ネタバレ・感想ありひとりじめマイヒーローのレビュー

(4.3) 609件
(5)
367件
(4)
136件
(3)
60件
(2)
28件
(1)
18件
前作から読んでも今作からよんでも
ネタバレ
2013年7月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前作から読んでも今作から読んでもどちらでもいいと思います。
私は今作から読んで前作読みましたが、どちらも登場人物説明は大雑把なので前半は「ん???」と思う所があると思いますね。

内容としてはあまり読んだことのない作品でした。
ブラコン兄(先生)×ヘタレヤンキー。ヤンキーに全く見えない受けなのでバリバリのヤンキーの受けを望んでる方にはお勧めできませんね。
ブラコン兄もべったべたのブラコンというわけでもなく、お兄ちゃん(先生)は弟(生徒)を思ってちょい厳しく育ててる感じです。
説明下手で申し訳ないです
健気…
2013年7月15日
前作より好き!!
途中,受がかわいそうになりましたが,攻の溺愛っぷりが感じられてよかった(  ̄▽ ̄)
しかし受の見た目に反してあのかわいい中身わなんなんだろな…❤健気すぎる( 〃▽〃)
ヤンキー受わ好きですが,ツンがあったらもっとよかった♪♪早く続き読みたい♪
前作は未読です
2012年5月18日
本作だけ読んだ感想となります。

まず、キャラの関係性や背景等の説明がバッサリないので、前半は「???」状態でした😌

脇キャラが数人出るのですが、一体誰なのか?友達のように見えるが、なぜ夜ご飯までいつもいるんだ!?とか。

先生(攻)はいつの間に主人公に惚れたんだ!?とか。

謎な部分が多々あります🌀

なので、本作単品より前作を読んでからの方がいいのかも。

まぁ、読み進めていくうちに、何とな~く各キャラを見分けられるようにはなります😃

また、主人公の好感高いです。
初めは、不良にパシられながらもそこに居場所を見出だしているという、しょうもないかわいそうな奴でした。
けれど、実は気配り屋さんの家事上手、仕事も真面目で辛いことは一人で耐えるという忍耐少年で、好感が大幅UP↑
根が素直で可愛いので、黒目もちっちゃく平凡な見た目だけど、照れたりする姿が可愛くてキュンときます🖤

