ネタバレ・感想ありゴールデンカムイのレビュー

(4.8) 801件
(5)
661件
(4)
112件
(3)
23件
(2)
1件
(1)
4件
是非たくさんの人に読んでほしい作品
2018年4月20日
アニメ化をきっかけに購入しました。残酷な描写があるので苦手な方は苦手かもしれませんがとにかく話が面白いです!
個人的には後半に行くにつれて面白さが増してると思うので是非冒頭でやめずに読み進めてみてほしいと思います。バトルは勿論、ギャグも独特のノリで面白いです。
一気に読んでしまう!
2018年4月19日
もしかして苦手かも?と悩んでいる人ほど読んでみてほしい!ストーリーもキャラクターも魅力的です。かっこいいだけではない可愛い部分がキャラクターそれぞれにあり、必ずハマること間違いなし!
文句なしに面白い
2018年4月17日
一気に最新刊まで購入。とにかく面白い!
生き様、うんちく、遊び、アクションのバランスがとても良く何度も読み返したくなる。
連載時に最終回まで読了したけど、コミックスの書き出しも見逃せない。
文句なし
2018年4月15日
元は狩猟と料理がテーマの作品に色々と設定を付け足してできた物語ということで一攫千金宝探し、軍隊と陰謀、肉弾戦と銃撃戦、獲物捕りとグルメ、盛り沢山で凄く楽しい。
巻を追うごとにやたら男が脱ぐ、全員が全裸で戦闘に突入する、緊迫した状況の中で繰り広げられる獣○、カオスなことになりますがシリアスとギャグのバランスが絶妙。最高です。
面白い!
2018年4月15日
所々、グロテスクな描写もありますが面白い!
アイヌの生活も垣間見れて興味深いです。
登場する料理が美味しそう!
アニメ第1話を見て決めた
ネタバレ
2018年4月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルは度々ツイッターで見てたから知ってたが、キャラがあまり好きな感じではなく、あらすじを調べようともしていなかった

しかし、つい先日アニメの第1話をたまたま目にし、こんな話だったのか、これは期待ができる、先が読みたい、と即座に思った

ちょうど途中まで公式が無料で読めるようにしてくれていたおかけで更に続きが気になり、課金してこちらで続きを見ることになった。

早々に網走について三つ巴だけど、どうなってしまうのか。。
もう少し見ていたいけど、間延びしてしまっても良くない

アニメは原作よりテンポが良くなっていたが、1話以外の原作を見ていると全然気にならない

このままワクワクさせたストーリーで、納得のできる結末で終わってほしい
文句なし
2018年4月10日
文句なしに面白い。グイグイと引き込まれる中で秀逸なボケもすばらしい。
面白い!
2018年4月7日
途中からキャラ崩壊しすぎな人もいますけど。。。
面白くて既にでてるのは一気に購入して一気に読んでしまった
トラップとかも覚えようとしてしまう
いいね
0件
とにかく面白い!
ネタバレ
2018年3月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ 友達に勧められて読み始めましたが、ストーリー、キャラクター等々全てにおいて面白い!!アシリパさんの変顔などギャグ要素満載でギャグ漫画かと思いきやちゃんとアクションしていたりアイヌ文化が学べたり…男達の筋肉も魅力的です!!時代背景が個人的に好きな事もあり、土方が生き残っていた設定なんかも熱くなりました。アイヌが北海道か好きになるそんな一冊だなと思います。
いい!
2018年3月24日
前から気になっていてまとめ買いクーポンがあったので一気に買いました。
とても面白かったです!
キャラが濃くて、ブッ飛んでる人もいます。
結構ギャグ的なものも入っていて面白かったです。
あと、表情がいいですね(笑)
続きが楽しみです!
敬遠してたけど…どハマり。
2018年3月5日
人気があるのは知っていましたが、作品紹介の中に「ゴールドラッシュ」「死刑囚」のキーワードが並んでいただけで(なんか、めんどくさそう…)と思い、何となく敬遠していました……ンが、とんでもない!! 試しに読んでみた1巻の途中から、もう、どハマりして、結局紙の本で既刊(現在12巻)揃えてしまいました。

アイヌの伝統や知識などがとても良く調べられていて興味を引かれ、ストーリーも面白いし、キャラクターも全て魅力的で絵も素晴らしい!手や足の描き方が何となく好きです。あと、1頁目で食材にされてしまう動物の表紙が好きです。

いろいろと変態色は濃いけど気にしない! それもスパイスの一つ!
