ネタバレ・感想ありいぬやしきのレビュー

(4.2) 272件
(5)
130件
(4)
83件
(3)
43件
(2)
10件
(1)
6件
善と悪
ネタバレ
2024年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普通だったはずのふたりがこうも対照的になってしまうお母さんおもいの普通の優しい子だったのにこんなにも壊れてしまうなんて
いいね
0件
メチャ面白いし感動した。最高
2024年1月16日
GANTZも好きだったけど、GANTZ以上に好きかもしれない。アニメのopもedも最高だったし、俺の中の5指に入る名作。
よかった…
ネタバレ
2023年3月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 途中読むのをやめようかと思ってしまいましたが、最後が本当によかったです。
なんのために生きるのか、それを考える作品だったなと思います。
お父さんのこと実は大好きな娘ちゃんがかわいい。
ラストは悲しみもあったけど、確かに変化している犬屋敷家。どうか幸せに…。
アニメから
2023年2月5日
アテレコして、読んじゃいます(>_<)(>_<)!アニメから入りました!もちろん、映画も見ました!松坂桃李の大ファンです!
面白い
2023年1月25日
この作者の世界観にぴったりな感じで面白かったー。一気に読んでしまった。GANTZや他の作品もオススメですよ。
いいね
0件
おもしろすぎる!
2022年12月22日
一気読みしてしまいました。ずっと集英社の漫画だと思っていたんですが講談社で描かれていたんですね。主人公がおじいちゃんというインパクトと、更に身体が機械になるというなんじゃそりゃって設定が本当に面白く描かれています。奥先生が好きな犬、今作にも出てきて可愛いです。最初から最後まで楽しくワクワクしながら読めました。
好きな作家
2022年8月16日
昔から奥浩哉先生の作品が好きで読んでました。
現実にありそうでない設定が楽しめる要素でもあり、なによりも絵がキレイで好きです。
いいね
0件
超人
2022年5月8日
ひょんな事からロボットにされて超人的な能力を得た2人の人間の生きざま。
その力を破壊に使うか救済に使うか?2人の歩んできた人生がその差を分けたのだと思う。
いいね
0件
映画みたい!
2022年4月21日
絵はとてもキレイで読みやすいです!
描写がとても細かいです!
映画を見ているような感覚でスラスラ読めるマンガです。
続きが気になります!
いいね
0件
奥浩哉節炸裂!
2022年4月1日
GANTZの次に描いた作品は老人英雄譚。犬屋敷の純粋な心は機械になり一層輝きを増し、獅子神との対比が際立ちます。全10案と非常に読みやすく、内容的にも読み飛ばせる上、感動もある作品です。
いいね
0件
ちょっと切ない
2022年3月24日
最初は主人公に対する周りの対応の仕方に切なくなりましたが、自分の中の正義を信じて戦う様がカッコ良く応援したくなりました。あと作中に出てくる犬が可愛い
買って良かった
2022年3月17日
最初から最後までハラハラしっぱなしでした。
同じ能力なのに、1人はヒーローで1人は悪者っていう設定も面白かったですね!
年齢を重ねたからこそのカッコよさ♦
2022年1月23日
同じ力を持っても平凡な日常を壊そうとする若者とかけがえのない日常を守ろうとする年配者という構図があります❗

年齢を重ねたからこその日常への理解・見方やそれぞれの場面で示される考えに学ばされると同時に率直にカッコよさを感じました♦
いいね
0件
最高のSFヒューマンドラマ
ネタバレ
2022年1月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 奥浩哉はさすがとしか言いようがない!
小学五年の時に初めてGANTZを買って以来、この衝撃を上回る作家は未だにいない。いぬやしきは主人公がロボットになってしまったおじいちゃんという奇抜な設定でありながらも色んな人を惹きつける圧倒的な画力、半月で描けると思えないメカ。この作品を見て驚かなった人はいないんではないだろうか。最後の犬屋敷が家族のことを思いながら自爆して死んでしまうシーンでは涙が止まらなかった。
全くこのような漫画には興味が無いと思っている人も1ページでもいいから見てほしい。
いいね
0件
かっこいい
2022年1月14日
見た目はよぼよぼのお爺さんなのにとても強くてかっこいい。でもそれ以上に優しい心の持ち主だということが作品を続けて読む中で伝わってくるとてもよい作品だと思う。
いいね
0件
こんなレビューは・・・アウト?
