ネタバレ・感想ありHUNTER×HUNTER カラー版のレビュー

(4.6) 349件
(5)
246件
(4)
69件
(3)
29件
(2)
3件
(1)
2件
まちがいなし
2023年1月1日
正直、間違いのない作品
しっかり読まなきゃわからないことも多いし、ちょっと難しいところもあるけど、本当に間違いない
いいね
0件
アニメも漫画も
ネタバレ
2022年7月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを見ていたものです!漫画になると表現が変わっていたりしていて見応えがあります。早くつづきがみたい!
いいね
0件
カラーがよき😊
2022年5月16日
元々は原作者以外の人が手を入れたカラーなんて絶対否定マンだったのですが、悔い改めて懺悔します。私が愚かでした。
評価ですが、カラー版で一番良かった点は分かりやすさですね。これが凄く劇的で、モノクロ版では気づかなかったコマの隅っこや、背景のコントラストもモノクロ版では目に留まらない所も、カラー版ではすんなり入って来ましたし、色のあるなしで理解度が半端なく変わります(王の緑マシマシは(笑)でしたが)。
これからハンタを買う人には是非カラー版をおすすめしたいですね。
原作カラーを忠実に再現したからドギツイ色になっているのですが、慣れればカラーは上記の通りかなりメリットになります。
長期休載についてですが、いっそ週刊はもうやめてジャンプSQ辺りで月1連載に変えたり、それでもキツければ鳥山明+とよたろう先生みたいに原作のみにしてでも最後まで続けてもらいたいですね😄
止まらない
2022年4月22日
幼少期にアニメを見ていて社会人になって少しづつ購入しようと思っていたのに1巻を買ったら止められず全巻購入してしまいました。
カラー版の続きはいつ…!!
いいね
0件
展開についていい意味でよめない
2021年12月31日
自分の人生の中の名作の一つになる作品だと思うくらいです。続きが気になって読むのが止まらない。連載休止が多いのが残念ですが、あれだけの物を描くのには相当大変だとは思いますが続きが早く読みたくてたまらない作品です。主人公のまっすぐで素直で正義感が強いところが大好きで、その真っ直ぐな言動に影響されてまわりの人間が変わっていく様や、強い仲間意識にも感動させられるし、時々笑えるエピソードもありとにかく楽しく読ませてもらっています。どの年代にもオススメしたい作品です。
絶対読むべき漫画の一つ。
2020年12月18日
いろいろな伏線が含まれていて、考えさせられます。
考察も楽しいし、展開も素晴らしい。
ただただ早く続きが気になるので、先生には頑張っていただきたいです。
ワンピース、ハンターハンター、キングダムが
私のベスト漫画です。
いいね
0件
人生は冒険と思える
2020年9月11日
自分の生まれた年代の漫画なので古い要素があると思っていた、が、読んで本当に良かった。
まず主人公をはじめキャラクターが魅力的。一人一人ストーリーや思考の系統があり、頭の中でなにを考えているのか描写してくれるのが、頭の中を覗き見しているようで面白い。
一番は主人公のゴンが色んな人と出会う中で成長していき、途中で苦しすぎる出来事にも遭うが、それも糧に乗り越えていく姿に胸を打たれる。よきライバルであり親友のキルアの存在の大きさも良い。アニメのエンディングではゆずの「表裏一体」が使われていたが、本当に2人をよく表した曲だと思う。
ともかくこの作品に出会えて良かった。早く続きが見たいけど、終わらないでほしいなとも思う!
おもしろかったです
2020年8月13日
6巻まで買って読んだんだけどおもしろっかった ゴンとキルアの駆け引きがおもしろかった
いいね
0件
ずっと終わらない
2020年7月1日
冨樫が働くとニートが減る。
有名な言葉ですね笑
たまに書くからかひさびさに再開するときは
めちゃくちゃ文字数が多いです。
でも読んじゃう…

キルアファンなので、今は一休み×××
いいね
0件
ずっとファンです!
2020年5月9日
小さい頃に初めて読んで、それからずっと大好きな作品です!初めてはまった少年漫画です。アニメも全話飽きることなく見れました。その作品をカラーで改めて楽しめるのは最高でした。どの章も好きですが、キメラアント編は切なくて何回も読み直しちゃいました。間違いなく傑作だと思います。とてもおすすめです。
いいね
0件
最高です!