とりあえずヒグマ怖い。
強くなりたい男子必読!!
2018年3月2日
きっかけはジャケ買いでしたが、いざ1話読んでみたらどハマり!不死身の杉本!全世界の男たちの憧れです!
面白すぎる
2018年2月17日
少年漫画らしいワクワクハラハラな面白さもシュールで変態チックな面白さも恋愛要素の面白さも自給自足によるグルメ漫画としての面白さも全て兼ね備えた素晴らしい作品だと思います!13巻も楽しみ!
いいね
0件
とまらないおもしろさ
2018年2月12日
試し読みから大人買いして紙の本もそろえました。脱獄、金塊探し、グルメ、サバイバル、歴史もの、戦争もの、何でもありで複雑なのに単純におもしろい。どのキャラも立っていて一度見たら忘れない。
読んで満足感のある作品
2018年2月10日
ストーリーの本筋は金塊をめぐる戦いですが、それ以外にアイヌ文化や北海道の自然、当時の風俗や銃火器なんかの情報が詰まっているので読んでとても満足感を感じます。

ギャグのテンションは独特で始めはついて行けないと思いましたが今は好きです笑。
面白い!
2018年2月5日
初めて読んだけど面白すぎて一気読みしました。はじめの方がグロくて生々しい描写が多く、最近の方がギャグが結構多くてグロさは控えめですかね。
絵のタッチも話も全部好きです
2018年1月17日
主人公が男らしくてかっこいい。周りが一癖も二癖もある中で、躊躇なく前進して突破していくところがカッコ良い!ヒンナヒンナ!
飯テロ、ギャク、シリアス、冒険、時代
2018年1月11日
何でもかんでも詰め込んで、それでも面白い!
最初はアイヌの飯テロだったも思ったら、時にシリアス、アクション、ギャグが多めかな。
最近はホモォ…w
この漫画が凄いで何回もランクインしてるのは伊達じゃない!
最近の漫画で1.2を争うおススメです。
面白い
2018年1月2日
ずっと読むか悩んでいた作品だったのですが、やはり面白いです!
話の構成もよくキャラクターも魅力的。
いいね
0件
ゴールデンカムイ
2018年1月1日
アイヌ民族の歴史も勉強できて幕末の事件と上手くリンクして最高に面白い…けどよくアニメ化出来たものです。
非の打ち所がない
2017年11月12日
とにかく面白い。テンポも良い。絵も丁寧。キャラが個性的で敵も味方も全員いい味出してます。またこの作品を読むようになってアイヌの文化や伝統に興味を持つことができました。次巻が待ち遠しい漫画の一つです。
よい
2017年11月12日
いい感じのマンガの雰囲気でとても読みやすく良いと思った。。。
いいね
0件
時間を忘れて読める
2017年11月8日
やっぱりおもしろい😄キャラが個性的でアシリパは中でも人気キャラですね😉
ディズニーっぽい表情が凄く好き😊私の中では総合点満点です‼
魅力的なキャラたち
2017年11月5日
設定、話の展開が面白いのはもちろん、登場するキャラたちが個性的で魅力があり、彼らに愛着が湧きました。特にアシリパはとても可愛いのに、時々すごい変顔をするあたりが大好きです。単行本では、よく扉絵に「なんでこの絵にしたんだろう」と思うくらい、ゆるーい絵が描かれていたりして、微笑ましいです。
白石推し!笑
2017年10月1日
ちょいちょい出てくる白石イジリが笑える。。。あとチチタプ、ヒンナ!ヒンナ!も最近ちょっと自分でも口ずさんでいる始末…
ちょっとだけ先が読める展開になってはいるもののそれ以外のところでも読み応えがある作品。
おもしろい!
2017年10月1日
絵はグロいときもあるけど、お話も絵も上手い!
