ネタバレ・感想ありNARUTO―ナルト― モノクロ版のレビュー

(4.6) 494件
(5)
347件
(4)
98件
(3)
40件
(2)
8件
(1)
1件
王道少年漫画
ネタバレ
2023年7月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大人になってから読みましたが、大変面白く笑いあり涙あり感動ありでした。まさに王道な展開もワクワクしながら読みました。最後の最後はやっぱり火影のナルトでしめられてて長編作品と言えども綺麗なストーリー仕立てです。
いいね
0件
いつ読んでも泣ける
2023年7月13日
NARUTOの諦めない気持ちに惹かれた。
成長していくにつれ、みんながNARUTOを認めていってほんと泣ける。
かっこいいなって思う!
いいね
0件
NARUTO久々に読んだ
ネタバレ
2023年7月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ NARUTOを2年ぶりにシーモアで読みましたが
やはり暁のメンバーがかっこよくて好きですね
1番泣きそうだったのは白が死んだところでした。
いいね
0件
懐かしい
2023年6月11日
私が子供の頃に連載が始まった作品です。第一話、兄妹で泣き泣きティッシュ奪い合いつつ一緒に読んだのでよく覚えていました。中忍試験のヘビが怖くて脱落しましたが、20年ほど経って大人買いしてしまうとは!
予想と全く異なる展開でしたが、とても面白かったしラストも個人的には胸にグッときました。色々時系列の矛盾点は「??」と思うところもありましたが、まあ気にしない。大事なことはハートなのだ。
そして思いがけずガイ先生に惚れました。漢の中の漢、大好き。
最高
2023年6月5日
小学生の頃からナルトを読みながら育ちました。大人になった今読み返すとキャラの見え方が違ってきて面白い。
いいね
0件
忍者。
2023年5月1日
完結してからの一気読み。
結構長いですが、本当に面白い。
主人公のナルト、仲間たちとそれぞれの過去。
少年漫画らしい、仲間、旅、友情。
個人的には、カカシ先生が好きです。
ナルトが少年から大人へ。いろんな戦いを乗り越えての結末がよかったです。
いいね
0件
ネジ推し
2023年2月27日
各キャラの生い立ち話は、涙なしに読めません。
あんなに小さかった下忍のみんなが成長していく過程は
読み返したくなること間違いなし。
不朽の名作
2023年2月6日
この作品に出会えたから今の自分があると言っても過言ではありません。ナルトと同世代の時期から一緒に成長出来て幸運でした。自分で言うのも何ですが…結構辛い事が沢山あった人生でも乗り越えられた理由の一つですし、大人になった今でも思い出して「いや、ここで折れる訳にはいかないな」と踏ん張れる名シーンが沢山あります。
正に人生の教科書。これだけ多くの登場人物が居ながら、先生が全てのキャラクターに愛情を注いで描いているのが分かります。これ程徹底的に物語を作り込むのは、どれ程の苦労だった事か…一番好きなキャラクターは序盤で退場しましたが、それさえも「正義とは、悪とは、人生とは、幸せとは?」と考えさせられたかけがえのない瞬間。最後まで読み続けて良かったです。所々にあるじわじわとしたギャグシーンは、20年あまり経ってもファン同士で盛り上がれる程!(笑)
子供の頃に見ても、大人になって読み返しても楽しめる素晴らしい作品です。出会わせてくれてありがとうございます。
😩未熟者でした
2023年1月21日
‼今まで読んでこなかった自分が恥ずかしくなってきます
なぜあの時読まなかったのか過去の自分を責めたい気持ちでいっぱいです
今まで読んでいなかった自分は未熟者でした
いいね
0件
これぞ青春
2023年1月9日
小学生から連載が始まり、社会人になって少しして完結しました。
ナルトと一緒に成長したと言っても過言ではありません。
歴史に残る超大作です。
王道ジャンプ漫画
ネタバレ
2023年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 落ちこぼれの主人公うずまきナルトが火影を目指していく物語です。
様々な忍術などを駆使しつつ、任務をこなしていきナルト自身が成長していきます。長いですが見て損はないと思います。
いいね
0件
さすがと思った高いクオリティー
ネタバレ
2022年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品が有名であり、もちろんタイトルは知っていたのですが、読むのは実は初めてでした。さすが有名な作品だと思うくらいクオリティーが高いという印象を受けました。メインの登場人物が面白くて、好きです。ストーリーも絵も良かったです。
いいね
0件
何年経っても
ネタバレ
2022年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 歳を重ねて読んでも、やっぱり面白いんですよね……。ナルトの息子の「BORUTO」が始まったときはアチャーと思ったけど、面白い作品は面白いんだよなぁ……。それでも最後集団がくっついたのは笑っちゃったけど。
面白い
2022年12月31日
ジャンプの名作ですね。長年愛されている名作です。NARUTOはとにかく面白いので読んだことない人は是非読んでみてください!
