ネタバレ・感想ありブラックジャックによろしくのレビュー

(4.2) 259件
(5)
121件
(4)
93件
(3)
33件
(2)
8件
(1)
4件
号泣しながら読みました
2023年12月9日
ドラマ化や電子化の無料化など話題性も大きく、一般人にも広く知られている医療漫画です。
私は今回初めて読みました。

2巻辺りから号泣しては止め、読んでは号泣を繰り返しながら読みました。この作品がヒューマンドラマなのも頷けます。
格好良さや憧れを抱ける様な作品ではなく、ただただ虚しさや悔しさばかりが繰り返される。でも現実にはそんな事は当たり前で、医療に限らずインフラなど人の為になる仕事でお礼を言われる事なんてまず無い。
あって当然の事に感謝する人なんて居ない。
医療現場に限らずバブル崩壊後、日本のあらゆる"現場"には同じ様な理不尽や苦痛などが有り触れている。だから当作品の訴えてくるテーマは現実的過ぎて、だからこそ涙が止まらなくなったのだと思います。
いいね
0件
タイトルに、値段に、気概を感じる
2023年10月5日
ジュース1本程の値段で全巻揃う、手応えのあった作品だったであろう事の想像は付く、影響も大きかったのではないか。人は幸せを追求するモノ、それを表現するのに作者は代弁者として、青臭く熱い若き研修医を選んだ。漫画力に満ちた13冊、決して正論では無い正しさを読んで欲しい。
面白くて夢中になります!
ネタバレ
2022年11月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白かったです。夢中になって読みました。
私も手術を受けた事があります。心臓の手術のように難しい手術ではありませんが、
2年前に乳癌がみつかり、右の乳房の全摘手術を受けました。
最初の病院から、違う病院にかわりました。
手術数の多い病院で、自分が信頼できると思う所で手術してもらいました。そこの病院は担当の外科医、麻酔科の先生、看護師さんみんなビックリするくらい親切で、こんなに違うんだとホントにビックリしました。
手術を受けるのが怖くて
少し、不整脈があった事があり、私の母が麻酔を受けて心臓が止まった事があったので、、麻酔を受けて私も大丈夫かな?ということが、心配で、
それから、精神的に注射とかしただけで気分が悪くなったりする事もあったので、不安で仕方ありませんでしたが、
麻酔科の先生が手術前日、病室に来て話しをしてくれて、「どんな大男でも手術は怖い!っていうんよ!手術室で僕かずっと見てるから、手術室にいる時の方が、病室にいる時よりすっと安心よ!」って、先生とお話しして、本当に優しくて、涙が出そうになりました。「なんだ大丈夫!」って本当に安心して手術を受ける事が出来ました。そこの病院で手術を受けてホントに良かった!
再発の可能性はほぼないです!
自分のことばかり書いてすみません、
外科医って本当にすごいなって常々思っています。手術するのって怖くないのかなっていつもおもっていました。
私か手術受けた病院の先生は、毎週。毎週、手術で、夜も遅くまで病院にいて、すごく忙しくて、朝晩回診にも来てくれて、すごいなって、同じ人間と思えないです。
そんな医師達のおかげで、私たちは救われているって思います。感謝しかないです。
患者は本当に信頼出来る病院、医師に手術してもらいたいものです。
医師との信頼関係が大切!ブラックジャックによろしく読んで、思い出しました。
ありがとございます。
これはもう名作
2022年4月15日
多くの人に長く読まれ続けている名作ともいうべき作品です。大病院の医者同士の関係など、およそ部外者には知ることもない仕事の裏側が描かれています。ドクターとはただ人間の病気を治すためだけにある存在ではないことを強く認識させられます。
いいね
0件
おもしろいです
2021年7月30日
最高におもしろいです。大学病院の裏表を垣間見れました。fo o気持ちいい
いいね
0件
最高
2021年7月11日
何度読んでも感動し、勇気を与えられる作品です。初めて読んだ時は、母が多発性骨髄腫になり、闘病中の時でした。主治医の先生がこの作品の主人公斉藤先生と重なり、信じてお任せし、母を安らかに見送る事が出来ました。あれから5年がたち、今回でもう何度目になるのか、落ち込んだり、悩んだりした時はこの作品を読んでいます。この作品に出会えてとても良かったです。
いいね
0件
ブラックジャックによろしく
2020年9月22日
新生児に関する物語でもし自分がこの立場になった場合どのような行動ができるのだろうか考えさせられました。
いろいろとすごかった
2020年8月23日
知らないことがたくさんあったしとにかくそれぞれのキャラがたっていてエンターテイメントとしても大満足でした。北島三郎、坂本龍一モデルの顔というのも 肉のあるキャラクターを想像させて良かったです。
日本の医療界を変えた作品
2020年7月22日
だと思ってます。

