ネタバレ・感想ありいつかティファニーで朝食をのレビュー

(3.7) 283件
(5)
106件
(4)
77件
(3)
42件
(2)
35件
(1)
23件
危険
2018年4月18日
読んでるとものすごくお腹の空く危険な作品。ダイエット中には絶対読んではいけません!
いいね
0件
いいね~
2017年11月16日
色んな朝食と人間関係が描かれてて好きです。続きが楽しみ!(*>∀<*)
いいね
0件
朝ごはんしっかり食べたい!
2017年7月5日
試し読みで気になって購入しました。
朝ごはんが色んなお店が出てきて行きたくなります!!
だんだん巻を重ねることになんとなく面白さが減ってきたような気がします…。
でも気になるから読んでいます。
登場人物の性格が…😔
2017年6月23日
ごはんは実際のお店のお料理です。登場人物が美味しそうに食べていて行ってみたくなりました。主人公と、その女友達3人の性格がとにかく子供で共感できませんでした。30過ぎてるのに自分勝手、考えなさすぎ。
朝食を食べに行きたくなります
2017年5月13日
朝食を食べて気分をリセット、またはチャージしてから仕事や恋に向かう姿がマネしたくなります。
まさしく早起きは三文の得。
まったりしてる
2017年5月4日
すごく暇な時にパラパラ読みたい感じの漫画です。美味しい朝食が食べたくなります。
残念
2017年4月21日
グルメ漫画だと思った読んだら少し違った感じです
沢山おいしいもの食べられていいなーと思うだけで話の内容は物足りなさもありました
朝食
2017年4月21日
メシ物で朝食に特化したストーリー内容は、今までの作品に無いもので良かったんですが、もう一つの柱のアラサーで結婚云々という部分が取って付けたような感じになってしまっていて残念です。
1巻読了
ネタバレ
2017年4月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 面白いけど、主人公の元カレ、既婚の友人の旦那とバカすぎてイライラした…。特に旦那…妻は感情ぶつけるだけじゃなくて冷静に詰めろ…と思ったり。
でも朝食はいい。私もホテルビュッフェ行きたいわ。
う〜ん
2017年4月10日
1巻はまぁ面白かったです。
でも続きも読んでみたいと思い2巻以降を無料立読みした結果、恋愛成分が多すぎるなと感じました。もっと料理メインだったら良かったです。
朝食を絡めた美味しそうな恋愛もの
2017年4月10日
おしゃーれな都会で、朝食を交えながらの恋愛ものでしたね。
恋愛をメインにして読むのもよし、朝食をメインにして読むのもよしで、私は朝食メインかなw
少し前の情報ですが、美味しそうな朝食に惹かれたので、参考にして、お店探してみます♪
美味しそう‼︎
2017年4月8日
料理も美味しそうだし食べてる姿も美味しそう‼︎朝食ちゃんとしよう‼︎という気にさせられる!登場人物たちの葛藤とか、あー分かるーうんうん。て私は共感できるなーと思うのですが、ですが、なんというか全体的に惜しいですね。料理と登場人物それぞれと欲張っているせいなのか?全てがもう少し…サラッと読むにはいい漫画です。
美味しそう!
ネタバレ
2017年4月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みで、ちょこっとしか読んでいませんが、普通に良かった。主人公の恋愛や、仕事の事とかが、気にならない程、食べてるご飯が美味しそう‼てか次に、どんなのを食べるかが気になる。築地で、煮魚定食が食べたい~♪別に、自炊しなくても、美味しい朝食屋さん巡りの漫画でも、良いと思う。
いいね
0件
おいしそう
2017年3月13日
知っているお店もあったりと身近で、読んでいると無性にモーニングを食べたくなりました。ストーリーも重くないから気軽に読めます。
いいね
0件
登場人物が好きになれない…
2017年2月21日
特に男性キャラ。
何故かイラッとくる人物がほとんど、、、
別にストーリー自体はそんなに悪いとは思いません。
だって大体人の人生ってこんなもんでしょって思うので。
仕事とかで悩んでても結構簡単に解決することが多い。
その辺は共感出来る。んだけど!
