ネタバレ・感想ありゴールデンカムイのレビュー

(4.8) 801件
(5)
661件
(4)
112件
(3)
23件
(2)
1件
(1)
4件
見返したい
2023年7月11日
アニメをまだ見れていないのですが、また放送が決まったようですので、それまでにこれまでのアニメ分を見たいです!
いいね
0件
面白いです
ネタバレ
2023年7月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ 飽きさせない話の展開、そして変態さんのオンパレードで面白さと杉本の人としての凄さ、アシリパさんの頭のキレ具合とてもおもしろい作品でした!
いいね
0件
おもしろそう
2023年7月8日
ゴールデンカムイよく聞いたことがあったけど、一回もアニメも漫画も読んだことがなく、試し読みだけど初めて読んだ感想は結構グロめだ!と思いました。そしてなんか色んな変な感じの登場人物がこれからたくさん出てくるんだろうなと思うと先が気になります。
いいね
0件
アニメから
2023年7月7日
アニメから入りました。金塊を巡る争奪戦からアイヌ文化までハラハラの中に挟まれる食文化が良いバランスだと思います。個性的なキャラも飽きないです。
いいね
0件
🍒
2023年7月4日
プッシュ作品だったので読んでみました。面白いと思います。金塊求めて人間の身体に掘られた刺青を読み解いて・・・完結しているみたいなのでそのうち一気読みしてみたい。
いいね
0件
アニメを見ました
ネタバレ
2023年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ アシリパの変顔が面白いし、かわいい。まだアニメしか見てないけれど、見てみようと思う。アニメを見てない人はアニメも見て欲しい。
いいね
0件
凄いの一言
2023年7月1日
凄い壮大なストーリー。想像もつかないことばかりです。アイヌの少女アシリバちゃんが聡明で可愛くて良いです。
いいね
0件
ゴールデンカムイ
ネタバレ
2023年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 大好きな作品で、ゴールデンカムイ展にも行きました。壮大なスケールの物語で、伏線も張り巡らされていて、おもしろい作品だとおもいます。名作だとおもいます。
いいね
0件
コロナ禍でハマりました
2023年1月21日
普段単行本は買わない連載で読んで終わりですがゴールデンカムイは別 単行本で全く受け取り方が変わります 魅力的な絵 アクションシーン これを週刊誌で描くなんて信じられないません 読み始めたら続き気になって止まりません 完結しているので是非最後まで読んでほしいです
いいね
0件
美味しい闇鍋
2022年9月18日
豪快なバトルアクション(狩猟含む)だけでなく、シリアスな頭脳心理戦から際どいギャグまで余すところなくぶちこんでごった煮した濃厚なオハウ(味噌仕立て)作品。多少胃もたれするものの、めちゃくちゃ美味しい闇鍋です。

初期にさりげなく描かれていた部分が終盤明らかになったり、
初登場時は端役だと思っていたキャラクターが実は超重要人物だったり、登場人物同士の思わぬ繋がりが判明した時にはゾクゾクが止まらない!
とにかくキャラの濃いクセ強な変態ども(誉めてる)が次々出てくるけど、みんなそれぞれの矜持を持っているところが魅力的。引くぐらいの変態(誉めてる)でも、その背景を知ってしまうと途端に愛おしく感じたり感じなかったり…。