当時は本当に
「どうせ言ってもわかんないでしょ?アンタ等…」
って感じで、質問しただけでも目に見えて
機嫌が悪くなる医者、多かったように記憶してますが、
この作品のすぐ後に医師達の患者への対応が、
目に見えて改善されて行ったのは無関係では無い筈です。

遥か高みを目指す心情を的確に表した、
秀逸なタイトルに惹かれて買った本でしたが…
読んだ事が無い人は、是非、ご一読ください。

読んでいると、音が聞こえるんです…

盲目の男性が杖で歩く音が…
ダウン症の子を持った父親が、不意に扉を開く音が…
心臓手術の鼓動の音が…
心電図のシグナルの音が…

断言しますが、この値段で買わないのは損です。
一気に読んでしまった
2020年7月10日
一気買いして一気に読みました。
どんどん読み進めることが出来ました。
熱い思い
2019年12月12日
医者としての熱い思いが伝わる漫画です。人の死と向き合う若手医師、ベテラン医師、患者たち、それぞれの物語があり、グッときます。
名作だと思います
2019年7月21日
紙版を持っているのですが、続作の『新ブラックジャックによろしく』と同じように電子書籍版があると便利だったのでこちらも購入しました。一冊十円…お財布に優しすぎですね。
私は特に精神科の話が好きです。統合失調症という病気の恐ろしさと、患者の受ける風評被害。
病気のことだけではなく、人間についても深く考えさせられます。また、単純に漫画として楽しめる作品でもあります。
おもしろい!
2018年11月24日
生々しいから感動する!自分の家族で体験したことある状況の裏側が事実ではないにしろこんな感じなんだと思うと知れてよかったし、もっといろんな人に知ってほしい。
リアルな表現
2018年5月31日
すごい楽しめます!
リアルな表現、画力の高さ…
一気に全巻買っちゃいました!
沢山の学びがありました。
2017年10月4日
実際に該当する診療科のドクターなどに調査もしながら書いているから、と知人に勧められて読みました。知らなかったことが怖い、と思えるような知識の習得が出来る上に、物語も面白いという、お得感のある作品でおススメです。
こわい
2017年9月25日
病院にいきたくなくなりますwwww 今はそんなことないってコウノドリ先生はいってます。
いいね
0件
ずっとずっと前に
ネタバレ
2017年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 購入してずっとずっとほったらかしだった。
なぜか急に読みたくなり最終巻から読み出した。

ん?思っていたのと違う

精神科医のはなしまであるとは、、、
賛否両論ある作品だとは思う。
しかし、精神科を必要とする人々になにが必要だ?ってここまで踏み込んで書いている人なかなかいない。
対話よ対話。決めつけをやめて過ごすのよ。
恐怖が攻撃を強める。
言うことなんてそのとおりに聞かなくていい。けれど一生懸命なひとの言葉にはきちんと耳だけでなく中を知ることがたいせつ。

