ネタバレ・感想あり結婚式はリムジンでのレビュー

(4.4) 18件
(5)
8件
(4)
9件
(3)
1件
(2)
0件
(1)
0件
面白い!
ネタバレ
2023年2月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ テンポよく読めました。ヒーローは他の作品のヒーローと比べると問題児ですが人間味のあるヒーローでした。話も上手くまとまっていました。
いいね
0件
あなたのしたことは素晴らしく正しかったわ
2020年1月24日
間違いを犯した者へ再出発の機会を与えるというのは、その人のためよりは 被害者側のためであると言っている。(情けは人の為ならず)ヒロインキャリーは、そのことを父親から学んでいた。それは、言葉だけではなくて 父娘共々涙に暮れて悲しみを共有し、そのうえでの言葉であったことが 子供であったキャリーにも説得力を持たせて「許し」を獲得していた。しかし、ヒーローキャッシュは、親の不条理を溜め込んでいた。彼に「許しは必要」と納得させるための展開として、彼の閉じ込めていた怒りの咆哮を 古参社員であるサムに向けさせる場面には、胸を掻きむしるほどの辛さが私を襲った。親を反面教師として何もかもを「秩序」という型にはめている彼の行動が 孤独の寂しさを紛らわしているかのようで切なく映る。そんな中に飛び込んできたキャリーという光明が、秩序のバランスを壊し彼を変えていく様は、開眼と恋と笑いを含んで素晴らしかった。けれど、コストがかかるという(古い家を修復する仕事)会社設立で、現住の老貴婦人は維持できるのか少し不安だけれど、キャリーが何とかしてくれそう と思うのは、リムジンを調達してきた彼女の手腕を見たからかな(笑)
いいね
0件
いつの間に改造?それぞれ得意なもの
2020年1月23日
「問題解決能力」の高いヒロインが次から次へと社内を変えていく。
出会ったときから引っ掛かる二人。何かと因縁があり、衝突のような繰返しを経て、彼女の手法への理解、彼のキャラや状況への理解と、二人が徐々にわかり合えていく。
彼の方は時間さえも計る人間。見ただけでサイズが分かるのが特技。起業も彼の得意技からの出発だった。

ストーリー展開が軽快で、頁をめくるのが楽しい。
それでいて、親のこと、古参の社員のことなど、適度に匂わせつつ段々表面化、巧みに芯の固いところに読者を連れていく。

建築好きの登場人物に人生と会社作りをスクラップ&ビルドさせて、ヒロインは会社組織をリフォーム、社内リノベーシヨンして、まさに二人の出逢いは、嵐を呼んだようだった。

ムードのあるシーンは多くない。喧嘩しながら仲良くなり、互いに意識しあうも、感情推移メインでない作り。
セミナーのとき、もう少しロマンチックであったなら、とは思うが、こういう二人なんだろう、という感じは最初からしてた。それでもどんどん親しくなっていく。

カリフォルニアがセミナーの舞台、写実に過ぎる風景の絵が並んでいた。チャイナタウン以外にカリフォルニア感は意外にも前面に出てこなかった。しかし、自然の観光名所では、初めて見る景色が私には特に良かった。表現力高い絵で樹齢何百年の樹木が、孤高の姿といわくありげな足元とで示され、そのローンサイプレスという糸杉といい、前半のクリスマスツリーといい、大きい樹の凄みを感じさせた。また、その糸杉に想いを馳せる彼のシーン、このストーリーの彼のやりたいことと巧みに絡むので、これにインパクトがあるということは、建築物と並んで重要。描ける先生だからいい!

山場ではないが、クリスマスツリーは二度大きく出しても、くどくなくてお見事。
横開き向きの作品だ。(元々私は、制作者の発表スタイル、また、読み手の目が右から左(+上から下)を計算してる製作意図に鑑みて横派だが。)

世界の最富裕層約2000人が、下位46億人の全資産よりも多く持っているとの報道があったが、HQも「大富豪」や「王様」「シーク様」を少し抑えて、こうした人物を素材にして、生き生きとした希望を見せて欲しいと思う。第二の起業で、再出発なんて、カッコ良すぎる!!僕の人生は君だ、もいい!