いいね
0件
忍者
2022年12月31日
忍者といえば影で暗躍するイメージですが、この作品では忍者がオープンに描かれていて読みやすく感じました。王道的な要素が詰まっており、多彩なバトルは見応えがあります。後の多くの作品に影響を与えた少年漫画の一つだと思います。
いいね
0件
はまりました
ネタバレ
2022年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供がジャンプ読んでいてからの単行本全揃え。アニメもナルトの子供たちの話になりましたが、私はやっぱりナルト好きです。素直で努力家でなんとも可愛らしい。懐かしいし皆さんに読んでほしい作品です。
いいね
0件
最高
2022年12月31日
今まで読んだ、どの漫画よりも大好きで、人生にナルトがないと!って言っても過言ではないくらい色々な気持ちにさせてくれた漫画です。最後まで面白さと感動で埋め尽くされてました。なかなか読み出すと長いのですが、まだ読んだことがない方は是非読んでください。
いいね
0件
すてき
2022年12月31日
アニメがとても人気なのは知っていましたし、大体の内容は知っているつもりでいましたが、漫画には漫画の良さがあるなと思いました
いいね
0件
最高の漫画
2022年12月31日
忍者ならではの忍術を使った裏の裏を読む戦闘シーンが魅力的です。そして個性的なキャラクターが多く登場する物語はまさに「友情・努力・勝利」そのものです。巻数は多いですがサクサク読めてしまうとても面白い作品です。
いいね
0件
面白い
2022年12月30日
学生時代に途中の巻まで読んでいました。全72巻と大作ですが、時間があれば、全巻制覇したいと思える面白さでした。
いいね
0件
NARUTOは人生の教科書
2022年12月30日
一度は絶対に読んでほしい。最近は逆にあまり見られなくなったザ・王道の少年漫画…でもNARUTOはその王道をひた走る不朽の名作です。何年経っても色褪せないし、きっと今を生きる人たちにもぶっ刺さる人生の教科書となり得ます。大人になった今読んでも涙が出てくるし支えてもらってる大好きな作品です。ナルトと一緒に青春時代を駆け抜けたので、切っても切り離せない宝物の作品。これからも多くの人に愛されてほしい、という願いをこめてこのレビューを捧げます。
忍者と仲間たちの成長物語
ネタバレ
2022年12月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のナルトは熱い心を持った努力家。同じ里のサスケは成績優秀なクール男子。相反する2人が少しずつお互いを認め合っていくところが良いです。
登場人物がとても多いけれど、それぞれのキャラが丁寧に描かれていてどの人にも好感が持てます。
長編ですがとても面白いです。
いいね
0件
王道
2022年12月29日
小さい頃ドラコンボールとの二大巨頭がこの作品だったなあー。すごくおもしろい。海外の人も好きって言ってたからよっぽど人気があるんだろうね
いいね
0件
面白い!読みやすい。
2022年12月29日
ジャンプの王道をきちんと進んで完結します。いま鬼滅や呪術から少年マンガを読むようになった年代の人達が後からNARUTOを読んだ時、諸々そういうことかと思うのでは。キャラデザから技、術など少年マンガの魅力満載!巻数はまあまあありますが、マンネリ展開で引き伸ばして〜ではないので最後まで飽きずに読める作品です。
おもしろい
ネタバレ
2022年12月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔読んだことのあるナルト改めて読み返してみるとめっちゃ破天荒なことやっていたりしていてやっぱりボルトよりも面白いと思った
いいね
0件
個性豊かなキャラが沢山登場する忍者漫画
ネタバレ
2022年12月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全巻持ってますがとても面白いです、72巻は多くて読み進めるの大変だと思うんですが主人公のナルトを始め、うちは一族の生き残りであるサスケ、一般家庭に生まれた努力家サクラ、辛い過去を持つコピー忍者カカシの4人を中心に話が回ります…と言いたいんですが、途中でサスケが闇堕ちしてしまうのでなかなか4人集まる時は無いですね…落ちこぼれ忍者ナルトが皆に認められる為努力していくストーリーですが私は最終的にサスケと和解するシーンが1番感動しました、和解シーンが最終巻なのでそこも読み進めるのが大変でしたが…

スピンオフや小説、舞台化に歌舞伎も過去にやっていて舞台に至っては来年以降にやる予定らしいので今から見始めても楽しめる作品だと思います
更にNARUTOの次世代BORUTOも今アニメでやってるので買って損は無いと思います、オススメです
いいね
0件
泣ける
2022年12月27日
ナルトは泣ける。小学生の頃からボロ泣きしてた。ナルトとサスケのバトルはえぐいです。忍びが大流行りしてた。72巻出てるから今から読み始めるのはきついかもしれないけど、損はさせませんよ!読んで!
