ネタバレ・感想あり瞬きもせずのレビュー

(4.6) 79件
(5)
53件
(4)
22件
(3)
2件
(2)
1件
(1)
1件
紺野くん、大好きでした!
2024年12月30日
素朴で純粋で、どこか後ろめたさも感じる、繊細な世界観。
方言もあって、自分の周りにない雰囲気なのに、没頭してました。
いいね
0件
大好きな作品
2024年8月27日
もう30年以上も前に何度も何度も読んだ作品。ふと紡木たく先生を思い出し検索して出てきた中から迷わずこの作品を全巻購入しました。
主人公の二人が成長していく姿と美しい描写に魅せられ、大人になった今でも涙しながら一気に読みました。
当時は同世代の気持ちで、今は親の気持ちで、そして当時の友人達や恋人を思い出しながら楽しめました。
この作品は私の中で一生の宝物です。
学生の頃の思い出
ネタバレ
2024年5月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 中学生の頃、何度も繰り返し読み返していたまんが本です。
町を出る娘をお父さんが自転車で追いかける場面は、涙しました。年齢を重ねても色褪せない素敵な作品です🙂
色褪せない名作
2024年5月4日
30年前の思春期真っ只中に、とても影響を受けた紡木たく先生の作品。ページにめくる跡がついてしまうほど繰り返し繰り返し読んで1番好きだった。懐かしい…蘇る…

紡木たく先生の絵が唯一無二!登場人物(特に男性)の喜怒哀楽と温かさにキュートな表情を描くのが上手い!紺野君は勿論お父さんまで魅力たっぷりに描かれていて愛おしい。グランドから広がる校舎の風景は写真?って驚くほど本当に綺麗です!
物語もコレまた感情移入で特に6刊は号泣です…純朴な田舎育ちの高校生の青春ラブストーリー。口下手で不器用な紺野君とかよ子がひとつづつ想いを重ねて夢と現実 不安や挫折 新たな希望 互いの存在など、2人の友達や家族を含めた人間模様は涙なしでは読み進められません。
大好きな漫画
ネタバレ
2024年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ かなり古いですが大好きな漫画です。紺野とかよの高校から卒業後の物語。お互い奥手なため今と比べるともどかしさはあると思うけれど、連絡は家電のみの時代なので不便さもあるけれどそれがまたいいです。6巻表紙のかよはどの漫画と比べてもめちゃくちゃ可愛いです。2人のファーストキスも美しい描写で大好きなシーン。もう少しその先の2人も見たかったと思いますが、紡木たく先生の作品の中で1番好きです。もう紙ではなかなか出会えないので電子最高です!!
いいね
0件
小学生の頃読んで、衝撃を受けた作品。
2023年8月19日
私が生まれる前に発売された作品で、母が持っていた数少ない漫画のひとつでした。読んだ時が小学生の頃で、その時代読んでいた「ちゃお」でよくある作風とは真逆でしたが、気にならないぐらいのストーリーの良さ!!そのストーリーがリアル感を増す作画の良さ!!全てが良いです!現在に至る数十年間、何度もふと読み返したくなる作品の一つです。青春漫画を読みたい人には是非手に取ってもらいたいです。
作家さん買いです!
2023年8月8日
ホットロードが好きすぎてこちらも購入しました!紡木たく先生の描くストーリーは繊細で、胸をギュッとつかまれます。絵も好きなタッチで読み進めやすいです。主人公の心内が丁寧に表現されていて好きな作品です。
大好きな作品。
ネタバレ
2023年3月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ ホットロードも好きだったけど、この作品も好きだった。田舎のウブなカップルがゆっくり関係を親密にしていくプロセスが描かれていて、胸にグッとくる。田舎の家族の関係とか、進路とか、高校生の等身大の悩みや心の動きがストレートに描かれている。ラストが秀逸!素晴らしい作品。
ホットロードよりこちらが好きでしたが…
ネタバレ
2023年2月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ かよと紺野くんの初々しさ、可愛い人柄(プラス方言なのかな?言葉も、凄く2人の可愛さを増します)に連載当時夢中で読みました。2人が大好きでした♡
でも、途中から家族の問題とか将来とか、優しくて繊細な2人に重くのしかかってきて、読んでいて胸が痛くなりました。読むのが苦しくなる時もありましたが、最後は辛さを乗り越え、逃げなかった2人の芯の強さにホッとしたのと、感動しました。有難う!
