ネタバレ・感想ありBANANA FISHのレビュー

(4.8) 582件
(5)
514件
(4)
47件
(3)
17件
(2)
4件
(1)
0件
感動のヒューマンドラマ😢
2008年12月30日
人間の弱い部分が繊細に描かれている素晴らしい作品です。絵は古臭さを感じる気もしますが、それよりもストーリーに惹かれました。ラストも感動的😢番外編も必見です!
一生忘れない作品
2008年12月28日
私が今までに読んだ中で最高の漫画です。

本当にストーリーが深い。
確かに最初の頃の絵は、イマイチかもしれませんが、そんな理由で読まなかったら、人生損します。


アッシュと英ちゃんの、恋愛にも近い深い絆。
最後は涙がとまりませんでした。

世の中のみんなにおすすめしたい、一冊です。
出会えて良かった
2008年10月13日

こんな素晴らしい漫画はなかなかないと思う。
とにかく人間模様を細かく
描写し惹きこまれていきます。
初期の絵は少し苦手でしたが
次第に丁寧に美しくなっていきます。
最終回ではHappyEndを期待
していたのでなんともやり切れない
思いが轟いています…。
それでもアッシュ達は私たちの心、
そして読者の方々の心に
在りつづけるでしょう。

Thank you for the remarkable piece of work…
すごくいい!
2008年9月23日
今読み終えましたが、こんなに漫画で涙が出たのは初めてです😢
もうホントに切なすぎる😢恋愛物ではないのに、恋愛物を読んでるような感情にもなりました。
読んで絶対損はないです💨そして、とにかくアッシュがカッコいい❗
何度読んでもいい!
2008年9月18日
何年経っても色褪せない作品です。高校の頃に教室で回し読みしていのを思い出し、懐かしくなってまた読み始めました。難しくて、所々残虐シーンもありますが、心に響く良い作品です。
感動
2008年7月25日
正反対の人生を歩んできた2人が事件 闘いを通し友情を深めていく
絆が素敵です
最後は大号泣
一人でも多くの人に読んでもらいたい作品です
涙なしには読めない…
2008年7月19日
平穏とは程遠い辛いばかりの人生を送ってきたアッシュと、その対極ですらある平和な日常しか知らなかった英二。そんな二人が偶然にも出会ったことをキッカケに動き出す物語は先が読めず、息を吐く暇もない展開にどんどん引き込まれ、魅せられてしまいます。
回を重ねるごとに増していく謎と悲しみ、そんな中で次第に深まっていくアッシュと英二の友情はある種の清涼剤のようにも感じられます。単なる友愛の域を越え、魂での深い結び付きへと変わっていく彼らの友情にはいっそ神聖さすら覚える程です。
物語の世界にハマればハマる程、なかなか明らかにならない真相に早く全てを知りたいと思い、アッシュや英二を始め魅力的な登場人物達に感情移入すればする程、どうか彼らをこれ以上苦しめずにソッとしておいてあげてほしいと願い――。読めば読む程にそんなジレンマに悩まされます……。
吉田先生の作品の中で一番好きで、一人でも多くの方に読んで頂きたいとも思う漫画です。
懐かしい
2008年7月13日
以前コミックスを全巻持っていたのに、結婚→引っ越しの際に知り合いに譲ってしまい、後悔した作品がここに!思わずちょこちょこ読んでみるとしっかりと芯のぶれないひたむきなストーリーに引き込まれます。アッシュの人と違いすぎる生い立ちに才能…それに臆する事無く損得駆け引き無しの友情を注ぐ英二。対立する大人達との抗争…味方である大人達との少し斜に構えた友情…。登場人物が多く混乱してしまいそうですが、どの人物も個性的で立場が違い、スッキリとシンプルで複雑な人間関係も意外にすんなりと頭に入ります。
ラストは本当に『えっ!?』って感じです。決してハッピーエンドとは言えなくて不覚にも泣けてきます。だけどそれが逆にリアルで…。
名作中の名作です
2008年5月12日
リアルな雰囲気、仕草、セリフ、風景。
それぞれの事情と思惑と時代背景によって進むストーリー。
悪い人はたくさんいるのに、不思議と嫌いになれないキャラクター達。
読めば読む程に引き込まれてしまいます。
でも、立場や事情は理解できても、あのラストは涙が止まりません。
バスタオルを用意して読んで下さいm(__)m
男女問わず、
2008年3月10日
とにかくストーリーが良く、どんどん引き込まれる作品です。
アッシュやエイジ、他にも沢山のキャラクターが、とても良く描かれてます。
男女問わず、是非とも読んで欲しいですね。
全巻持ってます
2008年2月13日
アッシュは初期は絵的に美少年か?て思ってましたけど(すみません)話が進んでいくとどんどん美しくなってメロメロになりましたラストはやっぱりそうなっちゃうのか(T_T)と涙が出ちゃっいますけど名作ですのでぜひ読んでくださいジャンルは少女マンガですが、そういう枠を越えてる作品ですBL的要素はあるけどそこはあまり期待しない方がイイです
5以上です
2008年2月11日
もう何年前に何回も読んだのに最終回泪が泪が止まらなくなります私の青春の一部です
今後の展開が楽しみ
2007年12月11日
BANANA FISHは何なのか謎を説きながら仲間と追い、時には悲劇に襲われ、そんな展開をハラハラワクワクしながら読んでますo(^o^)o

