ネタバレ・感想あり大奥のレビュー

(4.6) 547件
(5)
389件
(4)
109件
(3)
34件
(2)
8件
(1)
7件
泣く
2023年2月6日
長い長い徳川の歴史。学生時代は覚えるのも面倒な程のよく似た
将軍の名前!
やっぱり正しい順番には なかなか覚えきれないが
色々な人がいて 様々な思惑があり 時代が進んでいったのですね。
いや〜もう 最後まで読むと 何が真実か理解不能な脳に
なってしまいました。
日本史は 好きではなかったけれど この作品は真剣に読ませて
頂きました! 読み応えあり!! 読んで良かった!!!
ありがとうございました!!
大人買いしました
2023年2月3日
一巻が発売された頃から買い集めていましたが、4巻辺りで数年前に挫折。
今回NHKでドラマをやっているのを観て再熱し、今回最終巻まで大人買いしました。
倒幕に向けてのあたりから日本史をそもそもほとんど知らない私には大変でしたが、なにより登場人物とストーリーの素晴らしさに引っ張ってもらえて最後まで読めました。さらにこの漫画を味わうために何度も読み返したいと思います。
面白いです
2023年1月30日
日本人なら誰もが知る徳川江戸時代、鎖国が始まった本当の理由はこうだったのかもしれない。そう思わせるほどに、見事な構想です。
乱世から天下統一後260余年の間、平和を守れたのは徳川家内部で世には知られざる葛藤があったのかもしれないと思いました。
NHKでのドラマ化は、原作の良さを守りながら15代将軍まで丁寧に描いてほしいです。
とにかく面白い!
2023年1月27日
興味はあったのですが、いままで読んでいませんでした。(^^; 読み出したら、ものすごくハマってしまい、過去に実写化されたものも今更ながら観てみようと思っています!歴史物苦手な私でも、夢中になる位にストーリー、登場人物達がとても魅力的!
なんちゅうおもろい作品見つけてもうたんや
2023年1月26日
いやはや夜中にぶっ通しで読み続けて言葉がだんだん訛ってきました。おもしろ〜〜〜い!!ところどころ授業でやった史実と擦り合わせることができるのが余計に面白さを増幅させてくれていると言うか…いやとにかくおもしろい!歴史とファンタジー好きにはぜひとも読んでもらいたい話ですね!ネタバレ感想も入れたいところですがネタバレも何も史実を見ればそれがネタバレという、ウハハそれもまた面白さの理由ですな。好きな部分はあるんですがいかんせん長い!さすがは徳川の御代、長いし多いしで、横に年表を並べて読む始末でした。私はもともと徳川の御代であれば吉宗公がそつもなく好ましいと思っていたんですが、『大奥』を読んで、イチオシが田沼意次に変わりました。いや…そもそも後年の息子贔屓と賄賂等々が悪かっただけで腕は確かではあったと授業のときに思ってましたが…あの描かれ方は…上手かった…。男女のアレコレが無かったのも好感度が高いですね。というかそもそも話の大半エグすぎて(綱吉とか家茂とか)男女のアレコレもとい、たま〜〜に入ってくる純愛要素がたまらん…!お万の方とか13代目の御台とかの、傷の舐め合いだとか同情だとかで始まる京の方々との純愛もいいんですが私はずっと1巻の初っ端のお信と添い遂げたあの男が忘れられません…床でそのねだりはあかん…しかもその後の吉宗の沙汰もよかった…あれがナンバーワンでオンリーワンです。男で言ったら杉下も好きです。ああいう温厚な人が上に立ってて欲しいよね〜、早死にするけど(大丈夫、杉下は結構長生きでした)。ハ〜〜〜、正直ドラマから入ったもんでめちゃ舐めてたんですがおもしろかったです…。史実と擦り合わせたときのふとした違和感、そしてそれの繋ぎ合わせ、伏線回収の仕方、生き残った者たちの後年の描写、などなどまあドラマの脚本が本当に勿体なく思えるほどの流れの上手さに唸りながら読みました。このままどこの誰が好きで多分ここそこはこう繋がっててこれはあれの暗示だとか色々語り尽くしたいところなんですが、私さっき読み終わったばっかりでして、しかも休みなのをいいことに1巻からぶっ通しの日中含めたオールでして。これから寝ます……笑ってやってください…。興奮のまま書きつけてしまっているため改行どころか句読点にも気が回っていない文章ではありますがどうかご容赦くださいますよう…それではみなさまおやすみなさ〜〜〜〜い!!
一気に読みたくなる‼︎
2023年1月22日
徳川の歴代将軍を思い出す時、この本のキャラクターで思い出します。江戸時代の歴史をこれで学び直しました。ぜひ受験生に読んでほしい笑
人物描写がすごい
2023年1月22日
男性が減った3代家光からの江戸時代を大奥中心に描いてあります。とんでも設定と思いましたが、説得力のある説明と我々の知っている歴史とほぼ矛盾なく進めていくストーリーは見事。人物もそれぞれに人間味があってすばらしい。
いいね
0件
名作です
2023年1月19日
よしなが先生の作品は、どれも本当にドラマチックで、読むたびに胸が締め付けられます。
男女逆転の大奥も、この一見ネタのような設定が違和感なく仕事して、登場人物たちの人生に厚みと味を加えています。
ぜひご一読を。間違いなく名作です。
何年経っても色褪せない
2023年1月19日
名作中の名作。久々読んでも面白い!
