ネタバレ・感想ありストロボ・エッジのレビュー

(4.6) 735件
(5)
509件
(4)
168件
(3)
37件
(2)
12件
(1)
9件
おもしろいです。
2017年6月20日
アオハライドをみてからこっちを読みました。
おもしろかったけど、アオハライドの方が好きです。一度読んだら満足しました。
この作者さんの作品は
2017年3月26日
アオハライドも読んで、そこそこ面白かった記憶はあるけど…不思議な事にどちらも全く内容覚えていない。笑 どちらも全巻読んだのに。笑笑 王道すぎて覚えてないんだろうな…。読んでる時は面白いけど、大したインパクトもなく心には残らない、そんな作品です。絵は綺麗だった記憶はある!
薦められて
2016年1月25日
友達にこの漫画を薦められて読んでみました。
友達はアオハライドよりこっちの方が面白いよ。って薦めてくれたけど、私は優しいからだろうけど、人に左右される主人公のニナコがそんなに好きになれず、アオハライドの方が好きだったな。
でもストーリー全体は面白かったです。
まぁまぁ
2015年11月27日
メジャーな作品ですし映画化もされているので面白いお話だとは思いますが、私的には内容が幼過ぎたかな。
青春
2015年11月15日
若いって青春っていいなぁなんて、気分になりました。かわいいです。
う〜ん
2015年9月30日
評価が物凄くいいので気になり読み始め、続きが気になり全巻を他のサイトで揃えましたが…自分が現役中高生ならハマれたのかな。この内容を10巻かけて読むのは正直ペースが遅くて辛かったです…になこちゃんもいい子だけど、こんないい子現実的に恋した時ってありえないんじゃ、とか。安藤君に至っては、途中もう読み進めるの辛くなる最大のポイントで疲れました。
アオハライド同時読み
ネタバレ
2015年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ アオハライドと並行して読んだので、似てるな〜笑、となりました。
登場人物の三角関係的なのも似てるけど、安堂の立ち回りは菊池くんよりもスマートだったなと。笑
カワイイ
2015年8月15日
絵が好きで読みました。
主人公がとってもいい子です。
ただ、じれったい!
(´・ω・`)
2015年8月5日
主人公が結果的には、他の子の彼氏を奪うと言う形の話にちょっとびっくりしました。
相思相愛のところを壊してと言うのは、あまり見ないですよね…
皆性格は良くて、誰も悪くないのに、報われない、傷付く子がいるのが可哀想ですね。
どうなんだろ…
2015年7月5日
全体的には高校生の青春ラブストーリーって爽やかにハッピーエンドでいいのですが、個人的にはイマイチでした。一つのストーリーの流れが遅い。レビューをみるとキュンキュンするとありますが、主人公の仁菜子は自分の気持ちに対して行動が不器用だし、蓮君も気持ちはっきりしないからすれ違いだらけ。二人が周りに迷惑かけてるので。最後の2巻がいいのでこちらの評価にしました。
映画も見てみたい
2014年8月29日
大好きなアオハライドを書いてる咲坂伊緒先生が書いてるマンガでどんなんだろうと思って試し読みで読んで見たらとっても面白かったです。
いいね
0件
爽やか!
2014年8月6日
頑張り屋さんで素直な性格の主人公の恋愛模様がものすごくピュアで青春って感じです。絵も綺麗で読みやすいです。
男の子の絵がかっこいいです
ネタバレ
2014年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ すっごい人気すぎて犬猿してしまってましたが、とりあえず無料一巻読みました。
男の子の絵が(顔!!)かっこよくてうっとりしました。ホシ3つなのはーーーまず蓮君がヒロインに片思いしてる男の子のモデルのお姉さんとつきあってたとこ。(今後事情が明らかになるのかな)なんか一気に白けて。。。
何もこの漫画が悪いわけじゃなく、読む順番なのだと思いますが、片思いしてるイケメン男子にモデル(または超美形)の彼女がいて、しかもその子がまたいい子というのは何作も読んでるからです。(いい子と思ったのは弟との会話からです)なんかいろいろ想像できちゃうので。次にヒロインが普通すぎるとこ(一巻読む限り)3つめに、彼女がいるのに、たかだかストラップ壊したくらいで、別の女子(ヒロイン)に興味もつとこです。今まで何人もの女の子に告白され、断り続けたイケメンです。こんな些細なやりとりで興味もつなら、今まで断ってきた女の子たちにもチャンスはあったはず。蓮君好きな女の子たちはみんなヒロインみたいに彼に対してかわいくなってしまうと思うから、ヒロインだけにこうなったのがなんかうーん。。。です。周りも友達のが魅力的だよー!もっとヒロインに特別感が欲しかった。絵も綺麗だし、先も気にならない訳じゃないけど、止まらず一気に読破!ってほどでもないかな。とりあえず無料一巻でストップです。
確かに面白いけど•••
2014年3月2日
人気があるみたいなので読んでみました。確かに面白い。けど、何度も読み返したくはならなかった。なんでだろ•••
蓮君が完璧すぎるからかな。
😁
2023年2月3日
先生の作品好きなんですけど
さんかくかんけいだったりちちょっとまどろっこしかったり
ちょっと複雑でめんどくさいところがありますね。
うーん、、、
2022年11月24日
レビューがかなり高いけれど、わたしは無理でした。どうしても彼女のほうの気持ちになってしまって胸が苦しくなってしまった。ヒロイン、ちょっと苦手なタイプでした。
きっと
2022年8月11日
人気作だし、高評価だし、きっと面白いはず!と思ったけど、とにかくだるくてだるくて読む気が失せてしまった。
都合のいい話
ネタバレ
2021年6月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 始め大樹との三角関係になるかと思ったら、あっさりさゆりとくっついたのが(いや、そういう事もあるといえばあるが)安堂投入するから大樹いらなくなったのかな、ていう展開で。というか、常に想われる人も置いときたいの?蓮も、告白された女の子と仲良くし続けるのって、彼女に対してどうなんだろ、と思っちゃいました。仁菜子の言動いろいろも蓮の気持ちを動かす為の展開て感じで、都合良すぎな気がしました。(部長はさすがにあざとすぎる)あと、仁菜子の友達誰が誰やら顔の判別ができません…。
改めて読み直してみると、、、
2020年5月14日
作者さんの絵は綺麗で、なにより男性キャラがかっこいいです!でも数年前の10代に読んだときは純粋に王道の少女マンガとして楽しめたけど、もし自分の彼氏のそばに主人公みたいな女子がいたら普通に嫌だな…と、大人になって改めて読んでみるとちょっと違った感想になりました。もちろん少女漫画でフィクションだからこそ綺麗にまとまってますが!
恋に恋してる感じ
2019年4月11日
高評価なので1巻無料試し読みしましたが、私には合いませんでした。どっかのマンガからコピペしてきたかのような清々しいほどのテンプレ展開。読む前に次の展開が読めてしまう。おまけにかっこいいはずの蓮くんがたまに千○Jr.に見えてきてしまってギブ!もっと若い時に読んでいたら違った感想だったかも。アオハライドは結構好きだったけどなー。
王道ですが、話はきちんとしてる
2018年5月25日
無料分読みですが、読み終えることができませんでした。
まずは話について。主人公は純粋で天然なアピールが強いですが、まぁムカつくけどよくある話だし王道なので読み続けました。
ただ、キャラたちには魅力が感じられません。設定などはちゃんと作られていると思いますが、独創性がなくみんなは決まった要素で作られたキャラしか思えません。キャラの個性は一体どこへ……?
プロット自体はほのぼのでペースが遅いですが、青春が感じる話ですし甘酸っぱく、好きな人は沢山いらっしゃると思います。