ふとしたアッシュの、普通の少年に戻ってる時が好きです。

老若男女関係なく読んで頂きたい作品で、絵もすごく上手いです!




熱い友情に感動
2007年11月16日
アッシュとエイジ。生まれた国も育った環境も違う中でこれ程までに深く信じ合い助け合える二人に感動です。私は男性ですがこのコミックは男女関係なく「見る価値アリ」です!
最後は地雷…少女マンガではない
ネタバレ
2025年4月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 物語はとてもとても面白かったです!
ですがネタバレを読まずに読んでしまい後悔しました。私はハッピーエンドが好きです。
この作品は人によってはハッピーエンドなんでしょうが、どんだけ最期が美しくても死は絶対ハッピーエンドと思いません。私のような人が多いんじゃないですかね、4を付けるのは…最後の最後で評価割れするんだと思います。
ショーターの死ぐらいから辛くなり日を改めないと読めなくなりましたが、頑張って涙を流しながら読んだ後の苦しい読了感は数日経っても消えません…
19巻の最後の方はちょっとだけ救われましたがそれでも…それでもです泣
戦争ものなのでリアルに照らし合わせているのですね。
少女マンガのジャンルでは決してないので注意です。
いいね
0件
あ、あ、ああっアッシュ…ッ!!!
ネタバレ
2024年5月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み終わった後数日立ち直れないけど、絶対に忘れられないし大好きな作品。アニメ化もしてるのでぜひみてください。
いいね
0件
胸が痛すぎる
ネタバレ
2024年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと昔に紙の漫画を一気見読みして胸が震えた記憶があります
これをBLだという人が結構いることに驚き
この作品はもうジャンルを越えた傑作です
すべてのジャンルを網羅していてどのジャンルにも属さない
読み終わったあと立ち直るのに時間がかかります
でも素晴らしい作品であることは間違いないです
読了
2023年4月13日
今まで何故避けてたのかもっと早く読んでたらと思いました。アニメも見ました。声が入るとより感情移入しやすく楽しめました。
いいね
0件
まさかの展開
ネタバレ
2023年4月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後が切ないですが、このジャンルを当時少女漫画で掲載していたのが本当にすごいと思います。友情と愛情見事に表現されていて、とっても好きな作品です。笑いと涙がこぼれてきます。
映画の様なスケール感
2023年4月11日
ギャングやマフィアの抗争、ドラッグなどの犯罪の描写がかなり多いので、ヘビーな内容。当時少女漫画雑誌に連載されていた異色の作品。30年くらい前の作品なので、言葉や絵柄が気にならなければ今でも十分楽しめる。男性が読んでも面白いと思う。
3.5☆
2022年6月7日
読みだすと面白いのですが、辛い内容で...最後も何だかわかってしまって、途中までしか読めていません。古い作品ですが名作です。男性でも大人でも読める作品です。アニメの方も途中まで観ました、キャラデザはアニメの方が新しいのもあり、少し今風になってて無難で良かったです。
この作品は、少女マンガジャンルにあるのが不思議な作品で、絵は青年マンガタッチで内容はブロマンスなハードボイルドという感じ、ストーリーが濃いので続きが気になります。絵もアメリカンな作風というか日本のマンガっぽくなくて作品に合ったいい味出してます。ですが、いつも最後まで読めないのです。
ただどうしても絵が苦手です。下手とかじゃないのに、どうしても絵が好きになれませんでした。次に、英二のトラブルメーカーぶりにイライラしてきつかった、作品のスパイスになるトラブルメーカーだとわかっているのですが...。そして、ラストもちょっと好みではなく見たくないという気持ちになる。好み問題であり、作品自体は名作です、途中までですみません、評価は3.5☆
いいね
0件
スタートからのね
ネタバレ
2022年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ スタートから話しが飛んでる
良い意味でね
で、どうしろと?とか思いつつ、結末は知ってるから面白く読んでる
いいね
0件
何度読み返しても…
2021年9月26日
本当に何度読み返しても面白い作品、感動作品です!
この本に出会えて良かった。
アッシュとエイジの2人の関係が最後まで見逃せない。
いいね
0件
言葉がない
ネタバレ
2021年9月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本編のラストと光の庭が同時に収録されているってなんですか………大丈夫なんですか………こう、インターバルが必要で………アニメでラストを知ってからだったので幾分準備をして読むことができましたが、原作のみを追ってここに辿り着いた方々のことを思うともう言葉がありません。「でもそのことが ぼくが幸福じゃない ということにはならない」どんな思いでこの言葉を紡ぐに至ったのか、想いを巡らせてはやりきれなくなります。それでも何度も読み返してしまうのは、2人のことを、あのニューヨークの日々を思いだしたいからだと思います。そこにわたしはいませんが。
いいね
0件
昔読んでました
2021年4月24日
連載当時に読んでました。
吉田センセイのマンガは心にぐっと来るものがあります。
いいね
0件
大好きな作品
ネタバレ