時代を超えていつまでも残り続ける老若男女問わず楽しめる作品です。
もはやフィクションじゃあないんじゃないかと思ってしまうくらいです。
ひさびさに
2023年1月18日
久々に見ました!なんか夢中で読んでしまった!テレビも始まったりで楽しみです!続きもすぐ買ってしまいそう
色んな意味で面白い時代劇
2023年1月15日
現代のコロナ禍にぴたりとはまる設定、その架空の設定に上手く江戸幕府の史実を嵌め込んだ秀作です。うちの子はこれで歴代将軍と重要人物の名前を覚えました。
大奥オモロ?
ネタバレ
2023年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 時代劇が好きで最初読み初めました。読み初めたらどんどん続きが気になってしょうがないくらい面白くてはまった。
いいね
0件
設定の発想が……
ネタバレ
2023年1月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ ただ単にタイトルに惹かれて読むと、
思ってた大奥(まぁ、大奥では有るが)じゃなかった!逆大奥?! そういう
発想で来ましたかぁ〜って感じです。
でも、なかなかに面白い。まぁ、映画でも逆大奥?は有りましたよね?
確か……話は長いけど飽きないです。
凄絶な人間ドラマ ぜひ読むべき
2023年1月9日
正直、色モノかと勘違いしてました。
ドラマをやると知って試しに一巻読んだらハマりました。年末年始とこの三連休で一気に読み切りました。
凄絶な人間ドラマです、何度も泣きました。全ての人物の生き様、死に様…。歴史の流れにも沿っていて更に面白かったです。最終巻の和宮様のセリフ、カッコよかったです!
ドラマが始まる
2023年1月2日
映画から入って漫画を読みましたが、ただの男女逆転ではなく、壮大な物語になってます。
要所要所で、泣けます。
歴史の流れはそのままなので、歴史の勉強にも。
学生の時に読みたかったです。
素晴らしい!
2022年12月12日
まず徳川代々の殿様を男性にすると言う発想が大胆。
それに合わせて終始、矛盾を生じないのは見事。
絵は綺麗だし人物の内面や葛藤や弱さ優しさを緻密に描いており素晴らしいとしか言いようがありません。
日本史に興味が無い人でも楽しめる。
おすすめです。
すごい作品
2022年12月5日
すごく読みごたえのある作品です。
作者さんの力量が素晴らしい!

長いけれど、読んでみて損はないと思います。

紙でも持っていますが、大切に持っていたい、買って良かった作品の一つです。
3巻まで読みました
2022年10月31日
3巻まで読みましたが、面白くて一気に読みました。長いので、機会があれば続きを読みたいです。ドラマ化も楽しみです。
いいね
0件
ハーレムで幸せか?
2022年10月31日
男性が流行病で激減して男女比にねじれが起きた。
美男子を集めた大奥で繰り広げられる人間模様。
そうか。
男性が激減しても、ハーレムを楽しめるのは美男子のみなのか…
たまらない
2022年10月31日
もともと大奥の欲望と権力が凝縮された華美な世界が好きで、その男女逆転バージョンということで面白かったです!何度見ても飽きない、引きこまれます!
いいね
0件
ハマる
2022年10月30日
西洋洋菓子骨董店でよしながふみ先生にはまりこちらも読みました。男女逆転の設定など他の大奥作品とは違い新鮮でした。キャラクター、ストーリーどれをとっても素晴らしい作品だと思います。
いいね
0件
面白い
2022年10月30日
歴史とくに江戸の大奥がもともと好きなのと好きな作家さんのコラボは読まない訳がない。面白くて一気読みしました。
いいね
0件
素晴らしいです
2022年10月29日
圧巻でした。語彙力なくて作品の素晴らしさを伝えきれなくて歯痒いです。ストーリーはよしなが先生のオリジナルですがきちんと歴史にリンクさせているので勉強になります。学生時代に読みたかった!
いいね
0件
偉大なる発想の転換
2022年10月29日
将軍が女性だったという発想の大転換だが、その設定に無理がなく納得させられる。江戸時代を終焉まで描いているので歴史の勉強にもなるし、歴史の表面には出てこないこの時代を生きた人々の人間ドラマに浸ることができる大作。
良いです!
2022年10月28日
元々作者の方が好きで紙で持っています。
良く思いついたな〜と流石!
とてもおもしろいです!
是非読んで下さい!
いいね
0件
逆転の発想
2022年10月28日
男女の立場が逆転する理由も納得できる。男性側の目線で話が進み、考え方や女性の愛し方などが良くわかる。
いいね
0件
読まずぎらいでした
2022年10月26日
昔、映画化とTVドラマ化した事は知っていたのですが、男女逆転の大奥という設定にしり込みしてしまい全て未見でした。今回またドラマ化されると聞いて、ちょっと読んでみましたところ、面白い!!!知ってる名前が男女逆になっておりますが、めっちゃ人間ドラマなところ、ぐいぐい引き込まれています。歴史の勉強にもなるし、もっと早く読んでたら良かったなと思いました。
よしなが先生〜
2022年10月24日
よしなが先生の作品、大好きです。
こちらはストーリーがしっかりしていて、じっくりと読めば読むほど面白い。
最初はイロモノ設定?!と思ってしまってすみませんでした。
歴史にも興味が出るし、広い世代で楽しめる作品だと思います!!