この作品には考える力、見出す力を導く光かもしれません。
いいね
0件
読んで得した
2017年9月8日
医療系の漫画は難しく、自主的に見ることはありませんでした。
でも、今回は一巻だけのつもりで読んだらはまりました!
病気のノウハウなど、医者になるまでの研修医としての彼らを心の底から応援したい!と思わせてくれました。

これを読めば病院で何時間待たされても文句は言えません。
読める話じゃなくて読みたくなる
2017年6月7日
読める話じゃなくて読みたくなる話。

主人公にはイライラする。

でもマンガのくせに、私のリアルと結びついてくる。
思考に入り込んでくる。
たくさんの感情がつくられてく。

メッセージがある作品が嫌いな方にはオススメしないが、読んで損はない作品。
政治と権力の世界
2017年5月24日
大学病院における権力、派閥。中小病院のあり方。とてもきれいに描写、表現されていると思う。主人公の成長が楽しみです。少し後半のナースさんの心が響きます。同じ理由で私は大学病院を使いません。
ためになる
2017年5月15日
過酷な研修医の環境や院内の人間関係などのしがらみやら、医療関係者以外の人間にはなかなか分かりづらい事柄の理解に役立つ内容だと思います。
いいね
0件
めっちゃよかった
2017年4月9日
ストーリー性もしっかりありながら筆者の伝えたいことがわかるいい作品でした。
読んでよかった
2017年3月24日
病院で働く人間として読んでおこうと思ったところ、手が止まらなくて一気に全巻読みました。
研修医や各科の実情が理解できる作品でした。
これから病院勤務するような人には必ず勧めています。
無料なんて凄すぎます。
ネタバレ
2017年3月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんなに深い漫画を無料で提供してくれていることにビックリしました。奥深いです。
よく事件になりますが、本当のところを知らない人が多いと思います。非常に勉強になりました。
感動
2017年2月27日
未熟児の回。心臓病の回など、ワンシリーズごとに感動しっぱなしです。とにかく、一読してみるべし!オススメします。
魅力的なサブキャラ
ネタバレ
2017年2月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 北三郎に感動!!!!サブキャラであり、主人公の心の師匠。モデルはあの人ですが、このようなお医者さんに自分を任せたいと思わされます。
いい!!
2017年2月24日
続きがどんな話かきになりました!!
またつづきもよみたいです!!
いいね
0件
医療への憧れ
2017年2月23日
医療従事者側と患者側と両方向から物語が描かれていて、どのように働きたいのか考えさせられる興味深い作品。
いいね
0件
🙂
2017年2月22日
自分の好みで面白かったです。また読みたいと思いました。あまり読んだことはなかったんですが、はまりました。
いいね
0件
まさかの全巻無料
2017年2月5日
全巻無料だったので、何年かぶりに読み直したら、以前ほど主人公に共感できなかったり、あまり好きじゃなかった登場人物がまた違って見えたりして、自分でも驚きました
重いテーマを扱っているからか、捉え方や感じ方が千差万別になるということでしょうか
基本的には好きな作品なので、全巻無料に感謝を込めて☆5です
いいね
0件
奥が深い
2017年2月2日
医療のことはよく分かりませんが、生きる意味について考えさせられます。
いいね
0件
久しぶりに見ました
2017年1月29日
素晴らしい作品です
病院・医者・患者色々な事を考えさせられる作品。
