ネタバレ・感想ありBANANA FISHのレビュー

(4.8) 582件
(5)
514件
(4)
47件
(3)
17件
(2)
4件
(1)
0件
アニメから
2021年4月26日
アニメを見て気になって読みました!
とても素晴らしい作品です!
イイ
2021年4月25日
前々から大好きな作品です。アッシュとエイジの関係がイイ。何年経っても面白いです。
1番好きな漫画になりました
2021年4月25日
アニメが良かったので漫画も読んでみたら最高でした。不朽の名作と呼ばれる理由がわかります。リアルタイムで好きになっていたら続きが気になりすぎて気が狂いそうだったので今の時代に好きになって良かったです。
永久保存したい
2021年4月25日
文句なしの作品です。二人の間に流れる信頼と愛情が素敵です。絵もだんだん洗練されていくのが見ていて楽しいです。でもシンが一番好きかも。
アニメ化後読んでみました
ネタバレ
2021年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ あまり見たことないジャンルで、世界観が面白かったです。アッシュと英二の関係性が人気ですが、個人的には月龍とシンが最後、ああなって良かったなと思いました。月龍美しい..!
良作
2021年4月25日
キャラクターがみんな素敵で展開はしんどくて、とても心が揺さぶられるような作品でした。
かけがえのない作品
2021年4月24日
最後まで楽しめる素晴らしい作品です。アッシュが大好きで彼が幸せになってほしいと思いながら最終話まで読みました。友情は恋愛よりもかけがえのないもの。見返りを求めず純粋にその人を大切に想って行動する。とても美しくて尊いものを見せてもらえました。バナナフィッシュが一体何なのかというのも楽しみながらぜひ読んで欲しいです。
私の中で最高の漫画
2021年4月24日
ここ数年は電子でしか漫画を買いません。そんな私が数年ぶりに文庫版で揃えた漫画です。これはずっと手元に置いておきたくて…。
かなり昔の漫画ですが、そんなことを感じさせない展開(絵はもちろん古いですが、それさえも途中から虜になります。)。漫画を好きな人には読んでもらいたい。本当にオススメな作品です。
少し調べるとすぐにネタバレがあります。できるだけ調べず、ネタバレなして読んでください!
オススメです!
2021年4月24日
初めて読んだ時はとても少女マンガとは思えない衝撃を受けました!主人公であるアッシュは強くてかっこいいけど儚げで‥心にずっと残る作品です
👍
2021年4月24日
最高の作品です!読んだことない人はぜひ読んで欲しい作品の1つです!
アッシュ
2021年4月24日
私にとって最高傑作。当時ものすごいはまりました。恋愛一択だった時期だったので、衝撃受けました。
とにかく名作
2021年4月23日
最初は絵柄から少し手に取るのか遅くなったけど、いま読んでもおもしろい。
今までで一番心にキタ作品
2021年4月23日
アニメ化をきっかけに知り、漫画も読みました。(連載時はまだ生まれたてでしたので)
最後まで読んだ後、数か月は頭の中がアッシュと英二のことでいっぱいでした。(ふとした瞬間に涙があふれるくらいに…)この作品をきっかけにNYに行くなどし、私の世界を広げてくれました。
一生推し続けたい作品です!!
アッシュ!
2021年4月23日
読み込むととても興味深く、その当時の若い青年たちの生き様がよく描かれています。本編は18巻途中までですが、お話の前後関係が描かれている18巻後半、19巻も見逃せません。
素晴らしい作品です!
2021年4月23日
何度も何度も読みました!これからも読みます。そしてグランドセントラルオイスタバーに行って、ブルーポイントを頼みたいです!
アッシュ…
ネタバレ
2021年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ BANANAFISHは人生で絶対読まなくてはいけない作品です。
アッシュと英二くんの友情を超えた恋人でもなく、ただお互いを想い合い、尊敬し合うそんな素敵な関係性にも胸が熱くなり、ショーターとアッシュの無念の死別、そこからアッシュの心持ちの変わり方とか本当に辛かったし、17歳の男の子が抱えきれるショックの大きさじゃなかった。
英二くんに別れを告げるあのシーン、英二くんが教えたさよならをここで使われるなんて涙が止まらなかった。本当にアッシュと英二くんには報われて欲しかった。
アッシュは私と英二くん、みんなの心の中で永遠に生き続けます。ずっと。
名作!!
