ネタバレ・感想あり乙嫁語りのレビュー

(4.7) 247件
(5)
191件
(4)
45件
(3)
9件
(2)
2件
(1)
0件
絵がすごい!
ネタバレ
2025年3月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵の細かさに脱帽です!衣装の模様やデザインがすごく細かかったり、めちゃめちゃ人数が多いコマもあって「ひょえー!」と驚くことがたくさんありました。6巻まで無料立読みしましたが、無料立読みページが少なくてストーリーはあまり分かりませんでした笑 双子の花嫁さんが美しくなるために頑張って布団にもぐってるのがかわいかったです。
いいね
0件
絵の繊細さに惹かれる
ネタバレ
2023年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵の繊細さに惹かれます。
主役カップルは夫12歳、妻20歳の8歳差ですが、おねショタへの苦手意識は芽生えませんでした。
作者によれば、ヒロインのアミルには設定をとにかく詰め込みまくったそうです。
義母の言葉の意味する所を誤解し、着ている服を洗うアミル。
うっかり人前で下着姿になるのですが、いやらしさは感じません。
スゴいわ
2023年2月27日
19世紀の中央アジアっていう地域文化?民族文化ってなかなか馴染みがないんですが、調度品や衣装に刺繍の緻密さがスゴい。
とにかく丁寧で、勉強になりました。
キレイ
2023年2月27日
まだ読み始めなんですが、民族衣装とか繊細で眺めるだけでも、目の保養になります。
かなり独特な世界観ですが、見るだけでも楽しめました。
1巻
2023年2月26日
評判は知ってたのでやっと1巻を。画力のすごさに圧倒されました。貴重面に描かれて私には窮屈なくらい。
ヒロインの目の強さと濃さになんかいつまでも慣れず。エマが好きでしたがそういえば前から目の大きさがちょっと苦手だったんだっけ‥彼女のキャラがおとなしかったのでなんか読めてたのでした。個人的な苦手感なので漫画の出来としては素晴らしいと思います。
いいね
0件
絵は好みです
2023年2月24日
異文化にカルチャーショックというか、何もかもが厳しい環境にアタマがついて行けない。絵は本当に素晴らしいなと思うのだけれど
いいね
0件
ほわ~
2023年2月17日
衣装などの書き込みが凄くて驚きました。
作者さんを見ると、あの"エマ"と同じ方なのですね。納得。世界観が凄くて印象に残る作品。まだ少し読んだだけなので続きが気になります。
いいね
0件
最新刊が待ちきれない
2023年2月10日
行った事のない国 よく知らない民族の話 なのにいつのまにかキャラクター感情移入して応援しています
様々な人達の人生が交差していてドキドキしたり暖かい気持ちになったりするほんとにオススメの作品です
ほっこり
2023年2月7日
絵がとても綺麗です。19世紀の話。この時代は古今東西どこでも大体男は狩りや家畜の解体が出来て当たり前で女は早く結婚して男に頼り家事出産育児に生きるしか選択肢のない時代。窮屈なはずなのに登場人物がほぼいい人で互いに大事にしあっているので読んでいてほっこりします。
乙嫁
ネタバレ
2023年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 歴史や文化などについて、丁寧に描かれている作品だと思います。絵もきれいなので、読みごたえがありました。よかったです。
いいね
0件
アミル
2023年2月5日
森薫先生の「エマ」が、とても面白かったので本作も読み始めました。
舞台が中央アジア、カスピ海と興味深い。
いいね
0件
描き込みがすごい
2023年1月20日
ものすごい丁寧に描き込まれていて、これは1ページに何時間をかけているんだろうと思いました。異国の雰囲気を感じます
遊牧民の生活
2022年10月24日
このマンガで遊牧民の生活を知ることができました。
歳の差のある二人の関係もどうなっていくのか気になります。
いいね
0件
なかなか過酷な内容もあります。
2022年8月1日
エマとはまた違う世界ですが、おもしろいです。
19世紀後半のアジア。アミルとカルルクという年の差夫婦が主軸ではありますが、
ほかの移牧民家族や、部族間抗争、はたまた国をあげての侵攻など、狭い世界のみならず、この時代こういうこともあるという危機感も含め、それぞれの人生、幸せとはを考えさせられます。
絵も素敵ですけど、キャラひとりひとりの個性が魅力的です。
見とれる
2021年6月6日
簡単な説明で淡々と進んでいく物語。とにかく絵が綺麗で民族衣装が綺麗で彫り物が綺麗。民族文化もしっかり描かれているし、たくさんの言葉ではなく日常のなかで少しずつ見えてくるアミルの人柄と夫婦の姿がいいです
きれい
2020年8月22日
描写がきれいで、細かいとこまで素敵。話の内容も単調な内容ではあるけど、素敵な描写に引き付けられてスイスイ読めてします。小さな恋も可愛い。
ゆったりと壮大に
2020年1月16日
大地や自然の速度にあわせて進むのがまどろっこしい方もいるかもしれませんが、そこがこの作品の良さかな。
ドキュメンタリーを見てるような緻密さとキャラクターの愛らしさの微笑ましさとともに、近代に近づくに辿るであろう歴史を考えると切なさもあり。
絵がすごい
2019年6月23日
ストーリーやキャラがよくてどんどん世界観に引き込まれます。そしてとにかく絵がすごい!しばらく絵を眺めてしまう時があります。
好き
2019年3月6日
色んな夫婦の話が出てきて面白い!!!