信じられる医者に出会えること、そんな医師を目指すこと。すごい事なんですね。
現実はどうなんだろうと、考えてしまいます。
いいね
0件
健康には気をつけよう
2017年1月17日
と思える作品です。血管疾患になるもこうも大変なのか。。健康第一で私生活見直そうと思えました。新米の研修医くんが頑張って患者さんを救おうとする姿は主人公そのものでした‼︎^_^リアリティある漫画です‼︎
いいね
0件
立ち読みで
2017年1月13日
一気に読んだ記憶があります。あんまり医療ものとかは読まないのですが引き込まれます。
また久しぶりに読んでみたい作品です。
いいね
0件
医療界のタブーに切り込んだ。
2016年12月30日
連載をしていた時期が結構前なので、内容的に現在とは食い違いはあるが、研修医である主人公の葛藤や、それに立ちはだかる現実は今も変わらないものだと思う。
なにが正しく、なにが間違っているのか?
それは決して理解しあえないものだと思う。
お互いがお互いがの経験や体験をもとに形成してきた自分の正義であり、それを否定はできない。
いろいろと考えさせられる作品だと思う。
いいね
0件
怖いけど面白い
2016年12月27日
全巻無料でした。ありがたい。医療ものはあまり見ないんですが、めちゃくちゃ面白いです。すごい引き込まれました。
いいね
0件
統合失調症
2016年12月20日
統合失調症の患者さんでも、幸せになる権利はあります。
お母さんが最後には理解してくれて良かった。
向き合ってくれる先生がいてくれるといいです。
いいね
0件
😉
2016年12月16日
読んだだけで医療が詳しくなった気がします。
とっても勉強になります。
おもしろかったです。
いいね
0件
出会えてよかった
2016年12月16日
元々赤塚不二夫のブラックジャックが好きでタイトルに惹かれて読んだ。絵は少しリアルで苦手だが私が現在養護教諭を目指して看護系をかじっているということもあり、とても興味深い内容であった。技術に対して勉強になったということではなく、人と、命と、どう関わっていくか、とても考えさせられた。赤塚不二夫のブラックジャックもそのような漫画であったが、現代における医療問題についての内容であったし、主人公の医者らしくない考え方が私は気に入ったのでこれはまたこの作品でいいところがあると思った。養護教諭は楽な仕事だなどとよく言われるが、常に生徒の命を預かっていることを忘れず、命とはどのようなものなのか、考え続けていきたいと思えた。ありがとうございました。
いいね
0件
秀作
2016年12月15日
日本の医療に関して詳しくなった気がします。ぜひたくさんの方に読んで知っていただきたい漫画です。読んでよかったです。
いいね
0件
日本の医療を理解するために。
2016年11月23日
必読。日本の医療を理解するために、読んでおきたい作品。
これを無料で読めるのだから、すごい。二次利用フリーにしてくでさった作者様には頭が下がります。
いいね
0件
医療の裏
2016年2月24日
かっこいい医師という仕事の裏の場面を良く知るとこができました。受け入れたいけどできない…… 精神病の方へのケアなどいっぱい知れました!
いいね
0件
医療現場の現状。
2016年1月17日
数多くの医療漫画の中で、これほど、リアルに医療現場の状況を忠実に描いた作品は私が今まで、読んできた作品の中でこの本以外知りません。
さい🍒こう
2016年1月11日
この本は、とても面白かったです。
わたしは、将来 医者や看護師など 医療に携わる仕事に就きたいです。
この本を 読んで、医療業界の 表と裏が すこし 見えました。笑
😉だけど、すごく興味深く、引き込まれていきました✌