ネタバレ
2021年4月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何度読んだか
覚えていない位の名作!!

この漫画がきっかけで
NYにまで行き
舞台となった
セントラルパークや
自然史博物館、NY公共図書館と
いろいろ訪れてしまった!

実はアッシュと英二は
実在する人物で
本当にゴルツィネと
NYで戦ってたんじゃ?と思ったことも
あった(笑)

それぐらい
自分の中で強烈な印象を残した
ある意味、漫画を越えた物語。

この漫画に
出逢えて本当に良かった。
誰にでも読んで貰いたい最高傑作😊
2021年4月22日
バナナフィッシュはTV.アニメにも成りましたね。
これが少女漫画だと気が付いた時は衝撃でした。
間違いなくキレッキレの男の子漫画で通ると思って居たから。かなり充実した内容です。最初は男の子漫画が苦手な人には少しだけ拒否反応起こすかも知れません、が、直ぐに引き込まれて行く人が大半だと思います。各く言うキラッキラな絵が好きな私でもどっぷりはまってしまいましたから。
内容は勿体無いので読んで下さい。ちょっとも話したく無い‼です。ただ、登場人物(達)に間違い無くどっぷり惚れます。
カッコいい
ネタバレ
2021年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公とその仲間たちが逆転劇を繰り広げていくところがたまらない。
アメリカでも大人気
2021年4月21日
高校時代にハマりました。今アメリカの中学校で働いていて、アニメからファンになった生徒が多く話があって幸せです。電子版また揃えようかと検討中。
ネタバレ
2021年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 過酷な運命に苦しめられるアッシュを真心で包み込む英二…BLではない心の繋がり…
本当に名作です。
本当に名作
2021年4月19日
中学時代に、完全にハマり何度も読み返した名作です。
私の漫画の概念を変えたと言っても過言じゃないです。
この作品のおかげで、漫画も小説も読み物の幅が広がりました。
大好きな作品です。
切なすぎる、名作中の名作
ネタバレ
2021年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ アッシュリンクス、幼い私の初恋でした(笑)あまりにも切ないお話で、最後を読んだときは呆然となって数日間浮上できませんでした。
漫画から知ったのですが、巻が進む毎に絵が綺麗になって、アッシュが麗しくなっていきます。最初から美しい絵がお好みなら、アニメから見ることをお勧めします。アニメも原作の良さを最大限に引き上げた名作です。
絵で決めちゃダメ!
ネタバレ
2021年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 古い漫画なので、絵が苦手な方もいると思いますが…是非、それを乗り越えて読んでもらいたいです!!
人間模様が面白い。泣きます!!!!!
名作中の名作
2021年4月18日
アッシュと英二の関係性にグッときます…
今まで銃の世界で生きてきたアッシュが相容れない存在と分かっていながらも無垢な英二によって癒されていく姿は可愛くもあり、悲しくもあり…アニメから入りましたが、この作品に出会えた事に感謝!!
長く印象に残る
2021年4月18日
世界のマンガ王国の日本でデジタルの一般的になって、1人が読むマンガの数も相当な数になっていると思います。多くの作品を読んでも、印象に残る作品はある一定の数に限られるのでは?この作品を読んだのは、ものすごく前。でも、タイトルを見ただけで、ストーリーやその時感じた気持ちを思い出せる作品です。是非読んで欲しいです。
名作
ネタバレ
2021年4月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後は絶対泣きます。巻を進めるごとにどんどん引き込まれていく、昔からの名作だと思います。
何回読んでも
2021年4月18日
わかっていても泣けます。初回読んだ時はしばらく引きずるので心に余裕がある時に読むことをオススメします。
昔から
2021年4月17日
大好きな漫画です。久々に読んでもやっぱり面白い。キュンキュンの王子様が出てくるのもいいけど、お話が面白くて夢中になります。
一度は読むべき名作
2021年4月17日
一言で言うと、感動できる名作。1巻だけ読むと、「よくわからない。」「難しい。」と思うかもしれません。でも、読み進めるうちにどんどん引き込まれていく作品です。
名作
2021年4月17日
めちゃくちゃ後引くけど読んで良かったって思う作品です。
絶対読むべき!!