なんだろうな、表情とかかな…
とにかく登場人物が好きになれない😌
惜しい部分がちらほら。
2016年10月14日
朝食を大事にする。
美味しい朝ごはんで幸せな一日を始める。
素敵なテーマだと思います。
ですが、読み進めるうちにモヤモヤが募るようになりました。
まず、みんな所作が下品なこと。
下品っていうかマナーですかね。
ベンチにブーツのまま立って上がったり、深夜に映画を見てる時に靴を脱いで椅子に膝を立てて座ってたり、大人の女性としてマナーが…。
歩き煙草してますし…。
これは作者さんご自身の『普通』の基準が狂ってるんじゃないかと思ってしまいます。
だらしなく騒ぐこと、普通じゃないこと、っていうのがまるで粋なことみたいに描写されているシーンが結構あるので共感が難しいです。
あと、『オシャレだと他人から思われること』『映えること』を気にしてギャーギャー騒いでいる感じが苦手でした。
良くも悪くも今時の作品、と言えなくもないですが。
ご飯が美味しそう。
ネタバレ
2016年3月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料分を読んで美味しそうな食事の絵が気に入りました。料理の参考にもなりそうなので、何度か読み返しましたが、ストーリーは正直どこにでもありそうな女性四人組の日常といった感じでしょうか。
他の方も言われてましたが、一緒に朝ご飯を食べたいと言う割に出すのはコンビニおにぎりに菓子パンて。
自分のお母さんが作ってくれた朝食を憧れにするのであれば朝食や彼氏に対してもう少し努力があってもいいものでは。
彼氏が気の毒に思いました。
星三つは美味しそうなご飯への評価です。
おいしそう
2016年3月11日
深夜に読んじゃダメですね、お腹すいてきました(笑)お話の内容としてはありがちなアラサー女子の愚痴大会って感じ。面白いけど、買うほどではないなーと思いました。
おいしそう
2015年11月25日
一巻無料で読みました。朝から美味しくて充実した朝食を食べるっていう行為で気持ちに余裕ができる気がします。最後にお店の情報も載っているし行ってみたいと思いました。
話は
2015年11月17日
話はアラサーの女性のそれぞれの悩みを淡々と描いてる感じ。料理がおいしそうです。
いいね
0件
まあまあ
2015年11月17日
内容はまあまあでしたが、出てくる男性にイライラしました。友人とおいしい朝食をとる会はいいなあと思いましたが、食事の仕方があまり上品じゃないかな。なんとなく、前向きにがんばりたくなりました。
いいね
0件
朝ごはん
2015年11月14日
朝ごはんっていいなって思わせられます。アラサーのそれぞれ違った人生を歩んです友達のそれぞれの悩みが描かれてて、わりと良い話。
いいね
0件
お腹空いたー!
2015年11月13日
お話のお店は、知っているお店もあったりと身近で、読んでいると無性にモーニングを食べたくなりました。マンガとしてではなく、モーニングの美味しいお店紹介の本と思えば良いかも。
う~ん。。。
2015年11月13日
カフェ好きとしてはどこか新しい発見があるかも⁉と期待してたけど超有名店だらけで何も見つからなかった。
半々
2015年9月26日
食事のシーンは行儀があまりよくなく、ちょっとごちゃごちゃと愚痴っぽい印象の台詞が多いですが、スッキリとオチがあり一つ一つのエピソードが解決はしてるから救われています。全部は読みたいとは思わないかな。
苦手だった
2024年3月22日
登場人物の薄くてアホみたいな台詞、言動のDQNさ…全てが合わなくてつらい。パッと見でそんな底辺っぽい雰囲気だとわかりやすかったら最初から読まないのに、絵柄やタイトルで変にお洒落で意識高そうに見えたからチョイスを間違ってしまった。高評価が多いかと思ったら同じように苦手だと感じている人たちもいるようで安心した。ただ食べ物は美味しそうだったので星2。
最終話のちゃぶ台返し
ネタバレ
2024年2月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 毎日色々あるけどさ、美味しい物食べて頑張ろうよ、みたいな緩いエールとマリちゃんの満面の笑顔がこの作品のウリだと思ってた。惰性で読んだ最終話まさかの"あれから数年後"、加えて婚約者、誰?!最終巻の表紙も諦めの表情に見えて、14冊結局何を読んでたのかという徒労感に襲われた。NY何しに行ったんだか、、、何故このようなラストにしたのか疑問。