絵はたま~に不安定な所もありますが、本作&前作の各攻キャラがどっちもイケメンで、この先生の絵は好きですね✨

無事ハピエンで最後は微笑ましく、書き下ろしでも思わずニマリとなりました。
欲を言えば、もうちょっとHは2人盛り上がって欲しかったかなぁ😺

本作品はお気に入りの1つにはなりましたが、ちょっと説明不足な所があるので☀マイナス1で。
素晴ら!
2025年1月15日
絵柄がとってもこのみでめちゃくちゃ大好きなんですけとそれ以上に!ストーリーがほんとうに素晴らしくて大好きです!
いいね
0件
2巻まで読了
2025年1月9日
登場人物が多いのと、私が理解能力が低いのか話が飛び飛びな気がして誰が誰なのか覚えるのに時間がかかりました。
レビューを見てみると結構モダモダが続く感じなのかな?
私はそういうのがあまり好みではないので合わなかったです。えちもしてるけど最中のシーンがないのも残念。
いいね
0件
足りない
2024年5月7日
前巻同様えーえーぜんぜんエチシーンが・・・
いちゃいちゃもすくないよぉ。
16巻はもっともっと愛があふれてるとこ
見れるかなぁと思ったがメインカプの
すれ違いというか気持ちのズレみたいなのが
主で物足りないです。
いいキャラたくさんいるけど絡み少ないし
今後どうなるのかなぁ。
最初の頃は良かったけど
ネタバレ
2024年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 巻を追うごとに時系列の分かりづらさが増してきました。
キャラは皆魅力的で、少女マンガちっくなライトBLなのも読みやすくて好きです。みんな可愛い。
でも、そういう作品だからこそ、時系列順に少しづつ歩み寄っていって成長していくみんなが見たいのに、急に前後したりするので「あれ?関係値戻った?」となります。
最新刊でついに高校卒業しましたが、それもかなりぬるっといつの間にか時間が進んでいたので、一瞬「妹成長するの早過ぎないか?」と思ったし、進路やその先の将来に対する葛藤などの面もほとんど無く、あっさり先に進みました。
最初の頃より感情移入しづらくなってます。いつものメンバーの日常マンガとして読めなくもないですが、作風がちょっとそれに向いてない感じ。
優しい雰囲気の素敵なマンガだからこそ、もっとストーリーやキャラに感情移入して読みたいかな。
あくまで個人的な感想ですが。
アニメが大好きで
2023年12月12日
原作は未読でしたが、セールをきっかけに2巻まで。アニメを作る人ってすごいんだなーと思いました!声優さんも大好きな方ばかりだし、キャラと合ってる!2巻までがアニメの内容でした。
14巻まで読んで
2023年12月5日
最初は面白かったけど 登場人物が多くて 1つのCPのお話しが解決しないまま 次のcpに移ったり 違う話になったり コメディだったりシリアスだったりも ごちゃ混ぜで 最初はまとめて購入して一気読みしていたけど いつからか 割引されたら購入に変わりました。
最近は
ネタバレ
2023年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔は凄い好きなお話でした
でも巻数が増えていく事に2人の話が脇役(?)みたいなってからはすぐには買わなくなりました。
2人の話が読みたくて買っているのにその他のカップルの話が続たり、、、それはまた別のマンガでスピンオフとしてやって欲しいなと思います。
昔は新刊が出る度に楽しみでしょうがなかったのに今は正直そんなに楽しみではないです。
康介✕勢多川さん
ネタバレ
2023年8月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ が好きで購入し続けているのですが。いい加減、ゆげカップルがうざくなってしまい…最新刊が無理すぎになってしまいました…好きな作品なだけに辛い…病んだカップルはよそでやってくれんかな。ちゃんと読まんから。
出てくるキャラが全員めんどくさいっていうね。
ほんと、自分は、毒を吐かないのです。基本好きな作品たちだから、高評価したい。したいです…でもね…さすがに…読むのしんどいです。結局追いすがるんならさっさと諦めて付き合えば良いのに夏生さんよ…ゆげもサイコパスっぷりがめんどくせーわ。もー。私は可愛い勢多川さんと、その勢多川さんを可愛い可愛いと溺愛する康介さんカップルを愛でてたいのよ。。。
スピンオフ?続編?
2023年3月31日
前作は合わなかったんですが、コースケさんは大好きです。
うーん。でもやはりあまり合わなかった。
みんながごちゃっとしててたまに誰が誰だかわからなくなって…。
段々…
ネタバレ
2023年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は紙で読んでいて、今も新刊が出る度に電子で読んでいますが段々と面白いのかどうか分からなくなってきました。
なんかダラダラと長くなり過ぎているような…。
最終話を見たいのでこれからも購入するとは思いますが新刊を待って即購入とまではいかないと思います。
最初はよかったんですが
2022年11月12日
はじめはおもしろくて8巻までかいましたが、だんだん進展も新鮮味も無くなっていく感じで買うのをやめちゃいました。登場人物も誰が誰だかごちゃごちゃしてる感じになってるかな。
何がいいのか、ずるずると……
2022年7月10日
新刊13巻、パラパラっと読んだ感想。
(この漫画は登場人物の多さや文字の多さで、読むのにエネルギーが要るんですょ)
コースケの元カノ話がいよいよ読めると思ってワクワクしてたんですが、アレ?
出て来ない…次巻に期待!
進路や将来のことに焦点が絞られて来ました。
長く続いているこの作品、ツッコミどころも色々ありますが、何故だかやめられずに買い続けてしまう魅力があります。
彼らの事は好きなのです
2021年12月13日
そうなのです。青春を一生懸命生きている彼らの事は大好きなのです。だけどだけど、なんといえばいいんでしょう。エピソードがすっと進まない。間に差し込まれるお話でテンポが乱れ、主たるお話が入ってきにくい。内容は少し影もあるラブコメという風に受け取っているのですが、漫画の構成的に読むのに体力がいるかもしれません。
