ネタバレ・感想ありお茶にごす。のレビュー

(4.3) 93件
(5)
53件
(4)
23件
(3)
14件
(2)
0件
(1)
3件
にごさない話
ネタバレ
2025年5月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ 見た目が悪魔のようで根性と戦闘力があり、喧嘩を売られると即倒してしまう危ない船橋くんは、高校入学と同時に不本意な不良生活から足を洗うと決意。新入生を勧誘する部活が集う中、見るからに怖い彼に唯一声をかけてくれた茶道部の部長を気に入って入部する。しかし中学までの無敗最強伝説の男がそう簡単に平和な日々を送れるはずもなく、茶道部や周囲の面々を巻き込んで……!?といった話。
優しく正しく綺麗な部長と、まるで似合いそうにない船橋くんの関係がメインです。西森先生お得意の暴力沙汰をまじえたラブコメですねw
この話のキモはほとんどの人間に理解されなかった船橋くんを、始めは内心怖がっていた部長が深く理解していくこと。そして生い立ちの複雑さゆえに他人への共感性が低く人の心が想像できない、自分の感情も捉えきれない船橋くんが、少しずつ人を理解し、自分の立ち位置も理解しながら変わろうとすること。
ラストは泣けます(特に最後の掛け軸の言葉は調べてみてください)。お茶にごす、というタイトルですが、決してにごしません。すっきり爽やかな読後感があります。
長すぎませんし今なら1巻無料ですし、今日から俺は!で西森先生を知った方にもオススメします。
いいね
0件
西森ワールド
2024年11月15日
西森先生の作品は今日から俺はなどほとんど見ておりますが、主人公の個性がすごく出ていて面白いです。今後カナカナを見ていないのでそちらもチェックします。
いいね
0件
想像を超えた笑い
ネタバレ
2024年9月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 西森作品、ほぼ読んでます。これも当時から何度も読んで、わかってても笑います。ギャグの中に、時々ふんわり初恋みたいな要素もあり、暗めの過去も、不思議な友情も、全て纏めて物凄く面白いお話です。先生の作品はどれも不思議な魅力に溢れていて、読み始めると止まらない。買って損無し!
いいね
0件
おもしろい
2024年5月20日
西森博之先生の漫画大好きです。どれもめちゃくちゃ面白いしこの作品も大好きです。西森先生の漫画の中では一番コメディ要素が多いかも?外れがないし、何回読んでも笑える感動できる 本当ありがとうな先生です。
いいね
0件
好きすぎて
2024年2月26日
何回読んだかわかりません。西森節が炸裂している!
大好きすぎてコミックスでも電子でも確保しています!
太っ腹ですね!
2023年3月7日
無料だったので内容にそこまで期待していなかったけど
想像以上に面白いです。あくまーくん、良いキャラですね。
西森先生の「お茶にごす。」しっかり覚えました。
いいね
0件
お茶!
2023年2月24日
まさかタイトルのお茶が茶道だとは…
表紙のインパクトとのギャップが面白かったです。
西森作品はどれも絶対面白いと思っています!!こちらも好きです。
いいね
0件
老舗のカレー屋の味
2022年12月25日
新しくは無い、でも、じんわりとくる。辛味も丁度良い。毎日食う物でも無い、でも、偶に1人で食いに行く。いい味出していると思います。
キレがある
2022年5月8日
不良がひょんな事から茶道部に入るお話。
やはり西森博之氏の描くヤンキーの出る学園はギャグにキレがあって読む手が止まらない。
やっべ、電車の中でちょっと泣いちゃった
2022年1月28日
すっごい優しい物語で驚いた。当方は『道士郎』→『鋼鉄の』→『お茶』の順で読んだけど、この話が一番好きだな。友情も家族愛も師弟愛もみんなある。みんな優しい。買って読む事に損は無かった。けど、結局お父さんってどんな人なんだろ?
西森
2022年1月12日
西森さんの漫画がはギャグとシリアスか上手くマッチしているよ。今日から俺はが有名だけどこの作品もまた違う面白さがあるあらおすすめ。
いいね
0件
最高!
