ネタバレ・感想ありHUNTER×HUNTER モノクロ版のレビュー

(4.6) 607件
(5)
431件
(4)
122件
(3)
41件
(2)
9件
(1)
4件
世界観の作り込みがすごい
2025年4月2日
設定、世界観の作り込みとストーリー展開の面白さが圧倒的。個人的な好みで言うとハンター試験が1番面白かったです。ただ、進みがあまりにも遅く作者が生きている間に完結するのか疑問。
いいね
0件
面白い!
2025年3月21日
個人的にはクラピカが好きです!こんなストーリーを書けるのは、いったいどんな脳してるの?って疑問に感じるほどに、奥深く壮大なストーリーだと思う。心理描写もうまくてキャラの心情に深く共感することもあります。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2025年2月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ モノクロ版が1冊分無料になっていてたまたま読んでみたらとても面白いし、出てくる登場人物も個性豊かでハマってしまった😄最初読見始めた頃はゴンの仲間や味方になってくれる人が好きだなぁと思ったけど、幻影旅団が活躍するシーンや、幻影旅団過去編を読んで影旅団の方が好きになってしまった笑😃
いいね
0件
やっぱり面白い
2025年2月21日
久しぶりに最初から全部読んだ。
すごく頭使うけど読み終わったあとの満足感がすごい。その後しばらく気軽に読めるweb漫画やなろう系漫画が物足りなくて読めなくなる弊害があります笑
いいね
0件
アニメ化されてないので買った
ネタバレ
2025年2月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ U-NEXTユーザーで、先日ハンターハンターを一気見した。とても面白い作品だと思ったが、アニメでは情報を処理しきれない所もあったので、(キメラアント編が特に)全話見返している最中である。それと同時に、この先の展開を知りたく思い漫画版も買ってみた。センリツやビスケなど知っている顔ぶれのキャラの再登場に喜んだ。ここから始まるカキン王位継承戦とネテロの息子やジン、パリストンの動向を早く見たいものだ。
いいね
0件
天才
2025年2月2日
始まりは髪型や性格が悟空みたいって思ってたけどもっとシビアな世界観だった…(どっちも大好きです)
時にグロいけど頭使う展開連続で面白いです!
いいね
0件
キルア推し
2025年1月17日
富樫先生の作品で言えばなぜか主人公にハマらず、ちょっと暗めの極強なキャラにハマる私。「幽遊白書」でいうところの飛影とか。今作は断然キルア推しです。
いっぱい登場人物が出てきて、展開もどんどん変わり、なんなら作画も変わってきて、、うん...て感じです。
いいね
0件
表裏一体♪
2024年12月26日
ゴンとキルアの友情、大好きです。本当に大好きな作品なので復活して嬉しいです。アニメも面白いのでオススメです。
いいね
0件
まじでおもろい
ネタバレ
2024年12月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ こんなにおもろい漫画があったなんて。まだ1巻しか読んでいないけと先が読めなくてとてもおもしろい。一気読みしてみようかな。主人公のゴンが他の主人公とはちょっと違った性格をしているのも魅力の一つ。一気読みしてみようかな。
作者の冨樫先生も持病のあるなかこんなおもろい漫画を描いてくださりありがとうございます
アニメから入りました
2024年10月16日
リニューアル版のアニメをみて、漫画も読んでみたいなと思って電子書籍で購入しました。アニメと並行してみれて楽しいです
いいね
0件
無事終わるか?!
2024年9月30日
内容はもう抜群におもしろい!主人公が仲間に出会い、無事にハンターになるところまでは比較的誰でもついてこられる!しかし、ハンターになってから出会う敵たちとの戦いは、徐々に複雑になっていくので、子供には少し難しいかも?!とりあえずは、無事に完結することをいのります!
おもしろい
2024年9月30日
友達におすすめされたので読んでみました!!!!おもしろくて絵がかわいかったです..............!!!!
いいね
0件
ザ・少年漫画
2024年9月30日
この作者さんの別作品を読んだことがあって、こちらの作品も読んでみることに。面白いです。まさに努力・友情・勝利!少年漫画の良さがギュッと詰まった漫画です!適度にデフォルメされた絵もかわいくて好きです
いいね
0件
おすすめ
2024年9月29日
友達がおもしろいって言ってて見てみて!!!って言われたので読んでみたら、想像よりおもしろかったです!アニメも見たいです!!