キャラ萌えと言ってしまえばそれまでかもしれませんが、ただただ彼らが好きな気持ちで読んでいます。
いいね
0件
ダメな大人パレード
ネタバレ
2021年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 正直、この話に出てくる大人が駄目駄目です。
まず先生(大人)。
この話を読んでると、先生と生徒という危険さにハラハラする。所構わず結構イチャイチャするからハラハラ。
先生以外の大人も結構ヤバい。こいつらどいつもこいつもなにしてんの?って思うレベル。
先生との関係を問い詰める時のねぇちゃんとか、なんでやねん!ってなったし、ゴシップ好きな同僚の先生、バーテンも正広に何したいんだよって感じだし、なんというか大人が揃ってこいつら子供か?と思うレベル。子の顔も忘れるような親、など出てくる大人達に結構イライラさせられる。
正広が本当にそういう意味で健気で、この子を全力で守りたい。
あとちょっと弟カップルの話が長すぎる。嫌いじゃないんだけど、メインに何話も使ってやるなら、元の本編で続編じゃだめなの?と思った。
そして、多分番外編(メイン2人以外の話とか)を間に挟んでいくから本編の進み方が分かりにくい。というより挟みすぎてテンポ悪い。本編の良いところで、メイン2人以外の話になって、読むけどなんか読んでて疲れる。
これ、メイン2人の話にしてたら半分の巻数くらいだったと思う。
最新刊も読んだけど、大事な問題に弟カップルの話がまた挟まってという……ダラダラ引き伸ばしでる気がする。新キャラ出してる場合じゃないでしょう……と。12巻だしもう、ちゃんとメイン2人に焦点を当ててほしいなぁと思います。
もう少し可愛く‥
ネタバレ
2021年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒヨコ頭をもう少し可愛くしてほしいです。
ストーリー自体は良いのですが、受けの外見はイマイチで、乗り切れないところがありました。
ちょっと食傷気味?
2021年8月7日
実は今日自分の★4本棚読み返しデーでしたが、その中でこれだけ食指が動きませんでした。何でだろう。昔は凄い好きだったのに。愛情たっぷりですが意外に重い話出たりするので今日の気分では無かっただけかもですが、一旦★3本棚に移動です。受けのヴィジュアルがちょっと鶏ガラっぽいのもダメなのかも(ファンの方すみません)
面白いです
2021年5月11日
1巻無料だったので試しで購入しました。ギャグ多めな感じがしますが結構ストーリー性がしっかりしてて、引き込まれてしまいます。同級生のメンバーが皆面白くて好きですね。BLって感じがあんまりなくて楽しいです。
いいね
0件
時系列が少しわかりにくいかも
2021年5月7日
少し時系列がわからず読み返す時がありました。
あと、相手を好きになる理由がちゃんと描かれてないので、続きの巻でもう少し理由がわかるといいなー
3巻まで読みましたが…
2021年4月19日
人気作ですが、正直面白さがわかりませんでした。先生が先生らしくないというか、私には包容力や大人の魅力を感じられず、ただただ正広君は何処に惹かれているんだろう?身近な大人というのが彼だけだったからなのか…と感じてしまい、その他のわちゃわちゃしたコメディもあまり楽しいと思えませんでした。好きな方にはハマる作品なのでしょうね。支倉君達の方が学生らしい恋愛で好みです。こちらは大人とお付き合いしてるのに、どちらも学生の様だな感じました。
3巻までしか読んでいないので、この後の展開が大きく変わるのであれば評価を下げてしまい申し訳ありません。しかし、私には4巻以降もこのノリが続いていくと感じこの評価をさせていただきました。
いいね
0件
5巻まで読了
2021年3月9日
セリフは、悪くないのに、モノローグがよくない。わちゃわちゃしてるの好きなんだけどな。モノローグが入ると、違う漫画みたい。
いいね
0件
イッキ読み
2020年8月20日
今巻から電子で買いました。あれ〜前の巻まで本で大人買いしたので、イッキ読みして売っちゃいました。その時は、面白かったのに、今巻は、そうでも??あっもしかして、1巻だけよりも
イッキ読みした方が面白いかも???
いいね
0件
途中までは
2020年8月17日
すごく好きだったんだけど、夏生がかわいそうになってしまって・・・
いいね
0件
どうやらスピンオフものらしい
ネタバレ
2020年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ まず最初に、スピンオフものです。これを念頭に置かないと、初っ端から置いてけぼりを喰らいます。ストーリーの流れがわからず、頭の中は「???」でいっぱいに。
5巻くらいまでは普通に面白かったけど、時系列がバラバラだったり、登場人物もどんどん増えて行くし、シリーズものを途中で挟んでくるしで、情報を整理するのが大変です。1話1話単体で読めば面白いのかもだけど、一連のストーリーとして読んでしまうと支離滅裂。時系列があやふやすぎて、その時々に描きたいストーリーを描いてるの?って思ってしまう時もあり…もうちょっと時系列を意識して描いてくれたら、読みやすいのになぁ…と感じてしまいました。
高評価の方は、皆さんこれが理解できてるの??繰り返し読めば理解できるの??そこを抜きにすれば、可もなく不可もなくと言った感じ。ただ、同じ様なところを行ったり来たりしてるので、10巻目には飽きてきます。
ストーリー重視というよりは、歳の差カップルの甘々な日常が読みたい!っていう人にオススメだと思います。
いいね
0件
支倉多め巻。
2020年8月5日
支倉が苦手なため、支倉のストーリー多めな7巻はイマイチだった。でも康介の正広大好き感がどんどん強まってるのも読めたため、それなりに満足。
群像劇?
2020年8月3日
ともちょっと違いますがスピンオフがあったりなんだりでとにかく登場人物が多くてごちゃごちゃしている
世界にはまれるならいいのだろうれど、
ちょっと引いてしまうと全然楽しめなかった
古めの同人臭を感じるというか…