いいね
0件
好き。大好き。
2022年12月27日
歴代のジャンプマンガの中で一番好きだった作品。第1話からオリジナリティの溢れる画力の高さに度肝を抜かれた。バトルを描くのも上手いけど、キャラクターの抱える過去や信念なんかを描くのが上手くて、何度も泣かされた。ジャンプでは珍しく、描きたいこと描ききって終わった作品かも。ボルトは続編というより、2次創作だと思ってます。
いいね
0件
子供の頃の思い出❗
ネタバレ
2022年12月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供の頃、友達に勧められたのがきっかけでコミックを読み、アニメも見ていました。

サスケ奪還編が一番思いれがあり一番好きです。
いいね
0件
黄金期
2022年12月24日
ジャンプ黄金期の作品で、周り子達もみんなアニメに漫画を読んでいましたが、なぜか当時はハマらずでしたが今読んでみると面白かったです。
いいね
0件
最高
2022年12月24日
読んで後悔しない作品です!!
人生まるごと読める感が半端ない。
魅力的な登場人物、スケールの大きい世界観、ぎっしり満たされたストーリー。
友情漫画といえばダントツでNARUTO !
いいね
0件
かっこいい
2022年12月21日
幼いころアニメ見てましたが、最近漫画をちゃんと読みました。アニメが原作の雰囲気をちゃんと守って作られていることを感じたのと、もっと早くに原作読んでおきたかった〜となりました笑
必ず「推し」が見つかる作品
ネタバレ
2022年12月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 言わずと知れた大名作。日本だけでなく、海外からの評価が非常に高いことでも知られています。大学時代にフランスから来てた黒人留学生とも、最初はナルトのおかげで打ち解けたなぁ…
本作は序中盤まではナルトとサスケの二人の対立軸を中心に描かれます。ナルトは里の中で孤立したチャクラの量だけが取り柄のポンコツ、サスケは才能あふれた名門の出だが心に闇を抱えている。そんな二人の反目・友和・決裂とその後が非常にテンポよく軽快に描かれています。
後半は長期連載の定めか話が肥大化していき、初期の話の主軸からは少しずれてしまいますが、それでも何とかきれいにまとまっていると思います。後半のストーリーの回収は、息子が主人公となる続編の「ボルト」ありきなのかもしれません。後半の展開も気に入ったという方は、こちらの作品も追ってみてはいかがでしょうか?
いいね
0件
名作
2022年12月18日
本当に面白い作品です。笑いあり、涙あり、感動ありで、カッコ良さもある。何でもありの冒険物語。バトルも痺れるけど、大人達が理想的な教育者だと思います。だから後輩たちが成長していける。ナルトは完結したけど、ボルトに引き継いでまだまだ冒険は続いています。楽しみです。
いいね
0件
名作です。
2022年12月18日
これはですねえ、日本を代表する名作ですよ。全部読もうとすると、かなり長いですけどね。ファンになってしまえば、とうとう終わってしまったか…、という感覚になるはずです。
ストーリーが進むにつれて、後付けらしいの設定がたくさん出てきますし、そのため矛盾も出てきますが、細かいことは無視しましょう。それだけの価値があります!