🙂🙂みなさんも、ぜひ読んでみてください🙂🙂
いいね
0件
これはこれで面白いです
2015年10月27日
最初は「ブラックジャックの名前を借りて逆にハードル上がってるんじゃないか」を思ってましたが、友人の勧めで、読んでみると面白いです。天才的な手術とかそういうのとは無縁ですが、これはこれでおススメです^^
いいね
0件
奥が深い作品です。
2015年10月26日
個人的に医療関係の漫画は読まない私ですが、この作品は本当に良かったです! ドクター側の立場や、患者側からの立場などの、それぞれの心情がうまく表現されていて読みやすかったです。 「医者」も「病院」という会社組織ということが、ひしひしと伝わってきました。 まだまだ先が読みたい気持ちなので、続編を希望していたりします♪
いいね
0件
考えさせられる
2015年10月21日
エピソードが深い。人の気持ちやその背景にある複雑な関係がすんなり理解できる。


かっこいい!
2015年10月11日
こんな医者いたら、最高!!
命を通して、いろいろな人間模様が感じられて、すごいと思いました!
一気に読みました
2015年10月4日
医療漫画でも一番好きです
読んでいて辛くなる場面も多いですが引き込まれます。
面白い!
2015年9月23日
人との向き合い方についてとても考えさせられました。現実をしっかりそらさずみて、その上で現状打破していく姿や、成長過程がみれて面白かったです。
いいね
0件
病気と戦う医療現場に引き込まれます
2015年9月11日
あるときは小児科、あるときは精神科と様々な医療現場で起きている様々な事象に対し、当事者目線で鋭く切り込んでいきます。
若い主人公が無垢な疑問を持ち、体制的な医療現場に行動を起こします。
ある時は慣れてあきらめきった指導医を改めて奮い立たせたり、また、あるときは体制側のふりをしながら改革を起こす指導医に師事したり。
一つ一つの医療現場で起きる物語を読みながら、自分や自分の身内に起きたらどうするだろうと考えてしまう。
そして、医療現場のつらい現実に大きなショックを受けながらも自然に引き込まれてしまう素晴らしい作品です。
いいね
0件
読めて良かった
2015年9月2日
非常に読みごたえのある作品でした。
ちょっと重い話なので、読み終わった後、死や出産、愛するという事、生きるといる事について考えさせられてしまうので、心が弱ってる時に読むのはおすすめ出来ないけれど、一度は読んで欲しい作品だなと思います。
私は読めて良かったなと思いました。
いい顔です
2015年8月29日
たくさんいる「医者」と名のつく職業の人。かれらは命をあずかる職です。しかし「人間」でもあるんです。この漫画はソレを見せてくれる、考えさせてくれる。
いいね
0件
ぜんぶ
2015年8月20日
無料になっていたので読みました。前にも読んだことあったのですが、今回もドキドキ&涙してしまいました。
いいね
0件
感動!
2015年8月11日
こんな先生がいてくれたら、病院の印象も変わるのにな。涙あり、感動ありで最後まで一気に読みました。
いいね
0件
複雑
2015年8月7日
どの科での話も、心に刺さるものばかりだった。
医療漫画を読むのははじめてで、知らない事がたくさんあり、勉強にもなった。
一度は読んでみると良いと思う。
以前
2015年8月5日
病院の待合で読んで、続きが気になっていた(途中までしかなかった為) から無料で全巻読めて感激⤴
ちょっと主人公アツすぎるが泣ける。
いいね
0件
考えさせられる。
2015年8月2日
泣けます。真剣に自分の事として考えると鬱になりそうになる位、テーマが重いです。
いいね
0件
殿堂!!
2014年10月28日
私にとって初めて読んだ本格医療もの!!考えさせられることがいっぱいで、泣いたし、感慨深い気持ちにさせられます。絶対のオススメ!!
いいね
0件
面白い
2014年10月22日
これが全巻無料ってすごいです。よく題材にされる外科だけでなく内科や精神科も題材にされてるところが良い。人間味溢れるストーリーも気に入ってます。
医療系
ネタバレ
2014年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私は医療系のマンガやドラマが好きなので無料ということもありダウンロードしました。
医療系のドラマやマンガが好きな人にはおすすめです。
主人公が熱いです。実際にこんな感情的になるDr.いたら怖いですが、まあマンガなのでそこは考えないで読みました。
読んで必ず損なはない
2014年10月15日
ドラマ化で有名になりましたが、かなり激動な内容です。実際の事件に関連した話もあり、医療的な知識もつく分、道徳的にも色々考えさせられる
いいね
0件
おもしろい
2014年8月28日
無料を読んでこれからの展開がどうなるのか気になる。続きを購入したいと思いました!!
😊
2014年8月16日
毎月無料だったのに、なかなか読む機会がなくて、読んだらハマってしまいました!すごくリアルに描かれてて考えさせられる。
いいね
0件
💡
2014年8月11日
何度も読み返したくなる作品です。
急変時とかリアルです。
読んでください。
いいね
0件
リアル
2014年8月8日
全巻無料に惹かれて読みました。
こんな漫画があるんですね。
知らなかった現状に夢中になりました。
またリアルな内容に驚き、色々と考えさせられました。
私の家族も大きな病院で難病と闘い他界し、私も同じ病院に通院を始めたので参考になりました。
医療は日々進歩していることを感じて嬉しい反面、それを扱う医療現場次第で人の命や心が救われたり救われなかったりというのが残念です。
賛否両論あるかとは思いますが、これからもこんな漫画が出てくれると、大切な問題を多くの人が考えるきっかけになるので良いと思います。
全巻無料
2014年8月7日
になってたので全部いっきに読みました。
とても考えさせられる話しばかりで、泣いてしまうところも多々ありました。
いいね
0件
続きがあれば読みたい
ネタバレ
2014年8月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルを知っているのと無料だったから読んでみましたが面白すぎる
医者とは医学とは生きることとは
至るところに疑問を投げかけているように思えた
下手なドラマや漫画、小説によくある天才医師とか奇跡なんてものはなくてただただ平凡な主人公が社会の壁にぶち当たるそんな話
なんてことない話に感じられるけど読んでみてほしい一作
医者って一体なんだ
ネタバレ
2014年6月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全巻無料とのことでダウンロード購入させていただきました。まだ一巻しか読んでいません。