先生のキャラは好きだが、
弟カプもいまいち好きにならず…

先生のキャラはほんとに好き!
王道だけど、強くてカッコいい!

なんだか惜しい作品
レビュー良かったので
2019年11月14日
気になって読んでみました、途中スピンオフも読まないと話しがちょっと繋がらないのかな?と言う印象。
いいね
0件
可愛いです
2019年8月30日
アニメも観ましたが可愛い感じでエロさはあまり感ません。
B L初心者さんでもさらっと読めると思います。
いいね
0件
アニメ化してたんですね…
2019年8月30日
なぜこんなにランキングが上がっているんだろうと思っていましたが、なるほどアニメ化ですか。 この作品、評価が異様に高いのがちょっと謎です。以前読んではいたのですが途中から買わなくなり、読み返してみて買わなくなった理由を思い出しました。 『ひとりじめボーイフレンド』のスピンオフというより続編寄りの作品なわけですが、支倉&健介含む外野がわちゃわちゃしすぎなのと、勢田川くんの性格が拗れすぎてて(康介は感情表現が結構ストレートなだけに拗れがつらい)、私にはちょっと合わなかったんですよね…。 それぞれのキャラクターはとても可愛いとは思うんですがみんな現実的でない偏った性格してるし、ストーリーもずっとモヤモヤさせられてホッとする瞬間があんまりなくて(恋愛以外に友情方面でも)、読んでてしんどくなってしまいました。あと若い子の青臭く拗れた恋愛観に付き合ってられるほど私自身が若くなくなったのかなとも思います。勢田川くんは健気というより正直面倒臭い。 最終巻が出て大団円を迎えてホッと出来る頃合で気が向いたら読もうかなという感じです。
いいね
0件
全然わからない。
2019年7月12日
他の方が書いてるように、他にお話があったのでしょうか?
訳がわからないうちに話が進んでいきました。
そして、ちょっと読みにくいです。
読み放題でよかったです。
いいね
0件
本作は何かの続きですか?
2019年7月7日
かなり人気がある作品で気になってて読んでみましたが、あたかも知ってるような話しぶりの登場人物の過去話などが全然わからなくて最後までハマらなかったです。
私が知らないだけで前作があるのでしょうか……
いいね
0件
何が何だか…
2019年7月7日
これ、スピンオフなんですね。どうりで話についていけないわけです。
話は面白い!けど
ネタバレ
2019年7月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 受けが可愛くてけなげで、周りの登場人物のキャラも立ってて面白いです!
ただ、どうにも28歳?の教師が16歳の生徒の恋心に対して、我慢してるのを無理矢理自覚させて自分の物にしてしまう感じはだいぶ引きました。もうちょっと待てよと。しかも葛藤も我慢もそんなに無くガンガンにヤッちゃってるし。犯罪、犯罪って劇中でも言われてますが、純愛だし漫画なのでアリですけど、せめて18歳くらいからじゃないと少年と大人との恋愛は犯罪感が出るなーという感想。
いいね
0件
並⇒良⇒駄
2019年4月25日
最初は何気なく読み始め、いつの間にか愛着が沸くようになってきましたが、巻が進むにつれどんどん話が分かりにくくなってきました。
う〜ん。。
2019年1月31日
初めは絵が綺麗で可愛いしお話も好きだったのですが、今は支倉や弟くんシリーズより
先生兄シリーズがだらだら続いて読むのがしんどくなってきた。飽きてきました。
最初に人気が出たしたところで、兄弟シリーズどちらかをちゃんと掘り下げてハッピーエンドでラブラブにしてスッキリして欲しかったかな。
可愛い作品なのに勿体無い。
うーん
2019年1月27日
衝動買いしてしまったけど、一回読んだらもういいかなってかんじ
いいね
0件
まとまり不足
2019年1月22日
主要キャラはいいと思いますが、ストーリーがごちゃごちゃし過ぎて、読み返さないと訳が解らなくなるレベル。初めは面白いと思ったけど、今は読み進めるのが面倒くさい。
脇キャラが増えすぎ、伏線立てすぎて複雑化。本筋停滞。シリアス路線で行きたいのか、何なのか…
もう少し読む側の目線で読みやすくお願いしたい。
8巻までずっと買っていましたが...
2019年1月4日
支倉と健介のお話は面白いと思いますが、全体的に読みにくさが目立ちます。中村春菊先生の作品のように、一冊のうち前後でCPが分けられていたらまだ読みやすいのかなぁと思います。ありいめめこ先生の漫画は独特のノリがあるので、それが読み手にハマるかハマらないかで面白さがだいぶ変わってくると思います。ただ8巻でだいぶ話が散らばってしまった印象を受けるので、今後はもう買わないかもしれないです。
なぜ
2019年1月2日
なぜ高評価なのか分からない
値引きで2巻まで購入したけど、もう購入しない。
人気作なだけあって面白かったです。
2018年12月27日
受けの子が謙虚な良い子で可愛い〜〜!
一巻だけだと攻めの良さがあまり分からないですが、受けちゃんを末永く幸せにしてくれ〜!!
見守りますが
2018年9月2日
先生の最初の一手はうん?となりますが、その後の甘々攻めはいいですね。長く続いてはいますが、そうドカーンと話に盛り上がりもなく…地味に見守っていきたいカップルです!
いいね
0件
私にははまらず
2018年8月14日
アニメ化もしてたので購入してみたのですが、話がいまいちまとまってない感じがあり、2巻でまとまるのかなと思って購入しましたが、私にははまりませんでした。
うーん
2018年5月10日
高評価でアニメ化もしているくらいだし試し読みはいまいちツボらなかったけど割引だったので1巻だけ購入してみたのですがやっぱりはまりませんでした。全巻通したら違うのかな。メインカプもサブカプもあまり好みではなく…名作にハマれずちょっと残念です。
いいね
0件
話があっちに行ったりそっちに行ったり
ネタバレ
2018年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 正弘は可愛いし、康介はカッコイイし、ストーリーは面白いけれど、登場人物の多さと進みの遅さに☆ー1。