最高!
ネタバレ
2021年4月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 紙媒体で何度も読んでます。一番初めの時は6巻くらいまで絵が好みではなく全然進まなかったんですがそこから話に引きこまられ最後まで止まらず読破しました。みんなに絶対読んでほしいと思う漫画です!最後はもうボロ泣きでした。
2021年4月16日
BANANAFISHはガチで泣けます。軽く2週間は色々思い出して鬱になってしまうので心に余裕がある時に見た方がいいです。みんな幸せになって欲しい。
泣ける
ネタバレ
2021年4月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵はあまり好みではなかったんですが読み始めると引き込まれます。そして最後は涙が…とても悲しかった。単行本も全巻買ってしまった作品です。
泣ける
2021年4月14日
めっちゃ泣けます。大好きです!定期的に見返したくなる!!!!
涙が止まりません。オススメです❗
2021年4月14日
1巻は絵柄も少年漫画っぽいので、ちょっと癖があるかなと思うのですがストーリーが映画みたいでドキドキが止まりません。アッシュと英二の関係性にも涙です。
最後まで読み終わった時、心にぽっかりと穴が開いて。。
それくらい素晴らしい作品だと思います。
少女漫画?
2021年4月14日
ではないですよね?!アクションもあり、友情も愛もあり、、、絵のせいで読まなかったのもあります。早く読んでおけばよかったー!衝撃的すぎる。
何と呼ぶべきか
2021年4月13日
出会ったのは小学生の時だったので、裏社会とか政府の陰謀とかよくわかんなかったんですが、主人公アッシュの強さと脆さが強烈に焼きついて離れなかった作品。最初の絵の感じから、少年マンガかと思ってたけど、男性同士の性表現(犯罪行為含む)多めで違うと気づきました。アッシュと英ニのあの絆を何と呼ぶべきなのか、今でもわかりません。でもラストも含めて好きな名作です。
少女漫画だけど男性でも楽しめます
2021年4月12日
少女漫画は読んだことがなかったのですが、評判が良かったので読んでみたら、とてもおもしろかったです
もっと早く読むべきだった…
ネタバレ
2021年4月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 学生の頃は絵が苦手で、友達が熱狂するなか読むこともなく過ごしてきました。やっと手にとった感想は「もっと早く読むべきだった!」と思うほどの作品でした。でもラストは今だからこそ受け入れられるような気もするので、今出会えてよかったとも思ってます。
是非!読んでみて!
2021年4月12日
学生時代ものすごくハマって何度も読み返した漫画です。
それまでにないタイプの漫画でした。
吉田秋生さんの作品が大好きで他の作品も読みましたが、これが1番好きです。
今の若い人に読んでみて欲しい名作です。
是非、読んでほしい!
2021年4月12日
1巻の絵柄は少女漫画というにはとっつきにくい感はありますがそこをこらえて読み進んでいってほしいです。
気持ちが抉られる場面も多々ありますが、それでも「読まない」という選択肢は「あり得ない」作品です。
多くを語る必要性はなく、ただただ「読んでください」とだけお伝えしたい。
好きだったものはやっぱり好きだな、と。
2021年4月11日
その昔、もともと積極的にマンガを読むタイプではなかった私が、とあるシンガーの曲のタイトルをきっかけに出会った作品です。私の中の少女マンガのイメージは良い意味で大きく覆され、ストーリーにも引き込まれ、どっぷり嵌まりました。単行本の発売が待ちきれず月刊誌を買っていたのはこの作品だけです。諸事情で単行本は手放してしまい遠ざかっていましたが、別の本を電子書籍で読むようになって思い出し、再度ここで読み始めたところ、やはりどっぷりと嵌まらせていただきました。昔は「BANANA FISH」で完結していたのですが、ここでレビューを読んで気になったので、電子書籍版では3部作(?)を読んでみようと思います。
映画を見てるみたい
2021年4月11日
友人に勧められて読みはじめました。映画を見てるみたいにのめり込んでしまって、本当に感動の作品です。迷ってる人も一度見てほしい!