私自身アニメから入ったけれど、完結を機に原作に手を出し今やズブズブに。
話の性質上(?)、血沸き肉躍り臓物飛び出す描写等が苦手な方にはややハードなところもあるけれど、読んで損はしないはず。
いいね
0件
読了
2022年8月6日
殺伐とした描写やグロ描写は苦手意識のある方は無理かもです。ただ埋蔵金争奪戦には浪漫を感じたので序盤で本を閉じるのは勿体無いです。
いいね
0件
よかったのひとこと
ネタバレ
2022年7月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻から読み続けて、とうとう終わってしまいました。
寂しい気もしますが、落ち着くところに着地してくれてファンとしては感謝です。
いいね
0件
すごい!!
2022年6月15日
アシㇼパと杉本がとっても面白い。白石も。
食事シーンとか食べ物がリアルすぎてお腹がなっちゃいます。
やっぱり、作者さんの画力がすごいです!!
いいね
0件
興味深い
ネタバレ
2022年6月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ アイヌや北海道について描かれていて、興味深く読みました。アクションシーンが迫力あるもので、読みごたえがありました。
いいね
0件
ずっと前から気になっていました。
2022年6月4日
完結記念として、ジャンプ+で全て無料公開されている時に読みました。期限内に読みきれませんでしたが、アイヌ文化満載で、とても興味深く読めました。杉本とアシリパの掛け合いもおもしろかったです。リアルなグロイ描写がありますが、自分は大丈夫でした。まだまだ序盤の方しか知らないのですが、完結作品ですし、最後まで読めたらと思っています。期待を込めて星4つ。
いいね
0件
変態の見本市
2022年6月1日
笑える要素やオマージュ、びっくりするけどユーモラスな変態達で笑わせられながら引き込まれていき、後半はシリアスな面白さで一気読み。
ほんとシリアスシーンは緊張感あるので、ドキドキする。割とすぐ人が死ぬんで…
美味しいところ満載の冒険活劇
2022年5月1日
日露戦争の残党である不死身の杉元とアイヌの娘アシリパ、そして脱獄王・白石、さらに土方歳三らが入り乱れて金塊をめぐり北海道を駆けめぐる冒険活劇。途中変態キャラクターが多すぎて辟易する部分もあったけど、最後まで勢いが落ちることなく活劇に終始したのは見事。随所に盛り込まれたジビエのシーンが箸休めのような役割でバランスが良い。
いいね
0件
面白いです
2022年2月17日
最初は絵が自分好みではなく気になりましたが、読んでいくうちにそんな事は気にならない位に引き込まれました。続きがとても気になる漫画です。
いいね
0件
ホロケウォシコニ
ネタバレ
2021年9月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゴールデンカムイ!鳥肌がたちます!
鶴見中尉、キロランケ、そしてウイルクの過去がまとめて明らかになります!
金塊を探すアイヌたちに何があったのか
今までずっと謎だったことが語られます