アイヌの料理やお話もすごく興味深いしおもしろい!
全巻読みました。続きが気になります。
アシリパ可愛い
2017年10月1日
絵も好きです。キャラクターもみんな魅力的で早く続きが読みたい…!
いいね
0件
面白すぎて一気に読みました‼︎
2017年9月29日
歴史的にも、文化的にも、人間ドラマとしても非常に"深い"作品です。
絵も美しく、非常に名作なのでこの手の内容が好きな方は没頭できると思います。
今、紙も集めてる
2017年9月27日
一攫千金サバイバル!グロあり!なのにキャラがかわいすぎるんですよ(困惑)表紙とかサバイバルに興味なかったけど読んだらハマっちゃいました!
最高です!!
2017年9月4日
も〜〜めちゃめちゃ面白いです…!一気に読んで新刊が出るまでまた一から繰り返し読んでいます。金塊を求めてのバトルにギャグ、グルメ、アイヌや狩猟の知識と様々な要素がありますが、それぞれの配分が丁度良く、とにかく読んでいて気持ちが良い!こんなに声を出して笑った作品は初めてです。非の打ち所がない。
大当たり!!
2017年8月26日
むちゃくちゃ面白いです。最近読んだマンガではダントツ。色々なジャンルが混じりあって!しかもお互い邪魔せず尖ってます。若干マニアックなネタやグロ気味な部分もあるので、ちょっとだけ人は選びますが、それを笑い飛ばすパワーがあるので周りに薦めまくってます。
最高!
2017年8月19日
出てくるキャラ全てが愛おしくなる素晴らしいお話!!でもバンバン死んでいきますのでご覚悟を!けっこうグロ描写もありますが何故か読後スッキリするのは主人公達が全然引きずらずにキャッキャしてるからだろうな…✨あと飯テロがすごいです!
全てが面白い!!
2017年8月17日
アイヌの地で金塊を探す、というストーリーなのですが、囚人と戦闘シーンや、狩りのシーンはとても迫力があります。
何より登場人物1人1人のキャラがいい!!
読み始めたら止まらない!
2017年7月21日
野田先生の取材力の素晴らしさに感動しつつストーリーに引き込まれていきます!
カッコいい主人公!愛らしい相棒!愛すべき変態たち!シリアルキラーの名前なんかも出てきたりしてモデルがいるのがわかります!そして出てくるご飯がまた美味しそう!!こんなに先が読みたくなる漫画はジョジョ以来です!オススメします!
2016年で一番はまったかも?
2017年7月8日
思わず吹き出してしまうシーンがあちこちに散りばめられ、楽しく読めます‼ヒグマやエゾジカ、シャチやイトウまで登場してジビエ料理満載!複雑に絡み合った人間関係も楽しいかも。
スリル
2017年6月30日
めっちゃ面白い!!!!迫力がある!
北海道を舞台にアイヌの莫大な金塊を狙って、キャラの濃い人達がなんやかんやするお話です。本当にあさっての方向にキャラが濃くてトラウマになる笑
本筋自体が骨太でしっかりしていて面白いですが、他のとこが濃過ぎて頻繁に腹筋をやられています。最近の限界に挑戦する様なサービスシーンは一体誰向けなんでしょうか。シュールなユーモアセンス結構好きです。変顔が多彩。
茶化す部分もありますが、かなり調べられていている様で、アイヌの文化や食べ物(グロ美味しそう)の雑学や戦闘・狩猟シーンなどがサラッと事細かく描かれています。他にも映画や漫画かなんかのオマージュが結構あったり、ギャグもしれっと挟まるのも面白い。巻末の参考文献の多さにビックリ。
作者の前作の舞台も北海道で、主人公の杉元(本)は字違いで曽祖父がモデルになっているとのこと(ただのモデルで事実との関連性は全く無し)、休載かと思えば取材のために狩猟に行ったり、色々気合いが入っていて、凄い。ブログも面白い。
とりあえず冒険・バトル・キャラ・恋愛?・セクシーシーン()・ギャグ・グルメなどの要素がてんこ盛りで飽きない。迫力があってテンポ良く進む。
雑学も増えます。
残酷・冷酷・ときおりギャグ
2017年6月15日
情け容赦なく切り捨てられ、打たれ、殺される。
そんな殺伐な世界と厳しくて美しい北海道が味わえる漫画です。
2つの意味で危ない奴やどう見ても若山富〇郎に似てませんか? な奴、
どうかしちゃってる奴。濃ゆいです。
恐怖って通り越すとギャグになるのも実感できる不思議な漫画。
どうでもいいけど一番のひいきは白石です。

(後日追記 一番のひいきが月島に変わりました。ごめんね白石)
面白い!