一巻読んで思ったこと、それは汚ないなって。私はまだ子供なので大人の世界はよくわかりません。心を失くしてただお金稼ぐために作業してるんだって、多くのお金ぼったくるために交通事故にあった患者だけ受け入れんだと知って序盤でとても残念な気持ちになりました。医者というのはなんか、こう、熱意というのかな、どういう言葉で表すのかわからないけど、そういう思いがあってやっているんだと思ってました。人の命助けてるからお金もらうんだとかふざけてるのか、と。それならお金もらえなければ人の命を助けようと思わないのか。無償でやれといってるわけじゃないのです。たとえ無償でも本気で患者を助ける勢いでやれといってるのです。思ったのです。そういうと、『医者って一体なんだ』というセリフは、中でもかなり共感しました。あと一つ、院長嫌い。
最初はイライラ…
2014年5月23日
だけど8巻で大号泣してしまいました…
主人公の成長もしかり、まわりの患者さんや先生も心境の変化を感じていて、とても面白い作品です。
いいね
0件
考えさせられる
2014年5月9日
医者としての現実を考えさせられる話ですね。医者は手術の腕だけではなく、様々な問題を抱えているのが伝わってきました
いいね
0件
こいつはすげぇぜ!
2014年5月7日
医療作品なのに魂が熱くなりやがる!
現代の病院の闇の部分の暴露もそうですが、あまり知られていない研修医の実情を描きつつ、人間の熱いドラマを描いた傑作です!
一番言えることは
2014年5月7日
せっかく無料なので、読んでみると良いと思います。
今もこれから先も、実際の医療現場がどんな風なのかはわかりませんが、なるべく病院のお世話にならないよう、健康を意識したいものです。
いいね
0件
おすすめ!
2014年5月3日
例え有料でも購入したいと思わせる作品です。何度も読み返し、涙してしまいました。特に切迫早産→ダウン症児のエピソードや小児科の話、子どもがいる方(もちろんそうでなくても)は特に胸を打たれるのではないでしょうか。とにかくご一読をおすすめします。続きも読みたい!
全巻無料
2014年5月2日
全巻無料だったので、とりあえず読んでみることに。実際大学病院に通っているのですが、こんな現状があると思うと病院行きづらくなっちゃいますね!医療の現場を目で感じることができますし、日本の医療の課題もわかります。もう少し早くこの漫画に出会っていたかったなぁ
いいね
0件
魅力です。
2014年3月31日
全巻無料でのマンガなので余計に魅力的でした(笑)
今後もこのような全巻無料が出てくると嬉しい♪
ぶつかり合う理想と現実
2014年3月30日
若く、理想を真っ直ぐに見つめる研修医が挫折しながら無慈悲な現実と必死で戦う、こう有る事の出来る人は現実にはそう居ないでしょう、だからこその快感が有りました、
実生活でやりたいことを代わりにしてもらう感じですね、
上司に真っ向から喧嘩売る度胸なんてないし!
そういう意味で大好きな作品です!
最高
2014年3月26日
この本は今まで知らなかった医療の現場を医学生を通して描いた作品だが、非常にリアリティで面白いと思わせられたものだった
良かったです。
2014年3月24日
以前、読んでたけどリアルというか辛くなって途中で読めなくなりました。
でも気になってたからもう一度、読んでみようと思って久しぶりに読んだらすんなり読むことができました。
視野が広がったり、内側から見ていたり
いろんな人の気持ちや考え方に引き込まれて最後まで読んでました。
いいね
0件
数十年前の
ネタバレ
2014年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ きっと、20年弱前の医療は…って思う箇所がたくさんありました。特に、精神疾患の患者や社会との部分的。池田小学校の事も触れついたので←参考ですが。