2021年12月13日
漫画家、奥○哉は人工知能である。彼を創った出版企業連合は漫画で世界平和を目指す日本の三大出・・・・。
いいね
0件
面白そうです
ネタバレ
2021年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 威厳を失ったおじいちゃんが戦いに喜びを感じているのがとても生き生きとしていますあと映画面白かったです
人生で一番面白い漫画でした。
2021年8月3日
これ以上の作品に出会えないかもしれないくらい素晴らしい漫画です。
くぅ〜〜〜
2021年7月7日
すごくよかったです。感動して泣きました。お父さん、、、ありがとうTT
夢のような話。神様。
2021年6月23日
神も天使も残酷だったり冷徹だったりすることは知ってるけど、本編でも言われてるけどこんな神様いて欲しい。そんなお話。癒されたくて救われたくなった時にたまに読みに来ます。
優しい
2021年6月4日
主人公の、優しさに涙! がんばってお父さん。
柴犬も可愛いすぎ
続きが読みたくなる。
一気読み
ネタバレ
2021年5月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ ストーリーも10巻と丁度良くスピード感あり一気に読めました。老人と若者、同じように最強の力をたまたま地球外生命に与えられ、それこそ神のような能力なのに使い方が両極端。自分ならどうなっていただろうな。
最後は涙なくしては読めない。
家族も大事だっただろうけど、いぬやしきさんは犬のはな子が一番の心の拠り所だったのかなぁ。
少しスッキリする
2021年5月8日
見た目はおじいさんだけど優しい正義の味方。
続きがきになる。買おうかどうしようか考え中。
泣ける。:゚(;´∩`;)゚:。
ネタバレ
2021年4月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ ハッピーエンドを期待してたのに…
切ない…悲しい…悲しすぎる.·´¯`(>▂<)´¯`·.
いいね
0件
感動!
ネタバレ
2021年2月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 真面目さと実直さだけが取り柄の冴えないサラリーマンだった犬屋敷さんが、ヒーローになっていく様子が凄い。獅子神くんが何故あそこまで無慈悲な犯罪が出来たのか、これは考えるととても深い。底に見える家族の問題も、語ると長くなってしまう。アニメで見て結末は知っていたけどラストは泣いてしまった。バイオレンスなシーンも多いけれど、人の持つ闇だけでなく、たくさんの愛も感じられる作品です。
面白い
2021年1月2日
アニメから入りました。正義感が強いお父さんが頑張る話です!部屋のポスターにGANTZが貼ってあり、GANTZ推しの会話がありました。
最高
2020年12月25日
とてもいろいろな感情が伝わってくる
最高続きももっと読みたくなった
いいね
0件
なぜ
2020年11月20日
どうしてこんなに面白いものがつくれるんですか。天才なんですか。犬屋敷の段々正義に溢れて変わる顔つきと心意気が本当にかっこいい。そして泣ける。星5以外選択肢いりません。
最高です!!
2020年10月23日
こんなに感動して泣いたの初めてです😩
かっこいいヒーローでした!
絵が細かくすごくきれい
2020年5月16日
怖いけど、絵がきれいだし、純粋な気持ちが出てくるたびに真剣に共感してしまう。テンポがわかりにくいときもあるけれど、絵がとてもきれいで繊細、細かく、ものすごい感動
いいね
0件
全巻買った
2020年4月18日
奥浩哉先生の作品が大好きでいぬやしきも全巻買いました。まさかおじいちゃんが主人公だとは、、、!ヒロがめっちゃイケメン。ヒロを見ていて切なかった、、、
ところどころ出てくる犬のハナコとっても可愛い。家族で読ませて頂きました。最後、泣ける。アニメも見たけど大事なシーン省かれたりしてて。やっぱ漫画がいいな。奥浩哉先生、ほんと漫画上手ですよね。
おもしろいです
2020年3月21日
映画にもなりましたが、その前から愛読してました!お父さん頑張れ!ってなります!そしてこんな体になってみたい笑
表現がいい
ネタバレ
2020年3月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ ufoが落ちるシーンの宇宙人の慌てっぷりをあえて、文字で表現しているところがいい
いいね
0件
今更ですが。。
2020年3月6日
無料だったので読んでみたら、めちゃめちゃ良かったです!
みんなの流す涙が、とても綺麗な涙だと感じました。
10巻で完結なのも、ちょうど良く、つい何回も見返してしまう程完璧に仕上がってる作品だと思います。
いいね
0件
面白い!
2019年12月30日
やっぱりアニメ化するだけあって面白いなぁって感じの、納得の面白さです!