2020年3月31日
カラーで迫力が増してより一層楽しめました。最新刊のカラー版も今から楽しみです。
いいね
0件
旧アニメからファン
2020年1月27日
旧アニメから好きで、ハンターハンターの新アニメや、映画も見てました。キルアが一番好きでしたが、年をとるといろんなキャラが大好きになるくらいキャラの性格が濃いです!考察しがいがあり、何度も楽しめる作品
いいね
0件
HUNTER X HUNTER is Togashi's Magnum Opus
2019年12月27日
Wow! This is incredible. From the 1st chapter to the very last, I was entranced, engaged and mesmerised by such brilliant storytelling. In particular, no... everything was amazing! The meticulously crafted story, the excellent world-building, some of the most detailed and complex character writing in fiction, and engaging, subversive fight scenes, that will leave your jaw hanging out of your mouth. This is a must read for anyone who enjoys fiction, and by the end of the manga, you'll be missing it, for a long... long... long... long time!
カラーで、より楽しめました
2018年10月22日
カラーなので、雰囲気もより一層出るし、少し絵がひどかった時期のものもきれいになり、楽しめました。
アニメと遜色ないので、カラーは好きです。
いいね
0件
おもしろいです
2018年9月6日
連載再開!嬉しいです‼最新刊カラー版の発売が待ち遠しです。関係者の方、宜しくお願いします
いいね
0件
さいこう
2018年7月10日
これは作者があたまよすぎてついていけない!
何回も読まないと理解できないおもしろさ!
面白い
2018年5月6日
一巻からずーと見てますとても面白いので皆さん読んでみてください
いいね
0件
ビビりには、カラーいいですよ
2018年2月20日
ハンターハンターは大好きなのですが、グロいのと怖いのが苦手(笑)な私にはカラーが合ってました。グロさと怖さが和らぎます。逆に得意な方には白黒の方がいいと思います。
32巻はカラーの方がいいです。色で補正されてとても綺麗でした。
いいね
0件
カラー版、読みやすいです
2018年2月5日
白黒は自分の脳内で色を補完できるのがいいところですが
カラー版はカラー版で読みやすいです!
電子書籍ならではですね~!

久しぶりに新刊出たので読みましたが
連載期間が長いと絵柄がちょっとずつ変わっていきますね~。

色々残酷な描写が多いですが
誰にも思い付かない内容なので
唯一無二ですね。
どんなに時間が経っても続きが読みたい。
惹かれてしまいますね。
いいね
0件
おもしろすぎる
2018年1月29日
そのまんま、ただただ面白い。
冨樫さんまじ天才、これだけのストーリー組むなら休載も仕方なく思える。
願わくばちゃんと完結まで見たい、お願いします!
面白い
2017年11月9日
つぎつぎとなんかんをとっぱしていくないようがとてもおもしろいです。
キルアかっこいい!
いいね
0件
ナイス!
ネタバレ
2017年10月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごくおもしろい!
はまる!特にゴンの純粋な性格がはまります!
いいね
0件
大好きです!
ネタバレ
2017年8月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハンターハンター…いいですよねえ♬
レオリオが好きなのですが、この試験の中のヒソカ独自の試験で合格した理由がなんとなく分かる気がします。
ミトさんの親心も分かるし、冒険が始まるワクワク感、その他いろんな感情がギュッと閉じ込められている一巻目は特に好きです!
いいね
0件
さすが!
2017年7月14日
面白すぎます!!好きなキャラがとても多いです!続きがとても気になります!
面白い!しかし更新遅い!
2017年6月25日
漫画は頭が良くないと描けないってきくけど、冨樫先生の作品見てたらヒシヒシと感じる。頭の中、覗きたい‼️そして安定して描いて欲しい😩
グリードアイランドの話、ほんとすごいね
いいね
0件
男の魂が熱くなる
2017年4月1日
自分ではできないことではあるが、これを見てこの子がこれをできるから、自分もすごい事が出来るのではないかと思いやる気が出る
いいね
0件
暗黒大陸編
2017年1月27日
暗黒大陸編第一巻は内容が重厚で映画一本見たような満足感。そして次巻への期待感ハンパなし!