胸が締め付けられるほどピュア
2022年10月26日
あまりにも純粋で幼い恋。それを貫き通す意志の強さ。当時、読んでいてちょっと辛かった思い出があります。
最高のカップル
ネタバレ
2022年5月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ かよちゃんのさよなら…何度見ても涙が出る。
紺野くんからの電話までつらかっただろーなー
ホントよかった!
これが好きじゃない人とは仲良くなれん‥
2022年1月30日
ホットロードが有名なのですが、この作品も是非読んで欲しい‥!!
紡木たく先生はこの作品を描くために山口に移住したとか。
本当にもう眩しいくらいキラキラしていて、こちらは瞬きなしには読めないくらいなんですが、『あ~学生時代こんなことあったかも』と切なく懐かしい気持ちになります。全然無かったんですが。

先生の作品は吹き出し外の小さなセリフまで細かく書き込まれていて、フィクションというよりリアルなドキュメント映画を観ているくらい引き込まれます。
ホットロードの時は『先生若い頃ヤンチャしてたんだな‥』と思ってたらこの作品では真逆で、『先生ぶち田舎で真面目に純愛しとったんか‥』と思わされます。
もちろん作品なので自分の体験記じゃなくて創作なのでしょうが、それくらい凄すぎる‥。
紺野くん良いよね、最高。。私も学生時代紺野くん好きやったんちゃうかな?ってくらいリアルな男の子像で、一緒になってドキドキキュンキュンします。
かよちゃんも良い!昔はイライラしてたけど、今はかわいくて純粋で眩しい。。
そしてお父さんが泣ける‥
お父さんの丸い背中さえ泣ける‥
後半は大人の階段が寂しくて辛いけど、何回読んでも心臓ごと鷲掴みにしてくれる作品であります。
あー学生時代に戻りたい。
校庭の風や土の匂いや、温度まで感じさせてくれる画力にも天晴れです。
紺野くんカッコいい
2022年1月11日
小学生くらいの時に母が読んでて、大人になった今、また読みたくなって全巻購入。
青春、高校時代の甘酸っぱい感じが素敵に書かれてて大好きな作品。付き合い立てのぎこちないとことか、すごく共感できて、紺野くんがとにかくかっこよくて、紺野くんの優しさがキュンとします。かよちゃんはかわいい。2人とも一途で、大好きです。
名作中の名作!
2021年9月8日
紡木先生の作品はどれも素敵ですが、特に大好きな作品です!
何度も読み返していますが、読むたびに学生に戻ったような気持ちになります。笑。
山口の方言もすごい可愛いし、10代の複雑な思春期をうまく描かれていてとても切なくなります。
昔の作品なのですが、是非是非読んでいただきたいです!!!