誰もが読みやすい作品❗
ネタバレ
2021年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 誰もが読みやすくとても良い作品になっていると私は思った❗️^_^
絶対に最後まで読むべき
ネタバレ
2021年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんなにも感動した作品はありません。アッシュとエイジのふたりが切なすぎる
感動する、、
ネタバレ
2021年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメでも見ました。海外のギャングのリアルさや銃撃戦もあって面白かった。内容的にはダークな部分もあるけど、2人の愛がだんだん形作られていくようで最後は感動しました。
名作です。
2021年4月10日
この作品は、絶対読んでハズレなしです。私が学生時代にハマりました。画も好み。推し作品です。
いいね
0件
オシャレな漫画
2021年4月9日
10代の頃、はまって読んでいましま。
10代の私にはこの漫画はとてもオシャレで大人っぽく感じていました。
20年以上経って再度読み直しましたが、ストーリーも絵も古い感じはせず面白かったです。
間違いなく名作だと思います。
いいね
0件
絵が苦手でも読んでみて
2021年4月9日
久しぶりに無料分読みました。最後あんな展開だったなーって覚えているけど、もう1回読み返したくなりました。昔読んだ時と今では感想が違うだろうな。間違いなく名作です。
いいね
0件
泣ける
2021年4月8日
何回読んでも泣けます。アッシュが最高にかっこいい!徐々に絵が良くなり読みやすくなります。
いいね
0件
いつまでもクール!
2021年4月8日
昔から作者が好きで、久しぶりに再読しました。今でも充分クールです。アメリカ映画やドラマにしてもいいと思います。この作品が何十年も前に少女マンガとして出てきてくれたことに、今更ながら凄いなーと思いました。
いいね
0件
巻数が進むにつれて、美形に
2021年4月8日
これは伝説のようになっている漫画ではないでしょうか。
主人公アッシュのようなヒーローは、漫画でもそうそうお見かけしないと思いますが、連載当時に存命だった俳優リヴァー・フェニックス(少年の頃に映画『スタンド・バイ・ミー』にも出演していた)と重ねて語られることが多かったです。
お勧めです。
レンタル
2021年4月8日
最高傑作。
漫画はもちろんなんですがアニメも期待を裏切らなかったです。
でもやっぱり最後はトラウマ。
いいね
0件
懐かしい!
2021年4月5日
うわ〜、こんな話だったっけ?スッカリ忘れてましたが、面白い!ずいぶん前の作品ですが、古びないですね。
いいね
0件
最高です
2021年4月5日
アニメで見た後、全巻揃えました。最高です。めちゃくちゃかっこいいです。絶対読んで損はないです。憧れます。
いいね
0件
😊
2021年4月5日
アニメから入りました。古い作品ではありますが、とても良かったです。女性も男性も楽しめると思います。
いいね
0件
泣ける!
ネタバレ
2021年4月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメで初めてみたのですが、大好きです‼
アッシュカッコいい‼えーちゃんも可愛い‼
腐女子にはたまらない逸品です✨😄

でもアッシュの辛い過去とか執着してくる人間とか色々出てきて泣きました💦
いいね
0件
本当に
ネタバレ
2021年4月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 二次創作に走り出したくなります…。とても良い終わり方だし、正直人殺し過ぎてるからこのまま何事もなく生きてくってのは無理だろうなと思うんですが、連載当時学園モノにシフトしてほしいと要望出した方の気持ち分かる…笑。アニメもすごく良いです。監督さんがこれをアニメ化したくて入社したらしいのでファンの方も楽しめると思います。
正直
2021年4月2日
正直昔の作品ですが、少女漫画のくくりにハマらないぐらい読み応えがあります。男性にもおすすめしたいくらいです💮
いいね
0件
超オススメ!