いいね
0件
感動の名作です!
2022年10月24日
もともと江戸時代、徳川幕府に全く興味が無く(平安時代が好きなので・・・・)、無料版を1日2話を日課で読み始め、楽しみでどっぷりはまりました!最後4巻は勿論購入しました。
江戸時代の歴史もわかり、将軍毎にそれぞれのドラマがあり、感動したり泣いたり、ハラハラドキドキのしっぱなしです!よしなが先生の典型的少女漫画ぽくない絵が、特に表情の描写が素晴らしく、感動をより強くさせます。
これほど長い徳川幕府の歴史を男女入れ替え、こんなに面白く感動的に描いた名作です!
1番のお気に入りの瀧山が、最後はどんでん返しで良かったです!
さすが
2022年10月23日
きのう何食べた?でよしながふみ先生にハマり、販売されている全作品購入しましたが全てハズレなし、特に大奥は映画化、ドラマ化するだけあって素晴らしい大作でした!
将軍ごとに登場人物がかわり、短編のような楽しみもあり、もちろん繋がっている部分もあり…
めでたく完結したので、未読の方は是非読んでみてください!
いいね
0件
さすが!!
2022年10月23日
作者の作品はこれが初めてですが、さすが映像化される方の作品だなぁと読ませられました。
素晴らしい才能に、ただただ感服。
本当に面白いし、教科書ではイマイチ掴めなかった歴史の流れが、人々の生き様なんだと、改めて感じました。
いいね
0件
素晴らしい!
2022年10月22日
男女逆転の歴史物。天才!としか言えません。
逆転ですが本筋は歴史通り。そこが素晴らしい。
それぞれの登場人物の心情も表現されており魅力的です。壮大なドラマになっており読みごたえ十分あります。
いいね
0件
その場で輝け
2022年10月22日
大奥にいる人々の葛藤や願いが少しずつ明らかになり、行動を理解できるようになります。江戸時代の架空の病気蔓延の設定ですが、そうなったらどうしようか、と、登場人物になって真剣に考えました。
物語に引き込む力があるからだと感じられます。
いいね
0件
せつない
2022年10月22日
まずテレビドラマで見てから読みましたが、原作のほうが感情を揺さぶられました。ドラマや映画も良かったですが、マンガのほうが細かいところもじっくり見られますし、せつなさにひたれます。
いいね
0件
ただ面白い
2022年10月22日
江戸時代の歴史をこんなふうに描き切るとは感動しました。あまり歴史を改変した作品は好きじゃなかったけど、この作品は本当に楽しめました。なによりも時代に翻弄されていく人間の愛憎劇はただ圧巻。切なかったり哀しかったりほっこりしたり、最後まで素晴らしかったです。
いいね
0件
あっという間に…
2022年10月20日
男女逆転のストーリーってどうなんだろうと思いながら読み始めてみたら、あっという間にその世界にハマってしまいました✨
来年ドラマ化されるのも楽しみです
いいね
0件
漫画の域を超えた文学作品
2022年10月19日
男女逆転版という設定の斬新さと、独特な世界観に魅了されます。それぞれの登場人物の異なる境遇や立場に苦悩しながらも、胸きゅんシーンや切なさが溢れており、名作です。映画化やドラマ化されていますが、原作が一番素敵だと思います。オススメです。
いいね
0件
混乱するのがおもしろい
2022年10月19日
よくモチーフに使われる徳川幕府を、こんなふうに料理なさって、作者さまの才能を褒め称えるしかない。あと、キャラクターの表情が豊かです。
めちゃくちゃ面白いです!
2022年10月18日
人間ドラマというか、本当に、ただの漫画じゃないです。文学作品です。最高です。絵も綺麗で読みやすいです。
いいね
0件
切ない、必読
2022年10月18日
発想が面白くて読み始めた。そして読んでいくとこの歴史をこう解釈した異説だーと感心してしまう。そして人々が切ない。切なすぎる。この話が好きで、コミックス、手放せず。電子で買い直してもいいな。ドラマ化もされるとの事、必読の漫画。
名作です
ネタバレ
2022年10月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 昔ドラマ化していた頃に読み始め、最近完結したと知り、また読み返しました。読み始めた頃は男女逆転の大奥という設定に面白さを感じていましたが、読み返すと今のコロナ禍に繋がるお話で、医療の進化やそこに至るまでの過程のありがたみを感じさせられました。また当時は本当に男女逆転していたのでは無いかと思わせるほど、ストーリーが破綻せず綿密で読み応えがあります。何回見ても面白かったので、この漫画は間違いなく名作だと思います。
いいね
0件
言わずと知れた
2022年10月17日
歴史物にハマっていた頃に手に取った作品ですが、あの男女逆転大奥でした!タイトルと表紙だけだとわからなかったです。ドラマ化や映画化された人気作です。子供の頃に映像化されてた時はなんのこっちゃハマりませんでしたが、大人になった今読むと人間ドラマが気になりすぎてどんどん読み進めてしまう時間泥棒でした。
予想外のストーリー
ネタバレ
2022年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ この作品の名前は聞いたことがあったのですが、どのようなストーリーだかは知らずに、あらすじを読まないで、この作品を読みました。ある意味では、確かに「大奥」ではありましたが、この作品の「大奥」は全然違うものでした。予想外のストーリーですので、あらすじやレビューを読まずに、とりあえず読んでみてほしいと思いました。
いいね
0件
名作
2022年10月17日
男女逆転「大奥」という(一見は)奇天烈な設定で描かれた重厚な歴史ドラマ。久々に読み返すと面白かった。
いいね
0件
上手い!!!