漫画としては……今時の少女漫画はこんな感じでしょうか?
絵柄はともかく、ハンコ絵ばっかりです。女キャラの描き分けがなさすぎて誰が誰なのか分かりません。
意味のないトーンなども使われすぎて、キャラがいる場所などが曖昧です。
少女漫画だから雰囲気はメインですが、背景がなさすぎて手抜きしか思えません。
カメラワークもコマ割りも雑?全く技術力がありません。
キャラの感情が丁寧に描かれてると思う方はいらっしゃると思いますけれども、
描かれてると言うより"書かれてる"と思います。
そして、無駄に多いのです。漫画が読みづらくてやめました。
もし今の少女漫画は全部こんな感じだったら、自分が時代遅れかもしれませんね。
とってもおきまりパターン
2018年5月17日
本当によくあるよく見る少女漫画ですね。1巻無料で、少し気になったので2巻を購入しましたが。おきまりの主人公を好きになってくるチャラ男がでてきて。主人公が好きになった彼女がいる男の子も主人公のことが気になってきて。ってゆう王道すぎる展開に萎えました。
無料のみ
2018年3月8日
連くんが超絶イケメン設定なのに普通にしか見えない…大樹のが格好よく見える
絵が綺麗
2017年5月4日
絵が本当に綺麗で、蓮くんかっこいいし安堂くんもかっこいい。
読んでてきゅんきゅんするのでおすすめです!ただ端的に言うとただの略奪愛です。
ごめんなさい
2017年3月23日
この作品何回読み直してもわくわく感も胸キュンも感じません
同じ咲坂先生の作品でも他のは初期作品でもウッって思えるの
いっぱいあるのに本当にごめんなさい
はまりました!
2014年3月8日
高校時代によんではまりました。
でもなんかもどかしいし、主人公もちょっと気に食わないかも・・・
蓮君はかっこいいです!
うーん・・・
ネタバレ
2021年6月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私は絵があまり好きじゃなかったです・・・
それに、電車でストラップを踏んで返して・・・の続きがあるってあんまり現実味がないと感じました。
わざとらしい
ネタバレ
2021年5月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作者さんの描く漫画がめちゃくちゃ苦手です。
本当いつも展開が同じ。
キャラクターがリアルじゃないし胸キュンシーンの作り物感がすごいです。
なんか作者の「ここ胸キュンシーンです、私男心女心分かってます」感が見え見えすぎて萎えます。シチュエーションが死ぬほど不自然。
最初の電車のシーンとかね。あんなヤバいおばさんこの世にいません。
あと大樹キモすぎです。あんなに主人公にこだわってたくせに他の女に告られたらすぐ傾くしありえない。
主人公の天然純粋アピールもわざとらしい。この作者さんは人の感情の移り変わりとか登場人物がどういうキャラかとかを描くのが下手だと思います。全てが説明的。説明しないと描けないのでしょうか。胸がきゅーんとする、とか、漫画家だったら絵と演出でできませんか?そのまま文字で説明してどうする
純粋主人公を説明するのに最初のリンゴのくだりわけわかんなすぎるしその時点でこの女無理だな、と思いました。