長期連載が前提のせいか伏線のような描写が多くみられ、康介や支倉姉の過去、夏生の気持ち&謎の先輩、弓家の態度&考え、同僚教師の目撃&勘違いなど、先の展開を期待させる作戦としても風呂敷を広げすぎな気がするし、そのせいか展開がゆっくりすぎる。

7巻ではシゲのモヤモヤまで出してきて、脱線だけはしないよう祈る。


*12巻まで読了*

相変わらず、風呂敷を広げるだけ広げて放りっぱなし。12巻ではまた新たな人物が登場し、しかも一人は康介と正広には無関係そうで、支倉と健介の話なら別で書けばいいのにと思ってしまう。

ここまで読んだから完結まで見届けたいけれど、最近は惰性で購入している感が強い。
うーん
2018年2月26日
あまり合いませんでした。
2人のキャラもうまくつかめず。
もう少し読んでみます。
いいね
0件
1巻のみ、読みました。
2018年2月10日
レビューも高評価だし、私自身面白く読んだのですが、続巻購入はちょっとためらってます。少し好みに合わないのかなぁ〜とも思います。
1巻のみですが…
2018年2月8日
コメディ寄りで登場人物が多く賑やかなお話でした。前作を読んでいないせいなのか、描写方法の問題なのか、判らないところが多々あり、受けが攻めに対して憧れだけではなく恋愛感情を抱いていたというのも、何度読んでも伝わってきませんでした。

エロ描写はシーンとしてはありますが、ほぼないに等しいと思います。

数年前に書店で作品内容を読んでからずっと気になっていた作品でしたが、作品内容から思い描いていた内容と実際の内容があまりにも違うことに驚きましたし、とても残念でした。

続刊を読めば何か変わるのかもしれませんが、今の時点では私には合わないお話なのかなと思います。
お買い得
2018年2月1日
電子書籍の方が、紙の単行本よりも100円安いのですね。お買い得ですね。
いいね
0件
マンネリ?
2018年2月1日
アニメ化でこの作品を知ったのでそれがすべて悪いとは思わないんですけど、漫画以外のところに力入れすぎという感じが最近していたので、7巻を読んでちょっとがっかり。あとがきに巻数2けた行くかも、とありますが、この状態だといつ止めるか悩むといった感じです。4巻くらいの頃に戻ってほしいですね~、絵柄は好きなんですけどね。
んー…
2017年9月28日
家族モノという割には家族的な話が少ないのでちょっと肩透かし。絵柄も雑かなぁ…それが持ち味な作品なのかもしれないけど(^^; 最新刊まで読んだけど、キャラもそれぞれ成長してるようでしてないし、内容もあるようでない感じなので私には微妙でした。アニメが何やら高評価みたいなのでアニメのほうを一度観てみようかな?と思います。
まだ1巻、3巻しか読めていませんが…
ネタバレ
2017年8月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 実はこれの元となった作品『ひとりじめマイボーイフレンド』てのを読んでいて、それに出てくる脇役だったのが今回の主人公となる様ですが…。

あくまでも私の個人的意見ですが、最初の、彼のが好きだったのであの感じ崩さないでやって欲しかった(´・ω・`)?