さすが奥先生
2019年12月15日
面白いし、続きがめちゃめちゃ気になり購入してしまいました!奥先生の作品大好きです。絵も綺麗で最高です!
いいね
0件
頑張れおじさん!
2019年12月7日
主人公が見た目と反して正義感溢れる熱血漢でその勧善懲悪ぶりには胸が熱くなりました。文字が少ない作品ですが登場人物の表情が全てを語ってくれて絵だけで作品の世界に引き込まれます。主人公が老けたおじさんという以外奇をてらった展開は無くスッキリとまとまった話なので分かりやすく面白い作品だと思いました。おススメです。
いいね
0件
素晴らしい作品です!
ネタバレ
2019年12月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ いままでの漫画作品は、みんなが協力して敵を打ち倒す、
そんななかで、努力や友情の大切さを確認する。
そんなテーマが多かったと思います。
でも、この作品はちがいます。
徹頭徹尾、活躍するのは、「たった1人」なのです。
味方や友人とか、いっさい必要ないくらいに、
圧倒的に強すぎるのです。
そこが、すごく痛快です。
🙂
2019年11月25日
すっごく面白かったです
内容が凄すぎてどうしたらこんなのかけるのか分からないです是非見てください
いいね
0件
面白い!
ネタバレ
2019年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ なんかい見てもとっても面白いです。内容がぎっしり詰まっていて、泣ける場面もたくさんあります。
いいね
0件
切ない
2019年10月31日
なんだか切ない気持ちになる、どうか漫画の世界だけの話であってほしい
おじいちゃん
2019年10月28日
途中までしか読んでないけど、おじいちゃんが主人公とか話のファンタジーなところが奇抜で楽しめました。
いいね
0件
👕
2019年9月22日
独特の世界観で入り込んじゃう👍👍
本当に面白いから是非読むべき😊
いいね
0件
広い世代に好かれるの
2019年9月21日
奥先生のファンです!GANTZが苦手な人も、いぬやしきは読みやすいと思いました!!
これは一気読みしてしまう面白さでした…
いいね
0件
映画化
2019年9月10日
映画にもなった作品。最初どんな話かと思ったら、途中から衝撃が走りました。面白かった
いいね
0件
グッとくる
2019年8月24日
最初いぬやしきさんの表情に心打たれすぎて辛いなぁと思いながらもハマっていき、最後はいろいろと感動!読んでよかった!!
いいね
0件
凄い作品!
ネタバレ
2019年8月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料版を読んだら止まらなくなり、一気に全巻読みました。壮大なスケールでびっくりしました。他の方のレビューにもありますが、最後は泣けました。獅子神くんももう少し精神的にも年齢的にも大人になってたら、違う行動をとっていたのかな、と考えたりしました。
いいね
0件
ラスト泣く
ネタバレ
2019年7月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 犬屋敷さんはもちろんチョッコーがいい役してます。
獅子神は機械の性能の理解が早いから、それを見聞きしたチョッコーが犬屋敷さんのアシスタントをしてくれて本当によかった。チョッコー賢い。獅子神は結果悪役になったけど最後は……。獅子神にもしおんちゃんみたいな純粋な子が側にいてよかった。
新鮮!
2019年7月14日
タイトルからじゃ中身を連想しにくいですが、新鮮で面白いです
家族を大切にしようと思えます☺
面白い!
2019年7月2日
人の身体を失ってしまった主人公ですが、人助けをする姿に人以上のものを感じます!
いいね
0件
リアル
2019年6月29日
機械の描写がすごくリアルで、びっくりする。
あと、こんな主人公は、他にいない!
最後までノンストップ、一気読み
ネタバレ
2019年5月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後まで一気に読み終えました。ラストは号泣です。緻密な絵柄がリアルすぎて、怖くなるほどでした。よく練られたストーリーで、読み終えた後も涙が止まりませんでした。素晴らしい作品です。ありがとうございました。
無料だけですが…
2019年4月30日
面白いです!早く続きがみたい…

あまりグロくないので私は読みやすいです
いいね
0件
爽快です。
ネタバレ
2019年2月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 普通の、いや、どちらかというとみんなから見過ごされてしまうような存在の初老男性が悪と戦うヒーローになる。という設定がまず面白く、このヒーローの優しさが心に沁みます。現実からかけ離れた悪ではないところも、臨場感があって、徹底的にギャフンと言わせてくれるとスカっとします。
漫画から
2018年12月29日
何度か映画を見てから漫画を見させて頂きました!漫画の方も、面白かったです!