2017年5月24日
いつも杉本に脳みそを食べさせようとするアシリパちゃんが凄く可愛いです!
皆濃いキャラばかりですが内容も濃く面白いです。
ギャグとシリアスのバランスも絶妙でサクサク読めます。杉本カッコいい!
新刊の更新がいつも遅いので書籍のコミック買ってしまいそうになりますが我慢してます笑
シーモアさん頑張って下さい!
テンポ良いアドベンチャーマンガ
2017年5月19日
勢いのあるマンガです!
囚人の皮を剥いで集めるという
奇抜な設定ですが、主人公が一癖二癖ある
囚人と戦っていくとこが読み応えあって
続きが気になります★
ハガレンに雰囲気が似ているかも⁉
面白い!
2017年4月29日
途中までこちらで買ってたのですが発売が紙より遅くて我慢できず単行本買ってしまうように…
それぐらい面白いです。白石お気に入りです。
これはヤバい
2017年4月22日
シリアスとギャグの緩急、それを表現する絵が上手すぎて読み進めるしかなくなります。
面白すぎる!

オッサンが山ほどとジジイと可愛い女の子が出てきますが、愛すべき人たちばかりです。

人も動物もどんどん死んでいくのでグロに耐性のない方にはキツい箇所もあるかもしれませんが、それをおしてでも見るべき価値はあると思います!


最終巻まで読みましたが、最初から最後まで最高に面白い漫画でした!
ストーリー
2017年3月25日
ストーリー設定が、明治時代後期の北海道で、アイヌが登場してくるなど、今までマンガ作品に無かった様なところが興味深いです。これからものストーリー展開も非常に楽しみです。
冒険、グルメ、変態の巣窟!?
2017年3月25日
日露戦争後の北海道に眠るとされる金塊を巡り、元軍人の主人公、アイヌの少女、脱獄犯に日本軍に土方歳三、多くの人物の思惑がぶつかります。
強さを描いたアイヌの世界観、北海道の厳しくも豊かな大自然。
その旅の道中で様々な食べ物とも出会い、いただいていきます。その料理はすごくうまそうです。
そして主人公含めて多くの人物が超個性的。特に脱獄犯はどいつもこいつも一癖ある奴らばかりで変態としか言いようのない奴も多数登場します。
おもしろい
2017年2月24日
登場人物が全員すごくキャラクターが立っていて、なんというか盛り沢山で、読めば読むほど面白いです。
このレビュー
2017年2月14日
全ての人が5をつけていた作品。皆んなが5とか本当かな〜…で、読んでみた。グイグイ引き込まれて気が付けば9巻だった。早く続きが読みたいよ〜…完結してから読めば良かった…´д` ;
殺人の場面も多いがさほどグロくなく。笑えるところは満載。テンポも間も良く文句なしです。
杉本かっこいい
2017年1月17日
前から気になっていて、今回思い切って購入してやはり正解でした。引き込まれるストーリーと画力が良いですね。
今年1番!
2016年12月25日
変顔、変人、変態(笑)が集まりますがとにかくストーリー面白い!アイヌ文化を細かく丁寧に描かれて新しい発見もあります。
面白い!!
2016年12月24日
面白いです!!ギャグの入り方が最高。杉本とアシリパさんのお互い信頼してる関係性とかすごく好きです。白石はもうギャグ要因ですね。
尾形最高。
ネタバレ
2016年12月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場人物が全員個性的で、作中で死んでしまっても忘れられない。尾形のスカした野郎感が最高。5巻の再登場でテンション上がり、土方組に合流時のドヤ顔と9巻の杉元チームでのKY感が愛おしい笑。たまに本誌も読むが、単行本はかなりの修正・加筆されているので買うなら単行本がいいかな。
愛すべき変態がいっぱい出るよ!
