ネタバレ・感想ありましろのおとのレビュー

(4.5) 251件
(5)
149件
(4)
71件
(3)
29件
(2)
2件
(1)
0件
ずっと
2025年4月15日
アニメから入って続きを漫画で追って最終話まで!ずっと楽しかった!雪くんに惚れて若菜ちゃんに惚れて。あ〰️我を忘れて読み進めました。この時間が全部楽しかった〰️!でも最後まで分からなかったッ。若菜ちゃんの父親って誰〰️〰️!?!!!
いいね
0件
止まらなかった!
2024年12月25日
たまたまアニメを観て、いつか時間ができたら読もうと思っていたけど、本当に時間のある時に買って良かった。
最初から最後まで一気に読んでしまった。
こんなにも心を揺さぶられるお話は久しぶりで、ずっと高揚感につつまれていました。
そして、津軽三味線にも興味が出たので、生の演奏を聞いてみたくなりました。
いいね
0件
映画のようなエンド。切実に続刊欲しいっ!
2024年11月26日
(注!31巻のみ、別売りで小冊子付特装版も有り)
全31巻、完結。

むちゃ良かった~!
後半にかけて読み手の期待を抱かすような、ドキワクで舞台の大きくなる展開!
そして、映像を観ているような印象的なラスト。。

うあぁ~、、、オマケ的後日談1冊でもいい。。
その後の主人公達の活躍に恋愛も、数年後の彼らが見たい〜。。

ずいぶん前に途中巻まで読んで続きが気になっていました。
今まとめ読み完読できてとても幸せです。

作者さんといえば、以前少女漫画の赤ちゃんと僕で有名な方。
柔らかい雰囲気で女の子達が可愛いですが、今回お話も作画もとても素晴らしいです。

男性が弾く太棹三味線。
その力強い音の世界観を描きあらわす、奥行きのある画力!
マイペース天然&天才の少年が、貪欲に自分の求める音の世界を通して魅力ある青年に成長していく。
周囲の老若男女達の人間模様も楽しく、とても読み応えのあるお話です。

作中後半にある宮沢賢治の雨ニモ負ケズ、、。
非常に印象的で、、、このコミカルさもありながら深みのある作品の真髄のようにも感じました。。

そしてキャラがめちゃ良い〜。
主人公はさわやかイケメンですが、特にそばかす顔の兄、若菜ちゃんがむちゃくちゃカッコ良くなっていく!
ムサイ老け顔にしか見えなかったのに、弟想いの優しい人だけに包容力のあリそうな芯の強さと男くさい容貌がこれまたイイ男っぷりで、見るたびに惚れ惚れする。。

女の子達は健気少女から素直美人、勝ち気負けず嫌いまで様々なタイプで可愛いし、妖怪おばば的女将や強烈すぎるナイスバディ女傑の母梅子、クセの強いオカメ双子。
個性強い人達もいっぱいでお話のアクを強くしています(笑)。

迫力ある澤村兄弟の演奏、むちゃくちゃカッコええ~!もっと見たい〜っ!

〈*小冊子特装版:イラストやインタビュー付のようです。後日談ついてるなら読んでみたい〉
津軽三味線のお話
2024年11月20日
天才の話なので、母親がイレギュラー過ぎるのもズルいと思いません。1巻でじっちゃんが、雪になれ、白いままでいるのは「難しいぞ」と言ったことを追うように、主人公が都会と人に揉まれる様が描かれている。
いいね
0件
津軽三味線と青春の最高傑作!
2023年2月19日
アニメから入り、最後が気になり過ぎて購入しました。雪の職人気質が爆発している姿に脱帽です。羅川真里茂先生は様々な題材で作品を作られていますが、津軽三味線がこんなに暑い楽器だった事をこの作品から初めての知る事が出来ました。アニメもとても楽しかったです!アニメの続きを…。
いいね
0件
おすすめです
2023年1月28日
津軽三味線という、あまり馴染みのない楽器を使った音楽ものかつ、主人公の成長ものです。
感情や想い、言わばその人そのものを、奏でる音であらわす、というのは、音楽ものならではの表現技法ではありますが、そこに津軽三味線をチョイスしてくる羅川先生の演出力に脱帽です。
人間としての成長が、奏でる音にも厚みと説得力を加えていく。ましろのおとを表現するのに、他の弦楽器ではイメージ的に軽すぎてしまう気がするのです。
哀切で情念のこもった、しかし美しい音色。そんなましろのおとを、ぜひこの作品を通して、心で聞き取って下さい。おすすめです。
いいね
0件
兄弟愛
2023年1月3日
アニメから入ったけど、津軽三味線の迫力が凄い。