何度でも
2021年5月26日
読み返してはまた読み返してる。隅々まで本当に好きで、夢中で読んでしまう。山口に観光に行ったときにこの漫画の世界に来たようで胸が熱くなりました。
繊細なストーリー
ネタバレ
2021年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 連載当時にコミック買って読んでました。少女漫画が嫌いな私でも紡木たく先生の漫画は大好きでほとんどのコミックを買ってました。中でもこの作品がお気に入りでした。こういう表現が上手い先生が今は居ないですね。紺野くんとかよちゃんの一途な想いが好きでした。この年頃って家族を見られるのが嫌だったりしますよね。増してやレストランで好きな人とバッタリとかしかも、向こうは仕事中で私も経験ありますが、本当に嫌でしたね。途中でかよちゃんが大人びて強くなるところも良かったです。将来の夢が違う二人だからこそ進路のことで辛い気持ちになったり東京に行ってからの気持ちも辛かったりしたところも感情移入できました。突然紺野くんが別れを切り出した時のかよちゃんの気持ちは見てるこちらのほうが辛かったです。最終的には紺野くんが帰ってきたので良かったです。美っちゃんも他に好きな人ができて良かったですが、同窓会の話題の時に輝哉くんと逢いたくないと言ってたのでまだ忘れてないかと思うと微妙でした。今の彼氏が可哀想なので。いずれ忘れられると思いますが、美っちゃんにも幸せになって欲しいです。因みに私は紺野くんより輝哉くんのほうが好きでした。そして私も中国地方の人間で一時的に関東地方に住んでました。今は中国地方に戻ってますけど。と言うか、私の周りでは全1巻だと思い込んでる人たちが多いです。で、続きがあるんよと言っても「今更いらない」と言われてしまいます。勿体ない。今どれくらいの方たちがご存知か分からないけど、最初は全1巻だったんですよね。
懐かしい
2020年10月5日
学生だった当時、何度も何度も読みました。
田舎に住んでいた事もあって、かよちゃんに感情移入しながら読んでました。時代が流れた今でも、大好きな素敵な作品です。
方言がたまらん!
2020年9月26日
ドキドキしながらまた見ました。
20年ぶりくらいでしょうか。
たまらなく好きなマンガです。
次の日は目が赤くて自分でもびっくりでした。
大好き
2020年9月20日
単行本でも持っていた作品。何度も何度も読み返してしまう漫画です。
凄いなぁと思う。
2020年9月20日
漫画面白いとか、名作とか、いろんな表現ができると思うけど、本当に・・・、凄くうまいとしか思えない。

こんな消えそうな繊細なものをしっかりと見える形で表現していて、絵も、凄くデッサンとか、背景とかが記憶の中から取り出したかのように正確で、「漫画」ってこういうもののことを言うんだと思います。

こういう描き方できる作家さんって、どれだけ絵がうまくても、ほんとーに一握りです。

センスの問題だし、人間性とか、伝えたいものの明確さとか、作品って作者さん自身ですよね。きちんとした人間じゃないと、こんな作品描かないですもん・・・。

理不尽さとか、反抗心、優しくあること。人としての大切なものは何かということ。家族に対する感情全て。


この方、漫画家を引退されて(もしかしたら牧師さんやってる?)って噂で聞いたことあります。噂なんだけど。

物事の本質を捉えられる人の描く作品ってやっぱまり違いますね。
あの時に戻るよね😊
2020年9月20日
学生時代何度も読みました
おばちゃんになってから
読んだらさらにハマりました

今の若い方に進路に迷ったら読んで欲しい
いつ読んでも
2020年9月20日
漫画を好きになったきっかけの作品もう何度も読んだ
何度読んでも夢中で読みきってしまう。
学生時代の色んな事がとてもうまく表現されてると思う。
この人の作品は全部読んだ。全てが最高
懐かしい作品
2020年9月19日
この作品を初めて読んだ時、どんな時代も、どこにいても女の子の気持ちは変わらないんだなぁと思ったのを思い出しました。最後の方は殆んど泣きながら読んだのを思い出しながら、また泣きました。
そしてお家に電話をかける時の緊張は、平成生まれの子には理解出来ないんだろうなと思ったら、哀しくなりました。笑
懐かしくて…
2020年4月8日
久しぶりに読み返したら、その時に読んで感じた思い出や感情が一気に思い出して泣けてきました。あの頃何度も読み返した思い出の一冊です。良作は色褪せないですね。
キュンキュン
2020年1月4日
高校生の時に読んでいてかよちゃんと紺野くんに感情移入しまっくていましたが、また数十年後に読んであの頃の思いや気持ち情景が心に浮かびました。
何年たっても良い物語は良いのですね。
懐かしの
2019年10月27日
初めて読んだのは10代で、こんな彼氏がほしい〜と思ったものです。それから数十年
久しぶりに読んで、気持ちだけ昔に戻りました。
青春っていいもんだな〜
紺野くんカッコイイ
2019年9月16日
昔学生の頃に何度も何度も読み返してた作品です。紡木たく先生の作品の中でもまさに純愛な内容で、恋愛に対してどうしていいのか解らない気持ちや言動がすごく伝わってきます!授業中に回ってくるシャツ型のメモとか、昭和世代には懐かしさ満載です
思い出の作
2019年8月9日
学生時代に何度も読んだ作品。この作者さんの作品は本当に好きです。色褪せない
やっぱりいい!