2016年12月5日
ユーモア溢れる素晴らしい作品です!
ストーリー展開も勿論お上手ですが、何よりギャグの盛り込み方が天才的!!
アシリパさんの顔芸(魅力)の前にもう我々はひざまづくしかない!

サラッとグロイんですが、絵柄のおかげかグロさが緩和されてる気がします。
さぁて、オソマ汁飲もう。ヒンナヒンナ。(アイヌ語使いたくなるよね)
オソマ🙂
2016年12月1日
アシリパさんの表情が豊かで笑っちゃいます!毎回の扉絵もユニークでくすぐりますね。最近はついつい『オソマオソマ』とつぶやきながらトイレに駆け込んでます(°▽°)
予想と違った
2016年9月17日
もっと重たく読んでて疲れる系かと思ってたけど、1巻無料だったので読んでみたらギャグの織り交ぜ方が絶妙でクスッと笑う場面が多いし、グロテスクな場面もそこまで気持ち悪さがなくて面白かった。話題なのも納得。
生命の尊さ&冒険活劇‼
2016年9月15日
日露戦争の英雄『不死身の杉元』と異名を取る主人公が、旧き佳き日本男児を絵にかいたようなダイナミックさで、たいへん魅力的です‼
アイヌの少女アシリパさんは『大地の子供』そのまま純粋な象徴で、たいへん逞しく、血なまぐさい金塊探しにアイヌ文化の自然の知恵を織り交ぜながら、ストーリーを盛り上げてます♦
お宝探しは、主人公チームVS日本陸軍VS新撰組の生き残りで、三つ巴‼。。。面白くないハズが無い‼
歴女のアイドル🖤あの方がマタ❗野望ギラギラな枯れてないヤンチャ老人で、カッコ良すぎッッ‼
そしてヒグマこわい💦
よく練られたストーリー展開もさることながら、私はアイヌ文化の死生観に、深く感銘を受けました♦
生命を頂き、感謝して食し、命を繋いで、また自然に還る。。。地に根差した生き方の、なんと尊く、なんと合理的なことか♦
生きるコトは他の生命を食べるコト。命を頂く以上、無駄や廃棄など言語道断であり、その生命の連鎖が世界を創り自然の中で循環してゆく。。。現代人が忘れかけた『生きる』というシンプルな概念を、解りやすく丁寧に描きつつ、骨太なエンターテイメントに仕上げた冒険活劇コミック👑
完結を待たずして、既に名作の予感です✊😄
食事のたびに、全ての生命に感謝をこめて、これから『ヒンナ』と呟いてしまいそう☘
。。。完結して追記。
最終巻、インタビューで作者様がコメントなさってた通り、もう、ファンの皆様納得大満足な、
本当にゴージャスな巻でした👑‼♦
元々作画からコマ割り、背景全てに迫力があり、スピードも臨場感もある作者様ですが、魅力的なキャラたち、それぞれのラストが素晴らし過ぎて、感動です♦♦♦
土方、トニ、牛山、尾形(全員推し)、みんな凄いのですが、特に二階堂のラストは、コレ以上ないくらいの、comic史上に残る素晴らしさ‼♦
名言、名Scene連続の骨太なドラマであり、人間讃歌、ぜひ、ご照覧あれ🌸です✋♦
面白すぎる‼️
2016年6月18日
登場人物が皆んな超個性的で魅力的で引き込まれる。ギャグの入り具合が絶妙で好みです。長い漫画には途中から路線が変化する傾向があるが最後まで変わらず楽しませて欲しい。
生き抜くと決めた人間の強さ
2016年6月10日
蝦夷の大自然と人間の欲望の中を杉元とアシリパさんがそれぞれの知恵と逞しさでお互いを助け切り抜けていく姿がまさに相棒という感じで見ていて熱くなります
かと思えば一転、日常のシーンはコントのようで杉元の死んだ目とアシリパさんの豊かすぎる表情に笑わせてもらいました
敵対勢力の恐ろしさや犯罪者達の不気味さ、敵の急襲や絶体絶命からの一発逆転劇等、常に油断ならないハラハラ、ワクワク、ドキドキな展開がクセになります
続刊が待ち遠しい作品です
アシリパさんがかわいい
2016年6月8日
チタタプがヒンナヒンナです。あと、ヒグマ怖いです。そんな感じ。
めちゃくちゃ面白い
2016年4月26日
個人的には最近読んだ中で一番面白いです。
現実的なのか非現実的なのか分かりませんがとにかく引き込まれます!!