『赤ちゃんと僕』の作者だけあって、主人公のお兄ちゃん好き。
いいね
0件
面白かった!
2022年12月25日
アニメから好きになり、完結!
面白かった!!
アニメ2期して欲しい!!
その後どういう人生をたどったか…
読みたい!!
いいね
0件
最高でした!
2022年11月16日
私は音楽に携わるものです。絵に音を感じる素晴らしい作画でした。後で知りましたが昔、夢中になって読んだ「赤ちゃんと僕」の作家さんの作品でした。
いいね
0件
大好きな作者さん
2022年11月11日
赤ちゃんと僕の頃から面白くて切なくて胸を熱くさせてくれる作者さんで大好きだったのに…この名作を読んでなかった…知れて良かった。津軽三味線を聴いてみたくなりました
いいね
0件
余韻
2022年10月20日
素晴らしい作品でした。
最後まで読み終わって最初からもう一回読み直しました。読んだ後の余韻まで楽しんでます。
幻聴が聞こえてきそう
2022年10月19日
和楽器音楽は昔から好きでした。
弾いているシーンを読んでいると音が聞こえてくるような錯覚を起こしてしまうほどの迫力ある画力があります。
オススメです。
いいね
0件
御願い次の本当の最終巻が必要
2022年10月17日
169ページ以後の内容が端折りすぎで舌っ足らず。
この部分を是非、是非、是非、是非32巻で私たちに届けてください。
壮大なお話でした
ネタバレ
2022年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 壮大な三味線の世界のお話が終わったんだな~と。
雪の人生も若くして波乱万丈だったけど、才能には恵まれてるけど、奥が深いと言うか細かく描写されてるので、素人の私でも少しは理解出来ました。
羅川先生お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
一段落したら、吸血鬼また、続きを描いてくださるのかな。。。
いいね
0件
祝!完結!!
2022年7月15日
派手に盛り上がり、地味に終わった感。只、祖父から孫へ伝わった様に、人から人に伝わっていくモノになった、その音のその後は読者に委ねられる。
いいね
0件
カッコいい
ネタバレ
2022年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 津軽三味線の世界。とてもカッコいい‼特に主人公の雪君がカッコいい❤津軽三味線の曲の説明とか書いてあり面白い‼
いいね
0件
三味線
2022年5月7日
三味線ってカッコいい!この漫画を読んでそう思いました。三味線のイメージが変わりました。
続きを楽しみにしています。
久しぶりに
2022年3月23日
アニメから私も入りました。アニメの続きが読みたくて、読みたくて!三味線興味無かったのに、凄く惹きつけられました!みんな全員カッコ良くて、内容にもそれぞれの人の魅力にも取り憑かれました!
面白い
2022年2月24日
アニメで知っていて原作を読み始めました。
三味線とか普段触れることもないし、
音楽の物語なのでアニメと違って読みにくいかなと思っていましたが、話に引き込まれるので一気に読んでしまいました。続きが気になります。
いいね
0件
大好きです!!
2022年2月19日
赤僕のは時から大好きな作家さんで、単行本も持ってるのですがつい買ってしまいました。画はもちろんですが、内容も素敵で何度読んでも
胸が熱くなってしまいます。
いいね
0件
新鮮でよかったです!