2021年12月21日
この作者さんが好きで、今日から俺は!みたいなかんじかな?と思ったらまさかの茶道!!ギャグ漫画で、めちゃくちゃオモシロイです!
悪魔まーくん最高!
2021年11月21日
悪魔まーくんこと船橋とやーまだが茶道部に入り人として成長していく様が、得意のギャグ満載でめちゃくちゃ面白かった!
部長との甘い感じも良き♪

笑える
2021年10月29日
とにかく笑えます。
登場するキャラが全員良い。
気晴らしに読むとスッキリします。
また読み直したいです。
可愛い
2021年8月15日
主人公が極悪人のようでなかなかお茶目で可愛いです。
狙いなのか天然なのか分からない行動も面白い😃
みんな仲良くてとにかく面白いです。
いいね
0件
面白くて10巻まで買ってしまった
2021年5月5日
ご縁のない感じの絵、ジャンルでしたが、なんと一巻無料という宣伝に刺激され、読んだら想像を超えて面白かったです。
女子高だったので、図書室の隣に茶室がありました。
あの狭い空間にデカい男子高校生が2人も居たら、男子臭がしそう、あ、でも、お茶の効果で大丈夫かも
まークン頑張れ🚩
2021年4月4日
修羅の道?に進みたくないまークンは全力を尽くしてますね〜。かなり難しいみたいですが…💦ケンカをふっかけてくる皆さんがおもしろすぎます。というより全部おもしろいです!
いいね
0件
落ち込んだ時に読むと最高
2020年12月19日
エンターテインメントとはかくあるべきというようなギャグ漫画です。
適切な表現が見当たらないけど、とにかく大笑いさせていただきました。
期待を裏切らない
2020年11月16日
今日から俺はを読んでたので、間違いないだろうと思い試し読み。声出して笑ってしまった…。マーくんがかわいいのはもちろんですが、周りも良く、ヤーマダのチョイチョイ去り際にでる一言がまたジワっときます。良いです
楽しい
ネタバレ
2020年8月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 楽しかった
一巻読んだら次々読みたくなる
登録しっかりしてしまった
いいね
0件
優しいお話
2020年8月21日
主人公のキャラが濃いのにキッチリ青春しているお話です。
みんな一癖あるけれど、メインキャラはみんな優しい子達ばかりで安心して読める作品です。
いいね
0件
笑える‼スカッとする‼
2020年4月21日
大好きな作品のひとつ。
純粋なまーくんが大好き‼笑う‼スカッとする‼
大好きです!
ネタバレ
2020年2月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 今日から俺はを昔読んでて、あの名作を書いた作者さんなら絶対面白い!って思って購入。案の定最高です( ; ; )
このかたの作品は笑いもあるけど、ちゃんと心がほっこりする話もあって毎回飽きずに読むことができる!
ラストはちゃんと結ばれた本当に良かった!
ほのぼの
2020年1月18日
ヤンキー漫画。では無くてほのぼのした青春漫画。若い時に読んでおいたほうがいい名作です。テーマが優しい人になること。優しい人になるという定義は難しいが、ゆるーく読者にも考えさせてくれる。
一途なところがいい😄
ネタバレ
2019年9月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ すごく好きな作品です。まーくん、一途でいいデスね😄優しくなりたいと思ったきっかけは切ないですが、まーくんなら優しい男になり、幸せをつかめるでしょう。どうなったか、詳しく描かれていないのに、そう思わせる描き方ができるこの作者さん、センスがいいなぁと思います。絵は好みが分かれますけどね。
楽しい
ネタバレ
2019年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 代表作(?)の今日から俺はもいいけどこちらも面白いです。
他作品と同じく登場人物隅々までキャラが立ってるしギャグが本当に面白い
部長とまーくんの関係がすごく尊かった
欲を言えば個人的にフラグを感じた山田くんと夏帆ちゃんがもっとどうにかなって欲しかったなぁ
でも全部ひっくるめて読み返したくなる良作です
西森先生の持ち味全開
2019年8月18日
安定して面白いです。今日俺や天こなが好きな方は、作者買いして楽しめるかと思います。私も作者買いですが笑えて熱くなれてキャラクターが好きになれて…やっぱり西森先生はイイナーと再確認しました。独特の書き文字とか大好きです。
いいね
0件
こっち派!
