です。
山城読手の最後の読みも素敵でした。永遠に終わってほしくないけど、いつかは終わらないといけない。
そうして皆んな前に進んでいくんですね。
いいね
0件
全力でかるたを
2021年8月10日
かるたに千早は出会い、あらた、太一とともに努力していく。
部活動や趣味をがんばれていていいとおもう。
いいね
0件
良かった
2021年8月9日
映画を観てハマってしまったので、漫画も購入した。
また映画の雰囲気と違って楽しめるので、映画を観てまだ漫画を読んでない人にもオススメです。
いいね
0件
粘り強さ&底力がすごい。
2021年7月20日
正直、少女漫画でカルタという題材も弱いと思うんですよ。なのにどうよ、この作品の力強さ!!子供もおとなも、医者、東大生だろうと受験生だろうと関係ない!みんな熱くカルタに情熱を燃やし続けるじゃないですが、それも生涯かけて!!かと思えば、真剣に恋愛とかもちょっとしてたりして、ハートフル♥それがないとやっぱり少女漫画としてはものたりないよねぇ☺。
言わずもがなの作品
ネタバレ
2021年6月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 映画化もされた有名作品。
登場人物みな魅力的で、青春!を感じる漫画。
ちはやもすごく魅力的な女の子⭐︎
いいね
0件
感動
ネタバレ
2021年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 長く続いている作品ですが、特に前半の頃、感動することが多かったです。
青春
2021年6月6日
何か1つの事に夢中になれたり目指したり凄く勇気の貰える漫画です。
いいね
0件
やっぱり名作
2021年5月13日
ちはやふるはやっぱり名作。ほんとに面白い。私も憧れて百人一首覚えたなあ、
いいね
0件
名作
2021年4月26日
不朽の名作となってます。
まず絵が綺麗だしキャラクターは全員濃いです!
でもやはりちはやが一番好き
いいね
0件
面白い!
2021年4月4日
とにかく作品が面白い!!続きが気になる作品!
時間も期待大です。
いいね
0件
ちはやふる
2021年4月1日
映像化されて話題になってたので買いましたが、めちゃくちゃ面白い。けど少年漫画並みに長いのが難点
単行本で読んでました。
ネタバレ
2021年3月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 単行本で読んでいましたが、本棚のスペースがなく、手放してしまいました。
無料で配信をしてくれたので、これを期にまた読み始めました。そして続きを買っていってしまう…
とてもよい作品です。

そして私は太一が好きです…!
1巻から太一は当て馬ポジションだろうなぁ、と思いながら読んでいました…そうなる想像をしながら読んでいて心の準備をしていても辛いし、切ない…


名人戦挑戦者、決勝戦での新と太一の試合は読みながら大号泣をしてしまいました。
めっちゃ面白い🙂
ネタバレ
2021年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初はテレビを見て面白いと思っていたけど漫画もめっちゃ面白いです。3人の関係を見てるととても感動しました。
恋と青春と
2021年3月14日
ずっと1巻発売日から地道に買って読んでいますが、読み終わると次が気になって気になって仕方なくなります。
恋と青春と学生でしか味わえない甘酸っぱい感じがすごく素敵です。
いいね
0件
かるたがしたくなる
2021年2月15日
とにかくかるたがしたくなる。熱い漫画です!ストーリーが重くなってきたところはしんどかったですが、恋よりやっぱりかるたです。続きが早く読みたい!
最後まで見届けたい。
2021年1月29日
カルタの聖地の近江神宮が私の地元ということから興味を持ちました。青春を全てかるたに捧げた人たちの熱い物語。和装の画がとても美しいし、試合のスピード感や激しさもよく伝わってくる。ラブ要素もありなので、恋の行方も気になるところです。
長い物語、ここまで付き合ってきたので、最後まで見届けたいです。
レスペクトする作品
2021年1月29日
映画になる前から ずっと 読んでいます。カルタのことを学べたし、それ以上に 大会に対する熱量とか友情とか そして 恋も いろんな面から描かれてあって ずっと 読んでいるけれど、中だるみもなくって、飽きないで読んでいます。
いいね
0件
まさに青春
2021年1月18日
幼なじみがイケメンだし、それだけじゃなくてちはやちゃんが競技かるたをしているのをみて本気で応援したくなる青春マンガでした!