アシリパはそれを知りどうするのか必見です!
いいね
0件
アニメ版だけですが
2021年9月24日
見て面白かったです。
テンポもよくシリアスとギャグの切り返しがうまいと思います。男性キャラよりもヒロインが変顔するというインパクトも強いですね(・ω・)
いいね
0件
もっと早く読み始めれば良かった
2021年3月6日
最初にアニメ化したのが数年前なので名前だけは知っていてずっと気になっていたのですが、先日ようやく読み始めました。
話題になっているだけあってどんどん話に引き込まれていってもっと早く読み始めれば良かったと後悔しました。
アイヌ文化も学生時代に少しだけ触れたことがあったのですが改めてアイヌ文化の勉強をしてみたくなりました。グロが苦手な方にはキツい場面もあるかもしれませんが話は面白いし絵も見易いのでおすすめです
いいね
0件
待ち焦がれた最新刊
2021年1月20日
続きが気になって何回も本誌に手をだそうとしたけど我慢してよかった!すごく綺麗、充実、魅力的
いいね
0件
笑えます
2021年1月4日
蝦夷地とアイヌと日本軍、いろんな要素が絡みますが、そんな中でのアイヌ独特の料理や冬ならでわのやらかしがちな展開に笑えます。本筋のストーリー展開にも引き込まれます。
いいね
0件
アニメからマンガへ
2020年11月2日
ある動画サイトから興味を持ち、アニメを見ました。
最近のアニメには感じない面白さがあった。
ぜひマンガも読みたいと思った。やっぱり面白い。
いいね
0件
面白い
2020年7月11日
アシリパちゃんが可愛い!北海道に住んでるため、昔からアイヌは身近でありながらも遠い存在でしたが、アイヌの文化や食事など色々興味が出て、初めて聖地巡礼までするほどハマりました。
いいね
0件
奥が深い
2020年6月19日
アニメを最初見てたけど、中々奥深くて面白い!
アイヌの文化は全く知らなかったので、勉強になりました!
いいね
0件
魅力的な要素が詰まってる
2020年4月21日
時代や文化背景を丁寧に調べられていてキャラクターも魅力的。
ちょっとグロイ描写もありますが、
それだじゃないギャグやストーリー展開があり
読んでいて暗くなりすぎず楽しめます!
いいね
0件
面白い
2020年4月2日
話が面白い
アイヌのことに詳しくなれます
アシリパちゃんと狼の組み合わせが好き
いいね
0件
面白い
2020年3月4日
登場人物たちがどれも魅力的かつ個性的で、すぐにのめり込みました。とにかく読んでみてください。
いいね
0件
アイヌ文化の知識も身につく
2020年1月10日
個性豊かなキャラクター達と1人1人の辛い過去や真実をドキドキしながらどんどん読み進めてしまいました
読みながらアイヌ民族の文化や知恵、歴史などを学ぶこともできました。
いいね
0件
さすがの人気作
2019年12月29日
あらゆる方面に手を抜かず、読者を楽しませることに貪欲なエンタメ作です。バトルありギャグありグルメあり感動ありの冒険譚。
どんな頭をしてたらこんな発想と構成ができるのか?と唸らされるばかりです。
いいね
0件
かわいい
ネタバレ
2019年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 遂に再開できた杉元とアシリパさん!
アシリパさんに話すときの杉元の口調が本当にかわいいです!
いいね
0件
BL?!
2019年10月6日
最近の刊では
BLっぽさがあって
それはそれで面白い。
アニメから漫画に入ってもいいし
漫画から入ってもいいし
とにかく面白いです。
友達に推すときには一番に
挙げられる作品です。
いいね
0件
ハラハラドキドキの展開です。
2019年9月25日
読んでるとアイヌにとかにも興味が出てきます。
殺伐したアクション物なら、読まないですが色んな変態が出てきて面白くて好きです。
実写化になってもおかしくない!
けど、下手に実写化して面白くなくなるのは嫌だなぁ。
色んな面で楽しめます!😄
2019年9月24日
試し読みしたら先が気になりすぎて、全巻購入してしまいました!
ミステリー、アクション、コメディ、グルメ漫画と本当に楽しめます😄
いいね
0件
おすすめ
2019年9月19日
試し読みしたらおもしろいので続き読んでます!過激なところもありますが、話もおもしろく風景とかの絵がキレイです
いいね
0件
ヒンナヒンナ
2019年8月21日
ストーリーは勿論面白いですが、アイヌの文化や料理も沢山出てくるので興味深いです。魅力的なキャラクターが多く引き込まれます!
いいね
0件
すごくおすすめ!
ネタバレ
2019年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ アイヌ文化も学べるし内容もすごく面白いしおすすめです。 作中の動物が可愛い
めっちゃ面白い
2019年7月11日
今更ながらですが、本当に面白い。
ギャグやグロ、シリアスやほんわか、異文化交流など、多彩にバリエーションが富み、また絶妙に入り混じっております(笑)
今日の敵は味方、みたいに水面下で互いの目的のため、同盟を組むような感じも好きです。
当然、この漫画の内容が全て史実に忠実なわけではないですが、参考文献など見る限りかなり作者の知識のベースは深く、その上で構成されているのだと思います。
漫画を通して、歴史や文化を面白いのだと興味をもつ良いきっかけにもなるかと思いました。
いいね
0件
18巻最新巻購入!
ネタバレ
2019年6月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 18巻購入したので更新します。この巻は鶴見さんの過去編が一番印象に残ってます。若かりし頃ロシアに住んでいて、キロランケやウィルクと会っていました。その頃は「長谷川」という名前で写真館を経営しています。キロランケやウィルクに日本語を教えていました。ソフィアもいましたが日本語を覚える気持ちが余りないようで上達しません。ウィルクは頭が良いのですね。教えていない日本語まで話すようになります。 涙なくして見れない巻です。
いいね
0件
Good!!
2019年6月27日
無料お試しで読ませていただきました。内容も非常に面白いのでこれからも購入する予定です。
いいね
0件
噂に聞いていたけど
2019年6月23日
ひと言では表現できないけど、続きが本当に気になる。物語の面白さ、キャラクターの魅力、時代背景といいむちゃくちゃ良い!
面白い
2019年4月29日
キャラも濃いけど内容も濃いです。
色々な要素が入っていて作者さんの幅の広さに感服です。
いいね
0件
勉強になる
2019年4月27日
わからない、知らない文化に触れられて面白い!続きがきになる!
いいね
0件
素直に面白い
2019年3月21日
素直に面白い。シリアス、コメディが上手く調和している
現行ヤンジャン連載の中でもキングダムには及ばないものの面白い。安定している為、安心して次刊も購入出来る作品の一つ。
ただ、夢中になってひたすら読むかと聴かれたら微妙である
いいね
0件
アイヌについて調べ始めました。
2019年3月6日
歴史や文化についてすごい細かく調べられていて勉強になります!また、展開が読めないはらはらした内容にハマりました!
いいね
0件
おもしろいしお腹すく
2019年1月6日
ハードボイルド歴史ロマンを舞台にした男臭いグルメ漫画。


お腹すく。特に冬は。
いいね
0件
クソ尾形最新刊表紙おめ!
2018年12月19日
ギャグからシリアス、グロやグルメまで範囲広い
キャラクターもメインもサブも癖が物凄く強いから面白い!!