アイヌ
2016年4月8日
無料で読んだが最後、面白くて最後まで購入。電子で読んだのでまだ電子化されていない6巻をコミックスで購入しようか迷います。作者の独特のテンポやギャグがいい
深く掘り下げてある
2016年2月5日
マタギの世界を深く掘り下げてあり、
日本人が好きな歴史の要素とミステリー要素が含まれており、
久々の良作に出会えました。
交流と争奪戦。
2015年9月27日
無料立ち読みからハマり、購入しました!
ストーリーの縦軸である刺青争奪戦を始め、アイヌの文化や狩猟などが散りばめられていて次の巻次の巻とついつい手を伸ばしてしまいます。
シリアス、戦闘シーンの読み応えは勿論、文化の違いによる戸惑いなどはコミカルに描かれ、顔芸とも言えるコメディシーンはくすりと笑えます。
次の巻が楽しみですっ
美味しそう
2015年9月21日
主なストーリーは金の探索ですが、アイヌ文化とジビエ料理の描写が秀逸で読み応えがあります。ジビエ料理が美味しそう!
アイヌについて学べるかも?
2024年8月31日
絵柄が結構ごっつい感じで敬遠していましたが読むと面白くて内容も濃いです!
そして一番良かったなと思ったのは普段接点の無いアイヌの文化を知れるきっかけになったことです
いいね
0件
ゴアとグルメ
2024年8月31日
昔からグルメマンガのシズル表現がなんだかグロテスクに見え、ほのぼのした作品であるほどそれがアンバランスに感じて恐かったので、この作品の殺伐とした雰囲気と登場する食べ物の相性の良さに妙に納得してしまいます。それ以外にもさまざまな要素が絶妙なバランスで包み込まれている作品だと思います。
いいね
0件
2024年8月31日
絵に独特の味があり、迫力のある作品。少年心をくすぐる設定であり、同時にためになる作品でもある。まだ最終回まで読んでいないので、早くよもうと思う。
いいね
0件
おもしろい
2024年8月28日
明治期の歴史やアイヌ関連など、知識を得れる良い漫画と思った。
それ以上にギャグ要素やキャラクターの個性が活き活き描かれていておもしろい。
ちょっと男のハダカ多くて、個人的にはそれがマイナス☆
実写版、鶴見中尉と土方歳三はハマりすぎでしょ(笑)
いいね
0件
おもしろい
2024年8月24日
非常に長い物語りだったけど、最後まで飽きずに楽しく読むことが、できた。
少しアイヌの文化に触れられような気がする。
いいね
0件
疾走感
2024年8月23日
一巻を読んで 不死身の杉元の諦めない気持ちがすごい どうして杉元ががむしゃらなのか理由がありそれが書かれている これは読者は杉元を応援したい気持ちにさせる
いいね
0件
一体誰が!?
ネタバレ
2024年8月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 読みすすめると最終的に誰が味方で誰が敵かわからなくなる展開がとても良い
登場人物のエピソードもしっかり描かれていて色んな角度から楽しめる作品
いいね
0件
初めて読んで
2024年8月20日
ゴールデンカムイは実写映画ではじめてみました!!!!それで最近は漫画も読み始めてすごく面白いし少し考えさせられる作品だなと思いました!!おもしいです!
いいね
0件
面白そう
2024年8月18日
少し残忍な描写はありますが、とても引き込まれるストーリーです。
とても続きが気になります。
映像化も楽しみです。
いいね
0件
ゴールデンカムイ
ネタバレ
2024年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 設定を聞いただけではあまり惹かれてなかったのですが、周りの人に勧められて読んでハマりました!読めば読むほどハマってどんどん先が読みたくなる!