2021年4月2日
雑誌連載当時に読んでいて大好きなマンガでした。キャラがカッコイイ、ストーリーの展開も目が離せないと、超オススメです。ただ、1980年代の話なので、スマホは無く、固定電話。ネットは出てくるけど、今のようなインターネット時代の話ではないです。その辺が古くさいと言って、受け入れられない人にはムリかもです。
大好き
2021年4月1日
昔からずっと何度も読み返してきたバナナフィッシュ。久しぶりに読んでみました。文字通り山猫のように孤高に生きているアッシュが心許し本来の年齢に戻れる英ニとの掛け合いにジーンとします。普通に生きていきたいだけなのに、許されなかった青年を思うとせつなくなります
いいね
0件
何度だって泣ける
ネタバレ
2021年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルや表紙絵を見ただけで泣ける。こんな壮絶な人生あっていいのか。魂の救いがあっても、残された人達の気持ちはいつまでも晴れない(私も晴れない。苦しい)
いいね
0件
何度読んでも面白い
ネタバレ
2021年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 不用意にパラパラめくると、また最初から最後まで読んでしまう。
何度読んでも「アッシュ死なないで」と思ってしまう。
読み終わってしばらくぼーっとして、もしアッシュが死ななかったらみんなでどんな人生を展開していたのだろうと妄想する。
余韻に浸りつつ作品から離れる。
しばらくしてふと手に取ってパラパラめくってしまう→最初に戻る
いいね
0件
我が青春!
2021年4月1日
中学生の頃にこの作品に出会い何度も読み返しました!アッシュと英二の最後の会話シーンを思い出すだけで泣けます。いつかニューヨーク公共図書館に行きたい。出雲は近いんだけどな〜。
いいね
0件
大好きです
2021年4月1日
連載開始当時は、まだソ連でした。その時はこんな長期連載になるとは思ってませんでした。全編通してきつい、つらい場面が多いけど、とにかくアッシュが格好良くて❗男女の恋愛要素は一切ないけど、エイジとアッシュのなんともいえない関係性に悶えておりました。
いいね
0件
号泣したいときに読み返す作品
ネタバレ
2021年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 懐かしい10代で友人に借りて読み、20代で紙本で購入。号泣したいときに読み返す作品。
孤高のアッシュが英二に心を許した時……何回読んでも、ハッピーエンドでもバッドエンドでもない、バナナフィッシュのエンディングが素晴らしい。
どの男も素晴らしく強烈な個性があり、ドラマがある。言葉で語るのは難しいパッションがある作品
いいね
0件
泣ける泣けるすぎる
ネタバレ
2021年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公2人の友情、絆、全てにおいて泣けます。
アニメからバナナフィッシュという作品を知り、
光の庭のお話が読みたくて19巻を買いました。
本当に切なくて苦しくて涙無しでは読めませんでしたが、それぞれの数年後、ショーターとの出会い
この2つの作品を知れてよかったです。
いいね
0件
名作
2021年4月1日
何度も何度も読み返す作品。衝撃的な感動作です。
ラストは切なすぎて泣きます。
いいね
0件
めちゃくちゃおもしろい!
2021年4月1日
ストーリーもしっかりしていてとても楽しめる作品でした!どんどん先が気になります!
いいね
0件
何度も読み返す…
2021年4月1日
アニメも漫画もどちらも大好きです。アニメを先に見て好きになった方は絶対にマンガも見て欲しいです。何度見ても最初から最後までしっかり見てしまい、その度に色々考えてしまいます。私はアッシュが大好きです。絶対に読んだ方がいい。何歳になっても読み続けられる!