いいね
0件
頑張ってる姿が好き
2020年12月11日
ちはやの一直線で鈍感なところが可愛いw
いい仲間に巡り会うと言うことは、自分がいい人間である、その人たちのいいところを引き出してそばに留めておけるってことなんだなぁと思います。
いいね
0件
ひとつのことを極めようとする爽やかさ
2020年12月5日
恋愛もとことん切なくてキュンキュンする上に、努力して登り詰めていく姿が良い! それぞれの人物が魅力的。 私は太一を応援してます! 読んでも読んでも恋に決着が付かないけどそこが良いです。
ヒョロくんも好き。
いいね
0件
胸熱!!
2020年11月30日
まず…読み始めてすぐに号泣の嵐がやってきますw どの巻でも号泣の嵐…w これぞ、青春!! ただただ、胸熱!!
いいね
0件
はぁ...切ない...
2020年11月19日
太一と千早がほんと切ない(T_T) もう道が重なることはないのかな。。皆みんな一生懸命で、欠かすことのできない場面も一つもなくて、全部が全部最後に繋がるんだろうけど、、とにかく太一が報われてほしい!千早ちゃーん!太一を選んでー!
良き
2020年11月16日
ちはや だけでなく登場人物すべての人が魅力的です。
好きな事にひたむきに一生懸命な子たちに応援したくなる作品です。
いいね
0件
何度読んでも楽しめる
2020年11月11日
久しぶりに読みたくなって購入しました。
恋愛要素もあるけど、学生時代にこれだけ熱中できることがあったら楽しそうだと思わせてくれます。
いいね
0件
最高峰な作品。
2020年11月4日
スポ魂作品に恋愛や友情がかぶさっていて、誰を 応援したらいいのかわからなくなります。だって、メインキャラだけじゃなくって、サブキャラも めちゃくちゃ魅力あるし、どのキャラに感情移入しても 絶対 一度は泣きます、実際、私は 何度もないています。長期連載作品ですが、一気読み読み出来ると思います。読み始めて、すぐに、惹き込まれる世界が広がっていて、あともう一巻読もう、、又、もう一巻読もう、を繰り返して、知らないうち、新刊まで読んでると思います。それくらい 魅力的な作品です。
世代を超えた青春!
2020年11月4日
競技かるた自体無知の状態からアニメを見始めて、あっという間に夢中になれました!そして続きを漫画で。
主人公達はもちろん、全キャラクターがこんなに愛しく、それぞれの思いに寄り添って描かれている上、ストーリーもたまらなく面白い!
試合のドキドキ感、展開が読めないハラハラ感、笑いも感動も大いに盛り込まれた作品です。
絵もキレイだし好きなシーンもたくさんあります!
恋愛要素がメインではなく、どちらかと言えばスポーツ系青春マンガ。
これからも楽しく読ませてもらいます!
いいね
0件
大好きです
2020年11月2日
もう1巻1巻号泣です。脇役なんていないぐらいみんな生きていて。読手さんの人生までが輝いて。みんな大好きです。
いいね
0件
かるたを知りました。
2020年11月1日
最初の出会いは深夜に放送していたアニメをきっかけにこちらの作品を知りました。
かるたのルールもわからずにアニメを見ていましたがこちらの作品をきっかけにかるたに興味を持ちました。恋もあり部活動と言う青春もあり
かるたのルールも読んでいると直ぐに理解で来ます。
是非まだの方はただいま無料の為にまずは読んで欲しいです。
いいね
0件
登場人物、皆主役!!
2020年10月23日
マイナーな競技かるたを、個性豊かな高校生たちを中心に、ここまで丁寧に繊細に、そしてドラマチックに青春ど真ん中な物語にしている作者の手腕は素晴らしいのですが、この作品の最大の素晴らしさは「登場人物、皆主役」なんですよ!!
周りの大人たちが主人公たちの情熱に影響されつつ、悩み、迷い、そして前に進む姿が丁寧に描かれており、同じ大人の私の胸を熱くさせ、毎回号泣(笑)。
そろそろ終わりが近づいているようですが最後まで堪能し、また号泣したいと思います。
いいね
0件
泣かせすぎなんだけど
2020年10月21日
かるたなんてあんま興味なかったけどこれ読んですごい気になるんだけど。キャラみんな可愛いし、絵のスタイルも超いいし、ストーリーも面白いって、悪いことなんもないんですけど。はい、泣きました。
いいね
0件
ぜひ漫画も読んで欲しい!
2020年10月17日
百人一首を題材にしたスポーツ漫画で、これにもつれた恋愛感情を加えて描かれている漫画。主人公だけでなく各キャラクターに思わず感情移入してしまう、素晴らしい作品です。アニメ・映画の実写版も良かったけど、是非漫画を読んで欲しい!(当初と比べて最近展開早し。)
いいね
0件
良かった。
2020年10月15日
友達のおすすめで読み始めました。一気に読んで、何度も泣きました!!主人公はもちろん登場人物全員がステキです。
いいね
0件
絶対に読んで欲しい!