よかった
ネタバレ
2018年12月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 文字があまり無いのでびっくりするほど早く読み終わりますが、おもしろかったです。
有名なGANTZは実写映画をチラッと見ただけでしか無いのですが、こちらのお話もとても魅力的だと思います。
電子で買ったと言うこともあり(アプリにダウンロードして通信量減らさず読めるので)もう何回か読んでいますがやはり泣きます。
最初は孤独な寂しさがとてもつらいですが人を助ける辺りからだんだん心があったかくなり最後で壊されると言う。
ちょこちょこあたまヤバイ人が出てきますが(パーマの子とか)いぬやしきさんの優しさの勝ちです。
フィクションで面白い
2018年10月21日
ストーリーにフィクション性がある。正義感の強い主人公がこれからどうなるのか楽しみ
いいね
0件
おなじみ
2018年10月5日
GANTZでファンになって購入しました。何てったってメカが最高ですヨ❣️
劇場版をみて。
2018年8月6日
映画の方を見て原作が気になったので買ってみた。
結構好きな話でした。
おじいちゃんがかっこよすぎ!
ネタバレ
2018年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ おじいちゃんが最初は家族にひどい扱いされていたのは胸がいたかったのですが、サイボーグになって家族を守っていく姿はもはやヒーローです!!
原作は見るべき!
2018年7月21日
映画を見て、漫画も読んで見たくなり購入しました!!続きが気になります!
いいね
0件
面白くもあり考えさせられます
2018年7月11日
人としての肉体があるから人なのか、人であるという精神があるから人なのか・・・
いい作品
ネタバレ
2018年7月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ とてもいい作品だと思います。
一巻ではいぬやしきさんが、
とても可哀想だと思いました笑笑
いいね
0件
犬屋敷さあああああああんんんんん
2018年7月6日
アニメ版がとてもよかったので、原作を読みたくなりました。シーモアさんで1・2巻無料だったので読んでみましたら全巻読みたくなりました!アニメ版には無いエピソードなども原作にはあるそうなので楽しみです。GANTZ程長くはないし、登場人物もそんなに多くないし、わかりやすくとても感動するお話です。是非!
いいね
0件
おもしろい
2018年7月2日
以前から知ってたけど、映画を期に読んでみました。
奥先生の作品は突飛でおもしろいですね。
いいね
0件
見た目から想像できない強さ
ネタバレ
2018年6月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 見た目はよぼよぼのおじいちゃんで家族からの扱いの酷さに胸がいたくなったのですが、機械化した正義感の強いおじいちゃんがかっこよすぎです。悪役も悪役の視点があってそこは胸がいたかったです。
感動しました。
2018年6月3日
内容が面白く、また、読みやすかったので全巻まとめて購入しました。主人公がおじさんなのにはちゃめちゃに強いところが、ギャップがあって好きでした。
おもしろい
2018年5月31日
最初から泣いちゃいました。
おじいさんのこういうヒーローものって見たことなかったんですが新鮮でかっこいいです。
いいね
0件
映画の影響で…
2018年5月23日
映画の公開記念で安くなっていたのでまとめて購入しました。今の所は面白い。
面白い
2018年5月14日
アニメから入ったのですが、漫画も面白かったです。
読み始めたら止まらない作品だと思います。
いいね
0件
最高。
2018年5月7日
弱々しいおじいちゃんが、めちゃくちゃ強くなるのに
すごく惹かれてアニメから入ったのですが、ストーリーの
内容もしっかりしているのでオススメだと思います。
いいね
0件
映画にもなったよ
ネタバレ
2018年5月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今更、書いてもテレビ、雑誌、ラジオとあらゆる情報伝えられているから内容は当たりだよ
漫画の方が見応えがあると思う
いいね
0件
やばい、泣けます。
2018年4月27日
こういう家族って多そうだと思いました。読んでてすごく泣けたし、親を大事にしようと思った。映画も楽しみです。
面白いです‼
2018年4月19日
長期連載中、内容キャラ数ともに拡げすぎ、時にはブレかけたり迷走しかけた『GANTZ』から○○年を経て、奥センセ、キッチリ起承転結❗10巻でおまとめなさいましたね‼