2019年5月4日
今日俺が話題になりましたが、お茶にごす。派です笑ロハスを夢見る主人公(めっちゃ強い)が茶道部の先輩に一目惚れして入部しちゃう話でキャラクター全員魅力的でギャグも面白いです!
面白すぎる!!
2019年4月27日
茶道を通して不良が優しさを学ぶという話。西森先生の作品は、今日から俺は!も好きだけど、こっちの方が優しい感じかな!
でもこちらもゲラゲラ笑いながら読める!でもそれでいて、ちょっとホロリとくるシーンもある!おススメです!
いいね
0件
やっぱり好き!
2018年12月25日
西森先生の漫画はどれも好きですが
こちらは部長とのやりとりがとても新鮮で
ほっとする、素敵な漫画です。
あとやつまぱり笑っちゃいます。
すき!
いいね
0件
これはいい・:*三( o'ω')o😺
2018年12月2日
これはいい・:*三( o'ω')o
ロハスwww
感動作です(*ฅ´ω`ฅ*)
いいね
0件
ロハス
2018年12月1日
今日から俺はより断然お茶にごす。派です。
主人公に断然好感がもてる。笑
ラストの方でちょっとうるっとくる話もあって、ギャグだけじゃないお話の良さも感じます。
ほんとに人に薦めたい作品。
ハズレなし
2018年11月11日
この作者の作品はどれも面白い。似たようなキャラ、似たような設定もあるんだけど、そんなものが気にならない程のギャグのキレが凄まじいwwww
最高ですね
ネタバレ
2018年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 西森先生の漫画の天使な小生意気大好きなんですが、久しぶりに読んで最高に笑わせてもらいました!

茶道部に入部して‥ ? 展開が面白くておなかよじれそうでした!
最高です!
2018年9月20日
先生の作品にハマるきっかけになった作品です。西森作品の中で一番好きです。永遠に読んでいたいと思うほど、、。素直なまーくんにとにかく幸あれ
哲学的だった
2018年7月28日
人が人間らしくあること、その中で優しさとは何なのか、主人公の成長と共に考えさせられた。主人公が優しさを学んだ向こうに何があるのか知りたくて最終巻まで一気に読んでしまった。
面白い!
2018年7月25日
登場キャラがみんな魅力的で生き生きしてるのがいいと思います。もっと続き読みたいくらい。時々思い出してよみたくなります。
アホしかいないwww
2018年5月14日
笑えますwwwキャラクターが魅力的!バイクの話が個人的にお気に入りですねw
悪魔だけど優しい世界感
2018年3月31日
部長さんが可愛すぎる!何だかんだでまーくんと関わるいろんな人が優しくなってる。
いいね
0件
好き‼
2018年3月29日
じわじわ〜と好きになって、最後まで面白い作品でした😄
全巻持ってました〜👍
いつもの西森節
2017年12月1日
内容の面白さは言うまでもないことですが、西森先生の描く女性キャラはなんか良いよね。萌えとは違うかわいらしさのようなものがある。
盛り上がってきたぞ
2017年5月10日
盛り上がってきたぞーってところで終わりました。正義くん(名前忘れました)ともっと絡んで欲しかった。西森さんの作品はどれもひっついた後がないのでその辺のまーくんも見たかった。。
茶道と青春~(笑)😊
2017年4月5日
『優しい人』になりたい不良のデビルまーくんが、茶道部長の『和の心』に憧れ、親友山田に見守られつつ、成長?してゆくストーリー♦ 高校茶道部のお話でギャグかと思いきや、茶の湯の侘びサビ、まーくんなりの優しさの定義や、部長への恋心等々、なかなか奥深くホンノリ切なくなる内容でした☘
無料巻があまりに面白くて(2巻ソバ屋の鼻ウロンで泣き笑い💦)読了してしまいましたが、久しぶりに、爽やか且つ、スッキリした読後感♦😊
茶道の心を知る部長も、狂犬カホちゃんも、ブルーもヤーマダも、アニ研の皆さんも、主人公まーくんも、登場キャラみんな愛しいです🌸
無料ぶんだけ
2017年4月1日
だけど、安定の面白そさ!