2022年1月14日
三味線ものでなかなか見ないお話、新鮮でよかったです。絵からもすごさが滲み出ててすごかったのですが、やっぱり音楽もの。アニメの方がよかったです。ここはこんな音だったのかとか知れて楽しかったです。アニメ、全編してくれたらいいのですが、1クールで終わってしまっています。短い。続編はでないのでしょうか?アニメの三味線の音がかっこよくて、まったく三味線に興味がなかったのに大好きになってしまいました。神木清流がかっこいい。みんな好きなんですが、特に神木清流の音楽がもっともっと聴きたいです!
いいね
0件
すごいマンガ!
2021年12月29日
おもしろい❗
続きが気になる作品!
三味線のマンガは初めて読んだけど、はまりそう‼️
アニメも見てみようかな‼️
いいね
0件
三味線と青春
2021年12月26日
キャバのお姉さんと別れた辺りから面白くなってきた感じ。
この作家さんの、ふいに吹き出してしまうようなコミカルさは健在で、三味線の魅力や若いエネルギー溢れる物語。
読んでて元気に前向きになれる話。
いいね
0件
荒川ァァァ
2021年12月16日
かっけぇ!!!!と思う日がくるなんて!!!!(笑)新刊を読んでより一層、この漫画が好きになりました。若菜ちゃんの涙も綺麗だなぁ…
色恋に傾倒しすぎないでほしいなぁという気持ちもありますが、次巻も楽しみです!
いいね
0件
三味線いいね❗️
2021年9月20日
アニメで知って、原作を読みました❗️
アニメでは語られていない話もあり、よりのめり込みそうです❗️
また、主人公の心の成長もみてとれて、先の話が気になります❗️
いいね
0件
やっぱり面白い
2021年7月25日
昔、買って読んでいて途中で離れていました。アニメをきっかけに再開しハマってます。
いいね
0件
めっちゃハマった!!!
2021年6月21日
アニメからきました!!!とてもおもしろく、ハマりました!アニメの最終話からの続きが気になり、これから読みたいと思います!
アニメでは、三味線の音に鳥肌が立ちました!音楽漫画って、アニメにしたときに想像してた音が現実で聴けるのがとても魅力的ですよね♪
雪くんが、これからどう成長するのか、見守りたいです。
いいね
0件
津軽三味線に興味が湧きます
ネタバレ
2021年6月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを見てて面白いから漫画も読んでみたいと思いました。
赤ちゃんと僕の作者さんというのは後から知りました。赤ちゃんと僕もアニメきっかけで漫画も読んで面白かったのを思い出しました。
この作品は津軽三味線の世界観、人間関係が丁寧に描かれていて面白いです。
アニメでは漫画で伝わらない奏でる音の変化や心情も表現されているので引き込まれて毎回聞き入ってます。
これから益々楽しみです。
いいね
0件
おもしろい。
2021年6月1日
どんどん物語に引き込まれて 続きが読みたくなって
とにかくおもしろい。
生の津軽三味線聞いてみたいと思いました。
いいね
0件
面白いです!
2021年6月1日
試し読みして面白そうと思って購入したら、どんどんハマって一気読みしてしまいました。
いいね
0件
三味線に興味を持つなんて大人になったな
2021年5月26日
アニメ放送から漫画を購入。津軽三味線という、一般的にとっつきにくい題材を万人受けするよう、若者を主人公にしているのでテンポよく漫画を読むことができます。漫画だと三味線の音がどのくらい素晴らしいかイメージできないので、アニメを観てイメージを膨らませることができます。漫画、アニメ両方楽しむことができる題材です。