共感できない
ネタバレ
2023年3月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ まったく面白くないわけではないですが、登場人物に全然共感できなくなり途中から読むのが辛くなりました。
それぞれの幸せを模索してるのかと思えば結局結婚、出産が女の一番の幸せだよね、って所に落ち着いた感じです。
要所要所でキャラクターがモラルのない発言をするのでモヤモヤします。
ラストは特にがっかりしませんでした。
スッキリしてて良かったと思います。
ただ価値観が前時代的に思えて今後同じ作者の方の作品は買わないかな…
最終回が壮大な肩透かし
2019年10月19日
個人的には読後感ガッカリの苦手なタイプ最終回でした。日本、アメリカと国をまたいだ奇跡的なすれ違いや、元カレの恋愛やらをあれだけ絡めといて最後コレカイ、と突っ込んでしまった。
微妙な評価に納得…
ネタバレ
2019年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話題になってるし無料だしで読んでみたけど、無料分読みきれず断念
絵が下手でおいしさ伝わってこないし、食事マナーが結構随所で「えっ」てなる。彼氏の言ってた「ティファニーで朝食を、って、道端でメシ食うなよ」っていうのがよく表現してると思う。ティファニーで朝食を、は絵面が美しいからマナー違反に見えないんだよね。絵面が美しくなければマナー違反に目がいく。
それから、致命的に説教くさい。「これもダメ!あれもダメ!」→「みんな違ってみんないいんだよね(まあ納得はできないけど)」的流れしか残らない大筋。言いたいことは何?朝ごはん食べようねってだけの漫画なの?とイライラしてきました。
どちらか一つに
ネタバレ
2019年10月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ レビューでも見ますが、グルメ漫画にするか 女性たちの悩みに絞るかだったら良かったのかなと。
共感できる話もあるのですが、急にガラリと場面が変わって ⁉ となる時もありました。
話は面白いのもあるけど
2019年9月24日
ストーリーは面白いかな。
でも主人公の性格が好きになれない
アパレルという割に髪型とかもダサい感じが多い
男性がカッコイイキャラ出てこないのも残念
グルメ&アラサー
2018年12月28日
アラサー女性が一歩人生を踏み出したのを、朝食の変化で現そうとしているのでしょうが、外食ばかりなので1話のコンビニおにぎりとビジュアル以外で根本的に何が違うのかと。
えっと…
ネタバレ
2018年12月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ まぁあるあると頷ける話ではありますが、最初の朝ご飯何ですか?コンビニおにぎりに菓子パン?で、朝ご飯にそんなに拘るの?…作らないの?女が作れとか男が作れとか、そんな話じゃ無いけど、相手に求めるならまず自分からだよね。泥酔?疲れ切って?寝ている相手に目覚まし時計止められるって、どんなに寝起き悪いの?それともならないようにされたりしたのかな?だったら置き場所変えなきゃね。そもそも朝ご飯って食べに行くものなんですね…。同棲してても独り身になっても自炊姿が一つも出てこないところを見ると、何と無く主人公や作者の人柄がわかります。
グルメ漫画ですが
2018年12月13日
無料分読みました。グルメ系漫画は好きな方です。こちらも有名なので期待して読みましたが…なんでだろう美味しそうに見えない…ストーリーはこの年頃のリアルな感じは良かったです。うーん好みが分かれるのかな。
食べ物は美味しそう
2017年11月21日
料理の絵は上手いし美味しそうでしたが、しょっぱなの彼氏と菓子パンやりとりの辺りから??母親の朝ご飯にこだわってるのに…作らないんだ。その他ヒロインに共感出来なくて1巻で挫折です。
美味しそう
2017年6月6日
主人公たちに共感はあまりしませんが、実際にある店舗のモーニングメニューが美味しそうで参考になりました。
ダラダラ?