2020年10月14日
ちはやふるは紙媒体派ですが、電子でお手軽に読んで頂きたいオススメ作品です。小倉百人一首の句が分からなくても存分に楽しめます!むしろ、その句の意味を知りたくなります。競技かるたに人生をかけた登場人物たちの青春・友情・ラブほんのちょっとの、女性誌特有の胸焼け級の甘ったるい展開にはなりません。むしろ、読み進めると、何かに本気で打ち込む姿に心打たれ、涙無しでは読み進められなくなると思います。
いいね
0件
面白い
2020年10月13日
ちはやの一生懸命な姿がとにかく可愛いと言うか、カッコイイ。大好きな作品です。
いいね
0件
集中力
2020年10月13日
主人公の頑張りと周りの人間模様がぎっしりと入っていて圧倒されました。良い本という言葉が合う1冊でした。みんなに読んで欲しいです。
いいね
0件
レビューを読んで
2020年10月13日
たまたまなのかも知れませんが太一派か多いので
私は断然、新派です
この二人が一緒になったら延々とカルタしてて生活成り立たないのではないかと一抹の不安も有りますが
最強に強い二人が出来そうです
勉強にもなる
2020年9月12日
登場人物が歌の内容になっていて、それも勉強になるお話。競技カルタっていうのはこういうのなんだと初めて知りました!やっぱり太一とちはやがくっついてほしいと思ってしまう私でした。
いいね
0件
青春の良いところ全部入ってます
2020年8月26日
こんな青春したかったゎーと思わされる。何かひとつのことに自分の全部をかけられるってスゴイ。最初は新派でしたが、悩みながらも頑張り続ける太一が尊すぎて太一派に転向してしまった。イケメンで努力家なのに不幸体質、応援せざるを得ない。心に響くセリフもたくさんあってすごく好きな作品です。
わぁぁ(涙)
2020年8月18日
大好きな漫画です。ページをめくる度に熱量がすごいです。

太一を❗太一を❗なんとか幸せにしてあげてくださいー。もうせつなくて…。
歌が好き
2020年8月11日
こんな漫画に出会えた!とても嬉しい。何度でも読みたい。続きが楽しみ!最終回でした、感動の終わり方だったなー最後の句が、たいちのくで、良かったー
いいね
0件
成長をみてみたい!
2020年7月10日
無料で3巻まで読みました。
主人公たちの成長していく姿が見たくなりました!!
いいね
0件
感動!!!
2020年7月6日
ちはやふるはアニメから見始めて漫画を読むことに至ったのですが、最初から涙が止まらなかった!!!
私は、新田くんが大好きです〜!
おもしろき
2020年7月4日
めちゃめちゃ面白くって続きが気になります。映画もチェックしたくなりました。
いいね
0件
後悔と共に背中を押してくれる
2020年6月28日
正直、千早を見てると苦しくなります。
昔を思い出しては、あの頃の自分はこんな風に全力でいられたかな、と。
もっと出来たんじゃない?と後悔もします。
けれどこの漫画の素敵なところは、それで終わらないところです。
どの年代でも、どんな状況でも、今を全力で頑張っている人達ばかりで、後悔する暇があるなら今すぐ動けと背中を押される気持ちになります。
何度も何度も、読み返す度そう思います。
いいね
0件
おもしろい!
ネタバレ
2020年6月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんなグイグイ引き込まれて、一緒にカルタ取ってるような気分になる漫画ってすごい!読み終わったあとって、なんだか一試合終わったあとみたいになります(笑)ぁあー。太一とハッピーエンドになってほしいって、やっぱり思っちゃうなぁ。
追記:最終巻まで読みました!!私は、当初の予定通り?というか、太一とハッピーエンドって展開が叶って、本当に嬉しい!!!けど!!けど!!付き合ってからの話が全然描かれてなくて、ちょっと残念でした(。>д<)仕方ない!ここは、妄想で2人のラブラブを見るしかない…!というか、太一がラブラブにもっていく流れかな?笑 とりあえず、がんばれ太一!!28歳のときのエピソードも、いつか描いてもらえたら嬉しいです!作者様、本当にお疲れ様でした!!素敵な作品をありがとうございました!!もう一度読み返します!笑
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 末次由紀
ジャンル: 少女マンガ スポーツ
出版社: 講談社
雑誌: BE・LOVE