ネタバレ
2022年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ 男性にしか罹らない流行病で男性の数が激減した為、世の中の仕事は全て女性がするようになる、、、という設定から始まるお話。
徳川将軍家も同様で、女将軍が立ち、その将軍の為の大奥は大勢の男性が囲われる。まさに、男女逆転大奥でお話しが進んでいく。
歴史好きなら知っている大奥の事件が男女逆転で書かれていてとても面白い。
ここまで現実から離れた話でどのように終わらすのだろうと思っていたけど、現実離れしたぶっ飛んだ終わり方ではなく、上手く現実に続くように書かれていている。
読み終わった後“納得!”してしまうお話しでした。
いいね
0件
超名作‼
2022年10月16日
何回も映像化(映画化、テレビドラマ化)されてますが、また来年ドラマ化されるんですね!しかもあのNH●?すごい!オムニバスになってて、でもちゃんと話は繋がってて、、、、作者の力量にほんと脱帽します‼今度はどのストーリーがドラマ化されるのか楽しみです💗
いいね
0件
もしもの世界。
2022年10月15日
流行り病で男性の数が女性より減ってしまい、花街に身を置くのも男性ばかり。そして将軍を務めるのは女性。この男女逆転した世界観が新鮮に感じました。女性の顔が綺麗でとても好み。絵柄はシンプルですが色気があって素敵です。
いいね
0件
マンガ家さん買いです。
2022年10月15日
この人はマンガ家さん買いです。そして、外れがない。別ジャンルで、BLにも力を入れている(むしろ、そちらが本業かも)ので、見つけたら是非買って下さい(今は、もうものすごく高いかも…)
いいね
0件
作者買い
2022年10月14日
この作者さんの作品はハズレないイメージ。絵も構成もストーリーも秀逸で購入して損はない。どれもオリジナル性高いお話ばかりで驚かされる。
いいね
0件
圧巻としかいいようがない...
2022年10月14日
史実や様々な時代背景を取り入れながら、男女逆転大奥という世界を作り上げた物語力がすごい。
壮大な話で、重いテーマを扱いながらも、ぐいぐいと読まされる。
何度でも読み返したくなる作品。
いいね
0件
壮大
ネタバレ
2022年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ よしなが先生の作画は、相変わらず素晴らしく綺麗。男女逆転大奥の発想が、まず面白い。将軍やまわりの人達も個性的で、喜怒哀楽丸ごと全てが愛おしく感じる。歴史的にも勉強になる。
いいね
0件
教科書にして欲しい!
ネタバレ
2022年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 心を震わされました。思い通りに生きることの出来ない環境の中、命をかけて国の為、民の為に動く人もいれば、自分の天下の為に動く人もいる。激動の時代の様々な人の想いが描かれていていて、最後の3冊は泣かずには読めませんでした。男も女も関係なく、その事に長けた者が行う…そんな世の中になりつつありますが、叶ってはいないとも思います。ぜひ子供たちに読んでもらい考えて欲しいです。日本の良さも感じる事が出来る作品です!
いいね
0件
天才…!
2022年10月11日
*なんという構成力、表現力、画力、、「漫画」という文化芸能作品を魅力的に完成させるために必要な全てが素晴らしい。
よしながふみ先生の鬼才の成せる技、いやもはや天才と言って過言でないと思う。
圧倒的な歴史背景の研究量、豊かな知識と分析力を持つ人はたくさんいらっしゃると思うが、それらをもってしてこの作品を生み出せる人は他に居ない。
感動の嵐…ああ私が中高生の頃にこれを読んでいたら、間違いなく徳川幕府近辺の日本史は常に満点だったのに!(←『ベルサイユのばら』のおかげでフランス革命近辺の世界史は常に満点だったw)
いやはやとにかく素晴らしかったです。一番好きだったのはやはり家光とお万の方様(万里小路有功)かな。将軍だけなら8代将軍吉宗公。1巻の水野の処遇、天晴れ過ぎてもう!さすが歴代将軍の中でも群を抜いての名将軍です。ああホントあれもこれも凄い…そしてあの最終話ですよ…
すぐにも読み返したいけれど、少し充電しないと無理だなぁ。。
拠り所となった小説への極上のオマージュ
2022年10月11日
紙版で読みました。作品の原典とも言える吉屋信子の小説「徳川の夫人たち」を先に読了していたのですが、単に小説を男女逆転させたのではなく、創作部分をふんだんに織り込みながら、その状況や登場人物の喜び、悩み、葛藤を読者に納得させ、最後まで惹きつけ通す作者様の画力・知力に敬服します。特に前半部分の中心人物である有功は、小説での完璧なる女性のお万の方より、煩悩に苦しむ人間らしさが細かく描写され、感情移入できました。もし吉屋信子が生前にこの作品を読めたなら、自分の小説への極上のオマージュと受け取り、すごく喜んだかも、と思ったりもしました。歴史に興味のある方はもちろん、ない方でも一種の異世界ドラマとしても楽しめると思います。この壮大な世界観に触れてみることを、ぜひお勧めします。
面白い
ネタバレ
2022年10月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 設定からきちんとしていて、時代考証も勉強になります。
男の人が少なかったら…今ならどうなるのかなぁ、と考えてしまいます。
いいね
0件
ドラマチック
2022年10月10日
ストーリーにぐいぐい引き込まれます。
実在の人物が気になって、検索しながら読みました。
最初の方の絵に抵抗があったのですが、読み進めてよかったです。
いいね
0件
凄い作品
2022年10月10日
男女逆転の大奥というか、男女逆転の世の中を描き、もしかしたらこうだったかも、と思える様に史実に沿って物語が進み、読む手が止まりませんでした。