2019年8月9日
学生の頃読んで、笑顔に感動しました。今読み返しても、同じ感動!
切ない!
2019年2月27日
発売当時に姉がもっていたのを読みました。消えてしまいそうな繊細な絵でとても綺麗です。純粋で切ないお話。
永遠の…
2018年9月2日
この作品は私の中では永遠のベストストーリー。初めて読んだのは20年以上も前、でも未だに同じ感動を与えてくれる。
何度も読見ました!
2018年9月1日
学生の頃、1番ハマった漫画です。大人になってまた買い直したぐらい大好きです😄どこにでもある高校生の話だけど、だからこそ胸打つのかも〜。心が温まる作品です❤
当時からずっと好き
2018年8月12日
昔から大好きな作者です。
特にこの作品は隅から隅まで初恋の心情をホントにリアルに表現してて、当時高校生だった自分も当時の想いを重ねまくって読んでました。
想ってることを上手に伝えられなかったり、目が合ったり言葉を一言交わしただけで一日中幸せだったり、親や家族が恥ずかしかったり、ホントにこの漫画そのままの学生時代が懐かしくて愛おしい。。。
大好き
2018年7月19日
母の影響で中学生の頃読んでから、今までずっと大好きな作品です。何度も読み返してしまう。そのたびにキュンキュンし、最後はうるっとなる。
純愛大好きな方は好きだと思います。
いいね
0件
瑞々しい
ネタバレ
2018年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 青春だなぁ。あんなにキラキラ瑞々しい時代があったのか。今より携帯もなく恋愛するにおいて今よりも不自由?だった時代のほうがもっと純粋に恋や友情に向き合えたのかな。主人公と同じように一喜一憂して一気読みしまった。この作者はホットロードと同じく、青春を描かせたら素晴らしいと思う!
大好きです
2018年6月3日
当時のリアルな奥手の恋愛そのままでした。何回読んでもキュンとします。
ポケベルも携帯もない時代。長電話したなぁー。
やっぱ最高!
2018年5月12日
思春期のピュアな想いがたまらない。初めての恋に戸惑って上手くやれない感じもすごくわかるし、時間をかけて縮まっていく二人の関係や初恋を貫き通して結ばれたことがすごく感動!やっぱり紡木たくさんってすごい!
純粋っ
2018年2月22日
とってもピュアな感じですが
今もこんな子たちいるのかしら?
いないだろうなと ただのおばちゃんになってしまいました
いいね
0件
大好きです
2018年1月26日
自分の青春時代に何回も何回も読みました!かよちゃんと紺野くんの初々しいカップルぶりに何度もキュンキュンしました😄今の漫画のような華やかさはないけれど、二人の精一杯の想いが伝わる良い作品です。是非若い世代の人にも読んでもらいたいです!
名作です
2017年9月21日
昔全巻持っていましたが、十分読んで処分してました。無料やったので22年ぶりに読みましたが、よかったです。行間に色々上手に表現されてますが、行間を読むのが苦手な人には難しいかもです。昔は紺野くんとカヨにキュンとしてましたが、今は父が出てくる場面でキュンとなりました。素敵な漫画なので皆にも是非読んでほしいです。
何度読んでも最高
2017年9月14日
昔、はまって読んでたけど、無料版を見つけて懐かしくなり久々に読みました。何度読んでも最高です!!