メインキャラは年の差すぎる年の差婚で、でもまたそれが可愛い!
いいね
0件
中央アジアの女性たち
2018年5月27日
舞台は中央アジアで興味ある人はもちろんですが、中央アジアの文化とか暮らしとかそれほど興味がない人でも、女性キャラクターの心情や恋愛模様、結婚、夫婦についてなど共感できる描写がたくさんあります。
それと個人的には度々出てくるいろいろなお料理が気になりました。とても美味しそうで(*^^*)レシピないかなぁ笑
描写が丁寧
2018年5月7日
この作者さんの特徴だと思いますが、台詞がないシーンでも絵の描写が丁寧で、いい間があります。
エマから読んでいますが、今回も面白いです。
衣装素敵ですよね〜
2018年4月1日
民族衣装とかその時代の生き方。部族での違い!
でも、基本ラブストーリーなんですよね〜(*^^*)
カルルク大人になってきましたね〜
いいね
0件
じれじれ
2018年1月4日
じれじれします。でもそれがゆっくり流れる日常を表していて読み手に届きやすいのだと感じました!
絵も綺麗ですねー!特に女の人が美人で見ていて楽しいです。
すごく
2018年1月2日
絵がスゴい!細部にわたって書いてあって、服の装飾とかがキレイです!ストーリーも主人公だけではなくていろんな人からの視点で読めるので楽しいです。
いいね
0件
絵がとにかく細かくて綺麗です
2017年12月24日
絵も世界観も美しくてすっかりハマってしまいました。それぞれの民族風習の中で暮らすお嫁さんたちの気持ちの変化が、全然違う世界なのに感情移入してドキドキです。のんびりとした世界観も好きです😊カルルクが大人になるのが楽しみ!
いいね
0件
絵が好き
2017年11月29日
タイトルが気になり買っちゃいました‼絵が素敵で引き込まれます。話も今まで読んだことないような内容だったので、買って良かったです‼
いいね
0件
面白いけれど
2017年1月16日
巻を追う毎に、カルルクとアミルの話が無くなり、新キャラの話で終わってしまうので、今一どんな最後にしたいのかが分かりません。
好き嫌いがあるかな
2017年1月13日
前半は面白かったのですが、だんだん主人公の登場は減り周りのキャラの生活やらの話になってきてからは私的にはつまらないかな。早く主人公の話に戻ってほしい。
いいね
0件
流石の森薫氏
2016年12月28日
絵が丁寧、物語が丁寧、描写が丁寧、取材が丁寧・・・。
何もかも丁寧に作られている作品だと思います。
日常生活のありがちなほんの一コマでも、こんなに面白く描けるんだなと感心してしまいます。
この作者さんが描く人物は、勿論、悪い人も出て来ますが、皆魅力的な人物ばかりで、純粋な人物が多い様な気がします。
争い事もありますが、その背景にある事情もしっかり描かれていて、嫌な終わり方はしないと思います。
広大な大地を舞台にしているだけあって、出て来る人物は大体心の広い方が多く、生きる事に前向きで、自然体で生きている様に思います。
これからまだまだ続きそうなこの物語、読後は爽やか、ちょっと自分も心が広くなった感じがする事請け合いです。
傑作
2016年12月15日
前作のエマに引き続きこの漫画も傑作ですね!どんな脇役でも絶対手を抜かない森さんに脱帽です!!
いいね
0件
双子の話は
2015年11月8日
あまり好きじゃない。
でも、他の話はおもしろい。
国によって習慣や慣習が違うようにこれからどういう風に生活していくのかが気になります。

絵も綺麗なので、楽しめます。
面白そう
2015年9月9日
無料分のみ読みました。ほんの数ページですが、絵が綺麗。衣装が素晴らしく美しく書き込んであります。続きが気になる!!