いいね
0件
引き込まれます!
2021年5月9日
無料になっていたので、何となく読み始めましたが引き込まれて一気に購入しました!
時と共に世界観や雰囲気もどんどん変わって、キャラも次々出てきますがタケトが出てくると何かホッとします〜。
梶くんも可愛くて好きです!
いいね
0件
津軽三味線最高!!!!!
2021年5月6日
アニメで音がつくともっと最高です。アニメを見て面白そうだなと思い、漫画を買ってみました。とても続きが気になります。
いいね
0件
TVアニメも両方いいね😉
2021年5月1日
アニメが始まってからこっちに来たけどすごくいい👍🖤アニメは直に三味線の音が心に響くし雪のキャラも好き❗展開も楽しみ♪
引き込まれる!
ネタバレ
2021年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 羅川先生のファンなので購入。今まで知らなかった津軽三味線の世界にハマってしまいました。ヒーローが好きですが、ヒーローの家族を高ポイント!
いいね
0件
津軽三味線をもっと前面に出していい
2021年4月29日
部活音楽ものですが、津軽三味線という漫画としては珍しい題材です。
話の流れを悪くする程ではないながらも、恋愛感情・人間関係が複雑かなと思いましたが、作者の方が元々少女マンガを描かれていたというのなら納得。
津軽三味線もので考えると、津軽三味線がどういうものであるかを、もっと前面に出してもいいのでは。
それでも総合評価として充分に☆5です
いいね
0件
おもしろいです!
2021年4月29日
作家さんが好きで、赤ちゃんと僕以降ずっと読んでいました。このお話も紙で20巻まで読みました。久々に無料分を読んだら続きが気になり購入しようかと思っています。
雪だけでなく魅力的な登場人物が多いので楽しいです。
いいね
0件
無料でしたので…
2021年4月28日
一巻読みました。すいすい読めておもしろかったです。続きを読みたくなりますね。
いいね
0件
やはり良い
2021年4月24日
音楽は良いですね。周りのキャラも良いです。東北弁を読むのに時間がかかりますが、これも風情があって良いです。
いいね
0件
すごく感動したりハラハラします
ネタバレ
2021年4月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初スポコンな感じがしますが段々と人間関係も出てきてドロドロもありでも、爽快な感じもあるさすが羅川真里茂先生の作品だなと思います。
いいね
0件
長い道のりかと思ったけれど…
2021年4月24日
あっという間に最新刊まで読み終えました。
奥が深く興味深いです。
雪がこれからどう進んで行くのか、雪の心を掴むのは誰なのか〜いつわかるんでしょうか?
いいね
0件
沢山の登場人物との関係性が気になりますが
ネタバレ
2021年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実の父との関わりがちょっと大人になった感じがします。どう関わっていくのか気になるけど、おにいちゃんともどうなっていくのか、楽しみ。福岡にいるねーちゃんの関係も気になる。高校のときの仲間もたまに出て来てほしいなぁ。色々な人との関係性がとても楽しみです。
いいね
0件
安定の…
2021年4月23日
やはり羅川真里茂!
流石羅川真里茂!