「許し」もテーマ。この難しく深遠なテーマを綺麗に捌いている。
いいね
0件
ヒロインがかわいい。
ネタバレ
2019年8月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ヒロインの性格が気持ちいい。ヒーローも傲慢すぎないから好感が持てます。ヒロインが働いていた店の店主も魅力的でした。
いいね
0件
おもしろい
2019年8月15日
特に、原作にいる重要人物のはみ出しマンガの話がよかった~。制限ある紙幅に、ヒーローヒロインの心の傷の対照的な光のあて方が素晴らしい。
いいね
0件
楽しい作品
2019年8月8日
ヒロインの魅力が満載の作品。
ヒーローの頑なな心をヒロインの温かさとアイデア行動力で包み込み周りに幸せにする素敵なお話でした。オススメです。
いいね
0件
ヒロインがキュート!
2019年3月13日
ヒロインが素敵でした。仕事は有能で明るく前向き。過去に辛い経験をしたヒーローをどんどん引っ張ってハッピーエンド!サクサク読めておもしろかったです。
いいね
0件
最後まで
2019年1月17日
ヒーローとヒロインの軽快なやりとりがとても楽しい。お互い言いたいことを言いあいながらも認め合っていくのがわかるし、最後にはヒーローがトラウマを乗り越えるのもヒロインが予想外な行動にでていくのも最後まで楽しませてもらえる。
おもしろかった
ネタバレ
2020年11月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 行動力があっていつも前向きで明るいヒロインと社長で後ろ向きなヒーロー。ヒロインに出会えて良かったね♪ 最後に本編に入れられない原作エピソードがあって良かったです。HQの漫画って絶対全部描ききれないもんね。それをうまくまとめるのが漫画家のセンス?力?魅力的なキャラは原作あってのことだろうけど。
いいね
0件
有能なヒロイン
2020年8月6日
いいわあ。ヒロインもヒーローも奥が深い人物で、裏話の人物も入れて2巻話でもきっと良かったような!?
いいね
0件
表紙の絵とタイトル
ネタバレ
2020年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 爽やかなコメディタッチで面白かった。始まりは、ある愛の詩 を想わせたけれど、溌剌として仕事も出来る赤毛の癖っ毛ヘアーのヒロインがヒーローの重い過去から解き放つというお話。悪人がいなくても成立したところがヨカッタ
いいね
0件
元気のいいヒロインが魅力的です。
2019年9月30日
最初はコメディかと思うほどのテンポのよさ。へこたれないヒロインが素敵でした。どなたかが書いていましたが、漫画に描かれていないお話が後書きに掛かれていて、面白かったです。
いいね
0件
ヨミホ★4
2019年8月13日
とても良くまとまっていて素敵な作品だった。本編は勿論のこと、はみ出しエピソードも良かった♪原作も読んでみたくなった。これぞコミカライズ成功作品と言える。
いいね
0件
キュートな二人
2019年8月11日
規律に縛られているヒーローと、ツボを押さえた発想力を持っている有能なヒロイン、この二人の相性は抜群で、しかも言い争いの時はなぜか二人ともかわいらしくて、ちょいちょい笑ってしまいました。面白かったです。
いいね
0件
粋なストーリー
2019年8月10日
ヒロインが魅力的 仕事が出来るしユニークだし個性的 そして優しい ヒーローも本来の顔が素敵だった 学生時代の話や自分の好きなものに囲まれた自宅 彼の素顔はコレなのか!と そして潔さ 日本でもこんなに方向転換できる自由さがあればなあ 羨ましい 洒落たラストも良かった まさにアメリカンストーリー
いいね
0件
ヒロインが魅力的
ネタバレ
2019年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 出会いの印象が最悪だから、上がるしかない。
ヒーローは、小難しいのかと思いきや、色々許してくれています。過去の経験からそうなっても仕方ないけど、ヒロインは思いを分かち合い彼の気持ちを引き上げてくれます。社内の規則に縛られるよりこれからの幸せを選びました。最後の番外編マンガが良かった!
面白い!
2018年6月2日
この先生のナレーション調で始まり終わるのが好きです☆仕事はできるが突飛なヒロインに振り回されるヒーローのお話。次は何をしてくるかドキドキしながらも楽しんでるヒーローはヒロインにお似合いです☆でも頭にとまってるなら腕組まないで捕まえようょw
いいね
0件
現実的なお話し
2018年11月3日
他のHQと違って、現実的な会社経営のお話で、面白かったです。タイプは違うけれど、ヒーロー、ヒロインともにまっすぐで、真面目。気持ちのいいカップルです。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!