内科、外科、小児科を含む産婦人科(NICU)、精神科。全巻読んで思ったのは、人間はいかに自分の身に起きなければ全て他人事で無関心。
それ以上に、欲深い生き物だということ。グロテスクな部分もあり。
病院にお世話にならなくてもいいように、未病や予防の大切さを感じました。
いいね
0件
他とは違う
2014年3月8日
今まで読んだ医療漫画は主人公がだいたいゴッドハンド並みの名医って感じのにたいしてこれの主人公は凡人。まだ途中までしか読んで無いけどけっこう新鮮。オマケに無料だし。買わない理由が無い。
いいね
0件
重いけど
2014年3月7日
おすすめです。
色々解釈はあると思いますが読んで損は無いと思います。
無料なのがしんじられない。
いいね
0件
かなり重い💦
2014年3月4日
読んでいると話の内容が重くて、苦しいような気持ちになりました。かなり泣けました。双子の赤ちゃんの話しは号泣です
いいね
0件
(▼皿▼)
2014年3月3日
本当の医者はこういうのかもしれない!と思わせてくれる。テレビとかで言うカッコイい姿はあり得ないのかも、悩んだりするのんだもん
いいね
0件
真面目
2014年1月17日
主人公の、真面目で熱血なのにウジウジしたり涙したり悩んだり……。そういう所にイライラしながらも共感したりしながら読みました。