いいね
0件
続きが気になります
2017年1月9日
とっても面白くて、大好きな漫画です。はやく連載再開するといいなあ
いいね
0件
( ✌︎'ω')✌︎
2017年1月9日
なかなか話が進まないのはあれですが、内容はすごく惹かれます。
いいね
0件
富樫先生は天才
2017年1月1日
だと思います。
幽遊白書でドハマリし、レベルEも面白かったし、ハンター×ハンターもさすが。
ただ、休載が多いので、コミックの続きが出る頃には内容を忘れてしまっていることも結構ありますけど、それでも出たら絶対に買っちゃう。
ところどころ難しいところやよく分からないところもあったりするけど、やっぱり好きです。富樫先生の作品。
いいね
0件
難しさが逆に良い。
2016年12月10日
最初は少年の成長模様の物語かとおもったけど、
戦う所も感情移入できてスッキリ、たまに説明?みたいなのが長くて難しいけど、臨場感が伝わってきて良い。
いいね
0件
やはり
2016年12月9日
面白い!天才冨樫!細かいパズルのようなストーリー構成、アイテムも有効に活かされててドキドキ感がハンパないです。
たまに休載してもそれでも面白い!
いいね
0件
😊
ネタバレ
2016年12月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 勧められてハマった。蟻編がとてつもなかった。戦いシーンもさる事ながら結末が感動しました。
いいね
0件
とりあえず読むべき
2016年11月16日
間違いなく自分史上最高に大好きな漫画!
登場人物がとにかく魅力的でゴンの真っ直ぐさは応援せずにはいられないけど、ヒソカや旅団等ダーティな側にも引き込まれてしまいます。
そして回収しきれるの?というくらいの伏線だらけの緻密なストーリー。
小学生の頃からずっと読んでますがなかなか続きが読めなくてもどかしくてたまらない!
それでも面白すぎて離れられない作品です。
ハンターファンになると冨樫先生のおかげで忍耐が身につくとゆう稀有な作品w
だがしかし、カラー版出すより早く新刊を…切実に…
ワクワクします!
2016年6月20日
ジャンプでの再開が始まってから、単項本を読みましたが、次が気になってサクサク読めてしまいます。
ワンピースやドラゴンボールが好きな方なら好きだと思います!
いいね
0件
続き読みたい!
2015年11月26日
アニメから入ったのですが、結構原作に忠実だったんだなと分かったし、原作もすごく面白かったので続きが読みたくなりました。
いいね
0件
大好きな漫画です。
2015年11月18日
もう何回読み返したかわかりません。1度読むと止まらないです。続きはいつかなぁ^ ^
いいね
0件
面白い!
2015年10月19日
HUNTER×HUNTERはアニメ化、映画化をし今漫画は休載中ですが、漫画を持ってない人はアニメを見ればわかると思います。アニメを見てみてください
いいね
0件
フルカラーでもっと楽しく
2015年8月30日
バトルマンガと言えばこれ。。念能力には様々な物があり、キャラクターに沿った能力がたくさん見れ、とっても楽しいです。念能力が奥が深いので知能戦もあり、読んでいて飽きない。ゴンさんはかっこよすぎ、続きは約読みたい
いいね
0件
評判通り!
2015年8月12日
面白いと聞いていましたが本当に面白くて、いざ読み始めたらあっという間に読んでしまいました。能力系の漫画ってありがちですけど、その能力の使い方も面白いしキャラも魅力的だし続きが気になる作品です。作者さんがあれなので次いつ新刊が出るのかわかりませんが、首を長くして待っていようと思います。
いいね
0件
大好き
2014年8月31日
1日に一回は読んでます(笑)それくらい大好きです!話がふかい!本当におすすめなんでぜひ読んでください!!
いいね
0件
世界観がとてもすきです
2014年3月23日
漫画の世界観がとてもしっかりとしていて大好きな漫画です。主人公やその親友達がそれぞれ自分の道を歩んで行き、様々な問題にぶつかって行く漫画です
おもしろいっ!
2014年1月15日
登場人物がみんなとっても魅力的!
ストーリーもしっかりしているので、アニメ化されたのも納得の作品です(*^^*)
ハマる面白さ!!