昔、今日から俺は!にはまって、爆笑しながら読んだことがあって懐かしくなりました😄
面白いです。
2017年3月18日
茶道部の話ですが、あまり茶道の話が出てこないので難しくなくて読みやすいです。主人公の天然ボケみたいなところも面白いです。
誰かの為に自分を犠牲にできる主人公がカッコいいです。
いいね
0件
大好き
2017年2月11日
西森さんの作品は大好き。独特なギャグセンスにはまります。ギャグ顔もかわいい
我が家の家宝にします!!
2017年1月4日
「天使な~」に比べて、絵面が地味でどうかな。。と思ったが、とんでもなく面白かった。
マークン、かわいいよね~~ そして優しく、かっこいい!! そもそもが、茶道をテーマにした少年マンガって、読んだこと無かったんですが、この作者に掛かればこのような異次元ワールド(?)が炸裂するのですね。。 強さ×やさしさ=茶道 なのか!! 流石、戦国武将のマストアイテム!
この作品のすごい所は魔法も出て来なければ、人間離れした必殺技も使わない所(悪魔的に強いけど)。 ただ真摯にやさしい人になろうとマークンが奮闘するくだり。。じ~~んと来ます。そして笑えます! 。。大好きです!!。。マークンはヒーローだよね!!
この作品は我が家の家宝にします!!
笑える
2016年12月26日
この作者のイメージが喧嘩上等ってかんじの漫画のイメージでしたがこれは喧嘩ざんまいってかんじじゃなくて良かったです。キャラは皆面白くてステキです。
不良が茶道部に
2016年12月9日
やっぱりおもしろいです。絵は上手じゃないと思いますが(失礼。ちゃんとファンです。)ギャグセンスがかなりツボです!マンガ読んでてあまり声を出して笑うことないのですが、この作者さんの作品はつい笑っちゃいます。
いいね
0件
きゅんきゅん
2016年12月8日
西森先生の作品のなかでは、個人的に最も平和な作品に感じています。まークンと山田のかけあいがめちゃくちゃすきです。
いいね
0件
最高です!
2016年2月2日
西森作品ではこれが一番好きです!超面白い!
顔が強面なだけで喧嘩を売られまくり仕方なく買ってるうちに悪魔まーくんと呼ばれて不良に恐れられてる主人公が優しい人になるために頑張る話ですが、まーくんが素直でかわいい!悪い連中をズバッと倒すのも気持ちがいいですし、話が進むとだんだん暴力を振るわないでなんとか解決しようとするようになるのもただ殴って終わりの漫画とは違っていいです😄
11巻だけなのが残念…もっと読んでたかった〜。もう古い作品なので無理とは思うけどぜひメディア化して欲しいです!もっと多くの人に知って欲しい!
いいね
0件
面白い😄
2015年11月9日
単なるヤンキー漫画ではなく、お話の構成とかも凄く良かった。何か所も笑ってしまうところがある。西森博之さんの作品の中では一番気に入りました!
憎めない主人公'(*゚▽゚*)'
2015年2月9日
この作品の作者さんの、『今日から俺は!』の三橋といい、『天使な小生意気』のゲンゾーといい、なんか主人公(天使な〜、は違うのかな)憎めないんですよねー。むしろカワイイ(。-_-。)、そしてスッキリ爽快です。他の作品でもそうですが、不良主人公がひたすらポリシーに向かって真っしぐらと言うか。上手く言えません、すみません(´・_・`)
この『お茶にごす。』でアレ?と思ったのは、主人公の友達がイケメンだった。珍しい。
でもこの作者さんは上手く主役を魅せます‼︎今までの作品も、この作品も、読めば主人公に愛着わきますよ‼︎ぜひ!
茶道
ネタバレ
2023年11月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 平和な心と生活を手に入れたいと願い、茶道部に入る不良の主人公。はたして主人公は優しさの道を歩むことができるのか。不良と茶道という組み合わせがとても新鮮でした。
がんばれマーくん&山田
ネタバレ
2022年5月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 西森作品はどれも面白い!