いいね
0件
何回見てもいい!
2017年9月12日
中学の時に初めて読んでハマりました。
その後何度か読んで、今回久しぶりに読みましたが、何度読んでもいいですね!こんな初恋がしたかったな。
懐かしい〜
2017年9月12日
紡木たく☆さんの作品が好きで、すごく読んでいた頃を思い出しました。方言いいなぁ〜って思ったのもこの漫画読んだときだなぁ〜♪
私は大人になってしまった
2017年9月12日
当時、ど田舎暮らしで、思春期真っ只中、家族をうとましく感じたり、自由になれない不自由さで渦巻いていた私にとって、この漫画があまりにもリアルでシンクロしすぎて読むのがツラかったなぁ~。初めての彼氏とも好きなのにうまくしゃべれなくて、モヤモヤしてうまくいかなかったことも思い出しました。あの時期の言葉にできない気持ちが全部つまっていて、それを表現できる紡木先生ってすごいなぁ~。
紡木たくの世界観が好き😄
2017年7月14日
紡木たく作品は読んだことはなかったけど、映画化されて読み始めました。昔の漫画だけれど、世界観がしっかりあって男の子は硬派で、絵も雰囲気もありかっこいい!!他の作品もみんな読みたくなります。
いいね
0件
何か好きなんです
2017年2月5日
昔、単行本を全巻買いました。女の子のひたむきさがとてもかわいいです。高校生活のリアルな恋愛に近い感じがするし、自分の高校生の頃を思い出してしまう。何でもないようなことで悩んでいたり、ちょっとしたことがすごくうれしかったりして。すごく共感しながら読める作品です。
何年たっても大好きな作品です。
切ない。
2017年1月15日
作品は古いですが、切ない雰囲気とか独特です。作者さんのこういう雰囲気大好きです。ストーリーもいい!
いいね
0件
好きな作品です。
2017年1月9日
私が中学くらいに夢中になって読んでた作品です。
久しぶりに読み返してみてもいい!青春って感じ懐かしくて大人買いしてしまいました笑
純粋な作品で、読んでてほっこりします
😄
2016年12月7日
この作者さんの漫画は、どれとってもハズレなしです。懐かしい感じが◎
なつかしいです
2015年10月20日
昔、読んでしまいました。思い通りに行かなくて、素直になれなくて、でも、通じあってるみたいな感じがすごく好きです。
いいね
0件
紡木作品全部大好き\(^o^)/
2014年5月10日
ホットロードとは真逆の真面目な男女の純情な恋愛ものって感じで心温まる作品でした~♪
もどかしい場面や納得する場面…どれもが共感できる作品で紡木先生の作品の中でも代表作と思うくらい好きですね!!
本当に…名作!
2013年9月23日
「ホットロード」とは全く違う内容で、読んだ当時はびっくりした覚えがあります。全部読んでなかったので、通して読んでみました。紡木たくさんは、多感な年代の少年少女の心情の描写が本当に上手で、こんな年になっても、読みながら、あの頃の自分の事を鮮やかに思い出しました。すごく切なくてもどかしくて、温かくて泣いてしまう所が何箇所もあった。名作だと思います。
名作♦
2013年9月21日
もう20年以上前のマンガですが、いつ読んでもやっぱりいいです。
誰もが一度は経験する初恋のドキドキや嬉しい、悲しい、もどかしい気持ちが、とても繊細に描かれているからだと思います。
今だに1番好きなマンガであり、自分の中ではこれを越える作品にはまだ出会えていません。
単行本も持っていて、ふと読み返したくなるような純愛ストーリーです。
リアルタイム世代です
2023年8月25日
絵が綺麗で芸術的な作品で、当時、友達との間で話題になっていました。これが好きって言うのがかっこいいみたいな感じもあった気がする。私はいくえみ綾の方が好きだった。あっちの方が陽なイメージ。
しかしその後、ホットロードを読んで衝撃を受けた。すごい泣いた。うちが母子家庭だからかな。
こっちは、平和すぎというか、少し物足りない。紺野とお父さんのやりとりだけ少し泣けた…先が気になるほどでもないな。
いいね
0件
なつかしい!