重いテーマの作品ですが、どこか俯瞰的というか客観的に描かれている事もあり、感情移入しすぎずに読めたのが良かった。
いいね
0件
先が気になる作品
2022年10月9日
先が気になって、どんどん読み進めたくなる。
殺伐とした世界感ながらも、よしなが先生特有の優しさのあるタッチの絵とちょいちょい挟まれるホッとするエピソードのおかげで重くなりすぎず読める漫画だと思います。
いいね
0件
男女逆転、大奥
2022年10月9日
映画でも見ましたが、マンガもかなり作画が丁寧に書き込まれていて、よかったです。登場人物の心情などは、マンガの方がじっくりと味わうことができると思います。
いいね
0件
素晴らしい
2022年10月9日
絵も素敵ですがストーリーも素晴らしい。逆大奥。この発想どうやって編み出すのでしょうか?ドラマも観ましたが、原作が良かったからかとても見応えあるものでした。
紙本持ってるくらい好き。
2022年10月8日
作者様ファンで、出版された当初から紙本を集めています。まだ最終巻は手に入れられていませんが、コンプリート間近です。江戸時代の歴史的な出来事や人物をうまく絡めつつ、男女逆転した世界での様々な人間ドラマを見る事ができます。切ない気持ちや登場人物の悲しみに涙することが多いのですが、よしなが先生独特の温かみが感じられたり、クスリとさせられる場面もあります。ずっと手元に置いておきたい一作です。
いいね
0件
コロナ禍に読むと更に意味深
2022年10月7日
この連載が始まった時は「鎖国の本当の理由は疫病」なんて突飛な設定よく思いつくなー、なんて思ってたのに。2020年の現代医学と科学をもってしてもコロナで各国が鎖国ぽくなっちゃうんだから史実としてありえるな…と。よしなが先生は天才ですか?
平賀源内や田沼意次のキャラが素晴らしい。でも世の権力者が事実を曲げて後世に偽物の歴史を残してる…とか本当にありえそう。
忠臣蔵のくだりとか本当にこんな歴史だったりして。ストーリーづくり上手すぎる。
よしなが先生はやっぱり天才ですか??
作者買いでしたが
2022年10月6日
男女逆転な部分はフィクションでありながら、史実に沿った流れの為、なにげに歴史書としても活躍し、面白くもあり勉強にもなりました!
いいね
0件
設定がすごい!
2022年10月6日
逆ハーレムですよね!こちらは設定がすごいのですが私は設定にはまれなかったな〜私頭悪い?ので登場人物が多いのが‥‥基本男と女で一対一くらいの分かりやすい話じゃないと読むの難しいです(^_^;)
いいね
0件
1巻目201ページ
2022年10月6日
1巻目201ページ、2巻目235ページ、3巻目225ページ。パワープッシュ作品で、3巻まで無料なので読みました。名作です。続きは毎日無料に行きます。
いいね
0件
壮大なドラマです。
2022年10月6日
ドラマを見たり、部分的には読んだことあったのですが、今回初めて、最初から通して読みました。壮大なお話でした。フィクションですが、史実に基づいた部分もあり、歴史を見直したくなりました。登場人物が多いので読む人によって好みの時代や人物が色々ありそうです。絵もとても綺麗です。
時代に翻弄された人々
ネタバレ
2022年10月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全巻読了。素晴らしかったです。よしなが先生はやはり天才です。やはり家光アリコト編が1番悲しく、周りに翻弄された男女の悲話が心にささりました。徳川全ての将軍て、なかなかはっきり人物像が想像つきませんでしたが、これを読んで有名な将軍だけではなく、歴史で習ってもうろ覚えだった将軍像が、ハッキリと浮かび殘りました。5代綱吉の妖艶なこと。8代吉宗の世継ぎが吃音で、将軍の器じゃなかったのはなんとなく覚えていましたがああいう人物像だったのかぁ〜となったり、11代って側室も子供も多いけどどうするんだろうと思っていたら、なるほど、その手がありますかと、常にどうなるのだろうと展開が気になって一気に読了しました。
いいね
0件
女性将軍の生き様がカッコいい
2022年10月5日
映画化・ドラマ化しているので知名度のある作品だと思いますが、原作の漫画を越えるのは難しいのでは…と毎回感じます。
男女逆転とはいえ世継を産むのは女性=将軍なのは変わらず。時には恋心を封印して何度も妊娠出産し政治を続ける覚悟は、切ないけれど湿ったくなく描き方が上手いです。
歴史が好きなので、読んでると懐かしくて歴史本や資料集を見たくなってしまいます。
パラパラと気楽に読むという感じではないけれど、登場人物の心情や歴史の流れなど丁寧に描かれているので間違いなくオススメです。
いいね
0件
200年以上にもわたる壮大な人間ドラマ
ネタバレ
2022年10月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 元々日本史が好きだったので、江戸時代を扱っているこの作品を読もうと思ったのがきっかけでした。
勉強がてらに漫画も読めて一石二鳥!と思っていた程度でしたが、読み始めてすぐに万里小路有功というキャラにやられました。私が大奥で一番のお気に入りの人物が彼です。
彼は家光の乳母の春日局によって強引に家光の側室になりますが、誠実で優しい有功に家光は惹かれてゆき、また、有功もかわいらしい家光を愛するようになっていきます。しかし、家光は将軍です。2人はただの恋人同士ではいられませんでした。儚い終わりを迎える物語です。
もう1人お気に入りの人物がいます。8代将軍徳川吉宗です。現実でも吉宗は徳川中興の祖と言われていますが、「大奥」でも彼女は本当に力強く描かれています。しかし、質実剛健、謹厳実直な彼女にも隠さねばならない秘密が実はあったのですが、人間の業の深さを感じました。
フィクションではありますが、徳川幕府はいかにして260年も続き、農民から武家、貴族、将軍まで当時の人々がどう感じ、暮らしていたかがドラマチックに描かれ、非常にリアリティがあります。歴史好きにはたまらないと思います!