アニメから入りましたがコミックも大変面白いです!
いいね
0件
絵がうまい
2018年12月3日
動物がたくさん出てきますが、動物の絵が物凄くうまい!!
お手本にしたいくらいです。人間の動きの描写もうまいので、違和感なく読めます。
いいね
0件
😊
2018年11月4日
山の知識や雪の知識も自然の過酷さと大切さを感じることができる作品。笑える作品だと思います
いいね
0件
濃厚なキャラクター
2018年9月29日
コメディ、ストーリー、ステレオタイプのキャラクター像の視野の広げ方など、おもしろい場面は数多いのですが、この漫画は青年誌。どこを見ても恐ろしい人ばかりです。どの怖さを一番怖いと思うか選手権です。個人的には、鶴見中尉の言動を追いながら読むのがおすすめです。
いいね
0件
久しぶりに
2018年9月19日
久しぶりに一気に読みたくなる作品でした。続きも気になります。個人的にはもう少しキャラが魅力的だといいなと思いながら読みました。
いいね
0件
明治時代の北海道で金塊を求めて東奔西走!
ネタバレ
2018年9月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 皮をはぐーなどグロい描写がデフォルトなので、ずっと忌避していたのですが、読んだみたらめっちゃ面白かったです。日露戦争で「不死身の杉元」と恐れられた元日本兵と、勇敢なアイヌの少女がアイヌの莫大な金塊を探して旅するアクションものです。その金塊をありかが記されているのが網走監獄の脱獄囚たち24人の体に彫られた入れ墨のため、二人はその入墨人肌もしくは入れ墨のある元囚人たちを探して旅します。登場人物のほぼ八割が、特殊な変態、もしくは心に闇を抱えるサイコパスという破天荒な設定で、戦闘と殺戮の描写は苛烈を極めます。さらに、え?!という展開の速さと作者の容赦ない逆境設定で始終ハラハラしてしまいます。その一方でほのぼのとしたギャグと思わず茶を吹き出すようなエキセントリックなギャグが細かく挟まれているので、とにかく面白いです。金塊をめぐって誰と誰が手を組み、だれが裏切るなどサスペンス的要素もありストーリーにぐいぐいひきこまれます。また、開拓時代の北海道の大自然の緻密な描写は圧巻です。アイヌの神秘的な思想や文化も細かく描かれているため すごく興味深いです。主人公の二人が倭人とアイヌという立場なのですが、お互いの文化の違いをリスペクトしたりあるいは笑いにしたりと とてもいいコンビです。幕末の香りのする明治時代の北海道を舞台に、狩り、グルメ、殺戮、男体、変態と読み応え満載です!すごくおすすめです。
初読は面白い、読み返すには向かないかも。
2018年9月3日
狩猟&グルメ要素も、金塊探しの冒険要素もあって、一作で二粒美味しいこの作品。
ストーリーもわくわくして、とても面白いのですが、エグくてグロい要素がきつすぎて、気軽に読み返すには向きません。
ギャグでぼかしてはありますが、ギャグでグロを描いているのが逆にきついです。
普通に面白かった
2018年8月16日
無料版で1.2巻を読んだらどっぷりハマりました!
シリアスな場面でも笑わせてきたり、顔芸が多いのでじわじわきます笑
いいね
0件
面白過ぎる ゴールド☆ハンター 漫画ッ!
2018年6月27日
シーモア オッカヨ メノコ へー 。
(シーモアの皆さん こんにちは)

エタパイ ポンチエ セコロ クレヘアン ワ 。
(私の 名前は 大馬鹿者の小さいチ○コ です)

※ アイヌ民族は 幼少期 病魔に取り憑かれない為 酷い 名前を付け その後 改名する …… (泣) 。

野田 サトル ニシパ
(野田 サトル 先生)

ピリカ ピリカ 漫画 イヤイライケレ 。
(良い漫画を 有難う 御座いました)