謎の宇宙人?により戦闘機械へと身体を改造された、初老の犬屋敷とDK獅子神♦
片や『善』、片や『悪』へと力の使い方は違いますが、機械化しても中身は『人間』。。。
獅子神の、家族への優しい思いと他人への無神経な思いの格差に慄然とし、犬屋敷の善良な心にホッとしながら、感動のラストまで、日常と非日常の織り成す壮大なヒューマンdramaを、精緻な美しい絵で描き切っていらっしゃる🌸♦
『個人』が恐ろしいまでの無限の力を持たされたとき、いかにして生きるのか。
普通の高校生だった獅子神は大量殺戮者となり、犬屋敷はキリストのような救済者となりますが、『愛する者』を守るため、真逆な両者の出した答えは、最終的に同じ。。。
『善』と『悪』だけでは割りきれない、人間の原罪まで考えさせられたcomic♦
アニメ化、映画化も納得の、よく練られた名作間違いなしです👑♦
おじいちゃんロボすごい
2018年4月14日
おじいちゃんロボが、かつやくする所が、とでもかっこい朝、ワクワクする。⁉
いいね
0件
アニメがとても面白くて、
2018年2月22日
全巻買わずにはいられなかった。序盤の突然のSF、男の子のサイコパスさに驚いたものの、主人公の悪を許さないスカっとさ、ちょいちょい入るくすっと笑ってしまうところ、ラストの感動にどうしても原作も読んでみたくなりました。アニメではカットしているシーンがあり、モヤっと思ったところも解決してよかったし、間のとりかたやキャラの表情がとても細やかで、終盤は泣かされました😩
びっくりした
2018年2月18日
この表紙からしてずっと気になってはいたのですが、読めずにやっと。本当にびっくりした。そう来たか!!!という感じ。笑えるという意味ではなくて、知的好奇心的な意味で本当に面白い作品です。ただ少し重たいのでご注意を……!
批評もあるかもしれませんが
2018年1月8日
賛否両論あるかもしれませんが私は好きです。
2人ともいいキャラしてます。
究極のユメものがたり
2017年11月19日
同じ能力を持った二人の主人公は、善と悪に分かれ闘う。よくある話だと思うけど、それでも面白かったのは作者の力量ですね。この手のお話は素直に読むのが一番面白いですね。その能力も、地球一個は壊せるし、怪我や病気も治せるし、チートすぎて笑うしかない。しかしその反論を許さない能力があればこそ、このスチーリーは成立するんです。
お勧めします。決して損はしないと思う。

そしてやっぱり考えてしまうんですよね。自分なら善と悪どちらに能力を使うだろうかと。いつだって人が思う究極のユメは、とてつもない力を手に入れることなんですから。
良過ぎます!
2017年11月5日
なみだ、とまんないです。
コミックで泣いたことがなかったので、、もう、ボロ泣きです。
面白かったです
2017年10月12日
初めは、期待せず読みました。1刊を読み終えたら2刊をとどんどんとこの漫画の主人公の、冴えない優しいんお年寄りのサラリーマンと方や人を殺していく犬神の正反対の行き方(ロボットなのでこの表現はどうかと思いますが)に、何故か、何の魅力も無い冴えないリーマンの叔父さんの人を助ける正義感にどんどんひきこまれていきました。夜中のアニメと、映画化たのしみにしてます。
GANTZ好きにはオススメ
2017年10月5日
GANTZ好きにはオススメの作品だと思います。今作も、奥先生の丁寧で美しい画がやはり一番の魅力かな。メカニックや人間、何でも細部までキチンと描いていて、ムラがなく安定した画は安心感があります。今後アニメ化映画化と続くんですね。楽しみです。
いいね
0件
父親と重なる
ネタバレ
2017年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初のほうの犬屋敷さんが父親と重なって、不憫で見ていられないというか…。
若者にけちょんけちょんにされているのを見ると、ああ、うちの父親も外で高校生とかに笑われてるのかなぁとか、つまりストーリーが頭に入ってこないほど犬屋敷さんの描写はリアルです。笑
やめて、もうやめてあげて…と序盤から悲しい気持ちに。
とりあえず1巻を読みましたが普段読んでいないジャンルなだけに先の展開が読めず、2巻から先はまだ未読です。
少女漫画脳の私的には、犬屋敷さんに幸せになってほしいのと、はな子めっちゃ可愛いって所がポイントの作品です。
本筋と全く違う部分(犬屋敷さんのショボい感じ&はな子の可愛さ)だけで☆5な気分です。
あまりに犬の描写が上手いので奥先生のTwitterを見てみたらかなりの犬好きっぽくて納得いたしました。
あと、絵の精密さに驚きました。
かっこいい。
面白い!