2017年4月12日
低迷期かわかりませんが、最初の勢いがなくなりつつある感じ。惰性で読んでいます。
ひとりよがり
2017年4月9日
感情移入全く出来ない
センスも感じない
久しぶりに1巻読むのがつらいマンガでした
一巻だけですが…
2017年4月8日
ご飯は美味しそう。行って見たくなるし、グルメ本としてなら、いいのですが、とにかく主人公たちに共感できない…
その考えだと誰とも結婚できなくない?っていう…
子供すぎる。
表現がなあ……。
2017年4月8日
人間関係や主人公の価値観に感じる矛盾(お母さんが作ってくれるような朝食を「食卓」としながらも自炊はしない、映画の立ち食い朝食が憧れなど)に関して以上に、食べている時の感想が稚拙すぎて受け付けませんでした。
同じ感想の人がたくさんいて良かった。
2017年2月20日
テレビで面白いって紹介されてたから一般的に面白い漫画なんだな〜って思って読んでたけど続きが気にならなくて途中で読むのやめた。食漫画好きだけど、これはなんとなく違う感じ。
うーん…ストーリーがありがち
2017年2月20日
朝食を通して人間関係や生活を描くストーリーなんだけど、悩みがありがちな悩みなのは共感を得れるんだろうけど解決の仕方もありがち過ぎて読んでて「ほぉー」とならない。食べ物系の漫画なのかアラサーの女の漫画なのか、融合されてるわけでもないから何だかブレてる感があって読んでて、うーん…ってなってきました。
えーと…
2017年1月15日
話は結構グダグダで共感はできません。
でも、朝食への思いはすごい感じて美味しそう(笑)
うーん😓
ネタバレ
2016年10月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全巻読んでいます📚朝食はどれも美味しそうで思わず食べたくなるほどです。主人公は今時のファッション、生き方、考え方をするアラサー女性達。彼女達が抱える悩みなどをリアリに描いた作品です。考え方が『本音』と『建て前』と言った感じで表現されています。感情的な部分が生々しく、共感できないことが多々あります😔特に10巻のリサの結婚式でのノリの考え方。結婚する友人に向かって『そっち側には行きたくないわ』と謎の上から目線。自分が不倫してて、独身だからと言って人の幸せを祝うこともできないなんて…。せっかくの結婚式に、こんな風に思われては可哀想と思いました💔もともと好きなキャラではないのですが、ますます嫌いになりました。他のキャラ達も愚痴が多くて浅はかなので、全然共感できなくて…。夢がなくて読んでいて面白くありません。新刊が出ても買わないだろうなぁ😓
無料1巻を読んで。
ネタバレ
2016年3月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ この主人公は、母親の朝食に感銘を受けながらも、自分では美味しい朝食を作ろうとは思わないんですね。
朝食にこだわってるくせに、家で食べてるのは菓子パンとか簡素なもの。彼氏が食べないってわかってるのなら、自分だけはちゃんとした朝食を作ればいいのに。
端正込めて作った朝食を彼氏に拒否されたら愛情もなくなるだろうけど、二日酔いの彼氏に菓子パンって…。そりゃ喰えねぇよ…。
感情的に行動していて、なんか女のイヤな部分が出てるマンガだなと思う。男ができたって疑われても仕方ないよ。だって朝食にこだわってるわりには、手をかけてないんだもの。
ありきたりなグルメ漫画
ネタバレ
2015年11月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 朝ごはん食べて顔とろけさせて終了の漫画。別にこれをわざわざ読む必要もなし。女子トークの内容もありきたり。せっかくテーブルというアイテムを入れたのなら自炊にするか、もしくは女子朝食会を淡々とやるか、焦点を絞るべきだったと感じる。
朝食の絵はじょうず☆
2015年11月24日
あとは…。人物もうまくないし、内容もアラサー間近のよくある悩みストーリー。楽しくない。
う〜ん
2015年11月21日
無料なので読んでみましたが私には合わなかったみたいです。
全然面白いと思えませんでした。
ご飯が
2015年11月20日
読んでてご飯が食べたくなります。話は普通のアラサーの悩みを淡々と描かれてる感じ。
思い切って。
2015年11月15日
アラサー女子の悩み云々をカットして、美味しい朝ごはんをストイックに探して行くストーリーの方が好感が持てます。女子が抱える色々は、一度の朝ごはんだけでは解決しないので。
朝ごはん
2015年11月15日
朝ごはんを食べに行きたくなるマンガです。ストーリー自体は平凡。
朝食は美味しそう
2015年11月15日
それぞれライフスタイルが違うアラサー女性達が、朝集まって朝食を食べられる所なんかは楽しそう!と思いましたが、みんなの仕事模様に関しては、なんとなく他の作品でもよく見るありきたりな展開かな?とも思ってしまいました。
うーん
2015年11月13日
朝食の大切さをきっかけに自分の人生を見つめ直していくお話しです。
話しの流れは分かるのですが、腑に落ちないところも時々あって、ちょっと共感出来なかったかな。
(*´~`*)ŧ‹"ŧ‹"ŧ‹"
2015年11月13日
美味しい朝食って本当元気が出るかも😄でも一つ一つのストーリーがこんなに簡単に解決しちゃうかみたいな感じで薄かったのが残念です。
いまいち
2015年11月13日
設定はおもしろいし、食べ物の描写はとても上手ですが、話がイマイチパッとしません。
イマイチ
2015年10月14日
もっと面白くなりそうなお話なんですが、食べ物を充実ってわりに食べ物がおいしそうに見えないし、なんか全体的に残念なマンガです
心のゆとりは大事よね
2015年10月10日
食事を楽しむって大切ですね。主旨は分かるのですが、美味しい朝食を食べてもそんなに私生活が満ち足りてるように見えない主人公が悲しい。食べたいと思うほどの朝食を絵で表現できていないせいもあるかも。
一話しか
2015年9月16日
読んでいませんが結局東京近郊のお店紹介漫画なんですかね?もしそうなら非常につまらない作品なんですが…
内容が薄い
2015年8月11日
表紙と朝食にスポットした着眼点は良いのですが、内容が薄くリアリティーがありません。それっぽい話を纏めただけのようで残念。
朝食のお店は実在するので、お店紹介としてはよいかも
意識高い系?