アニメに感動して
2021年3月29日
マンガの存在は昔から知ってましたが、手に取ったことはありませんでした。
それが先日、テレビアニメを見て、夢中になりまして。何なら今もアッシュロス引きずってます。
ネットで「光の庭」という後日談が存在することを知り、19巻だけ購入しました。
ものすごい神巻でした。(語彙力…)
とにかく、おすすめしたいです。
いいね
0件
心を捉えて離さない作品
ネタバレ
2021年3月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ またもや心を捉えられて離さない作品に出会ってしまった。サブスクでアニメを見て、7年後(光の庭19巻)を読みたくて購入。英二はアッシュを想いながらアメリカで生きていた。それまでのアッシュはその類い稀な才能と美しさで周りの人間から利用され搾取され傷ついていた。アッシュが支配から解放されていく、そのきっかけがバナナフィッシュだったような、そんな印象を受けた。ショーターとの残酷な別れからアッシュは多くの人間を殺す。しかし、性奴隷の子供たちやバナナフィッシュによる猟奇的な殺戮から世界を救ったともいえる。そしてソウルメイトであろう英二との絆。英二の存在はアッシュにとって諸刃の剣だったかもしれないが、やっぱり大切にしたい相手と出会えたことに幸せを感じずにはいられない。アッシュと瑛二はバッドエンドのような、ハッピーエンドのような。そのどちらでも無いような。やっぱり当面の間、引きずる作品だ。
衝撃的が奥深く、心揺さぶる作品
2021年3月27日
アニメを見たら、昔大大大好きだった事を思い出し、
改めて全巻購入しました。
絵で避ける方がいるかもしれないけれど、
こんなに心に残る作品はないかと。
映画化して欲しいな~。
いいね
0件
少女漫画だけどアクション漫画だった
2021年3月27日
子どもの頃読んで面白かった。はじめは少年漫画っぽく、ストリートの少年達の抗争とか、アッシュが格好良く、一気読みしました。後半絵が少女漫画的にきれいになってきて、ちょっと友情からBLを思わせるような雰囲気になっちゃった。
いいね
0件
少年/少女マンガの壁を超え心を動かす作品
ネタバレ
2021年3月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ アッシュと英二は、刹那で永遠。脆くて強い。こんな相反する形容が同居した繊細な関係性は、吉田秋生先生の洗練された物語によってこそ成立していると思います。ものすごい作家です…!
他にもアッシュとショーター、シンとの関係など、すべての友情に信念と愛を感じられて本当に美しい。
さらに愛の行き先が執着や憎悪になってしまったユーシスのような存在も、単なる敵とするには魅力がありすぎる…
少年マンガ的なアクションと展開に、少女マンガらしい細やかな心理描写が見事に混ざりあい、読む者を選ばず心を動かすようなすばらしい作品でした。
BANANA FISHと吉田秋生先生に出会えてよかった。
不朽の名作
2021年2月25日
子供の頃読んでも面白かった。○十年経って読み返しても泣いてしまう。ばあちゃんになっても記憶から消せない作品なんだろうなあ。星の数程ある漫画作品の中で、出会えたことに感謝。心揺さぶられる名作です!
不朽の名作
2021年2月17日
DEADLOCKという作品のロスで似たような物語を探していて辿り着きました。最初はアニメで見たのですが本当に心奪われる作品です!少女漫画?BL?ハードボイルド?この作品にはどれも当てはまらない、その次元を超越したような力強さを感じました。
いいね
0件
泣けます
2021年2月13日
様々な人間の感情や欲が描かれた作品だと思いました。美しく、残酷です。19巻の光の庭は必読です。一緒に歳を重ねていってほしかった…。
最終話が辛い
2021年2月11日
アニメを見て原作も読んでみたいと思い購入しましたが、読みやすくとても泣きました……。
いいね
0件
儚い。。。
ネタバレ
2021年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを観て、原作が読みたくて購入しました。
胸がしめつけられる。
美しい切ないお話です。
ちょっとほんとたまらない。。。
いいね
0件
アニメからはまって
2021年2月3日
原作も読みたくなりました!