文法 デタラメ アイヌ語で 失礼 …

1 . 2 巻 のみ 無料版 拝見 。

謎解き有り・バトル有り・笑い有り・涙有り・感動有り・民俗学有り・料理有り ……

これでもかッと 娯楽の 要素が 詰まり、大ご馳走☆鮭が溢れんばかり てンこ盛り されてぃる・石狩鍋 的 娯楽 漫画ッ♪

読んで 損無し 。

全巻 購入された 方々に 禿げしく 同意したい ものである ♪♪
ある意味、ホラー漫画
2018年5月23日
敵方の登場人物が非常に個性的で、戦闘シーンが毎回ホラーです。

その他、アイヌの文化や歴史的な一面も知れて、とっても勉強になりますよ~
面白い
2018年4月23日
アイヌ文化知れて面白い!
話が進むにつれ早く先が読みたくなって来る。
面白い
2018年4月11日
絵はグロいシーンもあり、そんなに好きじゃないですが…内容は面白かったです。
金塊探しなんて夢あるなー
いいね
0件
12巻まで読みました。
ネタバレ
2018年1月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃめちゃ面白くて読んできましたが、
最近ヒグマも新鮮味が落ちてきて、
誰の皮がどうなってて、脇役の現在地も
よく分からなくなってきました。
もう少し話を先に進めてほしいです。
アイヌのチタタプのくだりは大好きです。
興奮するね
2017年12月20日
とても楽しんで読ませてもらいました
興奮するようなとこもあらとても良かったです
面白い
2017年11月17日
面白いマンガだったこんごのさくひんもたのしみになるようなないようでした
いいね
0件
ゴールデンカムイ
ネタバレ
2017年11月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 女子が読んでも面白いです
まだまだ読めていない巻があるけどこれってアイヌのことからヒントとって書かれているのかな
この女の子がいなけりゃ話にならないでしょうね
面白い!
2017年3月23日
引き込まれます。面白い!生々しいシーンとかあってちょっと苦手かな〜〜と思ったけど、面白くて気にならなくなりました笑続き読みたいです。
グルメ漫画としても
2017年1月1日
アイヌの人の文化や食事について細かく描いてあり面白いです!特に料理は本当においしそう!
キャラが濃い人や変態っぽい人がいっぱいでてくるところも面白いかも
ギャグがキレキレ
2016年12月27日
さまざまな戦闘のシチュエーション、いずれもスピード感とスリルがあって楽しい、面白い!さらに知的好奇心も満たされ、絵もキレイで見やすく、なんといってもギャグと突き抜けたキャラ達がキレッキレで最高です。まったくの余談ですが絵や書き文字から女性作家さんかと思いきや男性の方のようです。
面白いです
2016年9月28日
漁をしたり、人を殺したり、重度の変態が出てきますが、
コミカルな部分が多くて面白いです。
、お宝争奪戦+アイヌグルメ
2016年1月14日
日露戦争ごろの北海道を舞台にした、お宝争奪戦+アイヌグルメマンガです。