いいね
0件
実は
2022年12月18日
原作よりアニメからなのですが、アニメが原作リスペクトなので違和感なく入れました。冒頭が絵巻風だったり、作者の表現したいナルトの世界が和風なのもあってワクワクです。水面歩行したい…
やっぱり最高
2022年12月17日
アニメやゲームなどで大人気のナルトシリーズの原点にして頂点。忍者という影に忍ぶ存在をテーマとした、誰もが知る大人気作品。
いいね
0件
霞と靄
2022年12月17日
本作は「死して屍拾うものなし」な陰鬱な古い忍者ものとは違う、無国籍風でよりヒロイックさをました新しい忍者ファンタジーを描いた記念碑的作品である。この漫画が与えた衝撃と影響、そして何より多くの楽しみは計り知れない。正しく日本の宝である。
いいね
0件
名作って飽きない
2022年12月15日
何度読んでも面白い。ストーリー性も構成もキャラ設定もさすが過ぎる。長く愛されている作品は愛されるだけの理由があると分かる。そして作画が素晴らしい
いいね
0件
面白いし感動する
2022年12月15日
少年時代から成長していき大人になるまでのストーリーが飽きなくてずっと面白いです。
その中で心に響くエピソードが多くあり感動したり涙が出てしまうこともありました。
オススメです。
いいね
0件
言わずとしれた…!!
2022年12月14日
主人公の強さの理由がちゃんとあって、努力して迷って友とともに強くなる。ザ・少年マンガ。最近なぜか最初から強い負けなし主人公のマンガが多いので好きじゃない。
周りのキャラもめっちゃいるのに皆キャラ立ちしてて最高。
いいね
0件
星5個じゃたりない!
ネタバレ
2022年12月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ もう何十回読んだかわからない漫画です。今のジャンプ作品好きな人は絶対読んだほうがいい。読んだことない人の方が少ないかな?
いいね
0件
アツい
2022年12月11日
アツい少年漫画。
やっぱりどこを読んでも楽しいのがすごい。
わたしはサクラちゃんが好きでした。

あとイルカ先生もカカシ先生も素敵な大人で、いいんですよね〜かっこいい。
いいね
0件
やっぱりいい!
2022年12月11日
少年が仲間ともに成長していく、少年マンガらしい良いマンガです。以前途中読んでいたのですが、続きが読めて嬉しいです。
いいね
0件
Classic of Classics
ネタバレ
2022年12月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ Did the War arc drag? Of course. However, it built out the world which was sorely lacking development. Bad things about it are that it just turns into a villain behind a villain behind a villain with power leveling until Naruto and Sasuke are too powerful for anyone else to compete. Also Naruto never gets anything other than a Rasengan and Shadow Clones lol. Regardless, I must give this a 5/5 just due to nostalgia.
いいね
0件
よき!
2022年12月11日
すごく好きです!何度も読み返してしまう笑笑子供ができてからさらに読んでしまうようになりました!!!!、!
いいね
0件
懐かしい
ネタバレ
2022年12月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ この漫画、紙本バージョンはかつて自分がまだ年少期によく読んでいたこともあったのですが、電子版でも公開販売されていることを知って嬉しく思いました。忍術学校のナルトの努力と勇気に励まされていた、あの頃を懐かしく思います。今になって気がついたこととして、この作品は確かに主人公の成長にそって展開されている特徴がありますが、単なるナルトの成長記だけにとどまらず、友であるサスケなどとの協力と信頼の大切さ、最後まで諦めない根性等、人間として生きる上で欠かせない要素を私たちに伝えているような気もしました。
いいね
0件
2022年12月10日
王道中の王道だけど、よく考えると忍者ものの作品で成功したのって無いんじゃないかな?
NARUTOは少年編が最高傑作すぎる。
みんなに読んでほしいし、アニメも見た方がいい!!!
いいね
0件
1番大好きな漫画🙂
ネタバレ
2022年12月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私が漫画にハマったきっかけを作ってくれました。もう3周くらいしました。孤独から自分で何とかして這い上がろうとするナルト。それを見てだんだん周りに人が集まってくる仲間。泣けます。子どもにはナルトのようにあきらめないど根性で生きてほしいです。
いいね
0件
青春
2022年12月9日
アニメも漫画も素晴らしい作品です。子供の頃夢中になって読んでました。忍者と聞いたらもうナルトしか思い浮かびません。それ位印象的な作品です。落ちこぼれ忍者から火影にまでなるナルトの物語、知らない人には是非オススメしたい。
いいね
0件
神作品★
2022年12月8日
日本の宝★これ、外国人めっちゃめちゃ人気ある。東南アジアも、南アメリカもすごい人気だよ!!国宝にすればいいよ!!日本人でよかった!!