2021年4月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 漫画で先に読んでで、再度アニメをみて思い出し、涙のでる作品でした‥私的には、ハッピーエンドで終わる形で読みたかったと思ってます。いろいろ考えさせられる作品でした。
いいね
0件
結末について、一緒に考えてほしい
ネタバレ
2021年4月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ あの結末が悲劇なのか、ひとつの救済のかたちなのか、是非考えてみてほしいです。
もっと良いエンディングが、あそこからでも全員が笑顔になれる方法はなかったのか……あの時、アッシュの心の中にはどんな思いがあったのか。
そんな思いを巡らせながらもう一度読んで、やっと見つかるものがあると思います。
いいね
0件
懐かしい
2021年4月18日
連載当時、自分が幼過ぎてよくわからないところも多かったけれども、夢中で読みました。
いいね
0件
アッシュがかっこいい!
2021年4月12日
随分昔に友達に勧められて読みました。泣きました。
アッシュが本当にカッコいい!
いいね
0件
過酷
ネタバレ
2021年4月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ラストは死んで因果応報ということなのかもしれませんが、子供の頃から辛い目に遭ってきたんだから死なずとも充分責めを負っているのでは?とも思ってしまいます。生きて償うほうが大変だしそこを描いてほしかった気もします。
いいね
0件
バナナフィッシュ面白い
2021年4月4日
ちょっとむかしながらの絵だけど内容がおもしろい!いろんな人に見てほしい!
いいね
0件
懐かしい
2021年4月3日
すごい昔に読んだ、でも内容覚えてなくてまた楽しめた。アメリカが舞台だけど意外と違和感なくよく描けている、どうやったんでしょう。けど あんなにドンパチの抗争はやはり現実離れでしょうか、今だったら。
いいね
0件
名作
2021年4月3日
最初は絵が好みじゃないなと思ったけど、どんどん引き込まれる。
いいね
0件
当時必死で連載を追っていた漫画
ネタバレ
2021年4月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最終巻と大判本のスピンオフまで購入してから手放した作品でもあります。
そして今回、驚いたことに最終巻の立ち読みを開くだけで未だに胸が締め付けられました。これはちょっと読み返せそうにないかも…。
今の漫画に慣れている方には展開が遅く感じるかもしれませんね。
あとまとめて読むと絵の変化に驚きます。
ただ絵が洗練されていくに従って自身の中では物語が失速していった印象があります。
当時はこの作品をハードボイルドミステリーとして読んでいたので、ラストシーンの鮮烈さに衝撃を受けつつも、様々な伏線(というのかな?)が途切れたり、追及されず放置されて事件が闇に葬られたまま終了したことにモヤモヤした訳です。
でも今なら分かる、これミステリーじゃないわ…。異論はあると思いますが、アッシュと英二の淡いBLでもない。これ主眼はアッシュとゴルティネの長年に渡る愛憎劇だわ。つまり『ヴェニスに死す』の行動力ありすぎバージョンとも言える“美少年”と彼に懸想する不相応なオジサンの物語なのだと思い至りました。
結末をどう受け止めるかで印象は変わると思いますが、そこまでの頭脳戦などはなかなかスリリングなので楽しめる作品だと思います。
いいね
0件
ドキドキ
2021年4月2日
昔読んだなー。続きが気になって毎回ドキドキさせられました。だんだん絵がきれいになって行く。
いいね
0件
めっちゃワクワク
2021年4月1日
テンポもよく、活発な内容。かなり昔の作品ですが、今読んでも楽しいです。
いいね
0件
名作
2021年4月1日
久しぶりに読み返してもどっぷりハマってしまう作品。アッシュがどんどん魅力的になっていく。そして時代や社会の流れといったどうしようもない大きな力に立ち向かっていく姿が痛々しく、儚く強く美しい。
いいね
0件
名作
2021年3月6日
アニメから入って漫画も読みましたが、やはり良いです。アニメでは見れなかった番外編がたくさんあって嬉しい。
いいね
0件
伝説
2021年2月4日
かれこれ25年ほど前に行っていた美容室の本棚に並んでましたが、少年誌だと思いこんでて読みませんでした。社会人になり吉田秋生さんの漫画をちょこちょこ読むようになりこちらも途中まで読みましたが最後まで読めませんでした。アニメーション化されしばらく経ちましたが最近アマゾンで見て曲も映像も格好良く原作も再度トライしたいです。
いいね
0件
ストリートギャング
2020年10月31日
なかなかハードな内容ですが、それぞれの背景が刹ない。そんなキリキリした毎日の中でエイジに会ってアッシュの癒しになる、、、でもエイジさえいなければアッシュもショーターもあの終わりにはならなかったのに、、、と思ってしまって、どうしてもエイジを敵視してしまいます。
いいね
0件
良き
ネタバレ
2020年6月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大分昔に読んで心打たれ、今読んでもなお心打たれる作品。若干最初の頃の絵柄と最後は大分違うけどストーリーが良いので良しとします😓
いいね
0件
納得の作品!
2019年10月22日
画にあまり惹かれず、読まないでいた自分を後悔しました。不朽の名作と呼ばれる理由が分かります。
ハードボイルドながらも2人の友愛がただただ愛おしくせつないです。
いいね
0件
昔読んだなー
ネタバレ
2019年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 吉田秋生先生の作品、結構不思議な感じの美少女がでてくる、
吉祥天女とか読んで・・