正直、彼が父親か兄の様に微笑ましく甲斐甲斐しい理由がなんか、無理矢理というか。

家庭の事情をややこしいのが、なんかBL系にする為無理矢理って感じに思えます。

あんなにややこしい親なら子はどっかで歪む筈だし、自分に自信がないのはまぁ、愛に飢えてだからてのは説得力あるけれど、健介兄康介が、主人公に□となるシチュエピソードも、なんかホントにこれで良かったのん?と、作者に聞きたいですね〜(´・ω・`)

何で好きになったんかがよくわかんないですね。
理由言ってても納得いかないてか。動機が弱いというか。
なんかもっと持っていき方あったのでは無いかなってのが正直な気持ちですね。

人物描き分けきれてない感じします。
見切り発進させられて無いかな?と。

それでもまぁ、やっぱ前の勢多川マサヒロ君が好きなんで、少しずつ読み進めていこうとは思います。
いいね
0件
ちょっと飽きてきた
ネタバレ
2017年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 兄CPと弟CPが3歩進んで2歩下がるような少年コミックのようなペース…。この後夏生さん絡んで一悶着あるんやよね?んで弓家くんの好きな人は誰なんやとか、気になるけど甘々少ないし読んでて疲れる。最終巻まで出てから揃えようかな。
直接描写はないが良いBL
2017年8月13日
気の弱いヤンキーと不良教師という組み合わせですが、重すぎず軽すぎず、青春!感が良いです。
いいね
0件
アニメ化
2017年7月13日
アニメ化すると聞き、気になっていたので購入してみました。
絵は正直そこまで好みではないのですが、表紙の色の
感じはとても良かったです。
某初恋BLの様に他CPが出てきますが、他の漫画で描かれているらしく
他CPの事までは分からないので沢山読みたい人にはオススメかもです。
とりあえず私は2巻まで購入して終了。
いいね
0件
かわいすぎ!
2017年7月10日
このシリーズは大好きで新シリーズが出る度に読んでます!!
また続編が出るの楽しみー!
いいね
0件
青春もの?
ネタバレ
2017年7月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんだか、BLなんだか青春ものにしたかったのかよくわかりません。他の方のレビューにもあるように、確かに、めっちゃ読みにくいので、そっちが気になってちょっと、なんだかなーって思いました。
いいね
0件
あれ?
2017年7月4日
6巻は康介が正広に嫉妬するシーンが多かった気がしました。
もっと正広もぐいぐい気持ちを伝えてほしかった!
康介はもっと気持ち抑えてーw
絵は普通?
2016年8月3日
作画崩壊とか言われてたり雑とか言われてたりするけどそんなことも無いような…。
ただいろんな人が言うようにシリーズ名はタイトルに入れたりしたほうが親切な気がします。コミックシーモアの親切でシリーズってとこに入れてるからまだましだけど、本当は書籍自体にもシリーズって書くべきだと思います。本屋行ったらシリーズと思わず間違って買っちゃうパターンかも。あとこれがマイヒーローの一巻ってことだけどそれにしては展開早いような。好きになるまでがスピーディーです。
内容は、一言でいうと優しい世界。
んー
2015年8月20日
内容はおもしろいのですが、絵がなんか見にくいかなーと…あとわたし的に時系列がわかりにくかったかなー…
いいね
0件
シリーズもの
ネタバレ
2014年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ ひとりじめボーイフレンドの兄と友人の話。こちらの話の方が楽しめました。
世話好きな主人公と先生であるお兄ちゃん。生徒と先生だからこその壁や主人公の性格だったりでなかなか一筋縄にはいかない二人読んでいて良かったです。
良作
2014年11月6日
この方の作品をいくつか読みましたが
その中で好きなものの一つです。
8巻まで買いました
2024年10月25日
昔、BL初心者だった頃に8巻まで買ってしまって、今更後悔。こーすけの勢多川への溺愛ぶりは良いです。しかし、ストーリーは進展なさ過ぎだし、キャラのかき分けがなってない。支倉と勢多川が別の人物だと気付くまで混乱。支倉が勢多川を見下してる?感じも不快です。最近15巻まで出てるって知りましたが、もういいやってなりました。ごちゃごちゃしてるのが好きな人にはお薦めです。
スピンオフ
ネタバレ
2024年3月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めて読む作者さんです。スピンオフとは知らずに2巻まで読みましたが、本編を読んでいないとサブキャラの人間関係もわからず、最初とまどいました。だんだんわかってきて2巻まで読みましたが、この先はもういいかな?と思ってしまいました。
波と失速感
2023年1月30日
こちらは元々ボーイフレンドのほうのスピンオフだと思うのですが、長期連載になった結果こちらでも前作の話が入ってきています。最新刊なんてほぼボーイフレンドの2人の話で、マイヒーロー組は脇役みたいになってしまっています。正直、そこは分けてボーイフレンドのほうで進めて欲しい…。マイヒーローの2人の話が読みたくて買っている訳ですから。また、脇役の個性が強すぎたり、話が脱線し過ぎていて読み進めるのに飽きてしまうことが多々あります。この作品は脇役も多いので、メインだけで無く登場人物全員好き!というマインドで読み進めなければ脱落するかと思います。とはいえメインの2人は好きなので13巻まで読み進めましたが、この先「新刊でた!ワクワク!」とはならなさそうです。メインの2人に焦点を当てたストーリー展開に戻って来ればまた面白く読めそうなのですが。
何巻まで続くの?
2022年7月28日
この作品はアニメから見始めたのですが原作もよんでみたいな?とおもいまして購入した。
いまだに続いているのでとてもいいことなのですがクライマックスも見てみたいです。
わかりづらい
2021年6月1日
1巻無料なので読んでみましたが、よく分からなかった。時系列もよく分からず、登場人物の関係もよく分からず、主人公がいつどうして好きになったのかも分からず、相手のそれもよくわからなかったし、話が全く進んでいないようで展開が唐突な部分もあり、読みにくかったです。他のレビューはよく、巻数も多いようなのでアニメを見たら頭が整頓されて面白みが分かるようになるのかも知れないなと思います。
評価が高くて
2021年5月31日
評価が高くて買ってみましたが、はんんがくのときでよかったです。
申し訳ないですが、前半ごちゃごちゃで人物見分けもつかない、設定がわからない、といったところでしょうか。1巻でドロップアウトですが、1巻の後半のおまけ?の手書き台詞も読みにくくて無理でした。
ストーリーは温かそうで決して嫌ではなかったです。
最初は好きだったんだけど…
2021年1月28日
最初は好きなシリーズだったけど、近頃は話がごちゃごちゃしはじめたような印象です。話もダラダラ続いていて、結局どこが着地点なんだろう?と読みながら思ってしまいます。
また、このシリーズだけでは人間関係も分かりにくいし、あまりお勧めしません。
長いです
2020年8月29日
始めはいい感じの2人を見ていてすごい面白かったし、今後どうなるのだろうと期待感があったのですが意外と早くくっつきました。それからは問題があっても2人で乗り越える感じがずっと続いていて長編にする意味があるのかなと途中で読むのやめてしまいました。スピンオフなので前の作品の2人が出てくるのは嬉しいです。どっちがスピンオフなのかわからないですが…
可愛いんだけど……
2020年8月11日
ゴチャついてるというか💦
絵柄?構図?が安定していないせいで、セリフが頭に入ってこない(笑)
読み進めるのが大変でした。
作品を通してキャラにカワ(・∀・)イイ!!雰囲気がある分、勿体無いなぁ〜と感じましたね…
不良が多い・・・
2020年8月2日
不良を更生させる、良い先生なんだろうけど、恋愛には向いてないような?内容も喧嘩っぽいやり取りが多くて、ちょっと読みづらい・・・。
いいね
0件
絵は好きですが話はごちゃごちゃしてます
2020年8月1日
絵柄は好きですが、キャラの書き分けが出来ていないので時々混乱します。また漫画の描き方もごちゃごちゃしているのであともう一歩という感じの漫画でした。
いいね
0件
☆×2.5
2019年9月3日
読み放題で暇潰しに読むならいい。1〜2巻の無料版をとりあえず読んでみた。続刊も最新刊以外割引になっていたけど特に読みたいとは思わない。
まず初手から登場人物が多過ぎてごちゃごちゃしている。描き分けができていないので見分けがつくまで読みづらい。友だちも正直あんなに要らない。弓削とか投入した意味がわからなかったし。話も何だか浅いし。
変わりにくい
2019年9月2日
なんというか…話の流れが分かりにくい…
私の理解力の問題なのか…
1話から良く分からない
2019年7月20日
他の人も言ってるけどキャラの関係性が詳しく書かれないまま進んでくので終始??状態。一話が多分回想?から今の話に繋がってるようだけど主人公髪色変わってて分からなかったし大柴と支倉付き合ってる設定もいきなり過ぎて何かの続き?と混乱した。全体的に話が分かりづらいしストーリーがいまいち把握出来ないので入り込めなかった。あと受けが拗らせ過ぎていちいちネガティブで面倒くさい。もっと幸せな二人を見たいのに終始悩んで落ち込んでたり逃げ回ったりで何かこうワンパターンというか…。付き合ってやる事やってんのに何で変な所で照れて拒否すんのか良く分からない。読み進めていくうちに面白く感じるかなと全巻読んでみたけど自分はちょっとハマらなかったです。
うーん
2019年7月16日
評価が高めなので読んでみましたが私にはハマりませんでした。登場人物みんなよくわからなかった。
いいね
0件
読みづらい
ネタバレ
2019年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューが高評価なのもあり読んでみました。
シリーズものなのかな?
全て知ってる前提で話が進むと言うか、昔こういう事あったみたいな事とか大柴弟と志倉が付き合ってるとか、この本から読んだ私は全く意味がわからず読みづらかったです。
ヤンキー達も誰が誰やら…笑
不親切だなと思ったので低評価です。
何がいいのか分からない
2019年7月2日
同年代とは思えない人が急に出てきて(黒髪の弟)
え、どうゆうこと??ってなりました。
可愛らしさを出したいのは分かりますが年齢差ありすぎに見えて全く内容が入ってこなかった。
絵も雑で、味があるなーとまでいかないのが残念でした( ;´・ω・`)