美しい
2015年8月21日
美術の教科書を見ているよう。セリフが少ないのも、世界観が壊れず独特の雰囲気になってます。
面白いです。
ネタバレ
2015年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ とにかく、これでもか?と言う位に細かく書き込まれた絵が素晴らしいです。映画のワンシーンを見ているような奥深さがある処が多々あります。作者さんの心意気なのか、描きたいように描いているだけなのか、作画にブレが無くて読みやすいです。
内容は、年齢差夫婦と研究者先生×恋人のお話だけでも良いかな?と思う処も有ります。
双子姉妹の話はまぁ良いけど、最新刊の姉妹妻の話は
ちょっとね!って感じはあります。
内容に幅を持たせる為だろうとは思いますが、どうでしょうか?
乙嫁兄の恋話でも出て来た方が、面白いかな?と思い、ソコをマイナスポイントにしました
ストーリー☆3 人物&背景☆5
2015年1月26日
相変わらず変態的に描き込まれた衣装&小物(笑)エマよりすごいかもです。ストーリーは大したことないですけど、設定の面白さで読ませます。主人公と夫(まだ少年)が深い仲じゃない❓のかな…どうなのかな…❓というところが一番気になるおばちゃんです。
ヒューマンドラマ、かなぁ。
2014年10月16日
8歳の年の差カポーの異文化風味ドキドキハラハラLOVE!と言う訳ではありません(笑)まぁ、そう言う雰囲気の場面も無いことはないですがあくまでじんわり、温かいのです。
そして舞台背景や描写がしっかりしている。
私たちの国とは違った民族同士の争い、文化や生活の違いが見られてとても興味深いです。

アミルは遊牧民族出身で、馬を巧みに駆って弓矢を扱い狩猟も得意な勇ましさと夫を支える女らしさを兼ね備えています。まだまだ嫁と言うよりお姉さん的な感じですが、それは徐々にこれから変わって行くんでしょう。
アミルとカルルクの夫妻、時にその家族や周りの人々の視点から紡ぎ出される物語は丁寧でありながら異文化の香りが強く、新鮮に読めました。
焦点を当てる人によってお話は飛びがちですが、作者さんが自ら言う通り全ては自分の書きたいものを書いているのだろうなと作品への愛情が感じられます。
カルルクさんもこれから逞しい旦那さんになって行くんだろうなぁとアミルと一緒に楽しみにしながらゆっくり読み進んで行きたいなと思います。
ピックアップになっています
ネタバレ
2025年3月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ピックアップになっていたので書かせていただきます。
娘の嫁ぎ先のお話。12歳の少年に嫁いだ主人公どうなるか。
いいね
0件
イラスト集としても素敵です
2023年2月20日
綺麗で繊細な描写で、イラスト集を見ているような感覚にもなります。今後の内容が重く辛くなりそうな感じなので、少し心配です。
美しい絵に引き込まれる
2023年2月8日
とにかく、何もかもひとつひとつの書き込み方が凄いです。そして、異文化を様々な面から見せてくれるので、まるで旅をしているような気持ちになります。是非ご一読ください。
絵がとても好き
2021年4月10日
絵がとても繊細で、細かいところまで描かれていて読みやすかった。二人の成長する姿も必見
いいね
0件
よいです
2019年12月29日
緻密な描写に圧倒されます。出てくる登場人物がみんな素朴な感じなのもいいですね。
いいね
0件
世界観
2018年4月28日
独特な世界観ですよねー。
でも読むうちに引き込まれていきます。
いいね
0件
どきどき
2017年11月30日
主人公にドキドキする!!!
かっこよさもあってすごくだいすきになる
いいね
0件
気になるのに
2016年12月15日
なかなか購読に至らない。
ちょこちょこ読んでるのだけど、まとめて読む気になれない
まだ
2015年8月3日
途中まだしか読んでないですが、結構続きがきになります。これからどうなるのでしょう?
いいね
0件
ドキュメンタリーとして読むなら面白い
2017年2月1日
1~3巻の頃のワクワク感や面白さが
巻が進む毎に薄くなってきたように思います。
でもドキュメンタリーとして読むなら
絵の素晴らしさや、現地の生活の事を知ることができて
とても良い作品です。
しかし展開が遅すぎて、15巻まで頑張りましたが
ギブアップしました。
絵はさすが!
2015年10月29日
作者さんの前作が好きだったので読みました。絵はさらにパワーアップされています。ほぼ知らない世界だったので、すごく勉強にはなりましたが、話には魅力を感じませんでした。作者さんの「好き」が詰まっているのは伝わってきますが、そのせいか読者が置いてきぼりになっているような気がします。
レビューをシェアしよう!
作家名: 森薫
ジャンル: 青年マンガ 恋愛
出版社: KADOKAWA