いいね
0件
さすが名作
2022年12月8日
久しぶりに気になって読んでみましたが、さすが名作!
ナルトがどんどん成長していき、新しい仲間や敵と闘う姿が感動です
いいね
0件
感動します。
ネタバレ
2022年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 一番感動したシーンはやはりイタチ対サスケ。そこのシーンが収録されている巻はきりを良くするため多めの話数が収録されてるほど大事なシーンです。涙なしに読める人いる?!
いいね
0件
義を見てせざるは勇なきなり
2022年12月6日
勇将のもとに弱卒なし。

ナルトとサスケとサクラがカカシ先生に率いられていた頃が、一番楽しかったかもしれない。
いいね
0件
NARUTO
ネタバレ
2022年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ このNARUTOは読むべき作品です。どんな困難も乗り越えていくナルトたちがすごくカッコイイです!是非是非よんでみてください
いいね
0件
超大作!!
2022年12月3日
72巻まである超大作です。終始ストーリーに、一貫性があって(一本筋が通っているというのでしょうか)、スピード感を楽しみながら読んでいます。
いいね
0件
熱い
2022年12月3日
連載も追いかけてましたが、やはり纏めてよめるというのが完結作品の魅力ですね。
待たなくていいって贅沢!

サクラちゃんの、大人なっていくところが好きです。
ほんと努力家で…しっかり自分の意思を通すところとか。憧れますね。
あとやっぱりカカシ先生とイルカ先生が好きです。どちらも違ったタイプの、でもどちらも素敵な大人で。カッコいいです。

最後までパワーを持った作品でした。
ボルトは読んだことないんですが手を出してみようかな?と悩んでいます。
いいね
0件
王道バトル漫画
2022年12月2日
ザ・ジャンプ王道バトル漫画。敵味方どれも魅力的なキャラばかりで皆好きになれる。忍術もブリーチ同様厨二心を燻ぶられて格好良い。
いいね
0件
懐かしい!
2022年12月2日
青春時代のマンガ!!
懐かしくって、ちょっと読み返し出すと止まらなくなります。

アニメも見返します!
いいね
0件
ついつい読んじゃう!
2022年12月2日
ちょっとだけと読み始めると止まらない!
やっぱり引き込まれる❢
少しずつ成長する過程がやっぱり楽しい!
いいね
0件
最高です!
ネタバレ
2022年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 日本の中で1番と言ってもいいほど、素敵な作品です!バトルシーン、恋愛、コメディー、青春、全てがつまっていて、小さい時から夢中で読んでいました。また、あのシーンが見たいな!ってふと思うことが多い作品で、しょっちゅう漫画本をめくって楽しいひとときを過ごしたいます。アニメも好きなのでこれからも、楽しみです!
いいね
0件
じゃぱーん!!
2022年12月1日
日本の漫画の代表作品と言っても過言じゃない作品ッ!!日本人なら聞いたことない人はいないってくらい有名ーー!何となく知ってた作品だけどいざ読んでみると新しいことが知れて面白い!!The・日本って感じで最高ー!
いいね
0件
素敵なキャラ満載の不朽の名作
2022年12月1日
好きなキャラ沢山の、魅力的作品です。友情、ライバル、恋愛、色んな要素を楽しめます。長編なので今から手を出しにくいかもしれませんが、面白いです!
いいね
0件
いい!
2022年12月1日
この作品はずっと好き!
涙あり、感動あり、笑いあり!
友情も恋愛も家族とかも、色んな感情があるから、
色んな年齢で楽しめます(*^^*)
いいね
0件
最高!!
2022年12月1日
大好きな作品です♪( ´▽`)
ストーリーも練り込まれていてバトルシーンも感動も全ての面白さが詰まっています。
いいね
0件
王道安定
2022年11月8日
王道で安心して読める。小さい頃はナルトが好きだったけど大人になるとサスケの魅力に目覚めて今やサスケ推しです
いいね
0件
名作過ぎてどこから語ればいいのか。。
ネタバレ
2022年10月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな作品で何度もリピートしてしまいます。
当時のジャンプで連載していた作品の中でも主要キャラがどんどん死んでいくのは異色だったんじゃないでしょうか?
ナルトとサスケの最後の対決は涙無くしては読めません!