ネタバレ
2025年2月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 私、意識高い系だからオシャレに優雅に朝食をする
気の合う仲間と!というコンセプトはいいにしても
毎回お金がかかりそう…で主婦目線になってしまい作品とマッチしませんでした
62話の朝食のために新幹線に使って県またぐとかありえない😓
自分勝手な女が自己満足で成長する話
ネタバレ
2024年7月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ たかみなさんに、レストラン自分で予約しとくねと言っておいて忘れ、咎められたら相手が悪い扱いはさすがに自分勝手すぎる笑
違和感が。。。
ネタバレ
2023年7月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ まだ1巻しか読んでいないのですが、ツッコミ所満載の漫画だなと思います。絵、特に食べてる顔がかわいくないし、主人公の性格が好きではない。朝食も似たようなパンだのオムレツだのばかりで(中華粥もあったけど)、私にとっては食べたことあるけど嫌いな店ばかりだったのもあるかも。

でも、私の好みは世間の人気と逆行しているので、この漫画売れてるんでしょうね。
最終巻まで読んだ上で腹立つ
ネタバレ
2021年11月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 作者の人、自分が育てて来た主人公に愛情無いんですかね?
結構短い期間で堂々巡りして成長しないし。
働く女性としては分からんでもない気持ちもあったけどねぇ、それにしてもまりちゃんの恋愛の結末は酷い。
人気が出たから作品を間延びさせて、落ちて来たからせめて読者の読みを外す形のラストなのかな?
ラスト数ページで登場したキャラに主人公持って行かれるとか、はぁ?
まりちゃんは一体何巻菅谷が好きだったのさ。せめてすれ違いも全てストーリーにしてくれよ、ガッカリだよ。
行儀が悪いスカスカ女たちの話
ネタバレ
2021年2月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 食事のマナーが悪くて食べ方が下品。ご飯粒を残す・箸を投げる・肘をつく・頬張りながら口の中を見せて喋る…。作者はこういう食べ方を良しとしてるのかな。不快な描写ばかりでした。食べたときのリアクションも単調で、顔を上に向けて咆哮するだけ。そして肝心のストーリーも凡庸。アパレルやらヨガ女子やら、キラキラ風の女性が自分に酔ってるだけ。不倫女と主婦も自己弁護ばかり。悩むというより言い訳ばかりの退屈ストーリーでした。
身近にいてほしくない女たち
2021年2月5日
レビューをいいね数順で見ると低評価のオンパレードですね。無理もない。見事なまでに、知人・同僚・親戚などにこんな女いたら嫌だ~ってキャラしか出てこない。作者さんは「見てて腹立たしいパーソナリティ」を描くのがすごく上手なので、嫁姑戦争とか破れ鍋に綴じ蓋夫婦のいがみ合いとか、クソ女同士の足の引っ張りあいみたいなジャンルの漫画を描いたらいいかも。
まぁこんなもんだよね
2021年2月5日
リアルって言えばリアル。無料分だけなので何とも言えないけど、彼氏とはお互い様な気がする。結局自分が可愛いだけ。お互い大事にしてない。人のせいにしてるってブーメランすぎ。育ってきた環境も価値観も違うのにお互いが自己主張しすぎてて、そりゃダメになるわなって感じ。でも世の中そういう付き合いはごまんといるんじゃないかな。どっかで客観視しないと同じ付き合いの繰り返しか、相手に我慢させて逃げられるよね。まぁ私も人のこと偉そうに言えるほど旦那に対して出来た妻ではないし、なんで私ばっかりって思うことは未だに多々あるけど。とは言っても、夫婦や恋人に関係なく、相当害悪な相手じゃないのであれば別れるにしても話をするのは大切かなとは思う。たぶんこの主人公は同じことを繰り返すな。あんまり主人公に対していい印象は抱けなかったので、続きは読みません。食事のシーンのご飯粒残すのはさすがに性格とか関係なく無いわと思いました。どんな事を読者に伝えたいのかは無料分だけでは分からなかったけど、主人公の性格設定も微妙な上食事シーンも微妙なので、いったい何がメインの話なのか分かりません。
ガッカリ感が強かった
ネタバレ
2019年10月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ 待ちに待った最終巻!