読むほどにはまってしまいます!アッシュがツライ展開が多いですが、本当にかっこいいです😄
いいね
0件
アッシュという美しい人間
2021年1月27日
思春期の頃連載で追って見ていました。けれどショーターの辺りから辛すぎて読むことが出来なくなり、縁あって今回最後まで読み通しました。受け止められるほどこちらも大人になりました、愛ですね。が、これは辛すぎる。思春期の頃読んでたら社会生活ままならなかっただろうなっと思うくらい衝撃のクライマックスでした。そして子どもの頃は分からなかったゴルツィネの執着もわかる年頃になってしまいました(悲しいことに笑) アニメ化されたきっかけで読みましたが、吉田秋生先生は私の青春でした。今の作品も好きですけど、若い頃のナイフで血が吹き出そうな作品も大好きです。
鮮烈な名作
ネタバレ
2020年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の頃に出会ってから定期的に読み返してきた作品です。力が全ての世界で、人の羨む才能をあまりにも持っているため、過酷な運命を背負ったアッシュという少年が主人公です。子供の頃から暴力の対象にされ続けてきた彼が、バナナフィッシュというドラッグをきっかけに愛する者たちを残酷に奪われながらも、魂をかけてその力に抗い続ける姿に魅了されます。一方で、ただの1人の少年として、日本人の少年・英二との純粋な絆を手に入れるラストは胸を打たれるの一言です。
最高の作品
2020年11月22日
無料になっていたので3巻分読んだら惹き込まれ、満喫にて全巻読破。本当に読んで良かったです。主人公のアッシュはもちろん、英二やギャングの仲間、敵まで魅力的で全員好きになりました。
運命的な2人の短く長い、濃密な2年間が映画の様に繊細に描かれている宝物のような作品です。
凄く良かった
ネタバレ
2020年11月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメで見てはまりました。英二と親友になり、全て終わったら日本に一緒に行こうって言い合ってたのに、最後のシーンがまさかの展開で涙が止まりませんでした。空港には行けなかったけど、英二からの手紙で苦しまずに安らかに眠ることが出来て良かったなとしみじみ思いました。
生前発売のコミックですが、紙で吉田先生の
2020年11月16日
作品全て持っています。これは、名作。当時の世界情勢や時代背景に沿っている。
アッシュのような逸材、いや天才であったなら世界を自分の手のひら転がして遊んで欲しいものなんで手に入りそう…って思っても、本当に欲しかったものは、なかなか手に入らない。友情を超えた親友との心情を求める様が自分の中の本当人生で欲しいもの、死んでも持っていけるものって人との思い出だよね、と考えさせてくれる作品です。号泣間違いなし。
いいね
0件
永遠の名作‼︎
2020年11月9日
紙のコミックも持ってるしアニメも見ましたが、とにかく永遠の名作です!今の若い方達にも絶対読んで欲しいです。
泣いたー
ネタバレ
2020年11月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ アッシュの最後を知ってしまった為、長い間躊躇していましたが、アニメで全話観て、アッシュ亡き後のお話、「光の庭」を読みたくて19巻を購入しました。
涙が止まらなかった、読んで良かった。
特にセリフなしの作画がこんなにも自分の心を揺さぶるのかと自分でも驚きました、先生スゴイと絶叫したくなりました!
是非紙で全巻読みたいです。
最後感動
2020年11月1日
アニメから原作も気になって購入しました。最終回のその後があったとは...本当に買ってよかった
どの登場人物も魅力的でした
ネタバレ
2020年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから入り、最終話が余りにも苦しいもので救いを求めて、原作の19巻、20巻をを購入しました。アッシュの死が悲しみだけで満たされていないことに心から安堵を覚えました。最終話直後は辛すぎて、生存ifの話を漁っていたりもしましたがやはり、この終わり方で良かったのだと確信しました。アニメも大好きですが、作者の描写にとても惹かれるので是非、紙で手元に全巻ほしいです。本当に素敵な作品をありがとうございました。
よかった…□
ネタバレ
2020年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 当時別コミで読んで、救われた思いがしたのを思い出しました…。
何度でも読み返せます。不朽の名作に間違いありません。
アッシュの最後は本当に悲しく、先生ヒドイ!!と思っていましたが(すみません…)、ショーターとの出会い、残された英二とシンの想いを私たちに残してくださったのが救いでした□
是非読んで下さい!10代で心躍らせながら読んでいた作品ですが、現在でもギューンと入り込んで、またしても涙してしまいました。
色んな年代の方に読んで欲しいと思います。恥ずかしながらいい年してレビューを書こうと思ったくらいに…
あの奇跡のような“生”と
2020年9月20日
出会えた事に感謝でしか無い。生きる事は必ずしも幸せか。死ぬ事は不幸なのか。孤独とは何か。
ありきたりの言葉がこれ程刺さる作品は無いと思う。
大好きな作品
2020年9月20日
何度でも読みたくなります。
切なく悲しいですね。心が締め付けられる。
でも本当に心温まる美しい作品です。
この作品に出会えてよかった。
最高傑作!!