2021年1月19日
もう何年も前に手放したこの作品を読みたくて購入しました。淡い青春時代を思い出します。すれ違いからだんだんとかよちゃんが強い大人の女性に成長するところが大好きです!
いいね
0件
高校
2020年11月28日
とても懐かしく久しぶりに読んでみたくなり購入。ホットロードも良かったけどこちらも好きです。のんびりと時間が進み、悩みや幸せを感じていくストーリーは素晴らしく、丁寧かつ柔らかいタッチの絵はなかなか見かけないので貴重です。
いいね
0件
青春〰🍒
2020年9月24日
懐かしくて読みたくなり読んでしました😄
はじめての恋💗にハラハラ、ドキドキしちゃいました🍒
いいね
0件
感動・青春
2019年10月26日
ホットロードを読んで、つむぎ先生の作品を全部読みたくてこの作品を知りました。とても心に残る感動ストーリーです。内容は学生の日常を綴っているけど、描写等が本当に素晴らしく、泣けてきます。
懐かしい
2019年7月28日
中学生ぐらいの時に読んで、懐かしく読みたくなった。やっぱり、大人なってから読んでも、いい作品だと思う。
いいね
0件
好き
2018年6月14日
自分の学生だったころの感情とかをそのまま漫画にしたって感じ。
もどかしい気持ちとかどきどきしたりとか。
大人なってもうそんなことも思わなくなったなー。

あとこの時の漫画って昔も今見てもいいなって思うのに今の少女マンガは軽いってゆーかなんてゆーか...。
時代も人も違うから当たり前なんだけどね。
懐かしい‼
2017年9月13日
昔に読んでいて、また読みたくなって無料版読みました。昔の漫画もいい❗
今時の人にはわからないかも💦
もう一度全巻読みたい。
好きです
ネタバレ
2017年9月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 紡木たくさんの作品大好きです。昔は携帯もなかったし、自分の気持ちを上手く伝えられないヒロインの気持ちよくわかります。別に伝えてもらおうとした訳でもないのに、友達のお節介でこじれたり切なくなりました。
いいね
0件
いいです
2017年9月12日
ホットロードも好きだったけど、こっちも青春を思い出す!いいですね〜
いいね
0件
キラキラしてる
2017年9月12日
中学生~高校生くらいの恋愛にありがちな、表現できないモヤッとした恋愛感情がすごくよく描かれています。
目が合ったり、少しの言葉を交わしたり。
グラウンドを走る彼の姿がきらめいて、何もかもが鮮やかだったあの頃。
おそらく全ての女性が体験したような、甘酸っぱくてキラキラした瞬間が切り取られています。
ほんと、あの頃って『付き合う』ってなっても何するわけでもないんですよね。
一緒に帰ったりするぐらい?