そのあとだったかな・・本の題名がバナナで魚??と
まだ意味わからなくて・・でもコミックスになる前から読んでいて・・

またあらためてみると、かっこいいのよね。絵も魅力的、
双子の兄弟がでてくるわけなんだけど・・まあ、あれこれ書くより、ぜひ読んで
・・という感じ。ハードボイルドタッチのミステリー。
いいね
0件
カッコいいです
2019年7月19日
昔読んだときはあまり面白さを感じませんでしたが、アニメで見てもう一度読み始めました。今読み返すと面白いです。
いいね
0件
少女マンガらしくない
2019年1月13日
少女マンガらしくない少女マンガです。
あ、でもBLだから少女マンガらしい少女マンガか笑
いいね
0件
未だにラストを受け入れられません。
ネタバレ
2018年12月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ コミックスが4、5巻までしか出ていなかった頃から読んでました。18巻までは良かった。なんならそこで終わりにして欲しかった。
19巻が出た時に、あろうことか立ち読みしてしまいました。ショックでした。
19巻は買う気になれず、暫くして単行本も他の漫画と一緒に処分しました。
今回アニメ化をきっかけに再度読みました。「光の庭」の英二に同化し、涙しています。
でも、やっぱり悲しすぎる。
あんなに賢いのだから、幸せになろうと思えば、運命を変えることができたのに、と思ってしまう。戦いが終わって自由になったところで、あのラストはないです。
ハラハラドキドキ
2018年10月21日
ストーリーが、次どうなるの!?という展開が多くどんどん読み進めていける漫画です!昔の作品だそうですが、今アニメ化されたのも納得です(^^)
いいね
0件
名作
ネタバレ
2018年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 当時は読んでいませんでしたが無料を機に読んでみました。当時は友人の評価は賛否両論でしたが非常に面白いと感じました。