読もうか迷っている方、すぐに試し読みしてください。その面白さは一巻の時点でわかります。
奥深い
2022年10月3日
歴史についても、史実とリンクしてるところもあり、比べながら読むと面白い。
ひとりの人物が主人公ではなく、時代により変わっていくのも飽きない。
いいね
0件
名作です…❗男女逆転大奥。
2022年10月3日
読んでみて良かった。なにかのきっかけで、男女逆転した大奥の話だ、と知り興味を持ちました。今回のドラマ化で、無料キャンペーンやレビューのパワープッシュ作品になっていたので、この機会に読んでみようかな、と軽い気持ちで。1巻初めの1話・2話あたりは設定の説明が主なので面白くもなく(失礼)、なんだかな〜、と思いつつ読み進め。しかし1巻も半ばを過ぎる頃には夢中になって読んでいました‼
ひとまず、無料の3巻まで拝読済。完結してから出逢えたことは幸運だと思います。生きてるうちにラストまで読まねば。うーん、これは名作✨江戸時代についてもっと詳しければ、より楽しめそうだなぁ、と自分の無知無学を残念に思いながら読み進めています。とにかく凄いよ(語彙力)面白いしスゴいっ‼
いいね
0件
この発想
2022年10月3日
時代ものでこのストーリーとは、初めて読んだときにはぶっ飛ぶ思いでした。しかも絵がきりりと凛としていてじつに好み。
いいね
0件
この世は理不尽と不条理に満ちている
2022年10月3日
今更ながら大奥で男女逆転という設定がうまい。話が進むほど設定縛りになるか薄くなることもままあるのに、しっかり読ませて物語の深淵に沈めさせられる。私は余りの切なさに打ちのめされて先が読めなくなったこともありました。メディアのイメージが強いけど、もっと漫画自体が評価されて良い作品だと思います。
歴史に興味がなかったけど…
2022年10月2日
そんなに歴史に興味がなかった私ですが、どっぷりハマってしまいました。男女逆転というのも面白く、男女共に色気がすごいです。最終巻まで読みましたが、逆転したままどう着地させるのか気になっていましたが、違和感なく終わり本当にすばらしい作品だなと思いました。
またメディア化すると言うことで、映像も楽しみです。
いいね
0件
スゴすぎる
2022年10月2日
どうやったらこんなお話を考えることが出来るんだろう。無駄に間延びせずストーリーが進むのでとても読みやすい。どんな世代でも楽しめる作品。
すごい時代…
2022年10月2日
人が簡単に斬られたり、連れていかれたり、酷い仕打ちに遭ったり…
身を置いてるだけでも気がおかしくなりそうな世界で、悲しくつらい場面も少なからずありましたが、優しい人たちには救われるような気持ちになりました。
そして絵がきれいで引き込まれました。
歴史嫌いなんだがはまってました
2022年10月2日
某テレビドラマに影響受けて書き始めたんだろうなーと思いながらたまに読んでたけど、話が奇抜で面白く、はまってました。連載されてた頃にあった映画も見たし、テレビドラマも毎週見てた。けれど、いつからか読まなくなり最終巻出てたので久々に読んでみようかと購入。清々しい終わり方してておぉっと唸ってしまいました。フィクションだけど説得力ハンパない。
毎日無料
2022年10月1日
3巻まで無料で読めるし、毎日無料でも読めるし、10月31日まで読み放題で6巻まで読めます。よしながふみ先生のBL作品も最近購入して全ジャンルはまっています。
いいね
0件
何度読んでも涙が出ます
ネタバレ
2022年10月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 江戸時代の様子や、将軍、幕閣の名前が覚えられます。吉宗→家光の順でなぜこの大奥ができたのか、再度吉宗に戻るとその後この大奥(江戸幕府)が崩壊していくのか、しっかり描かれています。架空の病気ではあるのですが、実際江戸時代では治らない流行り病はたくさんあったんだろうな、と想像できます。
いいね
0件
ドラマ好きの著者だからビジュアルな江戸
2022年10月1日
はじめの単話でするっと大きな流れがわかる。
いろんな説得力とか、大人の女の威圧感とか、すべてを表してくれている。
そこから、徳川家康の時代になって、Last徳川まで、強烈な将軍たちがでてくるんですよ、女性の。
ゴージャスな見どころいっぱい。脇役の男達も一癖も二癖もあって。
歴史を知らなくても読める大河ドラマ。
平賀源内なんてもうすっかり江戸時代から脱しているノリだし。
歴史の授業を忘れられるマンガです。
いいね
0件
NHK【ドラマ10】でドラマ化決定!