2013年8月15日
ハンターハンターは、何度も何度も読み返してます!!アニメまで全て見てしまいました‼
ハンター試験を受けることから始まり、仲間と出会い、バトルもあり、最凶のライバルと出会い、越える大きな壁とぶつかったり!!魅力的なキャラも多くて、読み出したら止まりません!!
アニメも、漫画もオススメです!
オススメ
2013年4月13日
爽快だったり、奥深い話だったりずっと読んでいられます。そんじょそこらの善対悪の戦いではありません。
敵として出て来たキャラクターのことを、いつの間にか好きになってる。それくらい、すべてのキャラクターが魅力的です。 ぜひぜひ読んでみてください。
冒険の世界に引き込まれていく(^^)
2013年3月2日
名作中の名作、ハンターハンター!
この作品はただの冒険物語ではありません!
頭フル回転ヽ(^。^)丿大人も子どもも楽しめること間違いなし!
この作品のキャラクターは個性が溢れていて、一人一人の気持ちになって考えることができます。それ故、どんどん引き込まれていくこと間違いなし!
ジャンプ読者は絶対読むべし!!!
面白い
2024年12月31日
アニメから漫画読みました!なかなかアニメも見きれてないんですが、この作品の伏線とか描写は他の漫画にはないんだなと思うし面白かったです!
いいね
0件
レビュー
2024年12月31日
少年漫画の王道で、人気作品のカラー版。それぞれのキャラクターも魅力的で、バトルシーンはハラハラしました。
いいね
0件
間違いない⤴
2024年12月27日
コレは間違いなくオモシロイ。長く愛されるだけあります。改めて読んでもやっぱりオモシロイし、新鮮です。しかもカラーで読めるなんて、、なんて、贅沢なんでしょう。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2024年12月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメでもみたことがあるけどとても面白い作品だった。特に主人公のゴンの性格がとてもいい ぜひ読んでみてください
いいね
0件
好きな作者
ネタバレ
2024年12月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 好きな作者さんの作品で、絵もうまくて話も面白い。時間があれば続きが読みたい作品です。キャラクターも魅力的
いいね
0件
面白いんだけどね💦
2024年12月21日
休載が多くて💦幽☆遊☆白書(ゆうゆうはくしょって文字打ったら一発で☆付きの、この文字が出てきた💦)好きだったなぁ。コミックス集めてた。アニメも面白かったよねぇ。で、当たり前だけどこれも面白い。たまに奥さんがアシしたりしていてそれ(コマ)を探すのも面白い。
いいね
0件
😄
2024年12月15日
とってもおもしろい作品を、カラーで読めちゃうので、最高です〜ッ!魅力的で続きがとっても楽しみになります〜!
いいね
0件
カラーバージョン
ネタバレ
2024年12月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ HUNTER×HUNTERは通常の白黒漫画でよんだことありましたが、今回コミックシーモアでカラーバージョンを読んでみましたがまたイメージが違って読みやすく面白かったです。
いいね
0件
残酷なシーンが多くなってから購読中止
2024年12月14日
主人公の少年が、ハンターになるために試験を受けに行く1巻。個人的には、キメラアント編あたりから辛くなってきたので、ハンター試験あたりが一番楽しかった。

全然関係ないが、『最後の秘境 東京藝大』で、藝大の入試がハンター試験みたいだと書かれていたことが忘れられない。藝大を受ける受験者は、試験会場まで試験官を見失わないようについていくことが合格条件らしいが、本当だろうか。
いいね
0件
名作!!
2024年12月6日
富樫先生の作品、めっちゃ面白いです。というか、もうどれも名作。ゴンとキルアは対照的な2人だけど、2人ともが主役な描き方かな、と思います。2人の固い友情を軸に、複雑な生と死が混濁した深い世界が広がっていて、他では味わえない独特の世界観に引き込まれます。
いいね
0件
アニメも漫画も好きです
2024年12月5日
完結がいつになるのかわからないのがもどかしいですが、内容は間違いなく面白いです。アニメも漫画もオススメです。
いいね
0件
懐かしい。
2024年12月5日
昔、アニメ観てました。あの頃はキルアが大好きだったんですよね。大人になってから見ると、みんなそれぞれ魅力的です。あの頃と感覚が違うんだなぁ。ってしみじみ思いました。でも、久し振りに読んでも、面白いモノは色褪せずに面白いですね。
いいね
0件
まあ
ネタバレ
2024年12月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ いつ完結するねーん!!!と思いながら読んでいる。
面白いが完結するか怪しいので人にはオススメ出来ない。
ヒソカ対クロロの戦いがしょぼすぎてガッカリしてから積みがちになってしまった。ヒソカもガッカリしてたから仕方ないね。
いいね
0件
な、懐かしい…!