いいね
0件
ドキドキが止まらない
ネタバレ
2024年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ キャラクターたちがかっこいいですね!
映画とアニメもド迫力満点で目が離せません!
感動シーンとギャグシーンとバランスが良く、おすすめです
いいね
0件
キャラが濃ゆ〜い
2024年8月14日
キャラクターが魅力的で、全巻読みました!
キャラクター同士の関係性が好きです。
頭おかしいキャラも沢山出てきますが、読み進めていくと好きなキャラが見つかるはずです!
いいね
0件
面白い
2024年8月11日
少女漫画のお花畑な世界観とは違ってグロテスクだったり目を背けたくなる内容だったりしますが、こちらのが現実味を帯びているというか…。
いいね
0件
さすが面白い
2024年8月11日
話が綿密に作られていて、キャラも良くてすごく面白い!そしてアシリパさん好き!皆さんのレビュー通りの面白さです!
いいね
0件
味方だけではなく敵も濃い群像劇
ネタバレ
2024年8月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ 戦争も残酷でグロテスクな場面も苦手なので、そういった内容の作品は殆ど読まないのですが、個人的にはギリギリ読める範囲でした。
主人公は杉山とアシリパさんの二人?のようですが、脇役も敵も丁寧に描写されていて、どのキャラも背負う物が明かされていくと見方が変わってきます。
敵なのか?味方なのか?
目まぐるしく変わっていく場面に先が気になり目が離せません。
時代背景とストーリー的にはしょうがないのでしょうが、登場人物の子供に見せるのはどうかな、というところがあったり、子供に対する大人の行動もちょっと…と感じてしまう部分がありましたので☆4つにしました。
いいね
0件
疾走感
ネタバレ
2024年8月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 北海道のある川で日露戦争帰りの杉元佐一は砂金堀りをしていた。
ゴールドラッシュに沸いた時代ならともかく今は砂金はほとんどとれない。
それでも杉元は戦死した地元の友達と交わした約束のために砂金を探していた。
そんな彼にある酔っ払いが北海道のどこかにあるアイヌの財宝について語り始める。
与太話だと思っていた杉元だがその後男が彼を亡き者にようとしていることから隠し財宝の信ぴょう性が高まってきた。
絶体絶命な状態の杉元はアイヌの少女アシリパに助けられる。
そして杉元とアシリパは隠し財宝を探す旅に出るのだった。
いいね
0件
新鮮な内容
2024年8月9日
新選組好きなので内容入ってきやすかったです。男子が好きそうな歴史系の話も多々載っていて好きな人は続けて読みやすいかも。
いいね
0件
ハマる人物がきっと現れる‼︎
2024年8月6日
自分が好む絵とは少し違いましたが、知人に勧められて読み始めると、登場人物は魅了的だし、絵も重厚で読み出したら止まらない‼︎人間模様も感情移入間違いなしです。
いいね
0件
地味にグロい
2024年8月3日
無料分の3巻まで読みました。ストーリー的には興味深く面白味もありましたが、人間に対しても動物に対してもグロくて今回は離脱しました。
いいね
0件
きんかむ
2024年8月3日
アニメ化前より読んでいました。
アニメ化する前は男性向けの作品でしたが、アニメ化後は作風等が一気に女性向けになった感じが否めません。
いいね
0件
長編冒険譚
2024年8月2日
日露戦争で「不死身の杉元」と呼ばれた命知らずの男が富を求めて、北海道の大自然の中に乗り込んでいく。行く手を阻む死刑囚や寒さなど過酷な状況にも負けず奮闘する主人公たち。涙あり笑いありの大冒険が続く。映画化され、そのロケの過酷さが出演者たちによって喧伝されたりもした。
いいね
0件
クセが強い
2024年8月2日
絵★★★★/キャラクター★★★☆☆/ストーリー★★★★☆/ストーリーはおもしろいんだけど、ついていけないところもある…。
いいね
0件
アツい!!