内容が濃くて同時代の少女漫画の中でも異彩を放ってる作品であり好みは分かれると思いますが個人的にはこのくらいの壮大な作品の方が好きですね。

ラストは個人的には意外でした。
思ってたよりおもしろかった
2018年7月7日
闘争系って苦手なんですけど、文多いし面白くなかったら1話で切ろうと思って無料分読んでみました。読み進めてみると1話という区切りがなく、でも読むのをやめようと思えず、ぐいぐい引き込まれてあっという間に3巻まで読んでしまいました。文が多いのを苦に思えないぐらいおもしろかったです。正直どハマりしました
時空を越えて面白い
2018年6月30日
30年以上前の作品なのに、ハラハラわくわくドキドキが止まりません。アニメが始まる前に是非ご一読を!!!
高校生の頃に読みました
2018年1月28日
30年以上も前に若い女性が描き始めたと思えない内容です。この人こそ頭が良いんじゃ…と当時、友達と話したものでした。この作品以前にも似たような世界観の物語を描いてらしたので作者様は、この作品を描くために漫画家になったんじゃないか、とすら思えます。そしてやはり残される者は辛い…。
ワクを超えた作品
2016年12月30日
たまに読み返すと手が止まらなくなってしまうほど引きこまれます。サスペンスと人情と愛と死の複雑な絡まりは長編映画を観てるようです。人間の証明に近い感じします。
いいね
0件
20年前にはまった!
2016年12月15日
懐かしい!20年前にはまって、周りに勧めまくった本です。少女漫画だけど、男子にも受けがよかった。読み返さなくても名場面は思い出せるぐらい好きです。ラスト、なんで・・・・とショックだったけど、番外編の「光の庭」で救われました。19巻、番外編まで含めて悔いなく楽しめる作品だと思います。
懐かしい
2016年12月6日
とにかく懐かしいですね。アメリカンで、スタンド バイ ミーのような雰囲気がある
名作
2016年12月3日
一巻はまだ謎に包まれていることが多くてドキドキしながら読み進めました。
いいね
0件
懐かしい
2016年12月2日
昔兄が集めてて、その時はあまり興味がなかったんですが、読み返してみるとすごくおもしろかったです。スリルあり感動ありないい作品です。
いいね
0件
おもしろかった。
2015年10月29日
読んでいてちょっと混乱する部分もあったけど、おもしろかった。
いいね
0件
読みたい
2015年9月9日
ハードボイルドに抵抗があって、一巻止まりでした。評価が高いので、続けて読もうと思います。
いいね
0件
!!
2015年8月24日
半端ない!いや感動よりかっこいい!のが先に来る感じで凄いイヤ~いいな~
少年マンガ?
2014年4月29日
一応少女マンガの部類ですが、まるで少年漫画。
でも夢中で読んでました。
大人になってから読み返しても、いい作品だと思います。
いいね
0件
久しぶり
2008年10月3日
小学生ぐらいにチラッとしかその時は苦手だったけど久しぶり読んでみたらはまちゃいました。完結まで読破したいです
かなり昔の作品だったはず
2024年1月6日
ライトなBL
ピュアで綺麗だと思います
こんなけ長くランクインするって珍しいよね
最近電子書籍になったんかな
自分が知ったのも12年くらい前だったはず
思わずランキングから見てしまった
いいね
0件
うーん・・・
2021年4月29日
エイジの魅力が今一つ私にはわからなかったかも。アッシュは魅力的です
子供と読みました
2021年4月28日
アッシュの強さ、美しさが良いです。是非、ご一読をおすすめてす。
いいね
0件
いいね
2021年4月13日
なかなか話の内容が良く終わりだかもよく続きがきになりますね!
いいね
0件
読みやすい
2021年4月11日
話の展開が早く読み始めてすぐに引き込まれました。主人公のキャラが親しみやすく、乱闘シーンもほのぼのとした気持ちで読むことができました。おススメの作品です♪
いいね
0件
さいこう
2021年4月7日