2020年8月25日
今まで読んだ中で一番好きな作品です。漫画はたくさん読んできましたが、BANANA FISHを超える作品には出会えていません。たくさんの人に読んでほしいです。
何年経って読み返しても、何度でも感動します。話のテンポがよく、すぐに引き込まれます。
結末は悲しいですが、納得のいく終わり方だと思います。アッシュのカッコよさと脆さ、英二の優しさと強さ、ゴルツィネのアッシュへの愛の深さをはじめ、マックスや伊部、ショーター、月龍、シンなど、メイン以外のキャラも魅力的で人間くさくて、最高です。大人になっても読み返しても、新たな発見がある素晴らしい作品です。
一番好きな作品
2020年8月19日
本当に大好きな作品。時間がある日は必ず読み返しています。アニメも良かったけど、やっぱり原作が最高です。たくさん漫画を読むけど一番のお気に入りでなんと言ってもアッシュがかっこいい。
いいね
0件
大作、ハマる、世界観
2020年8月19日
初めて読んだとき夢中で頁が止まらなかった!
泣いて笑って確かにアッシュやえいじと同じ空間に居て物語を一緒になぞっていく、そんな感覚でした。登場人物は多いけど皆、それぞれ個性的でいて愛すべきキャラクターです。
吉田先生の漫画は人間の繊細さや不安定さを描かれる事が多いけどBANANA FISHはそれだけじゃない生命力溢れる力強さもあります。
是非是非と読んで引き込まれて見て頂きたいです!
いいね
0件
奇跡の物語
2020年8月17日
初めて読んだときは全てを持っていかれました。それはもうトラウマになるレベルで。好きな漫画は沢山ありますが、この作品は別格です。出会えて良かった。私のレビューなんかじゃ伝わらないから、もう、とにかく読んで欲しい!!最初、絵が苦手と感じる人もいるかと思いますが、絶対に読んで後悔しません!!後半の美しく切ない描写が大好きです。
タイトル通りの作品!
2020年8月17日
他の方も書いてましたが、全人類読むべき作品です!
この作品自体が「バナナフィッシュ」そのものです。映像から入りましたが、漫画好きなくせに何故この作品を早くに通ってこなかったんだろう。と悔しくなりました。復刻版BOXや関連本まで網羅するほどに…笑 こんなにハマった事はない!笑 アッシュリンクスという1人の人間の生き様、奥村英二という青年と出会ってからの時間。互いが唯一無二ともいうべき存在である関係性に、羨ましく、苦しく、微笑ましく、、いろんな感情がフルで刺激されます。ただただ2人を含め取り巻く環境や人間たちにたくさん愛をあげたくなります。
本当に読んで後悔なし!原作からの人は映像もぜひ!
あと…心が元気な時に読むのをお勧めします。もっていかれて数日、数ヶ月、私は引きずりました…笑
めちゃめちゃ良いので全人類読んでください
ネタバレ
2020年8月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私の推しはショーター・ウォンです。男気溢れていてハチャメチャに格好いいです。BANANA FISHには後日談として「光の庭」という本もあるので是非読んでください。本の前半と後半では絵柄の変化も楽しめます。アッシュが少年→美青年になっているのでいつも比べてニヤニヤしています。
ここからネタバレ入ります





ショーターにもう一度笑って欲しいです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!