2024年8月1日
どんな形であっても自国の事を知るきっかけになる作品ってすごい貴重!!漫画の果たす役割の大きさと尊さに敬意!!
いいね
0件
有名だけど
ネタバレ
2024年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ んー、、、私にはあまり刺さらなかったかな〜
ちょっと下品な感じとか、グロいシーンもあったりで、引いてしまいました。女の子が言うような言葉じゃない言葉が結構出てきたり‥
途中でリタイアしました。
いいね
0件
すごい読み応え。
2024年7月3日
「アイヌ文化の勉強にもなるから!」と絶賛されて読みました。主人公の信念が格好いい。絵も上手いし、北海道の厳しい自然と、弱肉強食の世界観が印象に残りました。残忍な描写が多いので、それに耐えられるなら、おすすめです。
凄く完成されている
2024年3月30日
もとは北海道を舞台にっていう背景に興味をもって読みだしたのですが 凄くドラマチックな展開で 北の大地の寒さの厳しさとアクションとサスペンスが非常にうまくかみ合っていると思いました。杉元が特に格好いい。魅力的に描かれていますね。
いいね
0件
久々にハマりました
ネタバレ
2024年2月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 色んな要素のある漫画ですが、とにかく面白いです。日露戦争の悲惨さや戦わなければならなかったたくさんの人々の思いにこころ揺さぶられます。アイヌのために動こうとするアシリパの意志の強さにも学ぶものがありました。
いいね
0件
アシリパさんは子役がいい
2023年9月5日
まだ途中までしか読んでませんが実写化キャスト残念です。主役とアシリパさんだけは慎重に原作に近づけてほしかった。
ギャップがすごい
ネタバレ
2023年7月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ アシリパさんの顔芸が印象強いんだけど、内容はシリアス。敵に遭遇したり、捕まってしまったりとかヒヤヒヤする。
いいね
0件
深い!
2023年7月29日
ストーリーの重厚さ、ドラマティックさ、その深さでが素晴らしくて誰にでも一度は読んでみてほしいと思います。
いいね
0件
アイヌの人々の生き方と人間達の思惑と
2023年7月29日
ハラハラする展開が続きおもしろい、けど登場人物が多く別行動したり味方だと思ったら敵だったり入り乱れる感じで途中から少し混乱しました。金塊を手に入れたい人達、それぞれの思惑、思想、欲望があり、それぞれの正義をもって戦っていきます。
アイヌの方々の文化、生き方、考え方、食文化などを学べるのでとても勉強になります。
結末がとても気になる作品です。
いいね
0件
面白い。
ネタバレ
2023年7月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は結構グロいかと思ったけど、読んでるうちにありかなと思いました。
熊との戦闘が今後の楽しみです。
そしてアイヌとの関係も…
いいね
0件
流石のストーリー
2023年7月27日
中身までは知らずとも、名前はなんとなく聞いたことがあるなとなる有名作ですね。人気なのも納得の面白さでした。
いいね
0件
きっかけ
2023年7月25日
アニメをきっかけに少しだけみ始めました。話自体がものすごく面白いからぜひよんでみてほしいです。かっこいい主人公も見て欲しい!
いいね
0件
おもしろい
2023年7月25日
想像していたより面白かったです!!グロイのはあんまり好きじゃないのですがそれ以上に面白かった!ハマる!
いいね
0件
もりだくさん
2023年7月24日
ギャグ漫画でもあり、シリアスな漫画でもあり、歴史を知ることもできて内容はてんこもりです。作家さん天才です。
いいね
0件
アイヌと謎解き、歴史
2023年7月17日
関東に住んでいると北海道のことはわからない。ましてや昭和初期の頃のことなど全く。今はアイヌの関して色々と情報を得られますが、このマンガでアイヌの日々の生活や習慣を楽しく面白く知ることができる。
いいね
0件
おもしろい
2023年7月15日
タイトルは聞いたことがあったので、この機会によんでみました。ストーリーがおもしろくて、惹きつけられました。
いいね
0件
アイヌ文化
2023年7月13日
有名な作品なのは知っていましたが、読んでみてその力量に圧倒されました。アイヌ文化などお勉強にもなりました。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!