皆の顔の区別もつきにくいし、内容も別にこれといって…という感じで1巻だけでお腹いっぱいです( ´△`)
読み放題で良かったー。
何もかもが雑!
2019年1月2日
ざっくり言えば、俺様攻めと健気受けのお話。主人公はヘタレヤンキーとされているが、その要素は皆目見当たらない。主人公達は、確かに教師と生徒の関係だが、禁断の恋的な緊張感はまるで無し(後々問題は出て来るが)。絵柄も雑だが、ストーリーもキャラ設定も何もかもが雑! スッカスカのお話ですが、その分気楽に読めるし、過激な表現も無いので、BLの入門編としてはオススメだと思います。
以外にハマらず
2018年5月14日
ポイント還元だしなあ、アニメ化されてるしなあと、購入。教師と生徒、生徒同士の2CPの話。1冊目を読み、どんどん追加していったのは湧いた疑問符を解決すべく。次の本を読むと意外に簡単に解決したり、結局わからなかったりで次の疑問が湧くというエンドレス。本編が続くってより過去話.5みたいのが結構入っていて読みにくい。結婚とかいう割にいつまでも当人同士だけの事で未だ同居もせず。ここまで買ったものの、次に出るのはどうすっかなーという感じ。
飽きたかな…
2018年4月25日
なんだかんだ9巻まで読みましたが、もう続きは買わなくていいかな…。周りのキャラクターのエピソード掘り下げは食傷気味です。そんな興味もないし…絵が雑だからかメイン以外のキャラクターに魅力を感じにくいです。
さっさと卒業して受けが攻めに嫁入りしたらいいのになー
中身がない
2018年1月31日
最初の方は楽しく読めていたけど描きたいとこだけ描いてるような行き当たりばったりな描き方なので話がちっとも進まない。
特に7巻は一冊丸々何がしたかったの?と思うくらい中身がない(かろうじて健介がちょっと前進したくらい)
そして7巻も続いていて全く絵も綺麗にならない。
こういうのは趣味で描いて身内で褒めあってればいいと思う。
待ってたはずの7巻
2018年1月31日
なのに、番外編ばっかりで本編は進んだかと思いきや微妙に気になるとこで途切れたよぉ(;_;)
8巻早く出てぇ!!
アニメ観て‥(※1巻ネタバレ)
ネタバレ
2017年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを観て理解し難いところがあったので、『アニメ版はどこかがカットされてるのかな?』と気になりとりあえず1巻のみ購入。
コースケの、お前俺のことそういう目で見てんだろ?発言+主人公を振る【え??】→そういうこと生徒のためと思えばできないこともない【は??】→突然キス【え!??】(カッコ内は私の気持ちですw)。カットされてるのではなく原作のまんまだった‥。色んなBL読んでるけど、この展開がよくわからない(しっくりこない)‥。
あと家庭環境複雑な主人公、コースケ弟カップルが家でご飯食べてるのはわかるんですが、なぜ他の友達2人も当たり前のように毎回一緒にご飯食べてるの??前作(ボーイフレンド)読破しないとわからないことなの??
私の読解力不足なのか、よくわからないメインカップルの駆け引き(?)と環境で、私にはのめり込めない作品でした。
やっぱダメでした(;_;)
2017年7月6日
職場の友達(20代)が好きな作品ということで去年借りて読んだのですが、やっぱり自分には合わなかったです。
でもアニメ化(7/8〜放映)ということでPV観たら凄い良くて、特に声優陣が素晴らしいんです!(#^.^#)(ドラマCDと同じ配役)で、また原作を読みたくなり購入。でしたが…色々と疑問がわきあがり、高評価の意味がイマイチ解りませんでした。高評価の方って、どこに萌えポイントを見つけてるのでしょうか?あとコースケさんは勢多川のどこが好きになったのでしょうか?
若い世代にはイイのかなぁ〜?一つ言えるのはこちらを読むなら『ひとりじめボーイフレンド』を読んでからの方がいいと思います。
モダモダはまだまだ続く…?
2017年2月16日
1巻のモダモダ感が好きで、シリーズ買いしていますが…だんだん「またモダモダしてんの?」と胸焼け現象が…。なんか同じところをグルグルしてる印象を受けてしまいます。それでも何かドラマが起こるのでは?と毎回期待していますが…。今の所、評価の星のようにモチベが下がってます(´ー`)でも次も読んじゃうんだろうな、続き物のさだめですね。
せつこ、それヤンキー受ちゃう、健気受や
2016年7月16日
まず、これから始まるかと思いきや回想終了の序章、いきなり、お前らご存じの俺らです、という風にあふれかえるキャラ…「え?これ一巻だよな?え?あれ?」とめちゃくちゃ確認した。キャラ把握する間もなく展開、急にあんな事もあったねみたいな感じで進むわ進む。知らんがな!どうした一巻なんだろ!一巻どこいった!なにこのダイジェスト!まあ、ここまで酷いのはおかしいと調べたら、なるほど、前作なるものがあるわけですか。せっかく新ストーリーでやってくなら、単独で読んでも成立するようにするかタイトルにひとりじめシリーズとか入れておけよ。せっかく楽しみにやって来のに、前作読んでない奴お呼びでないよ、と言う風に身内ネタ話しまくり蚊帳の外状態。いと寂しけり。前作買わせるって意図があるにしても、気になる過去もなく買う気にならず。ストーリーは、浅い。両片思いから両思いになる、というだけ!ヒーロー嫌いだぜぇな少年から始まるし、こりゃ闇抱えてるんかなとちょっとは深いもん期待したのにあっさり更生…いや最初からただのイイコちゃんnotヤンキー。特別何が起きる事もなく攻が結果かっさらってハッピーエンド、と言う感じ。まあなんたってダイジェストですし!百歩譲ってそれはいい、けど、キャラは大事!キャラ萌と言う言葉があるように!なのに、キャラ性もぺらい、前にも述べたが元がヤンキーじゃないんで、ただの健気受(orオカン受)となる始末。トオル君主人公で良かったんじゃ、キャラデザ的にも…まあこれはただの趣向なんでおいといて。攻も攻で俺様っぽさがなんか違う、全体的にブレブレ。展開させるにはキャラにも変化が必要なのはわかるが、浅さ相まってベタ展開。あと舎弟って…更生目的なのにヤクザ臭。どの道ダサいけど弟子のがまだましでは…。途中からもうさっさとヤッてくれりゃいいかなぁとか、すみません思いました。が、濡れ場もシンプルで総合して残念。前作読んでりゃ良いと感じるんかな。前作補完がないと、起承転結の大事な承転が浅く短くちゃちゃっといくんで、超絶他人事に終わる。とりあえず知らん奴らがくっついたなと。もはや、あ、え、はぁ、と言う気分。絵は別に嫌いでない。誰が誰かわからんけど。最後に、お水の仕事してるお母様、客とそんなにやりあって(口論含)たらヤバイだろ。そんなんで勤まるとか。基本ギャグはあらぬ方向へといきすぎてリアルが失せファンタジーとなりました。
うーん
2014年8月31日
「ひとりじめボーイフレンド」の脇役ふたりの話です。この作者のセンスが自分に合わなかったみたいで、あんまり楽しめませんでした。絵が不安定で前作のときとキャラが変わった気もします。
落ち着かん
2014年3月4日
恋愛に絡まないキャラが多く、騒がしい。
1巻読んだがエロいシーンはほとんどないなあ。
2巻にいくとあるんだろうか?
やたらと一人で抱え込んであっさり解決みたいな展開だったからか、
爽快感がじぶんにはなかったなあ。
高評価多いな?と思ったけど
ネタバレ
2025年1月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューの中身を読むと、☆5評価じゃおかしいようなものが散見される。
☆5にしないとポイントもらえないとか、☆2とか☆3を勝手に☆5にされてるのか?ってくらい