赤ちゃんと僕、いつでもお天気気分、ニューヨークニューヨーク、しゃにむにGO、etc.と長年胸を熱くし、涙し、登場人物と一緒になって笑い、泣き、喜んできました。
今回は作者の故郷、青森の津軽三味線を主軸に物語が展開してきます。
最初はどういう風に進むのか!?とちょっぴり戸惑いましたが今は雪達がどうしていくのか楽しみで仕方がありません。
羅川先生なので安心して楽しめます!
いい!
2021年4月21日
和楽器っていいですよね~日本の伝統文化、大事にしていきたいです。以前、吉田兄弟のコンサート行った事あるんですけど、また行きたくなりました。まだ、ましろの音は、終わってほしくないけど、羅川真里茂先生には、次も日本文化の漫画書いてほしいです。日舞習ってたので、書いてほしいです。
いいね
0件
津軽三味線が題材の漫画
2021年4月20日
だからといって、古臭いとか分からないとかはなく、逆にかっこいいって思う作品
元々作者さんが好きだけど、この作品がより好き
雪(せつ)が悩みながら成長する所は、応援したくなります🙂
いいね
0件
いいね
2021年4月19日
主人公がとてもかっこよかった
また見たい
また初めての漫画をこれにしようと思っています
いいね
0件
おもしろい
2021年4月18日
ドキドキハラハラの展開でとても面白かった!ぜひ再読したい!!
いいね
0件
おすすめ
ネタバレ
2021年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 羅川先生って言ったら私世代「赤ちゃんと僕」だよな~。懐かしいなぁ~。この作品も良いなぁ~。羅川先生の画は昔から好き。
いいね
0件
面白い!!
2021年4月18日
まだ無料分しか読んでいませんが、とっても面白かったです!アニメも見たくなりました!
いいね
0件
良かった
2021年4月16日
アニメから読みに来ました。無料分のみですが、良かったです。津軽出身ではないですが同じ県出身として親しみを持って読みました。津軽三味線って深いですね。改めて何か楽器を演奏したくなりました。続きも読みます。
いいね
0件
音を聴きたくなる!
2021年4月14日
アニメ(再放送?)を見始めたので、原作を読んでみました。アニメと違って音が聞こえないのが残念だけど、その分、アニメより想像の翼が広がる感じです。💕
3巻無料だったので、即買い‼ 先が楽しみです。
😄
2021年4月13日
😄
最近アニメで再放送かなんかしてたので見てみました!!!!
いいね
0件
久々の当たり❗
2021年4月13日
丁度、アニメが始まったのでどんなものか試し読みしてたら、あっというまにその日に10巻まで読んでしまった‼
いいね
0件
どハマリしてまった!
2021年4月13日
赤僕を読んでいたけれど、漫画離れしてる間にこんな作品が生まれていたとは!
笑ったり感動したりの作品、言葉にするのは畏れ多い。
三味線のシーンでは音が聴こえてくる様で鳥肌が立ちまくりです!
面白い
2021年4月12日
三味線はもちろん、音楽の知識が全くないですが、面白かったです、
いいね
0件
よかった
2021年4月12日
めっちゃ面白かった!!!!!!!!!
よんで損は無いです!!
いいね
0件
いいな~😺
2021年4月11日
TVで見てこっちを読んでみました。やっぱり音があると迫力が違いますねー。せつ君凄い。
絵と物語が好きだなーと思ったら、書いてる人が赤僕と同じと言うことでなっとくです。
いいね
0件
大好きな作家さんの大好きな作品
2021年4月11日
物語の構成もそうですが羅川先生の漫画は人物一人一人に壮大な人生が宿っていてどの作品を読んでも圧倒されます。沢山の人に読んでほしい。
いいね
0件
よかった
ネタバレ
2021年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ とてもよかった、作品のひとつひとつが繊細でよんでいてあきなかった
いいね
0件
「兄弟愛」健在!
2021年4月10日
「キャラ設定」「ストーリー展開」全てが完璧で面白いです。
三味線の知識が一切ないので、漫画を楽しみながら、
一緒に「日本の伝統楽器まで学べる」なんて最高です。
そして・・・やはり「兄弟愛」入ってますね。
いいね
0件
異色
2021年4月4日
高校生の三味線漫画と題材は異色ですが、この作者の漫画は大好きです。アニメ化きっかけでこの本も読み返しました。人の心を動かし、泣ける漫画はそう多くはないですが、音も聞こえない「漫画」なのに、久しぶりに泣きました。
いいね
0件
アニメで一話見て面白かったので