いいね
0件
ジャンプ漫画の金字塔!
2024年9月29日
とにかく設定の作り込み具合がハンパなくて、1ページに詰め込まれた情報料が漫画の限界を超えています。キャラクターも敵味方関係なく魅力的です。もちろんストーリーもめちゃくちゃ面白いので、サクッとも読めるし、じっくり読んでも読み応えがあり、絶対に読んで損のないジャンプ漫画の金字塔的作品です。
😊
2024年9月29日
緻密なストーリー展開と個性的なキャラクターたちが魅力の作品。主人公ゴンの純粋さと、キルアや他キャラとの絡みが絶妙で、感情移入しやすい。戦闘も単なる力のぶつかり合いじゃなく、能力や頭脳戦が絡んでくるから見ていて飽きない。ストーリーも予想外に展開することが多く、どこに行くか分からないスリルも抜群。作品が更新される度に話題になるので見てみたけど読み進めると止まらない。アニメも見よう。
いいね
0件
30巻好き
2024年9月29日
ジャンプで永く活躍するのは大変と聞きます。作者さんにはイロンナ噂があるけれど、新刊発売されるだけで十分と思います。応援しています。
いいね
0件
😄
2024年9月29日
言葉に出来ない、複雑な想いを抱え、それでも生きる姿に勇気を貰える、その様な📚。怒りとは、その人の本質を表している。そういうものなのかも知れ無い☘。
いいね
0件
ゴンとキルアの迷コンビ
2024年9月29日
悪は絶対許さない、がんこだけど一途で仲間思いなゴン。ハンター試験で知り合ったレオリオ、クラピカ、キルアと一緒に、念を駆使して、強敵を次々と打ち倒す!ピンチのあとにはチャンスあり。ヒーローは必ず勝つものだ♪
いいね
0件
さすがは冨樫先生!
2024年9月28日
幽☆遊☆白書のころからの大ファンだったのですが、久しぶりに読ませていただきました!
とにかく冨樫先生の絵が好きです!
ゴンもかわいいのでこれから読み進めるのが楽しみです!
いいね
0件
全人類読んで!
ネタバレ
2024年9月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 子供のときからずっと大好きHUNTER×HUNTER。初期の頃からどんどん冨樫ワールド全開になってきて、読み終わった後に心がずーんとなる時もあるけど、それこそが冨樫先生!え、そのキャラ死ぬの!?を何回体験したことか。蟻編は特にツラかった。。。
クラピカに一目惚れしてからHUNTER×HUNTERにハマリ、今ではみんな大好きです!まだ明かされていない色々な謎が早く知りたい(ゴンの母親やシーラの正体とか)まだまだ今後の展開が楽しみです!
いいね
0件
完結出来るのかしら
ネタバレ
2024年9月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読み出したら止まらないんです。ですが休載が長くて、再開されるたび、今回は何話読めるのかドキドキしますね。完結を見届けられるのか不安ですが、終わって欲しくない気持ちもあります。
おもしろい
2024年9月23日
「幽★遊★白書」とこちらの「ハンターハンター」を冨樫先生の作品では読んでいます。惹き込まれる作品です。
いいね
0件
セリフの掛け合いが冨樫先生の真骨頂
2024年9月23日
久々に読み返しました。やっぱり面白い。派手な念能力よりも、セリフの掛け合いが冨樫先生の真骨頂だよなぁと本当に思います。敵側も味方側もキャラが一義的じゃないところがいいですよね。幻影旅団やキメラアントの王とかだけじゃなく、ゲンスルーとかビノールトとかも悪役だけじゃなく武人とか仲間思いの面もあるのがすごく好きです。
いいね
0件
面白い!
2024年9月23日
ゴンとキルアの友情がいいです!ストレスなく読むことができる作品です、自分は紙のものを持っていますが電子書籍でもいいと思います!