正直ヒーローがヒロインを好きになる理由もヒロインがヒーローを好きになる理由も全くわかりません。
終盤はこの作者さんお得意の、好きだけどこの気持ちは消さなきゃいけない(笑)でタラタラ引き伸ばしてせっかく告られたのに応えないとかわけわかんないことやってましたね。

本当になぜこの人の作品が軒並み映像化されるのか理解に苦しみます。まあ名前だけは有名だから内容がどんなんでも人呼べるんでしょうね。
ヒロインとヒーロー(?)がダメ
ネタバレ
2021年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインとヒーローが本当に好きになれない。
特にヒーロー。蓮は、付き合ってる人がいるじゃん。しかも、仁菜子のことめっちゃはっきりフったよね⁇なのに、なんで仁奈子と安堂くんが仲良くしてたら安堂くんにあんな態度とるの?いや、とれるの?麻由香さんが気の毒すぎる、、、はっきり言って、今(3巻時点)のあんたにそんなこと言う権利ないんで‼︎

あとわヒロインも。リンゴの時点でちょっとこのヒロイン無理かな〜って思ってたけど、周りに流されやすすぎる。あと、『だけど、安堂はもう_』ってだけで、安堂くんが死ぬって普通勘違いする?おかしすぎませんか?

多分、この2人が結局くっつくんだろうし、もういいかなぁ、と、3巻でギブです。正直、この2人がくっついても絶対キュンキュンできないし、麻由香さんのこと考えて見てて嫌になると思うので、もう見ません。
共感出来ないなー
2020年6月16日
ニナコにもレンにも全くキュンキュンしない
。当時最後まで読んだ時は、先が気になったけど
今読むと、自分の知らないところで、彼女持ちって知ってて彼氏に告る子がいて、玉砕してもずっと好きで側にいるニナコみないな奴いたら普通に嫌だ。
後ニナコに魅力なし…素直なところ明るいところが魅力って言うなら違うと思う。
レンが好きで繋がりなくしたくなくて必死なだけじゃ?!
レンもニナコの何が良かったのか分からない…すご~いゆっくりあーでもない、こーでもないを繰り返し読んでてイライラするでハッピーエンド
ざ、少女漫画
ネタバレ
2019年5月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ この手の漫画って主人公と主人公の周りの奴らだけ性格良くて他の人が性格ブサイクすぎ。
ふられたからって下駄箱にゴミ入れたりするやつなんていないし、安藤くんの元カノも体が勝手に動いてキスしちゃったとかどんな病気よ?
もうちょっとリアルなきゅんきゅんがほしい
うーん
ネタバレ
2019年4月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 彼氏がなんて、しっかりものなんだろうと思う。
彼女には勿体ないような…
蓮って・・・?
ネタバレ
2018年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物の役割りが決まってるみたいだから大樹の姉は蓮にフラれるんでしょうね。
大樹姉と蓮の出会いストーリー読んだせいか大樹姉だって悪い子じゃないのに蓮にとって大樹姉との絆はそんな簡単に壊せるモノだったのか。
彼女いるのに他の女に優しくして期待持たせるとか隠れチャラかよ!!
になこも蓮と付き合えたとしても前彼女と同じ様に不幸そうな女が登場したらポイされそう。
イライラ。
2014年8月11日
別マで読んでましたが、ニナコにも蓮にもイライラして、最後まで好きになれませんでした。
絵は上手いんだけどなぁ。
高評価だけど、
2014年7月13日
途中で読んでいてだるくなってきました。
流され主人公は魅力的で無いし、個性無いですな。
ストーリーもゆっくり過ぎて、2人の男の子の間で揺れる主人公とか、先が読めるんじゃないですか。
レビューをシェアしよう!