今まで女性のずるいところ可愛いところと美味しい物が合わさって毎回欠かさず読んでました。
とにかく共感する。するんだけど…その分最後にはガッカリ感が強かった。
最終巻でミスやらかした出版社にもだし、
一番ガッカリしたのは端折られた別れ。
打ち切りになったの?だからあんな菅谷との別れを端折ったの?今まで散々付き合ってきたんだから、最後まで描いてゴタゴタに付き合わせてよ〜

あとリサの子供の描写が…一体いくつの子なのよ。健常者として描いたならリアルとかけ離れててほんとムリ…一気に冷めた。現実に引き戻された。それはないわ感半端なくて。
この作者の作品はもう買わないかな。
今までありがとう。彼女たちに幸あれ!
無理1巻のみ読みましたが。
2017年11月9日
他の方のレビューにもありましたが、食べてる時に口を開けるな!喋るな!咀嚼中の口の中を、人に見せるな!! 朝食の大事さとか、彼氏や旦那とのすれ違いとかより、食事のマナーを考えた方が良いのでは。この作者さんは、どんな教育受けてたんでしょうか。お茶碗にご飯粒残し過ぎだし。「美味しい」と言う割には、「食事」「食材」に対する感謝とか皆無ですね。
無料1巻の感想
ネタバレ
2017年4月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 彼氏に朝食を一緒に食べるのを拒否されてキレる前に、朝から食卓にコンビニおにぎりと菓子パンをだす時点で終わってる。
食事のシーンも、焼き魚を箸で切る・パンケーキをナイフで切るときの音の表現、『もすっ』って何?
口に入れるときの『もふ』とか、噛んでるときの『ほむほむ』とか、謎の表現に食事シーンにリアリティーを感じない。食べ方汚ない、がっついて食べてもいいけど、ご飯は綺麗に食べきってほしい。茶碗にご飯粒残りすぎ。食べてる途中の口の中見せないで。食べながら喋るなんてありえないから。
他にもツッコミ所が多すぎてドン引きの内容でした。
続きは読む気になれませんでした。
すごく浅い
2017年4月8日
すごく浅いです。
料理全然関係ないし、
料理の内容も登場人物も全部中途半端で、何を伝えたいのか全然分かんない。
この作者、絶対料理に詳しくない気がする。
共感できない
2017年2月28日
東村アキコの「東京タラレバ娘」に朝食の要素を足してみました、って感じのマンガです。都会のアラサー女子の生活がテンプレすぎる気がするんですが、ドラマになったりメディアで話題になってるのを見ると、実際にこういう女の子が多いのかもしれませんね。同性で同世代のはずなのに、個人的に全く共感できませんでした。
話題作なのに…
2017年2月23日
色んな所で取り上げられているマンガで気になってはいたけれど、ずっと表紙の絵が受け付けなくて読む気になりませんでした。
そしてその絵の品のなさに対して『ティファニーで朝食を』を意識しているから許せなかったというのか。

今回無料があったので、読んでみれば面白いのだろうかと思ったけど、ひどい内容だった。
とにかく絵が下手。人の顔がみんな受け付けない。
出てくる登場人物に誰1人として共感できない。

主人公は朝食を求めているのに、自炊するシーンはまったくないし、アラサーの女4人もしょっちゅう朝集まれるか?というリアリティーのなさ。

そして肝心のグルメ。
食べているシーンが気持ち悪い。
ガツガツと食べているだけ。

それならお店とイラストで、食事の感想だけの本にしたらよかったのでは?と思いました。
グルメ漫画好きですが、
ネタバレ