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2024年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゴンとキルアの友情が合間見てる場面がいくつもあって、こういう友情あったらいいなと思った。好きになったキャラがいなくなるのは悲しい。
いいね
0件
ほんとにすごい
ネタバレ
2024年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は普通に主人公が仲間とただ敵に立ち向かう感じなのかなーなんて思って見てましたが、ゴン以外の仲間の目線での描写や、敵目線、時々、ゴンのちょっとサイコパスな考えがでたりの色々と楽しめる漫画です!!
いいね
0件
続きが気になる
ネタバレ
2024年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全員が考察し疑いあっているので1ページに含まれる文字数が多く情報量が多いです。頭脳戦という感じで続きが気になります。ゴン、キルアどころか船内にいるレオリオもまだ関わってきませんし今回はクラピカも出番が少なかったのでゴンとキルアはわかりませんがクラピカとレオリオの活躍に期待しています。
幻影旅団の過去がここまで詳しく描かれるとは思っていませんでしたが旅団結成の話やメンバーの過去の姿が見られて面白かったです。ヒソカと旅団メンバーの今後がとても楽しみです。
レオリオとチードルのいる医務室が登場していないのでそちらも気になりますし、他の十二支んの動向も気になります。サイユウが裏切り者だと判明していますがそこからどうなるのか気になります。
第四王子の念能力がどこまで強くなっていてどのようなものなのかも楽しみです。
38巻ではマフィア同士の話が多かったと思いますがなかなかボスには辿り着かないので旅団とマフィアの今後にも注目しています。
いいね
0件
大好き富樫先生
2024年9月22日
ハンターハンターとゆわず全作品大好きです
とにかく登場人物に魅力がありすぎる
絶対てきな悪者がいない富樫ワールド
みんな自分の正義をもって戦ってるからみんなかっこいい
富樫作品が読めて幸せです
キルア推し
ネタバレ
2024年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公や仲間が元々強いけど、もっとどんどん強くなっていくのが読んでて楽しい。話が進むにつれてなんだか壮大なストーリーになってきててどうなるのか気になる。
いいね
0件
ずっとファンです!
2024年9月19日
もう10年以上前からファンで、読ませてもらっています!主人公達がどんどん強くなっていったり、グリードアイランド編とか〇〇編!みたいな感じで、話が展開していくので、とても面白いです♪
いいね
0件
大好き
2024年9月19日
子供頃から読んでいて、今でも大好きな作品です!作画やストーリなどどれも最高で何度読んでも飽きません!
いいね
0件
メルエムとコムギ
ネタバレ
2024年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ メルエムとコムギのシーンは泣きました。
人間ではないメルエムがコムギと恋に落ちるシーンを何度も読みました。
きっと愛はいろんなものに付随してるんだと思います。愛は広くて、深いんだと思います。私はまだ何もわかっていないんだと思いますが、自分の人生の中で見つけられればいいなと思いました。
いいね
0件
追いかけてる読者は偉い
2024年9月18日
休載の多さと、連載時の絵の雑さで有名な人気作。
確かに面白いけれども、そこまでして読みたいとは思わないかも。
いいね
0件
超名作
2024年9月17日
魅力的なキャラクターたちと、リアリティのある絵とディフォルメのきいた絵のギャップがすごい。世界観もとにかく雄大で、1巻から読み返しても新鮮な驚きがあった。
いいね
0件
2巻
ネタバレ
2024年9月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ さすがはゴンさん
不自由な2択についてはなんも考えてなかったけどすげぇ機転が回ってる!これには長期囚人もびっくり
いいね
0件
壮大!
2024年9月16日
最初はよくある少年漫画というスタートですが、どんどん壮大になりその分終わるの?と心配になるお話ですが、設定とかの練り込みすごすぎます。作者さん天才だな、と思う数少ない漫画の一つです。
いいね
0件
最高ですね
2024年9月16日
私はこの漫画は初めて見ましたが、読んでいるとどんどん引き込まれていって、気づいたらもう何巻も読んでいました。
いいね
0件
大好き!
2024年9月15日
めっちゃ好きです。
キャラがみんな魅力的!
ゴンもキルアもクラピカもレオリオもみんな大好き。
いつか アニメの続編もあるといいな~
いいね
0件
面白い!