医療現場の理想と現実。話は重いし暗いし、読んでいて泣ける場面も多いけど、それだけに心にズッシリくる名作です。
主人公の成長物語かと思ったら、途中から精神病患者の差別問題になっていってしまい、これで完結したのが少々残念でもの足らない。
続編描いてくれないかなぁ
主人公の選んだ道と、緩和ケア科がどうなったか知りたい。
タイトルは知っていたけど
ネタバレ
2014年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めて全部読みました。主人公が研修医という立場なので、いろいろな部署での話があって、幅広く医療の一部を知ることができたのがよかったです。早川さんかわいい。
いいね
0件
おもしろい!
2013年12月31日
主人公の行動はいつでも真っ直ぐに患者のことを考えていて、ぐっとくるものがありました!涙なしにはよめない!また、現在医療の抱える問題や偏見について深く知ることができてとても勉強になりました!
感動
2013年12月28日
今まで知らなかった世界を知れた感じ。
吸い込まれてあっというまに読んでしまいました。
いいね
0件
医療て
2013年11月11日
今まで無知の世界だったから衝撃!大学病院行ったことないけど裏でこんなんやだわぁー。って思いながら読んだ。医療のこととか知らない人も読み入っちゃう。なんたってタダだしね!あ、また今から読み返そっと!
読者に訴えかける力が半端ない‼︎
2013年10月17日
作者は最初、研修医が大学病院の各科を回りながら成長していく姿を描きたかったのでしょう。 でも、真面目に取材をしながら作品を描いていくにつれ、精神科の闇を世間に広めずにいられなくなった、という感じを受けました。
医療の闇は深く、世間がわからないことが多すぎるから、この作品のように問題提起してくれるのはすごく良いことだと思います。
ぜひ多くの人に読んでほしいです。
いいね
0件
おもしろい
2013年9月21日
うん。やっぱりおもしろい*\(^o^)/*
もう一回読み直そうかなぁ…
医療とはなんなのか
2013年9月17日
普段何気なく受けている治療・医療の裏側、日本の抱える医療問題、医療従事者の葛藤などなど、様々な面から「医療とはなんなのか」について深く考えさせられる作品でした。
私事ではありますが将来医療に携わっていくことを選んだ人間なので、この作品の端々に出てくる患者さんの心理表現は、今後勉学を深めていく上でいい経験になったのではないかと思っています。もちろん漫画内に出てくる表現だけが全てではありませんが。
また勉強を重ねていくと、つい病気や治療方法に考えがいってしまいがちですが(実際自分がそういう思考になったことがあります)、重要なのは病気にではなく「患者さんに」向き合うことだと改めて感じ考えさせられました。
この作品に出会えて本当によかったです。
号泣
2013年9月3日
とても真摯な作品でした。登場人物もみな魅力的です。無料なんてすごい。これ読みたいがために退会できません。
涙なしでは読めない
2013年8月6日
本当にいろいろと考えさせられる漫画です。
特に癌の話は特に号泣しました。
告知、抗がん剤、患者とその家族。
1つ1つ選択しなければいけないけれど、選択肢がそれぞれ重く、辛いです。
身近に癌になった人が多いので、自分の事に置き換えて読みました。
泣くでしょ!
2013年8月4日
いやもう医者に読んで貰いたい(笑)
双子の赤ちゃんの話とかガンで無くなる肝っ玉母ちゃんの話とか…自分も母親の立場だから感情移入し過ぎちゃって涙が止まらなかった!
出ていた巻を一気読み!読んだあとは目が腫れ…(ーー;)
考えさせられる内容に心打たれました。
いいね
0件
皆さん同様に、
2013年7月27日
無料なら、と読み始めたのに、結局一気読みでした。(苦笑)

内容は、なにせ人の生死の問題ですから、相当重いし、好き嫌いはあると思います。誰しも、自分が大病になったり死に瀕する状況は、考えたくもないですから。

だから、娯楽としてはあまりお勧めできません。クスリとも笑えませんから。

しかし、見つめたくない、でも誰も避けられない将来に思いを馳せるなら、必読だと思います。
🍙
2013年7月26日
絵は荒削りな感じだけど、医者のリアルが読める作品。とても感動しました。
いいね
0件
意外と…
2013年7月24日
難しいマンガかと思ってたが、ストーリーのテンポも良く、泣けるところもあって全体的には良かったです👍
いいね
0件
難しいと思いきや
2013年7月23日
考えさせられる内容でした。わたしにはとっても答えられない疑問や感情が入り混じっていて…
涙あり笑いありでした。
ただの医療漫画ではないですね。
一気読み。
2013年7月19日
気になっていたこの作品が全話無料だったので、とりあえず~と読み始めたら、一気読みしちゃいました。
とても考えさせられる内容がたくさんで、読み返してしまいました。
オススメします。
レビューをシェアしよう!
作家名: 佐藤秀峰
出版社: 漫画 on web