2017年2月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 描かれている食べ物は美味しそうだし、お店も行ってみたいと思うのがたくさんあります。ただ登場人物には巻数を重ねる毎にあまり共感が持てなくなってきました。自分の恋愛が上手くいっていないからと言って、友達の優しさや仕事への気遣いが出来なくなる事が多すぎます。孤独を感じるなとは言いませんが、あまりに独りよがりな考えでついていけないです。グルメ漫画じゃなければ読まないと思います。良い事書いてるなーと思う時もあるのですが、それ以上に意味不明な身勝手な感情を書かれてる方が多いです。本当にグルメ漫画じゃなければ読まないです。
うーん。
2017年2月20日
朝食の幸せな感じと、アラサー世代の悩み?人生のストーリーがリンクしません…。別々の話しでも良いのでは?って感じです。無理矢理朝食とからめてる感じがしました。同じ世代ですが悩みも解決する感じもありきたりで浅い感じ。共感も出来なかったです。
ここ迄、共感出来ない漫画も珍しいよ(呆れ)
ネタバレ
2016年12月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公とその友達が、揃いも揃って身勝手で我儘で馬鹿すぎる。
「毎朝手作り朝食を出す自分の母に憧れて、主人公が疲れて寝ていた(元)彼氏を無理矢理起こして、渡すのがコンビニお握り」ってギャグ漫画過ぎる。自分が一方的に後輩好きになって、その子に恋人が居ると判った途端に「裏切られた‼」ってアホか。
どいつもこいつも、頭が悪すぎる。
キャラが軽薄
2016年3月17日
登場人物が軽薄で、ワガママで感情移入できない。
彼氏がかわいそう!
朝から若い女が、チャラチャラした高いはやりのカフェで朝ごはん食べながら人の文句を並べ立ててるのも不愉快…
自分の不平不満ばかりで、人に感謝するとか、食べ物のありがたさとか、作り手への感謝とか、そういう気持ちは無いのか!
ステレオタイプすぎやしないか…
2016年3月14日
仕事に忙殺されるアパレルOL、夫と子育てとママ友に不満のある主婦、不倫してるBARの店長、菜食主義のヨガインストラクターって…‼千回くらい読んだり見たり聞いたりしたことあるけど⁉そんで、腹が満たされたらなんでか幸せっていうグルメ漫画も三万回くらいネタになってるやろ😓もうちょっとヒネリが効いてるか、キャラに魅力があるか、ご飯が美味しそうじゃなきゃ買う価値はないと思った。あと、絵も東村アキコを下手くそにしたような感じで魅力がない。
ちょっと残念…
2015年11月26日
テーマは面白いのですが、肝心の食べている絵が綺麗じゃなくて残念…。特に口に入っている絵が酷い。読むのを楽しみにしていたため、絵にがっかりでした。頑張れ作者さん!!
一巻無料でも読み終える事出来ない
2015年11月16日
つまんないわー、、、。絵下手だし悩み事もくっだらない愚直ばかりだし男に強要するくせに自分はコンビニ、、、その後も理想と全然ちがって手作りの朝ごはんとはかけ離れた外食ばっかり!この歳で独りよがり努力もしないで救いようないな、、、。一巻さえも読みきれないのも珍しい。絵も内容もひどいし、、本当にこんな美味しん○ちょっとパクって失敗したような作品ドラマになるの?まだ20代前半なら許せるけど、その年にもなって人のせいにするなら、やることやってからにしろよー、、食品の知識も薄いし心の底からつまんないわー、、、
つまらない
2015年11月16日
登場人物の顔とか表情とか性格とか読んでてイラっとする。なんだろうかこの不快感。ごはんも美味しそうに見えない上内容も薄く時間の無駄に感じました。
キャラが
2015年11月13日
みんなワガママでプッツンしすぎじゃないですか。
食べているシーンも幸せそうだけど上品じゃ無いので、何度も見たくはない。
朝食
2015年8月23日
着眼点も悪くないんですが、絵のタッチがまずあまり好みではないのではないのと、仕事と・・・なんていう割に薄さを感じました。残念。
レビューをシェアしよう!