2021年4月4日
アニメがテンポよく面白かったので読みました。
最終回か?と思えるくらい最初の掴みもよかったです。
世界観に引き寄せられます。
いいね
0件
読んで損はない
2021年4月2日
アニメになるから気になり読んだら面白かったです。まだ、無料分しか読んでないけど続きが読みたいって思わせる作品です。
いいね
0件
大ファンの漫画家!
2021年4月2日
デビュー作から全て読んでいます。一番好きな漫画家さんです。どんな人生を送ったらこの世界感を持てるのだろうと毎回感心してしまう。本当に大好きです。
いいね
0件
新しいテーマ
2021年4月1日
ずっと気になっていた作品で今回のアニメ化の機会に読んでみました。
津軽三味線という珍しいテーマですが弾いている時の絵の迫力がすごく、まるで三味線の音が本から聞こえてくるかのよう。三味線の技術と共に雪くんの成長を楽しみに読んでいきたいと思いました。
いいね
0件
😉面白い!
2021年4月1日
三味線漫画って、どうなんだろう??と読んでいくうちに引き込まれます。
絵も綺麗で、面白いです!
いいね
0件
赤僕の人~
2021年4月1日
40過ぎのおばちゃんですが、高校生の時に赤ちゃんと僕に出会い、良い漫画描く人だなと思いました。
相変わらず絵が上手くて、しかも服装が今の時代になってて、なんか新鮮で嬉しいです。
大好きです!
2021年4月1日
津軽三味線の力強い音が伝わってくるような作品です!
読んでいるうちに伝統芸能ならではの複雑な世界に浸かっていくようで、夢中になって読んでしまいました。
いいね
0件
津軽三味線を通じた人間の葛藤
2021年3月28日
津軽三味線の天才たちが、三味線に対して人生をささげている物語です。画力があって上手いし、ストーリーは構成の素晴らしさに引き込まれます。最新刊がでるのが待ち遠しくて待ち遠しくて。主人公がかっこよくて惚れます!こじらせてる感はありますが、そこがまたいいというかw購入して損はありません!おすすめです。
いいね
0件
大好き‼
2021年3月17日
作者買いですが、内容もとてもいいです。羅川先生の世界観本当に大好きです。アニメもとても楽しみ🙂
いいね
0件
好きな作家
2021年1月31日
やっぱり面白い。津軽三味線の世界はよく分からないがサクサク読めます。羅川先生の絵もキレイ。
いいね
0件
三味線が題材のまんが
2020年12月31日
珍しい設定ですが内容は奇策に走ることなく、しっかりとしたドラマを楽しめました
主人公の成長、行く末に目が離せません
続きが待ち遠しいだす
いいね
0件
最高!!
2020年12月26日
とても良い作品でした!!!!!!!
!!!!!!!
素晴らしいと思います
いいね
0件
作家さんが好きです
ネタバレ
2020年12月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 天才三味線引きの孫が、三味線一本で頑張っていく話です。
音楽活動の厳しさがすごく伝わってきます。
いいね
0件
ハズレのない作家さん
2020年12月21日
この作家さんの作品は全部好きです!
キャラクターもみんな魅力的だけど、やっぱり特に主役がいい!
華も才能もあるけどどこか天然で親しみやすさのある雪が可愛くてたまりません。
演奏シーンの迫力は圧巻。身体に響いてきそうな感じ。
いいね
0件
紙媒体で
ネタバレ
2020年12月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 電子ではなく、紙で読んでるコミック。いつかアニメ化を!なんて思って居たらするらしく、今からかなり期待してます‼
いいね
0件
すてき
2020年12月16日
ましろの音、気になってたけどまだ読んだことなくて手出してみました。いや最高かよ。
今のところ無料分しか読めてないけどすごい話に引き込まれる。
羅川先生の書く話ほんとすき。
いいね
0件
津軽弁、良い
2020年12月14日
演奏シーン!!
漫画だけど、津軽三味線聞いたことないけど、音聴こえてきそうな迫力。
登場人物の背景も、丁寧に描かれてて、ただの音楽漫画じゃないぜ!
で、津軽弁て良いね❤️
2020年12月13日
初めて読んでみました。三味線なマンガは珍しいと思いました!!
いいね
0件
感動
2020年12月10日
青春もので感動です。漫画だけど津軽三味線の音が聞こえてきそうです
いいね
0件
カッコイイ
2020年12月5日
三味線って言うのが意外だったけれど最高だったー!ほかのかんもよみたおです
いいね
0件
熱い!
2020年12月4日
