「憂鬱な朝」で作者ファンになって読み漁りましたがアラフォー×大学生、下宿ものって今度こそハズレじゃないかと思ったんですが大好きな作品になりました。蓉一の素直さ、可愛らしさや桜井のオトナコドモなとこなどキャラの魅力も良いしストーリーも無理がない。日高先生の作品は短編でもちゃんと仕事や生活圏が描かれるので物語に厚みや説得力がありますよね。だから長編はより読みごたえがあって面白いです。一瞬出てきた藤本にダメ出しする先生ですら好感もてる(笑)私的にはタケさんがいいキャラ!ちゃんと生きてる大人や悩める青年達がいます。何歳であっても自分のダメなところとちゃんと向き合って進んでいく点に作者の誠実さを感じます。あー誰かと延々感想を言い合いたい。ほんと大好き!