これはケンカシーンとかはわりと控えめなので、そういうのが苦手な人でも読みやすいのではないかと思います。

とっても優しくて素敵な部長と出会い、純粋だけど暴力的だったマーくんが、少しずつ変わっていく姿がコミカルだけど、ちょっと感動。
いいね
0件
ヤンキーと茶道部
ネタバレ
2021年10月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ まーくんって純粋すぎて(それと無知すぎて)変な方向にいっちゃうタイプなんだろうな。でも、この調子でいけば理解者が増えていくのでは。なにはともあれ、あのセクハラ教師をぶちのめしてほしい。
いいね
0件
西森さん作品の中では
2021年9月24日
喧嘩は少ない方だと思います。
悪者が更生されていく展開や主人公とヒロインとのやりとりがホッコリする漫画だと思います。
いいね
0件
面白い上キュンキュンする事も多々
2020年9月24日
設定としてはどうなのかと思うのに、それを面白く且ついい話も混ぜ混むのは本当に凄い。全巻持ってており、人に勧めたくなる本のひとつ。
いいね
0件
かわいくて面白い
2020年7月23日
読んでてなんだか元気になれる!主人公のまーくんもヒロインの部長さんも可愛くて、みんな憎めないキャラクター。気分転換に時々読んでます!
いいね
0件
作者さんファン
2020年1月17日
この作者さんの漫画はだいたい読んでます。シュールで面白い!個人的に好きな作品です。
いいね
0件
面白い
2020年1月2日
安定した面白さがある。キャラクターも全員魅力的でギャグも冴えてるろ
いいね
0件
愛によって悪魔も変わります!
2019年5月31日
悪魔と呼ばれるほどの男が茶道部の部長に恋をしたことで変わっていきます。もちろん顔の怖いまー君が変わるのは一筋縄ではいきませんが、必死に変わろうとする様子に応援したくなります。
いいね
0件
憎めないキャラクター達
2019年2月19日
西森先生は天使な小生意気で知ったのですが、主人公以外の脇キャラも人間味ありまくりで愛着が持てます。
まーくんは歴代の作品の中でも素直で良い子な気がします。
心がほっこりするので疲れてる時におすすめしたい作品です。
いいね
0件
ギャップがいい
2018年4月27日
基本的には好きではないタイプの絵のタッチですが、面白くって、惹きつけられました。
怖い顔してるけど、考え方がとっても純粋で
こんな人に会ってみたーい
いいね
0件
購入しようか、しまいか悩む。けど面白い
2017年8月16日
今日から俺はが好きな人は、やっぱりぶれず面白いと思いますが、今購入しようかどうかで、悩んでます😩
いいね
0件
まーくんもいいけど
2017年7月1日
私は山田くんがいい。彼もかなりいい男です。話は安定の西森さんで面白いギャグ漫画です。
最初と最後
2017年4月29日
「西森博之は最初と最後」と言われているくらいなので、つかみは最高
無料で1巻読みましたが、やっぱり面白かったです
いいね
0件
面白い!
2017年3月24日
単純に面白い!気持ち良いキャラ達で、スカッと笑えます。デビルの性格、なんか可愛いです。
いいね
0件
本質的にはみだし者
2017年2月20日
デビルマークン

脇役も好き。
西森博之先生マンガは普通ではいられないけど真っ直ぐな主人公が良い。
キャラがいい
2017年2月3日
まーくんは素直で良い子で、かほちゃんはあまのじゃくで可愛いです。
キャラのやりとりが面白くて好きです。
いつも通りの面白さ
2017年1月30日
西森作品は安定して面白い。主人公は基本不良という、お約束なのに、1巻目で必ず引き込まれる。ただ、キャラが違うだけで、話自体はいつもの西森。だがそれがいい。
いいね
0件
面白い♪
2016年12月1日
今日から俺は!・天使な小生意気・甘く危険なナンパ刑事を読んだことがありますが、この作品は西森さんの作品の中でもかなり好きです。どの作品も不良気味なキャラが出てきますがそれぞれ似てるようで似てないのが良いですね。山田君は今までいなかった相棒キャラかなあ。
いいね
0件
お茶
2015年11月23日
今日から~の作者さんが描かれているので読んでみたらやっぱりおもしろかったです。この主人公も芯がいいやつでした。
いいね
0件
おもしろい!