2024年9月15日
ゴンが旅のなか、成長していく姿がいい!
キルアたちとも出会って、2人の仲間だけどライバルな感じでお互い意識しつつ強くなっていく物語にわくわく。
個人的にはヒソカも面白くて好き!!
いいね
0件
面白かったです。
2024年9月14日
お恥ずかしながら、先日はじめて読みました。
これまで、よくあるタイプの漫画なんでしょと思っていましたが、非常に面白かったです。もし同じような方がいれば、是非オススメしたいです。
いいね
0件
格が違う
2024年9月13日
ついに手を出してしまった!ずっと避けていた漫画でした。作者さんの他のマンガは大好きだし、読めばハマるとわかっていたから、読まないようにしてきたのに!ついに読んでしまった。。。いろんな冒険ものがあるし、今もさまざまな少年マンガが生まれているけれど、はっきり言ってこの作品は格が違います。圧倒的。
最高に面白いのよ、だから何も言えん(笑)
2024年9月12日
この作品は親子に渡っていても完結しないかも…。レビューの中に読者を舐めてる?とまで書いてる方でも☆5個なんだよねwめっちゃ気持ち分かる〜!富樫先生頑張って下さい!お願いしますよ、絵もマジ勘弁して〜!。って、もう言い飽きた。けど…やっぱ面白いから新刊出れば買うし、最初から読み返してしまう(笑)
38巻
2024年9月12日
おもしろかった
長い間待ったかいがあった
文字も多く読み応えがある
子供の頃から読んでるが
もう37歳か
いいね
0件
天才
ネタバレ
2024年9月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ …だと思います。富樫先生。
最新刊まで読んでますが、個人的には蟻編が好き。
人間というものが融合したり関わったりするだけで、本能に素直な生物が、キャラとして生まれていくんです。先生が作り出した心のある生き物として。王にすらなれたメルエムの選んだラストは本当に忘れられない。
蟻編だけで長々と語れる話を作り出すのだからやはり天才。画力も申し分ない。
それだけに、風呂敷をたたむ作業に先生が辛くなってきてるのかな、と感じる最近の話。
天才故に脳内設定に筆が追いつかない感。
もちろん続きは追いますが、気楽に読めなくなってきてるのが本音です。
いいね
0件
富樫先生頑張って!
2024年9月8日
連載休み休みですが、読み返すとやっぱりいいですね!
ゆっくりでいいので完結しますように!
ゴンとキルアとクラピカとレオリオの冒険を通して命と心の重みと向き合って!
予想を上回る展開がクセになります!

少年漫画ですが、ハンター試験後はなかなかハードなシーンが…
いいね
0件
ずっと待ちます
2024年9月8日
連載が再開するたびに読み返しています。説明が多い部分も多々ありますが、内容が濃いので全く飽きません。好きなキャラが多いので毎回展開にハラハラします。
いいね
0件
大好き!!
2024年9月7日
少年漫画で1番読み直している作品です。
本当に何度読んでも面白い、個人的には蜘蛛とクラピカのオークションが好きです。
何とか無事冨樫先生が満足する形で完結してほしいです…!
いいね
0件
Espléndido
ネタバレ
2024年9月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ Es una obra maestra, me encanto mucho los personajes son únicos e increíbles. Gon y kulia tienen una magnífica y fiel amistad.