2024年12月3日
リアタイでは確か8巻くらいまで読んでました。カラーで見るとまたモノクロとは全然違う臨場感があってびっくりしました。
冨樫先生の絵で全カラーって何かすごい贅沢感。。

当時も作品世界に没頭して読ませるさすがの名作だったと思うんですが、今読んでもエモい。しかし皆さん書いてるように、いかんせん度重なる休載が。。
完結してから読もうと思って離れてから何年経ったでしょうか、まだ終わってなかった(汗)

長編作品ですし、気力と時間がないとなかなか手が出せないので、やはりいつになるか分からないけど完結してからまた追っていこうと思います。その点で★ひとつ減らしてのレビューになりました。
伝説の作品
2024年12月2日
アニメから入りました。最近連載が再開されたそうですね。まさに少年漫画という作風の漫画なので、カラーで読めてラッキーでした。少年漫画初心者としてはとても読みやすくて助かります。
いいね
0件
途中までは
ネタバレ
2024年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初の方はすごい好きでした。アニメも見てました。蟻編になったあたりから残酷シーンが増えて、意図も全然わからなくなってリタイアしました。個人的には全編カラーは情報量が増えすぎて話に集中できなくなるので好きじゃないです。
いいね
0件
カラー版
2024年12月1日
ずっとモノクロ版で読んでいたので、カラー版はとても新鮮です。どっちもそれぞれの良さがあって、この漫画の世界を2度楽しめます。ちょいちょいきつい展開があるけどやっぱり何年経ってもすごいと思わせてくれるまんがです。
いいね
0件
超有名ですね
2023年1月31日
とはいえ、試しに読んでみたけど、少年には刺さるかもですが、高年?成人には、少年漫画らしいラフな画面割りや、進まない展開はついていけませんでした。すみません、、、
いいね
0件
カラー
ネタバレ
2023年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔から好きで読んでいる作品です。昔は白黒版を読んでいたのですが、カラーのほうが美しいと思いました。「ゴン」が好きです。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2023年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いんだけど、文字が多くて半分くらい読んでない笑
最初はサラーっと最後まで読んで、次見るときは文字もしっかり読む。でもそれでも読み飛ばすとことかある。技の説明とか飛ばしたら理解追いつかないけど、ついつい飛ばしちゃう…
いいね
0件
アニメでも見て今からよい
2023年1月27日
じぶんは、アニメから見ているから漫画とかもあったらついつい読んでしまう、絵も非常に良く自分的には、結構好き
いいね
0件
カラーが
2023年1月25日
何か不思議な感じ。アニメ版もあってよく見てたのでなれてきたらいいかも。話が斬新でおもしろいです。キャラクターもみんな魅力的で好きです。
いいね
0件
すごくおもしろいけど
2023年1月24日
最初からすごく面白くって、どんな能力なのかな?って想像するのも魅力の一つだったけれど、どんどん世界が広がってきすぎたかも。
いいね
0件
さすがの作品!
2023年1月23日
連載が途切れたり…もしつつ、でもずっと読み続けています!作り込みがすごくて、読み始めた当時は読み終えた後も世界に没入してしまい、あらぬ恐怖を覚えることもありました。さすがの一言です!