2022年9月28日
読み放題で読みはじめ、一気に全巻購入してしまいました。
フィクションなのに史実とうまく融合していて全く違和感がなく、ぐいぐい引き込まれました。
読後すぐにNHKにてドラマ化との発表があり、大政奉還まで描かれるとのことで楽しみではありますが、どうか原作の雰囲気を壊さないで~と祈るばかりです。
いいね
0件
面白い‼
2022年9月26日
読み放題にて6巻まで。すごく有名な作品ですが、やっと読みました。ストーリーが良くて、画も綺麗なので、どんどん読み進めてしまいました。続きが気になるので完結まで読みたいですが、こんなに長い作品に手を出した事が無いので、ちょっと考えます。
絶対に読まないと後悔する
2022年9月19日
大奥という世界観の中で、まさかの男女逆転劇。読み進めていくうち心底驚きました。時代背景がしっかり描かれており、女を軸に政治を動かし國を栄え、世継ぎを作り、大勢の家臣を指揮する。全て『女』であっても徳川家の為に死ぬ気で尽くしていく。読みながら一喜一憂しておりました。まさか大河ドラマ化されるとは!これが大河なら納得です。ファンタジーであっても史実に基づいている為、歴史書のような漫画なので歴史の勉強にもなるでしょう。
引き込まれる
2022年9月10日
男女の役割が逆転。
その発想に驚かせられたのと同時に史実も上手く絡ませてあり、作者の力量をかんじます。
その各々心情描写も上手く、作品に引き込まれる。とっても、面白い。はまってしまいました。
ドラマや映画化したのも納得です。
秀逸の一言!
2022年8月30日
雑誌で読んでいたがもう一度読みたくて購入しました。
最終巻まで一気読みしてしまいました。
いろんなエピソードがありますが、史実に沿った内容が濃く練られたストーリーになっていると思います。
巻数は多いですが一読の価値は充分にあると思います。
祝‼︎NHKドラマ化!
2022年8月29日
ずっと読みたかった作品。
1〜3巻までは無料で読んだことがあったのですが、
4巻からのめり込みました!
主人のために行動する側近が報われなくて、何とも言えない切なさ。
男女逆転だからこそ描ける内容だと思います!
2023年が待ち遠しい!
キャー❗原作でしたか‼
2022年8月28日
劇場版で観てました!読んでてアレ?って記憶が。随分前に観た ニノ主演の劇場版。本作品が原作だったんですね。漫画が原作だった事を 今頃 知りました(笑)堺サン&みほサン夫婦の馴初め作品も この先 読めるのですね♪無料版で1巻 読了。切っ掛けをありがとうございます。今から巻数 遅れ馳せながら完読していきます!楽しみが 増えました。大奥は やっぱり面白いです♪来年 ドラマがNHKであるんですね♪衣装がすごいでしょうね。流水紋 楽しみですねー♪その前に劇場版も また観てみます。
名作です!
2022年8月25日
初めて読んだ時の衝撃!!
学校や本で当たり前のように習った歴史が
『実はこうだったんだ』と思わせるほどの
緻密なパズルを解くような構成。
絵もすっきりとして、甘さが全くないのがまた良い。
結局紙で買う
2022年8月25日
電子で18巻まで買いまして、結局紙で全巻購入(笑)
だって、スマホの画面じゃ物足りない。PADなら大きく見られるけど、見開きを見るのが難しい。
結論。良作は、紙で「も」!!
歴史に残る名作
ネタバレ
2022年8月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大奥と男女逆転で色物かと思いきや、むしろそれはライト層が手に取るきっかけにすぎなく、大変深い物語です。
なぜ男性が少なくなってしまったのかという設定の組み上げも見事で、単に女性の生き方ものではなく、男性側の心情も掘り下げていて、これは男女の物語ではなく人間の物語だと思いました。
まだ最終巻まで読んでいませんが、津田梅子が出てくるそうで、それだけで希望のある最後だとワクワクします。楽しみです。
名作
ネタバレ
2022年8月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 本当にすばらしい名作。作画も美しく、細部まできれいに描かれ、人物も魅力的。男女逆転の設定と、歴史上の人物、出来事が非常にうまくからめられている。登場人物それぞれの業や悲しみもうまく描かれ、時に恐怖さえ感じるようなエピソードもあるが、希望のある終わりかたをしており本当に名作。
完結おめでとう!荒唐無稽の天才
2022年7月7日
よしながふみのストーリー力には本当に驚かされます。
戦闘モノでないSF、特に長期連載の長編は大体惰性になりうるところ、江戸幕府の歴代の将軍を主に据え、男子しか罹らない奇病を絡めて女将軍、男大奥を作り上げるとわ!