時系列や人物がわかりにくく、1話から読んでるのに他の漫画の前日譚なのか?と思うほどで、実際何度か確認した。
いつの間に主人公は熊殺し?のやつの舎弟になったの? 可愛いからずっとに手元においてきたというが、その描写ないから読者にしたらアナタ数コマしか出てない人だが?
いきなり出てきた金髪?の子は何なの? 何に怒ったのかもさっぱり分からないし、時系列を飛ばすのはいいけどせめてモブじゃない登場人物は最初からわかりやすくしてほしい。あとあんまり言わない方なんだけどキャラの描き分けももう少し…。
名前もまだ良く覚えてないうちに(1話の半分も進んでないうちに)突然不明なキャラ増やされて、しかも顔の区別つけにくいと、どれが主人公か表紙と見比べてしまったよ
なんで人気なんだろう…
2024年9月17日
アニメになるくらいだから名作なのかな?と思ったのと、アニメは実は見ていてイライラしたので、マンガとアニメでは展開が違うのか?と思ってチラ読み。

うーん…
やっぱり雑な設定なのにキャラクターが多過ぎてまとまってないし、描き分けが甘くて誰が誰かパッと分からないコマがあるし…
なんで人気があるのかなんで長く続いてるのか、よく分からない。

メインの登場人物(勢田川と康介、健介と支倉)のうち、比較的常識人で共感できるのは勢田川だけ。
特に康介は、勢田川と健介から見たら「かっこいいヒーローみたいな大人」なんでしょうけど
やってること言ってることブレブレで、全然まともな大人じゃないでしょう、コレ。
勢田川を振り回すところ、生徒と同棲するところ、どれも嫌な大人だなと思っちゃった。

やまべ達が大柴家でご飯食べるのも理解できない。
みんなおかしい。

たぶん、作者さんは断片的に描きたい場面や言わせたいセリフがあるんだろうけど、ガチャガチャ騒がしいところにとってつけたようにそういうシリアスなセリフが入ってきても、ガチャガチャに拍車がかかるだけな気がする。
つ、疲れた。
ネタバレ
2022年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 評価が高く、無料と割引があるので1巻を読んでみましたが、途中で閉じてしまいました。序盤で非常〜〜に分かりにくい展開があり、『さっきまでのは過去の回想?』(それにしたって分かりにくい構成)、『自分が読み飛ばした?』、『急に増えた人たちの関係は?』、『ここカップルなん?』、『いつ、誰が、どうなの!?』と混乱しました。プラスしてキャラの描き分けもされていないので、脳内処理が追いつかず。状況理解に努める事(文字を追う事を含む)、キャラの見分け、自分が見落としたのかもと思って戻る手間など、色々としんどいので読むのをやめました。長期で続いていますので人気があるのだと思いますが、自分には合いませんでした。もっと先やスピン元(作品紹介に何も書いていないので、レビューを見てスピンオフだと知りました)を読めば面白さがわかるのかもしれませんが、大事な掴みの部分でムリだと感じたので購入はしません。他の作品ではスピンオフから入る事が多いのですが、こんなに不親切なスピンオフもあるのだなと勉強になりました。初めての人にでも分かるような紹介や導入があるか、スピンだけでも成立するような筋立てにして、スピン元も読んでみたいと思わせるような面白さがあればよかったなと思いました。それとも、『訳が分からんからスピン元を読もう』という路線で購買意欲を掻き立てるのが狙いなのでしょうか。又は、内輪だけで楽しむから外野はお呼びでないという戦略であれば大成功かと思います。
ガッカリ
ネタバレ
2021年11月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 楽しみにしていました。なのに、
1から11巻までの、ワクワク、ドキドキ、ハラハラは、どこに?失速が、はなはだしいのは、なぜ?
1巻無料だったので
2021年6月1日
高評価だったので期待したのですが読んでも内容が全然頭に入って来ない感じで最後まで読み進めることが出来ませんでした。
いきなり登場して一緒にご飯食べてるキャラにも戸惑います。
誰だったのかな。
軽いなぁ
2021年5月20日
アニメを見て読んでみましたが、いきなり説明もなくカップルはいるし、以前からの知り合いで家族ぐるみの付き合いとはいえ、教師と未成年が付き合って同棲っていうのはあまりにもファンタジーな展開で、もうちょっと設定を練ったほうがいいのになと思いました。
でもきっと高評価だと思いレビューを見ましたがやはりそうですね。
さらっと読みたい人にはいいんじゃないでしょうか。
これはBLジャンルですよね?
2020年8月23日
訳あって、10巻のみ読む機会があり、読んでみることになりました。これはBLジャンルに含まれるんですよね?何だか、少年漫画雑誌のような感じです。まぁ、これまでの経過を知らないので、言えた義理ではありませんが、話がとっ散らかって、まとまりがない印象です。10巻まで刊行されているという事は、人気なんでしょうねぇ。個人的には、その人気もよくわかりません。好きな方にはごめんなさい。
難しい…
2020年8月3日
なにかの作品のスピンオフ?続話?
どれとどれでカップルで時間軸は??
ちょっと、初見の作者さんなのを差し引いても読みにくいものは読みにくい…
あと、キャラも3人以上になると見分けにくい…
理解不能…
2020年8月1日
あまりにも高評価だし巻数もたくさん出てるので、頑張って1巻の最後まで読んでみたけど、無理だった
この漫画を理解して面白いと感じられる人がこんなにもいるということにショックを受ける…
キャラの描き分け出来ないのに説明もなしに話の展開上たいして重要でないキャラがやたらたくさん出てきて混乱したし、画力には目をつぶったとしても、ストーリーもヤバイ。マジでなぜ人気なのか理解不能
他の方もおっしゃる通り、時間が急に飛ぶなど漫画表現がとても商業レベルと思えないほど稚拙で、突っ込みどころも満載で疲れた
教師が日常的に暴力沙汰とか非現実的過ぎる。懲戒免職レベルでしょ。ギャグマンガとして読めばいいのか?
無名の電子書籍レーベルならまだしも、gateauコミックスっていうのにもびっくり
レビューをシェアしよう!
作家名: ありいめめこ
出版社: 一迅社