いいね
0件
ハンター
ネタバレ
2023年1月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ キャラの中で、イチオシは、「クラピカ」ですが、どのキャラも大好きです。ハンター試験のところが、とくに好きです。
いいね
0件
名作
2023年1月21日
中学生の頃から大好き どんなに待ってもつづきが読みたい作品 絵もキャラクターも予想できないストーリーも唯一無二だと思います
いいね
0件
ワクワクさせられる
2023年1月19日
予想に反する展開も多く、常にワクワクしながら読める気がします。皆さんそうでしょうが、休んだり再開したりを繰り返しつつも、何とか続けてもらいたいですね。魅力的なキャラがたくさん出てくるけど、そのキャラ達の死亡率が高すぎてショックな事も多々あるので、できればもうちょい死なないようになればなぁ。
いいね
0件
面白い
2023年1月17日
幽☆遊☆白書が大好きでこちらも読んでみました。自分としてはやっぱり幽遊白書の方が好きな感じでしたが、続きは気になります。
いいね
0件
まっすぐな主人公
2023年1月17日
魅力的なキャラはたくさん出てきますが、やはり王道の少年漫画の主人公!って感じのゴンが大好きです。
ワンピースのルフィにしろ、やっぱり真っ直ぐで強気な主人公の漫画は読んでて楽しい!
いいね
0件
カラーもいい!
2023年1月16日
元々漫画はモノクロが好きでカラー版をあまり読んだことがなかったのですが、これは読みやすくてとてもよかったです!
連載頻度は遅め(?)らしいですが、いくらでもワクワク待てる作品だと思います。
いいね
0件
懐かしい
2023年1月15日
中学生時代に大好きだった漫画!
なかなか完結しなくて途中までしか読めてないので、また1から読み直そうと思います!
いいね
0件
王道
ネタバレ
2023年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 内容も絵もまさに王道少年漫画。敵も味方も登場するキャラクター全員が魅力的で読んでいて楽しいです。個人的には特にゴンとキルアの関係が好き。
いいね
0件
大好き
ネタバレ
2023年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 個性的なキャラが多く登場し、とても楽しく読める作品だと思います。少年漫画の王道で、大好きな作品です。
いいね
0件
さいこう!!
ネタバレ
2023年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最高です!今までアニメでは見ていたのですが、マンガ初めて読みました。タッチがとても好きですぐにたくさん読んでしまいました!!!
いいね
0件
全編カラーってマジか
2023年1月11日
たぶん私が生きている間に最終回は見られないんじゃないかな…と思うマンガ第一位のHUNTER✕HUNTER。いつ終わるか検討もつかない。
なのにどうしても読んでしまう!しかも何度も読み返してしまう!そして読むたび面白い!!
完全に冨樫マジックにハマってます。
さらにこのカラー版がまた鮮やかなんだ…。ゴンやキルアが血肉を持って存在してる感がすごい。
ずっと紙媒体で購入していたのですが、このカラー版で買い直そうか真剣に検討しています。
買って損なし、読んで損なし。HUNTER✕HUNTER、名作です。
いいね
0件
おもしろい
2023年1月11日
昔アニメで見たきりでしたが久しぶりに読んでみたらとても面白かったです。カラー版なのがありがたい。。続きが楽しみです。
いいね
0件
読み返したくなる
2023年1月9日
昔、アニメから入って、漫画を読みました。
何度も読み返したくなる作品です。
完結したら、また初めから読み返すだろうと思います。
今でも仕事の同僚と盛り上がる漫画です。
いいね
0件
名作
2023年1月9日
冨樫先生の名作です。まだみていない方がいれば是非お勧めしたい作品です。ただ本作は完結するか怪しい作品の代表のような作品のため、未完結のままはちょっと…と言うような方にはおすすめはできません。
いいね
0件
戦う男の子の友情に…
ネタバレ
2023年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんと言ってもゴンとキルアの関係性に心を打たれます。特にキルアの内面の変化は見所です。ゴンと出会い、「友達」の存在を知ったキルア、過去のしがらみに囚われ葛藤するキルアを是非楽しんでください。
イルミとの関わりやイルミとヒソカの関わりも見所です。
全体的にゾルディック家の感想となりましたが、複雑な話や伏線が好きな方におすすめです。
いいね
0件
おもしろい
2023年1月9日
内容はおもしろいです。読めばすぐハマること間違いなし!