だけど輝いてましたよね、あの頃って。
かつて好きだった誰かを思い出せる素敵な作品です。
でもちょっと字が小さかったりで読みづらいかも。
あと、かよちゃんが可愛すぎるけど、何も言わなすぎるというか…。
ても可愛いからいいんですけど笑
あと、紡木先生のタイトルの付け方のセンスに今更ながら脱帽です。
『瞬きもせず』って。それだけでもう胸がきゅんとする響き。
あと、表紙がたまらなくいい。
キラキラしてて切ない感じがよく出ています。
いいね
0件
懐かしい~
2017年9月12日
自分が不良とかじゃなかったんですが、見てました❗ 今の時代はどうかわかりませんが、あの思春期に大人に対して必死に抗う姿とか、憧れとかではなく、共感してたなぁ
いいね
0件
切ない
2014年10月22日
古い作品ですが、心理描写が丁寧ですごく切なくなりました。漫画ですが、より現実に近いリアルな感じがしました。個人的にはホットロードより感情移入しやすく、こちらの方が好きです。ただ、他の方のレビューにもある通り、抽象的な部分が多く、想像しなくてはならない部分が多々あるので、苦手な方は苦手かも。それで評価が低いのかもしれません。
いいね
0件
ほっこり
2014年8月28日
山口県が舞台の高校生カップルのお話。
本当に爽やかでかわいいお話です。
地方の若者ならではの悩みなど、当時は未知の世界だったので楽しかった。
大好き♪
2014年8月12日
ホットロードも大好きです(*^^*)
また違った面白さがあります♪
絵もほんわかしてるし、好きです💗
いいね
0件
方言
2014年5月16日
方言が同じなので読むのは苦じゃなかったですが切ない感じで恋が進んで行くのが個人的には良かったですね。絵は古いですがとても内容が詰まったお話でしたね
いいね
0件
切ない
2014年5月15日
自分が初めて付き合った人の事を思い出しました。この主人公の女の子と同じように好きだけど恥ずかしくてもどかしくてそんな気持ちにものすごく共感できました。青春って感じです。文字が多いところは少し読みにくいけど、すごくよかったです。
いいね
0件
昔の名作
2014年5月13日
感動モノの名作ですが、だいぶ昔の作品なので、二十代の方でも古臭いと感じる方がいるかも。ただ、人の気持ちや心境などは時代背景が違っても共感できる箇所もあると思うので、絵柄や時代背景に捕らわれず読んだらちょっと気持ちが動かされるかも。
いいね
0件
2014年5月11日
好きな人に気持ちをうまく伝えられない思春期の切なさが、胸にきて、涙が流れました。
とても叙情的で繊細です。
昔の臆病な自分や傷ついていたのに言えなかった自分を思い出しているのか、なんなのかわからないけれど涙が流れます。けっこう本当は今でも、表面的な社交術や知識の鎧は身につけたけど、全然変わってなくて、弱い部分だらけなんだよなあ、と思い知らされます。
無料で一巻だけ読みました。
自分は、こんな繊細な恋愛をできなかったので、つらくなります。でも今からできるかも?
いいね
0件
懐かしい
2014年5月10日
中学生のころに読んで、懐かしくて再読。もどかしさが可愛くて、高校生ってこんなにかわいいんだって思いました。昔だからかな?
じんわり…
2014年5月8日
心にきます。 気持ちが上手く伝わらない感じとか、家族を恥ずかしく思う感じとか…
思春期に考えていた事が蘇るようでした。
なんだか泣きたくなる様なシーンが沢山です
乙女心に胸うたれ
2013年7月25日
一言でいえば純愛で、周りの友人らに支えられながら時にはやっかみを受けることもあったり、もう2人の仲がダメになりそうになっても、離れられなくてゆっくりと愛を育んで行き、高校生で一生を共にしていきたい相手が見つかったのはすごい。

共感できます。
ただただ
2014年5月11日
懐かしい。見てるはずだけど内容は覚えていませんでした。だけど、あまり絵は好きではないかな。
1巻を途中まで
2014年5月9日
とても繊細な作品で私にま合わなかったけど、そういえばこんなだったなぁ〜って思い出しました。時代を感じますが、ふわりとやわらかい作品が好みであれば、オススメします^^
いいね
0件
直接的でない
2014年5月13日
文章が多く、婉曲表現が多い。
読んでいてもなんとなくは、流れはわかるけど、想像せねばならない。
一番気になったのはコマ割りが今のよくあるのと違って細かいし、顔だけのやつも多い。
告白も唐突な感じだし(エピソードは出てくるが接触がない)、レストランでの結婚話も伏線がないから、感情表現を大事にするような作品のわりに苦手だなあ。
1巻読みました
2014年5月9日
昔の漫画なのでやっぱり絵も古くて好みではないです・・・
文字数も多くて読みにくい🙄
レビューをシェアしよう!