このそれぞれの将軍の、政治の渦に巻かれながら、悲劇というより愛想劇が、よしながふみの簡素ながらエモーショナルなコマ割りで、ぐいぐいと読み手の心を揺さぶってきます。こんなスゴい物語が、少女マンガで披露される、、、いや、歴史的には萩尾望都や池田理代子で育まれた世代として当然必然かもしれませんね。。。
徳川幕府終焉と共に締め括られるこの大作、是非とも読んでいただきたいです。
不朽の名作が、ついに完結!!
ネタバレ
2022年6月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 男女逆転した世界で、江戸時代の大奥をテーマにした不朽名作の恋愛漫画です。沢山の人の視点で描いてあり、ひとつ、ひとつのエピソードが、とても愛おしく、漫画の中の登場人物の恋愛に泣きました。全巻を通して未来に繋がる疾走感を感じました。
個人的な話ですが、幕末の家茂と和宮が特に大好きでした。
まだ若い家茂が病床で、「皆の待つ城に帰りたい」と嘆き、心から切望しながら、最期、和宮の本来の名前を、ひたすら呼び続けながら臨終するシーン、家茂の最期を知り、家茂のいない世界に絶望して号泣するシーンは、本当に泣きました。台詞と描写、神だと思います。
完結しましたが、購入した全巻は、これからも大切に読んでいきたいと思います。
本当に素敵な作品です。ありがとうございました。
読み進める手が止まらなくなります
2022年5月28日
長編だからとしり込みをしている方がいたらまず試しに一巻読んでみて欲しいです。
男女逆転の設定も無理がなく、実際に存在していたのでは?と思える登場人物たち。
本当によく出来てて史実と勘違いしそうになります。語彙力が足りずうまく説明できないのがもどかしい・・
特に阿部正弘、家定、家茂のエピソードには翌日も目が腫れる程泣きました
よしながふみ先生をまた更に好きになりました。
この作品に出会えて良かった。
紙媒体でも購入しようと思います
すごい
2022年5月24日
男女逆転しているにも関わらず、歴史の流れもしっかりしており違和感なくまとめられていてすごい作品だなという印象です。
この作品をきっかけに江戸時代や徳川家に興味を持つ方もいらっしゃるのではないでしょうか?
散り際の鮮やかさ
ネタバレ
2022年5月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ 壮大な物語の終焉を見届けることが出来、大満足です。
後日談をもっと見たいと後ろ髪惹かれますが、最後の終わり方が、まさに武士の美徳のように鮮やかで、心から納得できました。
最後のページを閉じてからしばらくしてじんわりと余韻に浸れるような、そんな最終話でした。
題名
2022年5月19日
「大奥」の題名と映像化でイロモノだと思っていた。激しく違う!でも読んでやはり題名は「大奥」だと。
悲しく哀しく人間の命を考えさせられた。現在の全ての人の平等を考える上で、またコロナでこの作品をもっと多くの人に読んで欲しい。
大奥作品や歴史を学んでいると、この「大奥」の整合性に驚く。作者の取材や勉強にも感心します。
歴史超大作
ネタバレ
2022年5月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 男女逆転の大奥恋愛ストーリーかと思って読んだら、歴史物として細部まで調べ上げられ練り上げられた上にオリジナリティを見事に融合されている素晴らしい歴史超大作でした。男女逆転大奥の背景も全く不自然でない。それを克服していく様も史実と見事なまでに融合されており、江戸幕府が力を無くしていく様、新しい時代の訪れの描写…本当によしながふみさんの作品は引き込まれる。和宮の手や写真の小ネタ一つとってみても史実とオリジナリティがそれは見事に融合されており、さらにどの登場人物も人間らしくまさに一人一人が生きている。
みんな色んな想いを抱えている。
ネタバレ
2022年5月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全巻読了☆
連載当時は10巻くらいで挫折してしまったが(新刊までの間隔が空くので話を忘れて付いてけなくなった)GWに1巻から再挑戦!
初めは嫌な印象のあるキャラクターも回を進めるごとに色んな過去や想いがあり、どのキャラクターも本当に愛すべきキャラクターばかりでした。「これ以上素敵な将軍はもう出てこないだろ」と思っていてもそれを上回る後世の将軍たち。
最後は14代の家茂に私のハートは持っていかれました。。
家茂の最期は号泣嗚咽ものです。
歴史を反映しての話なので改めて日本史について勉強したらもっと面白いだろうなと感じるくらい作り込まれていました。また時間を作って読み返したいです。
どの時代も魅了されます。
2022年4月21日
19巻読了。
読み始めから不条理でやるせなくて・・・心の整理はつかないのに、それでも時代は次の物語を紡いで・・・。
作家さまの奇想天外な設定は、女性でなければならなかった理由(ワケ)がしっくりハマって、せつなくて、とても面白い作品になっていると思います。
どの時代も引き込まれるのですが、幕末の動乱の頃は、坂本龍馬だったり、勝海舟だったりの側面は光が当たる事が多いと思われますが、特にこの物語で、幕府側の13代14代将軍のお話は目頭が熱くなりました。
レビューをシェアしよう!