ただ幽遊白書を知ってる人は分かると思いますが、結構グロテクスな描写が多いので、そういのがダメな人にはおすすめしません。
いいね
0件
これは興奮する
ネタバレ
2023年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの作品に関しましては、アニメで話題になっていたのと作者をテレビで観たことがあるので存在はよく知っております。
物語は、父親の影響でハンターを目指す少年がさまざまなライバルと立ち向かって成長していく少年漫画です。わたしは、この作品を読んでもっと続いてほしいと思いました。
いいね
0件
なんか色々すごい
ネタバレ
2023年1月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵に説得力がある。作者独特のセンスがあってその技法、書き方に驚かされる。キメラアント編のゴンには感情移入できないけど、その豹変ぶりはいつも読む度わくわくする
いいね
0件
青春の……
2023年1月6日
読み始めは学生で……キルアにはまり大人になってからは疎遠になりましたが、また読み始め。青春を取り戻してます。やはりハンター試験が1番好きですね。シリーズが長いため間をみて読みたいと思ってます。
いいね
0件
ヒソカファン
2023年1月6日
読み始めは学生でした。ゴンの素直さやキルア、クラピカレオリオとの仲間、友情に加え戦闘、試験など見所満載ですっかりハマっていましたが蜂?虫?の章が個人的は衝撃で少しきつくなってしまい長期の休載もあり遠退いていました。最近アニメで見てまた読みたくなり再読始めました。ヒソカの色気も存在も最高ですが、やはり苦手な章は相変わらずきついしヒソカも出てこない。最近の章はクラピカターンでゴンやキルアさえ出てこない。前半が最高すぎただけに今後どう繋がって行くんだろうと気になりながら読んでいます。
章によって個人的には評価が全然変わってくる作品は初めてかもしれません。
JUMPです
2023年1月4日
少年漫画です。
流れはザ ジャンプです
戦いの場面で何話も伸ばすのはありません。
サクサク読めると思います
いいね
0件
休止期間で…
2023年1月4日
最初のうち、楽しんで読んでいたのですが、休止期間が長くて以前の内容を忘れちゃう笑
あと、最初の爽やかな少年漫画テイストが、途中からだいぶ雰囲気が変わったりと、振れ幅の大きい作品だと思います。
いいね
0件
内容は文句なし
2023年1月4日
休載期間が長く、ジャンプで内容を追うには厳しい本作ですが、だからこそ単行本の必要が高いというもの。ジャンプではかなり雑になっていた部分の作画や背景も、単行本ではしっかり書き込まれており、ジャンプ購入勢の私が単行本を購入している数少ない作品です。
減点は内容というよりも、今のペースでは完結の見込みが非常に薄いという一点に尽きます。今の連載の章に入る前に実質の最終回になりそうなエピソードがあるので、まずはそこまでを一区切りとして読んでいただきたいと思います。
いいね
0件
完結さえすれば
2023年1月4日
星⭐️5つ付けたいけど、完結しそうもないので。腰が痛いなら原作だけやって絵が似ている人かアシスタントに作画を投げてほしい。いっそのこと奥さんに描いてもらっても面白い。冷蔵庫が空になり始めると書き始める作家はいるそうだし、お金がありすぎるのがいけないんだろうな。
いいね
0件
名作
ネタバレ
2023年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔から好きな漫画です。キャラ設定もストーリー展開もおもしろくて、夢中になれました。こういう漫画を名作というのだと思います。
いいね
0件
題名どおり
2023年1月2日
有名というか世界的に売れてましたよね、でも読んだ事なかったんです。内容的にはいろんな要素が含まれてますね。
いいね
0件
良かった
ネタバレ
2023年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔読んでいて懐かしく思いまた読みました。休載が続いたり、最近ペースが遅くなる発表があったのでまだまだ完結までは遠そうですが、また読みたいと思います。
いいね
0件
名作!!
2023年1月2日
とてもおもしろいです!じっくり読まないと理解できていないところもあったりするくらいややこしいお話ですが、何回も読むと続きが気になるくらいキャラクラーや展開が魅力的です。最終話までぜひ描いていただきたいです!!
いいね
0件
面白い
2023年1月1日
絵が上手いのはもちろんですが、痛々しかったりグロいシーンもあるので当初は少し苦手意識もありました。
しかし読み進めるうちに惹き込まれ、早く続きが読みたくなるほどでした。
いいね
0件
完結
2023年1月1日
ジャンプ連載当初から読んでます。テレビアニメーションもとても面白かったです。
残念なのが未だに未完、ハッピーエンドを期待している
いいね
0件
レビューをシェアしよう!