めちゃくちゃ面白い。今まで読んだ中でも最高だった…。人生最高。
いいね
0件
高評価なので読みました
2021年2月7日
が、、私はそこまで入り込めなかったです。。
書かれてから、随分時間が経っていますが、古ぼけた感じは一切ない点は、すごいな...と思いました。
ぶっ飛んでます
2019年7月18日
絵柄が濃くて、話もゴツめ。90年代くらいのノリが好きな人にオススメ
絵が
2018年7月18日
アニメをやってたのでどうなんだろうと読んでみました。ストーリーは面白そうですが絵が少し読みにくいというか好きなタイプではなかったのが残念です。
飽きない
2018年1月19日
まだ全部購入していないので先がとても気になります。例えばアメリカのアクションドラマ(24とか)頑張れ好きな人は楽しめると思います❗
いいね
0件
ただただ、なつかしい…
2017年7月8日
つきあいはじめたばかりの彼氏が入院した際に、暇つぶしとして差し入れたら、私以上にハマってしまったという本です。面白いと思うものが一緒だということは長続きする秘訣でもあるようで…それが今のダンナだったりします。そういう甘じょっぱい想い出の詰まった作品です。
なつかしい
2016年12月8日
当時黄色だけの表紙が珍しく斬新で、内容も珍しかったのでよく覚えています。
しかし、高校生の頃の私は内容についていけず、難しいマンガという覚えがありました。友達から借りたにも関わらず途中リタイヤ。かなり歳をとり、今なら楽しめるかなと思い、無料3巻を読みました。途中で誰だか分からなくなったりしながらも当時より楽しめましたが最後まで読むのはムリそうです。
でも、このマンガが面白くない訳ではなく、すごく良い作品だけど、私には合わないだけだなとおもいます。
うわぁ!
2016年12月4日
うわぁ!懐かしいですね~、集めてました。かっこいい漫画ってイメージです。今の作者さんの漫画もいいですが、この頃は本当にかっこ良い漫画が多くてよかったですね~!
今読むと
2015年9月29日
私は最近読み返してみて、自分が思っていたよりこの作品を神聖化していたことに気がつきました。良い作品だとは思います…
昔、
2014年8月31日
お母さんから借りて読みました。
子供には難しかったけど面白かったです。今では理解もできさらにはまってます。
いいね
0件
引き込まれる
2014年8月21日
読み始めは絵も内容も少女漫画要素がないので読みにくいなと感じましたが、読み進めるうちに二人の絆にとても引き込まれる作品です。
いいね
0件
ちょっと引っ掛かった
2013年11月29日
内容的には感動、名作なんだろうけど、死人が出るのと、やたらとキャラが強いのがどうかと思う。
三巻まで読みました
ネタバレ
2022年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 有名なので三巻まで読んだ結果、名作と言われる良さがよくわからなかった。
性別問わずお勧めという感想も見かける分、期待しすぎたような・・・。

英二も主人公もヒーローというよりヒロイン的に見えてしまう・・・
少女漫画だから、それでいいんだとは、思うんですが…
ここまで男性への性暴力描写がある作品は男性にはあまり好かれなさそう・・・って思ってしまいました
いいね
0件
苦手要素
2021年4月28日
私は英二のような、弱いくせに正義感で行動して結果迷惑かける人が苦手なので、いちいちイライラしてしまいました。
アッシュはカッコ良かったですが、レ〇プシーンとかも苦手で、残念ながらハマりませんでした。
評価下げてすみません。
いいかも
2021年4月21日
良さそうだとは思いますが、私には受けませんでした。もう少し展開が早い方が好みです。
いいね
0件
ん〜
2019年11月28日
レビューがすごく高いので試し読みしましたが、良さが私には全く分からなかった。
絵が少女漫画っぽくなくてストーリーもどちらかと言えば少年漫画だと思った。
レビューをシェアしよう!