いいね
0件
いつまでもワクワクさせてくれる
2024年9月7日
幽遊白書の時と同じく、途中からはジャンプ漫画にありがちなドラゴンボール化の兆候が見られるものの、オリジナリティを維持する工夫がされており、当初の世界観を維持できている作品だと思う。
この作者の漫画の独特な設定はとても好きです。
いいね
0件
また読みたくなった😄
ネタバレ
2024年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1番気になるのは、冨樫先生の体調ではありますが😩

ジャンプらしい友情とか冒険とか、それだけじゃなく何が正しいのかすらわかんなくなるのがこの作品。
紙で買ってるので、買い続けるだろうな〜まだ32巻までですが
一気読みしたいが為にすぐ買わず我慢してます😍

純粋で真っ直ぐすぎるが故に、ゴンは危ないなって思ってたら想像を超えてましたね🙄
普通の人は出てこない漫画というか、普通って何?って考えさせられます。
絶対的に悪い奴だってわかってても惹かれるのは、しっかりそのキャラにも背景があって細部まで描かれているから。
残虐なキメラの王も、もっと前にコムギと出会ってたらなんて思うけどあのタイミングじゃなきゃ
あぁはならなかった…だから泣ける😔
クラピカにカイトも、キルア家族も蜘蛛も全てが愛おしくなってしまう。
けど、ヒソカ大好きなんです💕
ネタバレしないようにレビューも読めてませんが!楽しみです😄
いいね
0件
新刊出て嬉しい
ネタバレ
2024年9月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 10代の頃、マンガ本で初めて読んで途中になっていました。アニメも見ていたけど、電子書籍読むようになって最近改めて読んでます!!先生の作品は、さすがです!面白い!
いいね
0件
ドハマリ
2024年9月5日
ドハマリしました。印象に残るキャラクターがとても多く思い返しても楽しい作品です。これぞジャンプ!な友情が心を揺さぶります。
いいね
0件
面白い!
2024年9月5日
アニメも原作も読みましたが本当に面白かったです。ずっと前から続きが読みたいと思っていたので連載再開と聞いてとても嬉しいです。
ゆっくりでも良いので最後までお願いします。
いいね
0件
いわずもがな
2024年9月5日
面白すぎます!
連載の継続性だけが課題ですが、とにかくゆっくりでもいいので高いレベルで描き続けて欲しい

細かい設定がおかしかったり、張った伏線を全く回収せずに置き去りにしたりしますが、そんなことは気にせず、目の前がどうしたら面白くなるかな全振りしてますね
死ぬまでに、絶対完結まで読みたい漫画No.1
2024年9月4日
神漫画過ぎて、今更レビューするのもアレかな……と思ったのですが、連載再開を祝してレビューしてみました!
ジャンプの「友情」「努力」「勝利」の枠を跳び越えて、人間の持つ本来の強さや優しさ、脆さや切なさを圧倒的な画力と言葉、ストーリー運びで表現して魅せてくれるバトル漫画という名の素晴らしいヒューマンドラマだと思っています。
胸に刺さる台詞やシーンが多く、人生の教科書にしてます。
まだ未読の方にぜひ!ぜひとも!!読んでいただけると嬉しい作品です。
冨樫先生がどうかご無理をされませんように……再開を心より楽しみにしている読者より。
新刊(38巻)読んだら2時間経ってた
2024年9月4日
1ページあたりの文字数がめちゃくちゃ多くて、拡大しないと読めないほど。その分内容が濃くて引き延ばしが無い。ありがたいですね。これからも楽しみに待ちたいと思います♪
話は面白い
ネタバレ
2024年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 完結してから一気読みしようと思うと、何十年後になるか分からないので、とりあえず興味がある人は新刊が出るたびに買って前の巻から復習がてら読み直すのがいいかと思います。さすがのストーリーと絵で、トーンとか少なくてもしっかり魅せてくれます。とにかく発行ペースが遅いというかいつ出るか不明なので、そういう作品を気長に待つというのが無理という人は手を出さない方がいいと思います。
ゴンの成長物語
ネタバレ
2024年9月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 強敵との戦いの中でゴンの異常さを感じる場面もありますが、基本的には強くなりたい、ハンターになりたい思いで成長を遂げて仲間を作っていく過程が面白い。
いいね
0件
飽きさせない展開力
2024年9月3日
普通の冒険もののような始まり方をしますが、そこから読者を飽きさせない展開に脱帽

頭脳戦やら戦闘の変化やらシチュエーションの変化やらありとあらゆる方法で展開していきどんどん次が読みたくなります!
作家が天才
2024年9月2日
絵★★★★☆/キャラクター★★★★☆/ストーリー★★★★★/泣ける。設定を理解するのが難しいところもある。
いいね
0件
圧巻
2024年9月2日
エグいしグロいシーンやストーリー展開は好みでなかったのですが、先が気になります。人気作品に納得です。
名作!