紙面から音が漏れ出てくるような迫力に圧倒されました、、、かっこいい!!!
いいね
0件
面白いよ!!
2020年12月3日
三味線の漫画って珍しいですよね!
三味線の音色が聞こえてきそうな描写、個性的なキャラクター、ぐいぐい引き込まれる内容で読ませてくれます!
面白いですよ〜
いいね
0件
珍しい
2020年11月16日
高校で三味線のクラブとか初めて聞きました。正直、面白いのか疑心暗鬼でしたが、高評価レビュー、うなずけました。
いいね
0件
知らない世界を楽しめる♥
2020年9月29日
雪くんや他のキャラもそれぞれ出身地の方言で話しているのがイイ~三味線の演奏シーンが沢山でてくるけど、まるで音が聞こえてくるよう。雪くんママをはじめ周りの人たちが個性的で面白い
いいね
0件
繊細だが骨太ストーリー
2020年9月29日
この作者さんは何を描いても繊細だが骨太ストーリーなので読み応えがある。絵で音が聞こえてきそうな描写は流石。素人でも圧倒的な音を聞くと優劣が分かってしまうが、実際にやっている人は更にハッキリ分かってしまうのだろう。自分が適わない音に出会った時の絶望ややるせなさや憧れを描きつつ、周囲に影響されて成長していく様も見れる。
すごい。
2020年9月28日
一つのことを突き詰めていく姿がとてもカッコいい。
現実ここまで頑張る人がプロになれるんだと思います。
いいね
0件
主人公の成長を見守る
2020年9月26日
イケメンでクールなイメージだけど熱いものを秘めている主人公の雪。
どんどん内面が成長していく雪を応援したくなります。
三味線興味持つだけでなく、各々のキャラクターも素敵で味のある作品です。
いいね
0件
新刊が出るのを楽しみにしています
2020年9月18日
作者様のファンです。
音がないのに、絵と文字だけで三味線の音が聞こえる気がする、そんな不思議な熱を持った作品です。
主人公が、そしてその周囲の皆がどこへ向かうのか、楽しみです。
いいね
0件
間違いなし!
2020年9月18日
アニメ化決まりましたね!羅川作品は何読んでも面白い。三味線は勿論人間関係も読み応えあり今続き心待ちにしてる作品です。
いいね
0件
続きが楽しみすぎる
2020年9月18日
新刊が出る度、初めから読み返したくなるくらい面白いです。作者買いしたのですが、変わらず素晴らしい画力で惹き込まれます。
いいね
0件
つがる三味!
2020年9月10日
本格的な三味線奏者のお話です。羅川先生らしく、綺麗でカッコいい絵から入り、どんどん世界に引き込まれます!
いいね
0件
面白い
2020年9月9日
作者さんが好きで購入しました。さすが面白い。何度も読み返しています。
いいね
0件
三味線・・😄
2020年9月9日
作者さん買いです。
本当に文句なくこの作者さんは上手い‼
真剣に読み込んでしまう。三味線カッコいいですね。アニメも観たんですが、めちゃくちゃ演奏シーンが素敵でした。羅川先生やっぱり天才‼マンガなのにコマ一つ一つ動いている様な感じがする。映像で見てるような感覚というか・・とにかく良い😄あと、なまりがそのままマンガのセリフにあるのに何故か理解出来てしまう不思議‼なんで?(笑)
いいね
0件
面白かった
2020年9月8日
立ち読み分まで読みましたが、面白く続きが気になる作品でした。
いいね
0件
ハマる
2020年9月7日
無料版を読んでハマりました。続きが気になります。ぜひ読んでみてください。
いいね
0件
リアルで聴きたい
2020年9月7日
上京、部活、民謡居酒屋、全国大会、メジャーデビューと雪は一か所に留まらず、ずっと変化していくので時々置いていかれそうになる。個人的には13~15巻の全国大会編が鳥肌立つくらいすごいと思った。清流の演奏シーンは必見ですよ。
いいね
0件
少年マンガだったのね
2020年9月4日
兄ちゃんのひげずらがちょこっと汚いなとは思ってたけど、少年漫画ってはじめ気がつかなかったよ😄絵もきれいで読みやすかった。いいお話です😊ましろに込められた意味考えてみたら楽しさ倍増😑皆さんも考えてみて~⤴
骨太な作品
2020年9月2日
夢にあと一歩届かない。
頑張っても叶えられない。
傷ついて前に進めない。
そんな人達に読んでほしい。
いいね
0件
面白いです‼️
2020年9月1日
この作者さんの作品は昔から大好きです。雪の不器用な所にキュンキュンします。今後の展開が気になってもう一冊…と買っていたら気が付いたら一気に買ってしまってました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 羅川真里茂
出版社: 講談社