2015年10月17日
主人公とその友達のやりとりが特に面白いです。また、茶道部の部員など他に登場するキャラも個性的で読んでいると楽しい!
いいね
0件
愉快
2015年9月15日
悪魔顔の主人公が、茶道部に入る。
色々と問題を起こすけど、最後は、丸く収まり、読んでいてスッキリ!
いいね
0件
ナイスコンビ
2015年8月21日
主人公と幼なじみとの掛け合いが、私が昔大好きだった「今日から俺は」コンビと同じようなノリで、嬉しかったです♪笑いの中にも、「優しさとは、思いやりとは」を真面目(?)に考える所もあって意外と深いです。
いいね
0件
1巻だけ
2023年4月6日
1巻だけ読みました。
ヒロインは部長さん?同級生?どっちなんだろう。個人的には部長派。
強くて可愛げのある強面の主人公がハチャメチャやるような話で楽しく読みました。でも続きはいいかなー
親友がいいキャラで好きです。
いいね
0件
茶道部
2021年12月20日
コワモテが茶道部、という設定からどう展開していくのか、とても楽しみです。
ヤンキーではないところがおもしろいです。
いいね
0件
この
2018年12月13日
作者の作品のなかではあまりはまらなかったな。いつも通り分かりやすいんだけど…
いいね
0件
おもしろい
2018年2月14日
試しよみで読み、買いました。
面白ろかったです。
めちゃくちゃ加減がとてもよかったです。
いいね
0件
変な茶道マンガ
2017年11月22日
へうげもの以外に茶道マンガがみたいならコレ
ノリはこの作者ならではの不良ギャグ
学生茶道をやったことある人に
いいね
0件
😉
2017年3月4日
絵はあまり好みではありませんが、学園コントみたいで、
面白いです。
彼の豹変がいいですね。
西森作品
2017年1月25日
は昔からファンでよく読んでます。
笑いが結構シュールなんでハマる人はハマるかも⁉︎
無料の
2015年11月30日
ジワジワ面白いところもあるんだけど、1巻が全部読み終わる前に集中力が途切れてしまいました。。
いいね
0件
勘違い
2015年10月26日
無料版のみですが、茶道とは何かがわからないです。お茶を濁されてます
いいね
0件
いつも通り
2015年10月15日
いつも通りの不良との喧嘩話です。茶道部がメインですが、いつもより少しキャラが弱く印象が薄いです。
いいね
0件
最後まで
2015年9月6日
最後まで読みましたが、初志貫徹で良かったと思います。この作者さんの他の人気作より、私は好きです。
やっぱり強い
2015年8月8日
好きな作者さんの漫画でしたが、これは少し感じが違うと言うか、うーん…無敵で強くて面白いけど他の代表作と比べてしまうと(>人<;)でした。
いいね
0件
面白かったです
2014年11月3日
 主人公のハチャメチャなところが面白いです。
今こんなヤンキーな人をなかなか見ることはありませんが、
バイクの話とか面白かったです
いいね
0件
憎めない
2014年10月22日
喧嘩に強すぎて悪魔と呼ばれる主人公が心を入れ替えて平和に過ごすべく茶道部に入部しますが、周りの不良達はほっといてくれずに喧嘩を売ってきて結局喧嘩してやりすぎてしまい反省する主人公がなんとなく可愛らしく憎めない感じです。ギャグ満載で笑えて面白い作品です。
いいね
2019年2月8日
面白くていいと思います
昔読んだの思い出して楽しかったです(*^^*)
いいね
0件
年老いた
2017年6月29日
年寄りには刺激が強すぎて無理!
お茶の話から外れてる気がして・・・星ひとつかな⭐️
いいね
0件
うーん
2014年11月12日
この作者独特の絵と内容ですね・・
笑いやギャグが好きな人には良いと思います。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!