2024年9月2日
いちばん最初に読んたのは果たしていつだったか…
けど、そんなのはいいんです(笑)!
いつ読んでも面白いし、惹き込まれます!
幻影旅団が好き!
ネタバレ
2024年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 特にクロロ!!前髪おろした姿を見て一目惚れ!それまでHUNTER×HUNTERは特に読んでなかったのですが(^_^;)
さすが冨樫先生、読み始めると止まらないですね!早く続きを読みたいと思いつつ、お体ご自愛していただき、完結まで読ませていただきたいです!!
いいね
0件
すき!
ネタバレ
2024年9月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最高に大好きなマンガです!!!!なんと言っても、画力が半端ない!キメラアント編は特にって感じです!!
いいね
0件
今更ですが。。。
2024年9月1日
好きなV-tuberに勧められてアニメを見たらドはまりしました。
一か月でアニメ全部見て、漫画も最初から見ようと思います。
周りの友達もみんなアニメもいいけど漫画読んだほういいとのことですし、
連載も再開したので、今更ですがハンターハンターを読み始めます!
いいね
0件
クラピカと第4王子の行く末が気になります
2024年9月1日
紙媒体で持っています。蔵馬と飛影に恋した世代なので、こちらもキルア、クラピカ好きで夢中で読みました。大人になってからは桑原とレオリオの良さが分かって、折に触れてどちらも一気読みする作品です。
ハンター試験編~キメラアント編までは楽しく読めてました。初期の「冒険!」って感じも良かったし、グリードアイランド編の作り込まれた設定も面白かったです。キメラアント編のコムギとメルエムの結末はこれだけで別の作品として成り立つくらい、やるせなく切なくてボロ泣きしました。

ですが、現在の暗黒大陸編は長期の休載期間や台詞&説明が長すぎ、登場人物多すぎで誰がどれやら、どこまで何が進んでるのか把握しきれなくて読むのを中断中です。

でも第4王子とクラピカの関係の行く末は気になるので、気長に…それこそ自分の寿命が尽きるのが先かもですが…続きを待とうと思います。
こちらもいいですね
2024年8月18日
中学生のとき幽幽白書がものすごく大好きでした遅ればせながらこちらも読んでみたらびっくりするぐらいおもしろい
いいね
0件
おもしろい!
2024年7月24日
久しぶりに見たくなって購入しましたがとても面白かったです。ゴンの素直なところとキルアのつんつんがかわいい!
いいね
0件
最高の名作!!
2024年6月27日
小学校のころからずっと推してる漫画!とにかく話が面白い。幽☆遊☆白書も最高だったのに、それを上回るくらい面白い冒険ストーリー。最初からずっと飽きずにハラハラドキドキさせてくれます!
とにかくキルアが大好き♡キルアがかっこよくてかっこよくて×♾️
いつまでも待ちます
ネタバレ
2024年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1998年から始まっているにも関わらずまだ終わっていない名作。休載を何度も繰り返してますがその期間で飽きることないくらいめちゃくちゃ面白い。
キルアがゴンと二人で旅をするシーンが一番好きなのでこの漫画が終わる時にまた出てきて欲しいのですが…
急に読みたくなって購入
ネタバレ
2024年4月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 旧作アニメは視聴済みなのですが、アニメにない要素があり、2巻購入
話しの作りがうますぎる。引き込み方が段違いでうまい。とにかく読みやすい。ヒソカの魅せ方のバランスが素晴らしく、圧倒されるのであった。あれだけ休載が多かったのに単行本化するときれいにまとまっていて、職人のレベルまで達している
この作者はレジェンドクラスなのでこのレベルを他に求めるのは酷だと思う
漫画にかける情熱というか、こだわりが異様
関係ないけど服装も凝ってて可愛い
チマチマ買って楽しもうかな~
いいね
0件
早く続き読みたい
2024年3月25日
連載再開まだかいなぁー
続きが気になって気になってしゃあないでー
ほんまいつまで待たせんねん
ハンターハンターを超える面白い作品は他にないんやから
いいね
0件
大好きです!
2023年11月25日
主人公のゴンがハンターを目指して父親と再会するまでの物語です。仲間も皆それぞれ思いを持って旅をしています!
