ネタバレ・感想ありゴールデンカムイのレビュー

(4.8) 801件
(5)
661件
(4)
112件
(3)
23件
(2)
1件
(1)
4件
登場人物が濃い、面白い
2020年4月24日
アニメを見てから読んで良かった。アイヌ文化に興味が出てくる。鶴見中尉の目的が気になる。何者なの?
アイヌの文化を学びつつ…
2020年4月23日
アイヌ民族の文化を学びつつ、
ストーリーも楽しめるサイコーの作品です!
いいね
0件
続きが楽しみ
2020年4月19日
ハードボイルドな戦闘シーンと、要所要所での北海道グルメが最高です。続きが楽しみでどんどん購入してしまいます
いいね
0件
新刊がいつも楽しみ
2020年4月17日
1巻からずっとハマっていて新刊は発売日に買っています。ストーリーが壮大なので続きが気になって仕方ありません。
引き込まれる!
2020年4月9日
一巻から最新刊までイッキに読みたくなるほど、キャラクターや物語が魅力的で引き込まれました。
各々のキャラ間の、愛情溢れる表現が大好きです。
またイッキ読みしたい!
いいね
0件
最低で最高なエンターテイメント
2020年4月7日
ヒロインは初期を除いて変顔しまくりますし、すぐ男が脱ぎますし、可愛い動物もあっさり食べられますし、男がたくさん脱ぎますし、登場人物の9割が変人もしくは変態ですし、更には男がめちゃくちゃ脱ぎます。
生死をかけた血なまぐさいバトルと異文化交流!
シリアスとギャグの緩急についていけない!
めちゃくちゃ面白いから読もうね!
ワクワクします!
2020年4月6日
日露戦争後という普段はあまり読まない時代設定でしたが、展開がおもしろく読み進めるうちにどんどん引き込まれました!
また、途中でてくる料理がグルメ漫画みたいで美味しそう!
いいね
0件
続きが気になりすぎる
2020年4月4日
1.2巻無料で読んで気づいたら最新刊まで購入していました。
久しぶりにこんなに面白い漫画に出会いました。
はまってしまう
2020年4月2日
物語自体がおもしろくて、笑える部分もあり、いい暇つぶしです😉
いいね
0件
最高
2020年4月1日
道産子であることに感謝する作品。再びアイヌ文化に興味を持つきっかけを与えてくれた
いいね
0件
おもしろいよ
2020年3月28日
小2の甥っ子にも読ませたいくらい勉強にもなるし
おもしろい!
そして何気にアラフォーの私でも感動してる!
もっと早く読んどけばよかったし、
ちゃんと読んでよかった⁉️流行りに乗っておいて良かった✨
友情ってこういうことって思える考えさせられる!
いいね
0件
唯一の作品
2020年3月23日
1~3巻を立ち読みして、最新巻の21巻まで購入しました。私が初めて新品で買い揃えねばならないと感じた作品です。驚きのどんでん返しが何度もあり、伏線も大量に張り巡らされています。また、グロ耐性をつけたい方にも良い作品だと思います。
いいね
0件
面白いー!
2020年3月23日
久々に青年漫画でハマりました。
笑えるし泣けるしためになる!知識が増えます。
いいね
0件
北海道痛快冒険活劇!ただし何でもあり
2020年3月23日
1巻出た時一読して「群を抜いておもしろい漫画きた」と思いました。それくらい別格。
「闇鍋ウエスタン」のコピー通り、アクション・歴史・戦争・サスペンス、(アイヌや北海道の)民俗学に自然学、ギャグやパロディ+グロに変態と何でもありです。
キャラクターも皆立ってる。それで破綻もせず、ずっとめちゃくちゃに面白い。
舞台である大正の時代のうねりと北海道開拓史の大らかさが、自由で天衣無縫なストーリーを可能にしたのでしょう。
また作者は資料を大量に読み込んでて、ベッドの上すら本でいっぱいらしいです。
巻末の資料リストは載せきれないので、ほんの一部とか。
取材にも熱心で、真摯な姿勢からアイヌの人に「好きに書いてくれればいい」と言って貰ったそうです。
インプットの量と真剣味が漫画の質とおもしろさに直結してると思います。
ゴールデンカムイが一番面白い!
ネタバレ
2020年3月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ 人間くさい漫画です。人が何故人に惹かれて共に行動し、生きるのかを本能的に思いださせてくれる漫画です。あと、ギャグセンスが類を見ない新ジャンル。
面白い
2020年3月22日
内容は言うまでもなくアイヌの文化、暮らしが描かれていて凄く興味深い。
笑うところもあり飽きません。
いいね
0件
笑い涙そして恐ろしさ全て詰まっている作品
2020年3月21日
これまであまり取り扱われてこなかった「日露戦争後の日本」を舞台に、アイヌ民族の存続というテーマを取り入れながら、本当に緻密にストーリーが展開していきます。ギャグは最高に笑えるし、人との絆のエピソードではとにかく泣けるし、何より登場人物の血肉の通ったおどろおどろしい掛け合いにゾッとさせられたり…とにかく興奮醒めない作品です!!たくさんの人に読んで欲しい!
これは本当に読むべき
2020年3月20日
内容が深いです。北海道に行きたくなります。明治の頃の勉強にもなるし、アイヌについて色々知れるし、陸軍のこととか戦争のこととか…1巻読んだら続きが読みたくて仕方ない病にかかります。ぜひ読んで欲しい。魅力溢れ過ぎるキャラクターも多いですし、
推しは何人いても良いです。
おもしろい!
2020年3月20日
毎回読み応えがあって、シリアスな場面だと思って読み進めてたらシライシが笑かしてきたり。内容もさることながら、読み飽きない続きが気になる作品
“和風闇鍋ウエスタン”の売り文句通り
2020年3月19日
何と言えば良いか…
王道の冒険、サスペンス、グッと来る熱い話から涙腺に来る話、
シリアスな展開からド変態サイコパスまで…
の、全て中に笑いを挟まないと気が済まない、そんなお宝探し。
作者はふざけないと死ぬ病気。