脱獄囚の生皮を集めて財宝の地図にするという無理めミッションや、鼻の効く手強そうなライバルたちとどう競うかが読めなくて続きが気になる。あと、知ってるようで知らない北国の習慣トリビアや、癖の強いキャラ、アイヌのちょっと!と言いたくなるジビエグルメが面白いです!
気になってます
2016年1月7日
アイヌの文化(言葉とか料理とか)や実在する人物を基にしたキャラクターが出てくるというところが気になります。割とスプラッタのような描写があれど、勢いのある絵柄やストーリーにただならぬ魅力を感じます。
いいね
0件
続きが気になります
2015年9月18日
無料分を拝見させて頂きました。
アイヌの女の子は可愛いし主人公は強くて憎めないしとキャラの魅力が溢れてるのはもちろん、ストーリーも練られてて続きが気になる作品。躍動感のある作画も見所。
是非是非ご一読を。
面白い
2015年9月18日
無料分1巻のみ読みました。
絵が見やすい。迫力もある。一気に読めました。
テンポ良いです
2015年9月1日
創作がガンガン入ってますが、アイヌや北海道開拓など、歴史的にも雑学的にも面白い。
展開もテンポよく、飽きずに読めます。
怖い話と思いきや…
2015年8月31日
色んな知識が盛り込まれていて、読んでいてなるほどーと理解が深まります。ストーリーも面白くてハマりました。
最初は面白いですが…
2024年8月27日
アイヌ文化をはじめ、アクションやサスペンス、グルメやギャグ全部あるので最初は面白かったです。しかし、読み進めているとキャラが多くなり、展開がだらだらとなって少しペースが悪いと思いました。新選組が出てくるあたりはさすがに盛りすぎかなと感じてギブアップ。グロい表現が多いので苦手な方は避けたほうがいいと思います。
いいね
0件
映画もすごかった。
2024年8月8日
全部を読んだわけではないのですが、すごい世界の話でした。最初に熊だし、どんどんすごいことになった。この事態の北海道は本当に大変だった思うのですが、それを魅力的にして、とても勉強になりました。
いいね
0件
おもしろそうだけど
2024年8月4日
どこかに隠されている金の謎を追う、という始まりで、おもしろそうではあるんですが、最初からかなりグロくてそれはずっと続きそうだったのですぐにリタイヤしてしまいました。残念。
思ったよりも読みやすい。
2024年8月4日
映画が話題になり、面白かったのでこちらも読んでみました。まだ、少しですが、思ったよりも絵柄が可愛かったのがびっくりでした。登場人物がなかなか個性的で、漫画としても楽しかったし、勉強になった。
いいね
0件
謎解き
ネタバレ
2024年8月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ 金塊探しの謎解き面は面白そう。けれど人死にが多いのはちょっときつい。時代が時代だけに新選組のあの人達が出るのは盛り込みすぎと思うのか読んで嬉しいのかどちらとも。
ハード
2024年8月1日
すごく話題作なので、期待して読んでみたら、かなりハードで結構読むのにもエネルギーがいる気がしました。
文化的意義が高い作品
2024年8月1日
日露戦争の英雄、不死身の杉元が幼馴染のため、アイヌの金塊を求めて戦う中で、アイヌの女の子と行動を共にし、アイヌの文化や厳しい自然を体感していくお話。土方歳三とか日本兵出てきたりして戦うんだけども、印象深いのはやはりヒグマの驚異。描写も具体的でエグい分、自然の生き物の恐ろしさを赤裸々に表しているかと思います。
節々で紹介される、アイヌの暮らしぶりや食べ物もとても新鮮で、非常に文化的価値の高い作品だと思われます。
いいね
0件
面白いけど
ネタバレ
2024年4月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 友人に勧められて読み始めました!
最後まで読もうと思うくらいには面白かったです。
ですが狩猟文化を描くから当たり前と言えば当たり前なのですが初っ端から動物の解体シーンがあって悲鳴をあげました笑。そういう描写もなかなか多い。
生理的に合わなかった
2023年9月5日
ふんだんに資料を集めた壮大な物語だが、残虐なシーンが多くていくらフィクションと言えど正直気持ち悪かった。
おもしろい
2023年7月31日
すごく壮大で歴史と文化にあふれる作品だけれど、それ以上にコメディ要素が多くてこれぞエンターテイメントっていう作品です
いいね
0件
壮大
2023年7月31日
すごい壮大なストーリーだなって思うんだけれど、随所にコミカルな要素が散りばめられていてギャグマンガとしても楽しめるかも
いいね
0件
ギャグ&シリアス
2023年7月27日
自分的には、思いの外グロシーンが多く
苦手意識もあります。
ただストーリーは面白く、絵もしっかり
しているので、グロ耐性がある人なら
おススメかも。
いいね
0件
アイヌー
2023年7月19日
これまで知らなかった世界をコミカルに知れるこの作品はすごいと思います!次のアニメも楽しみに待っています!
いいね
0件
ふふふ
2023年7月4日
北海道が舞台となっているので親近感を感じました。私も生まれが北海道なんです。作り話とは知っていても歴史を学べた気分になりました。
おもしろおかしいファンタジーアクション?
2022年4月29日
おすすめされたので読んでみましたが、最終的にはとにかく主人公をかっこよくかきたいんだなぐらいしか伝えたいことがわからなかった。
構図がかっこいいと思うところはあった。
せっかくサイレント映画のような魅力的な描き方をする部分があるのにそれ以外の位置付け不足を感じて、唐突感がたくさんあった。
もっと意外な展開を期待したが拍子抜けした。
最初の出だしはよかったけれど途中で飽きがきた。
個性的な登場人物がたくさんでてくる。
網走までは一見の価値あり
2022年1月24日
最初は楽しかったです。戦闘もの軍隊ものに興味無かったのですが、これはそれだけじゃなくて。アイヌ文化や奇人変人変態。闇深い人も多く、でもそれも納得できて、世間の善悪とは別にそれぞれの過去や譲れないものがあるんだな〜って感じで。
でも最近読むのが辛くなってきて、26巻くらいから自然と買わなくなってました。せめて電子書籍で買おうかなと思ってサンプル見るけど悩んだ末買わず…。確かに皆さん仰る通り、網走までが楽しかった。最近は、人物の過去が出てもその人を好きになれず行動にも納得できず、昨日の友は今日の敵が巡り過ぎてよく分からないです。状況じゃなくて心情が。好きだったキャラにもどんどん嫌気が差してくる…。読み進めてもモヤモヤするばかりです。
ただ網走までは本当に面白く、今までにないような、他の方も言っているように言葉で説明できないような面白さのある漫画なので一見の価値はあるかと思います。
残酷
2020年6月21日
読んでみたいけど、最初から残酷で一巻途中でギブアップ。。みんな読めててすごいな。
人を選ぶ内容が含まれているのでご注意
2020年6月19日
特に23巻、24巻は人によって胸くそと思えるエピソードがある。