いいね
0件
そして次世代へ
2022年8月10日
一気読みしました。ナルト、がんばれ。ナルト、よかったね。って思いながらずっと読んでました。そのナルトが父親に。とても感慨深いです。
いいね
0件
面白い
2022年8月7日
長年のジャンプの屋台骨ですよね。ほんとうにおもしろい。今更に読み返してしまってます。何年たっても面白い。
いいね
0件
王道少年マンガ
2022年6月27日
子供の頃に途中まで読んでたが、ずっとモヤモヤしてて大人になってから読み返してます。完結したのがきっかけで、王道少年マンガって感じでおもしろい。
いいね
0件
忍者ものの最高傑作
2022年5月3日
長期連載・完結漫画として、ジャンプ不動の人気作。忍者ものの代名詞として、アニメ化もされた、不朽の名作・健在。
いいね
0件
何回楽しめるんだろう。
2022年2月15日
1話始まった時点で壮大な話だと思ったのに、段々話が大きくなっていってこんなに大きな話になるんだと思いました。NARUTOという主人公の魅力が最後まで引っ張っていき、他のキャラの闇も救い、絆も深まっていく。涙したシーンもあり、アニメでは見るアニメが無くなったらとりあえずまたNARUTO見てみようかなと思い見返すと、驚いたことに何回も飽きることなく見れます。見返す時は一部分ですが、もう15回ぐらい見返しちゃってます。
ナルト大好き
ネタバレ
2021年12月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ナルトは自分が一番大好きな作品です。作品の世界観や登場するキャラクターたちがすごく魅力的でストーリーもとても面白いです。作中には多くのキャラクターが登場しますが、1人ひとりがそれぞれの思いを抱えながら忍の世界で生きていて、なぜこのキャラクターはこのような行動をとっているのだろうかなどのように、その道に進むことになるまでの過程の部分が、ナルトではしっかりと描かれているように思います。また、作品を読んでいるとナルトの心の広さを特に感じます。敵と対峙した時に、対話によって相手の心を動かしていくナルトをみて凄いなと思いました。感動するシーンや名台詞が多すぎて書ききれませんが、本当に素敵な作品です!ありがとうございます。
最高傑作
2021年12月14日
この作品は一回は見ておくべき!
個人的にジャンプのマンガの中で1番好きです
アニメのほうもとても良かった
いいね
0件
義務教育
2021年8月16日
キャラクター一人一人の個性が強くて面白い
戦争編は少し長め それ以外は結構サクサク読める
暁がかっこいい 以上
いいね
0件
やっぱ最高!
2021年4月24日
小学生の頃から読んでますが、まだ飽きません!
人生の教科書です!
ナルトは神!!
ネタバレ
2021年3月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ やっぱナルトは人生で一度は読むべき!!
ナルトは本当に名言がたくさんあって心に響く!!
見たことがない人は最後まで絶対見たほうがいい!!
最高
2021年2月5日
やはりNARUTOは最高です!!
完結して6年経ちますがやはり最高です!!
これからもジャンプ3大王道漫画の座について下さい!!
いいね
0件
おもしろい
2021年1月15日
ケーブルテレビで「だってばよ」というのを横目に見ていたので、なんとなく存在は知っていましたが、読んでみたら内容が深くて(涙)
悲しみの涙、感動の涙をめちゃ流しました💦

ぜひぜひたくさんの人に読んでいただきたい!!!

この本「転成・異世界」のタグがついてるのねw
確かに、現実ではないわな😓
いいね
0件
俺は絶対に火影になる!
ネタバレ
2020年12月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ ちょっとおてんばなところがある主人公だが強くてかっこいいところもある!
オススメです!ぜひ読んでみて!
いいね
0件
久しぶりに読みたくなり
2020年11月24日
一度全巻読み、アニメも見ていましたが最近になってまた読みたくなり電子で購入しました。やはりおもしろいです。
いいね
0件
名作!
2020年11月4日
子どもの頃からずっと好きな漫画です。10代の頃に出会い、人生において大切な事をNARUTOからたくさん教わりました。ナルトと共に成長してきたと言っても過言ではないほどわたしの人生とは切り離せない作品です。本当に大好きです。10代の頃と今とでは感じ方がまた違い、どの年代にも刺さるところがあります。昔はここが良かったけど今見てみるとここも良い!ってなります。良いところが増えます。とにかく迷ってる方はとりあえず読んでみてください。絶対に損はさせません!
