咲坂先生の作品、「ストロボエッジ」、「アオハライド」、「思い、思われ、ふり、ふられ」は、全て映画化もされて青春の聖書Bible (←カタカナだと不適切な用語で引っかかる!)3連作って私が勝手に呼んでます。作者さんの学生時代の思い出、ものすごく鮮明に覚えていらっしゃるのではないでしょうか。誰かにキュンとした瞬間を切り取るのがとても上手で、特にストロボエッジの蓮くんにはもうやられます。。古典的ですが、ハートに矢がグサグサ刺さります。おっとりした女子高生の仁菜子が高望みのような無理めの蓮くん(もちろん彼女アリ)に恋をしてしまって最初は仁菜子ターンなんですけど、まったく分からなかった蓮くんの心情が後半にかけて徐々に明かされて、あの蓮くんが照れたりして読んでる私も思わず照れる。。その流れがたまらなくよかったです。安堂くんと蓮くんの確執と友情がきちんと描いてあるのもまた良いポイントでした。安堂くん、いい奴なんだよね。。青春bible三連作では私はこの作品が一番好きだったな〜。くっついてからスパッと終わって、ダラダラ話を延ばさないところも好きでした。(少女漫画って、連載が無駄に長くなりがちなので)