2017年9月28日
ふだん少女マンガばかり読んでいるので衝撃を受けました…
弱々しいお父さんが見てて辛くなるぐらい可愛そうで仕方なかったですが、リアルにありそうだと思いました。でもまさかの展開にびっくりです。どんなお父さんになってくのか…続きが楽しみです!
まさかの
2017年9月25日
最初は普通の話なのに最後が衝撃でした。今後がかなり気になります。
おもしろかった
2017年9月24日
まさかの展開がすごくおもしろかったです。
突然の急展開でワクワクしながらページがめくれました
絵がやばい!
2017年8月29日
これまでになかったヒーロー系のコミック。意外と主人公のおじいちゃんは、おじいちゃんではなくて、少し現代的な印象を持ちました。
この時のために生きてきた
ネタバレ
2017年5月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 特に冴えない人生で家族からも会社からも期待されずに生きてきたおじさん、犬屋敷。こういう人物が力を手に入れて正義のために行動していくとどうなるのか?ギャグなのか?と思いながら読むとなるほど、本人の言う通りまさに『この時のために生きてきた』のだとわかります。
理不尽で冴えない人生に生まれながらも彼の正義感は育まれ、そしていまの自分がある。その対比として人殺しをするヒロがいるのでしょう。機械として生きながらえたことの意味を確信できる強さを持った犬屋敷さん、あなたは素晴らしい大人です。じんわりと胸に広がる感動の熱をぜひ味わってほしい、おすすめの作品です。
心優しい主人公が大好きです(*^^*)
2017年5月23日
途中つらくてたまらない場面もありましたが
この作品を読ませて頂きまして私はとても感動致しました。
ありがとうございます(*^-^*)
おもしろい!
2017年5月22日
映画化もするらしいんで期待です久しぶりにこんなおもしろいのよみました笑
いいね
0件
面白い
2017年5月16日
まだ一巻しか購入していないのですが、面白いと思います。
ムカつく家族に変化はあるのか気になります。
ちょいちょい泣けます。
2017年5月7日
奥浩哉先生の作品は、変、HEN、GANTZ等、有名どころは読んでます。この、いぬやしきでも、相変わらずバンバン人を殺しますが、無駄に巨乳のカットがないので少し驚きました(笑)主人公が実年齢よりも大分と老けているので「おじいちゃん頑張ってる感」が増し増しで、ちょいちょい泣けます…あと犬のはな子も何だか泣けます。今のところかなり面白い作品ですが、奥先生は過去の作品でもそうですが、途中からグダグダになったり、思い付きとしか思えない展開にして主要人物をアッサリ殺したり、開き直りのポイ捨てのような事をする御方なので…このいぬやしきは是非とも頑張って欲しいです。
なんか感動した
ネタバレ
2017年4月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いとは、噂で聞いてたけど凄いですね。
大友克洋の童夢を彷彿とさせる。
最初の一巻は、初老の男性の悲哀で読めなくなりつつあったけど なんとかページをめくっていったら ホームレス襲撃のシーンで度肝抜かれちゃいました。(涙)
獅子神君にも 救いがあると良いのに…
映画化が楽しみです。
2017年4月22日
展開が早くて映画化がとても楽しみです。
主人公と娘のこの先も。
いいね
0件
おもしろい!
2017年4月9日
この、ざまーみろ!!ってかんじがたまらなくハマります!ストーリーもおもしろいです!
おもしろい
2017年3月10日
奥浩哉の作品は本当におもしろいです。
絵もストーリーも大好きです。
早く続きぐ見たい!
いいね
0件
面白い
2017年3月6日
GANTZから奥浩哉さんの作品とは遠ざかっていましたが又、いい作品が見れるのは単純に嬉しいです
いいね
0件
予想外☆
2017年3月4日
以前から本屋で見かけ
気にはなっていて
無料のやつを読んだら
色々と予想外で
一気にハマり
大人買いしてしまいました!
いいね
0件
正義感
2017年2月28日
おじいさんがヒーローという斬新さだけで始めた作品だと思っていましたが、意外と爽快感がありましたね。その理由は圧倒的な正義感。
ヒーロー
2017年2月28日
獅子神と対立する以前の色々な酷い人達をやっつけていく話が爽快感がすごく好きです。無敵なので、もちろん危なげなくやっつけるのですが、来た時の安心感が半端ないです。
レビューをシェアしよう!
作家名: 奥浩哉
ジャンル: 青年マンガ SF
出版社: 講談社
雑誌: イブニング