自分は最終話を読むまで生きます!!!
いいね
0件
主人公が主人公じゃない・・⁉
ネタバレ
2023年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初めは主人公ゴンが成長していくんだと思ったけど、なんか違うんですね。
ゴンって顔も悪いし、どこか気持ちが悪いところもある。異常性もある。
その周りの、脇役のほうが、魅力的で、暗殺者一家が目立っています。
それに、クラピカの一族もなんかあったかと思いました。
ヒソカはピカイチで異常者の変態です。それなのに最強・・。ふう・・。溜息
ろくでもない奴らが強いんですよね。
その中で、なにか一番最善なのかちゃんと見極められるのは難しいですね。
蟻の話では怖かったです。底知れない人間の悪意など・・。実の親に踏み躙られ、悪の男になった人・・。救いようのない話もある。
勧善懲悪とは言い切れないです。
唯、それぞれの生を模索して足掻く様は醜悪で良いと思います。
幻影旅団も・・悲しい過去を持っていると言っても・・既に生きるために血に染まっているから何も言えないです。
ゴンって一体何なんだろう・・。話を進める道化回しの様でした。😩

設定がよい
ネタバレ
2023年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 念という設定がおもしろい。
じぶんだったら、こんなのうりょくにするのになぁといったもうそうまでがワンセット。
冒険
2023年8月31日
連載再開のお知らせの度にトレンドに上がる言わずと知れた人気作です。一巻目から既に面白くて、読めば読むほど物語に引き込まれていきます。グロいシーンや残酷なシーンも少なくありませんが、少年漫画が好きなら読んで損はない作品だと思います。個人的にはキルア推し。
王道!
2023年8月31日
王道ジャンプ!!みんなが知ってるハンターハンターです!間違いないのでぜひ時間がある時は読んでみてくださいね!
いいね
0件
面白い!
2023年8月31日
漫画もアニメも大好きです!連載再開を心待ちにしていたので、とっても嬉しかったです。最近また1巻から読み返してます。
いいね
0件
面白い
2023年8月31日
超人気作品。連載が遅れている作品ですが、面白さは間違いないです。アクションもとても迫力があって読んでいてワクワクします。
いいね
0件
ゴンがかわいい
ネタバレ
2023年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゴンに対して頑張ってほしいけど無理してほしくないという矛盾してる気持ちで見守ってました
連載はまた始まるんでしょうか..
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2023年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今まで読んだことはなかったのですが、絵柄に見覚えがあったので無料試し読みのみ読みました。コマの使い方がとても上手いと思います
いいね
0件
流れがいい!
2023年8月31日
ストーリーの流れ、イラスト、コマ割りが見やすく読み進めてしまう。初めて読んだが名作なのは冒頭で納得できる!
いいね
0件
大好きすぎる
2023年8月30日
キメラアント編が一番好きです。続きとても楽しみにしています。冨樫先生のクローンとかそろそろ作ってもろて…
いいね
0件
理詰めバトルマンガ
2023年8月30日
少年マンガの中では異例なほど、読者に頭使わせる作品。念能力の体系や相性や特殊設定、キャラ同士の心理戦もダラダラ読んでたらワケわからなくなる。でも理解して読み込むとすんごいおもしろい。理詰めバトル好き。
天真爛漫キャラかと思ったゴンがけっこうな闇属性持ちだったり、冷酷かと思ったキルアが年相応の子供っぽさを持ったシスコンお兄ちゃんだったり、キャラの魅力が溢れて止まらん。完結しないことに喜びと不安を同時に覚える作品。
伝説の終わらないマンガ
2023年8月29日
これは、長いですよね~。休載期間が。果たして、最終回を拝めるのはいつになるのだろうか?って言うか、完結するまで、作者様、どうか死なないでください。
感想は、面白いので皆さんご覧ください。以上!