網走監獄までは面白い。
それ以降は中だるみとご都合主義が目立ちはじめる。辻褄が合わないことも増えてきて読んでいてストレスが溜まるけど好きなキャラがいるので惰性で買い続けている。
ヤングジャンプ掲載時と単行本でセリフを大幅に変えるのはあまりしないで欲しい。
有名作品
2020年4月30日
有名作品だったので、無料版を読んでみました。アシリバさんが可愛くて好きです。
いいね
0件
単純に星つけるのは迷うのですが…
ネタバレ
2020年3月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 網走監獄にたどり着くあたりまではテンポも良く、読み応え抜群。文化に対する造詣の熱量や、ちょっと滑るくらいの独特なギャグもむしろシリアスのなかの箸休めで良いクッションになります。
でも、樺太あたりから正直登場人物や関連エピソードも「今その話掘り下げるの?」というタイミングとしてよくわからない、微妙に興味が持てないライン。サスペンスの熱さましにちょうどよかったギャグも、話に食い込む量が微妙に増えてただのストッパーになることも。
クオリティ保てるのはすごいし、意味が無いことをやるなとは言わない。あるいは意味がのちのち出てくるから辛抱強く読めというアレなのかもしれない。
けど序盤の劇画的展開とロマンチシズムあふれるキャラクターに惚れ込んでのファンだったので、ダラダラしてるとどうしても気持ちが離れてしまう。その心の反応がどうしても止められないので今の評価で星3つです。
プリズンブレイクネタのパクリと思っていて
2019年3月22日
途中まで読んでつまらく感じ放置していました。
が、近年あまりにも色々と宣伝されるので、再度先を読み進めたら話が多方向展開していくのがわかって面白かったです。
意外な所で作者のギャグセンスが披露されてます。
杉元とアシㇼパの表情崩れがかなり楽しい。
これなら続きを読んでみたいと感じさせられました。
無料分2巻まで
2018年9月21日
ヒグマとかリアルだったし面白かった...けど続きを読むか迷っています。
不死身の杉本
2018年7月12日
日露戦争後の蝦夷地の物語。不死身の杉本がアイヌの人々と共に財宝を探していく。
無敵
2024年8月1日
あまり読んだことのないジャンルでしたけど、読み進めていくうちにどんどん惹き込まれてついつい読んじゃうオモシロさでした。
いいね
0件
現代版ポカホンタスだね。
ネタバレ
2024年2月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現地取材とか行ったにしても、架空の話なのでこれがアイヌなどと思ってはいけない。
まるでディズニーポカホンタスのようだ。
壮大
2023年7月3日
壮大なストーリーだと思います。そこにある人間ドラマと相まってとても面白い作品になっていると思います。旅してみたくなりました。
グロい
2021年9月30日
人気作で無料だったために読んでみましたが、ちょっと私にはムリでした...。
リスやウサギなどの動物の皮を剥いで、目や脳を食べたり、熊に襲われて顔の皮膚がなくなったり...。
2巻の最初でドロップアウトです。
多数の方がおもしろいと思われているようですが、私はあまりにもグロくてダメでした。
レビューをシェアしよう!