ちなみにわたしの推しは我愛羅様です。
忍者ものというよりヒーローもの
2020年11月2日
「陰に生き、陰に死す」という様な、古典的な忍びものとは全く異なる、忍者・忍術を描きながらも、ヒーローを目指す少年が成長して本物のヒーローになるという少年マンガのヒーローものの方が近い作品です。
それゆえに、これまでの忍者作品の枠を超えた、主人公の努力・友情・成長がこれでもかと描かれています。

個人的に一番好きなところは、この手のバトル作品ではバトルに付いて行けない初期の大人キャラは忘れさられるかあっさり退場させられるのですが、ナルトにとっては初めて彼を認めてくれた大人であるイルカを、主人公の心の中での支えとして描く事で大切に扱っている点ですね。
レジェンド
2020年11月1日
ナルトフォーエバー。親子2ジェネレーションで崇拝してます。笑
カッコよさ、面白さ、感動シーン、キャラ達の個性、奥の深いストーリー、強くポジティブに生きてくための教え。
何回リピートしても飽きないクラシック物です。
電子で読み返し。改めて...、すごい!
2020年9月20日
初めて読んだのは、紙本で妹が友達から借りてきた20年近く前、高校生だった頃。
ふと、読みたくなり、電子で購入。
ただただキャラクターとストーリーに夢中になって読んでたあの頃と今、何も変わらない。面白い!とにかく面白い!!
無理して俯瞰するなら、この作者が天才だってことがよく分かるようになったことくらい。
大人だって、夢中になってしまう漫画です。
最高
2020年5月21日
とてもいい漫画で感動します。NARUTOの成長も見どころのひとつですね
良い!良い!
2020年5月12日
熱血ナルトの成長記録、これぞ少年漫画。完結まで長いけど応援しながら読み進めたいと思います。
いいね
0件
ナルトと一緒に成長しました!
2020年5月5日
連載開始当時は小学生で大人になって連載終わるまでずっとずっと読み続けました。本当にNARUTOと一緒に成長しました。自分自信も家庭や親にあまり恵まれていない立場だったので、葛藤しながらも成長する部分にすごく共感しつつ、いっぱい助けてもらいました。まだまだ未熟ですが自分なりにナルトのように自分の信念は曲げない大人になれました。また努力をし続け、自分の夢を叶えました。笑って泣ける最高の漫画です。自分にとっては人生の教科書でもあり原点です。
面白い
2020年4月28日
読んでみたら意外とハマった笑笑
これから読み進めようと思う、
ok
ネタバレ
2020年4月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ おもろいおもろいおもろいおもろいおもろいおもろいおもろいおも
いいね
0件
最高ですね!
2020年4月12日
友情と青春が詰まってて、胸熱である!
この終わり方がまた、堪らない。
面白い!
2020年4月7日
ナルトの火影を目指す真っ直ぐな思いがカッコいい!全キャラ濃いめでクセになり物語を一層盛り上げてます。個人的にはカカシ先生が良いです。
魅力が凄い
2020年3月26日
少年漫画的魅力も十分
人間的にも忍者的にも十二分で有り余る魅力をどうしてくれよう!もっともっと評価されていい作品。夏休みの読書感想文の課題図書になるといい。
バトル
2020年3月5日
バトルシーンがかっこいいです。笑えるし、泣けます。ぜひ読んでみてください。
遅ればせながら...
2020年1月24日
最近読み始めてどはまりしてます。
少年誌らしいワクワク感とともに、主人公が紆余曲折経て成長していく姿に期待しながらぐんぐん読み進めてしまう。
絵も綺麗ですし、キャラの個性も立っていて飽きることがないです。
いいね
0件
素晴らしい
2020年1月18日
キャラ、展開どれも素晴らしい
特に主人公のNARUTOは一番好きなキャラ
いつ読んでも楽しめる作品
いいね
0件
何度も見たくなる
2020年1月12日
何度も読み返してます。ナルトとその周囲のキャラの成長や感情など、よく描かれているなぁと思います。とても好きな作品です。
いいね
0件
最高
2020年1月3日
子供の時からはまってたマンガの1つ。少年時代の懐かしさと当時とは違う心境で読み進んでます
いいね
0件
忍とは
2020年1月1日
耐え忍べないときに読んで勇気をもらう感じですね
ナルトって良い名前ですね。
いいね
0件
ネタ
2019年12月29日
この辺りから逆ハーレムの術思い付いたのかな笑自分的にはこの辺りの巻が好きです
いいね
0件
レビューをシェアしよう!