いいね
0件
文字数は多いが面白い
2023年8月28日
バトル場面以外は文字数の多い漫画なのでスピード感を持って読み進めたい人はあまり向いていないかもしれない。人間の心理描写を細かく描くのでそういった漫画が好きな人は楽しめると思う。
いいね
0件
完結済み作品としてお読みいただきたい
ネタバレ
2023年8月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 誰が何と言おうと、本作は会長選挙編後にゴンとジンが語り合っているシーンで完結です。
その後の新大陸云々は、スピンオフもしくは百歩譲ってエピローグとしてご覧ください。
これを意識するだけで、本作は未完の名作から大名作へと成り代わります。
ここまでで文句なしの☆5評価です。

私自身は暗黒大陸編も好きです…
が、これは別作品でよかったのではないか?という認識です。
蜘蛛の面々よりも王子たちの方が魅力的過ぎて、古参のファンとしては物悲しい部分もあります。
いいね
0件
無題
2023年8月28日
個人的に、冨樫義博先生は幽白の時から、どんな脳味噌してるんだろう?と思いながら読んでいたので、H×Hは更にアップグレードされている事がよく分かります。暴走する作家性は読者にはどうしようもないなという次元でいらっしゃると思うので、まずはお身体ご自愛ください…と願っております。
いいね
0件
くやしいけど
2023年8月25日
やっぱ面白いんだよね。絵や作風が苦手な人はいるかもしれない。だんだん文字が多い漫画になってってるけどそれでも面白い。
いいね
0件
少し読んだ
2023年8月25日
みんなが面白いと言っているこの作品、、自分は少し読んだことがありますがとでもハマる話なので是非読んで作品を楽しもう!
いいね
0件
久しぶりに読みました
ネタバレ
2023年8月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 冨樫作品はやっぱりおもしろい。キャラクターが良い。特にゾルディック家が全員いかしてる。ドラゴンダイブ!
いいね
0件
天才!?
2023年8月23日
H×Hはこれぞ王道!といったバトルシーンもそうだし引き込まれるストーリーやキャラクター一人ひとりの個性が強くとても読み応えがあります…!!感動するシーンや胸が熱くなるシーンも多いので涙無しでは見られません。
アニメ化などの映像化もしているため、割とそこからでも手を出しやすいのではないでしょうか…! 休載が続いていますがまた見られるときを願って履修します!
いいね
0件
やっぱりおもろい
ネタバレ
2023年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 小さい頃から読んでたけど今でもまだおもろいです。やっぱり、絵がきれいで流石としか言いようがない。最高
いいね
0件
ジャンプの最高傑作
2023年8月22日
私が今までに読んだ中で最も面白かった漫画の候補にも入るほど大好きな漫画。
伏線がありまくり、とかいう訳ではないが単純にストーリーが面白すぎる。
なんとなく食わず嫌いをしていたが読んでみたらとても面白かった。
特にグリードアイランド編、あそこは本当に面白いし爽快感がある。
王道のような漫画だが個性を強く発揮しているし、多くの読者にあれだけ休載しても何も言われないのがなぜか読んでみれば分かる。
グリードアイランド編だけでも読んでみて!!
いいね
0件
最高
2023年8月21日
ハンターハンターは1人1人が魅力的だと思いました!
とても読んでいて飽きない作品でした!
飽き性な私でも全巻買い、アニメも何周もできる内容でした!
本当に最高な作品だと思いました!
つ…続きを…
2023年8月19日
幽遊白書も大好きで何回も読んでいます。とにかく、すごい。話の流れとか、作者さんの頭の中はいったいどうなってるんだろ…私は一回読んだだけでは理解できないとこもありました…けど、間違いなく面白い!
いいね
0件
願わくば未完にならないことを…
2023年8月18日
発刊スピードが遅いのもあり、最初の方は複数回読み直していますが、やはり何回読んでも面白いです。定期的な刊行はさすがにもう無理だろうから、時間がかかってでも無事完結を迎えることを期待しています。
いいね
0件
楽しかったHUNTER×HUNTER
ネタバレ
2023年8月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ HUNTER×HUNTERを全員にお勧めします特に良いところは戦闘をするところです。僕が好きなところは王道でネテロとメルエムが戦うところです
いいね
0件
おもしろい!
2023年8月16日
ハンターハンターは名作です!とても面白いです! 内容もとても良く、絵も好きです 早く続きが読みたくなります!
いいね
0件
レビューをシェアしよう!