脚本として用意されただけ?って感じのペラい登場人物はゼロ!
皆個性的で人間的で必ず印象を残していきます。
この物語に欠かせないアイヌ文化の紹介に愛が込もっていて、
生き物や食べ物に対する考え方からサバイバルの知恵まで、小難しくなく楽しく…時に感動しながら読めるでしょう。

これだけ混ぜてんのに、キレのある一本通った味がブレない…
売り文句の“和風闇鍋ウエスタン”。
しっくり来るコピーです。そんな物食べた事ないのに。
でもこの漫画読んだらきっとしっくり来ます。
ほんとおもしろい
2020年3月19日
ギャグありちょいグロありの本編のストーリーもとても面白いのだがプラスでアイヌの歴史や生活の知恵など学べてよい。生き物に感謝。早く続きがよみたいー!!
いいね
0件
歴史の教科書
ネタバレ
2020年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現代で北海道アイヌの事を勉強しようとすると良くないニュースの印象が強く、野蛮で粗野な民族と思ってしまいがちですがこの漫画を通してアイヌの事だけでなく戦争のことも学べる良い漫画です
いいね
0件
続きがきになる
2020年3月17日
主人公たちの旅した通りに北海道に行ってみたくなる。ストーリーに出てくる珍味も気になる、、、
いいね
0件
カッコいい
ネタバレ
2020年3月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ アシリパちゃんめっちゃ可愛いし、杉本佐一カッコ良すぎる
少しグロい表現もあるから、苦手な人はやめた方が良いかも
他にも、体がめちゃくちゃカッコ良かったり、アイヌのことが色々わかる
いいね
0件
おもしろい
2020年3月1日
アイヌのことを本当によく調べてあってとても勉強になる。それぞれのキャラクターがおもしろいし憎めない。ストーリー展開もスピード感あっていい。
いいね
0件
壮大なストーリー
2020年2月27日
漫画とアニメ、どちらもいいですね。独創的なストーリーといい、個性的なキャラの面々といい、続きが楽しみです。緻密な調査に基づいた設定もすごい。結末が想像できません。ただ、最近はちょっと絵が荒れているような気がします。
いいね
0件
面白い😄
2020年2月13日
アイヌの事を物凄く調べていて知識がすごい 知らなかった世界を覗けて面白い!メインストーリーはちょっと気持ち悪い所もあるんだけどアイヌの生活やアシリパと杉本のやり取りでホッコリ出来るので何回も読み返したくなる!杉本も男気があってカッコいい!
いいね
0件
登場人物変態ばかり
2020年1月26日
な漫画です(笑)この一言ですね!わりとエグいシーンもたくさんあるんですが、それを感じさせないギャグ要素というか、キャラというか。シリアスなシーンなのに爆笑しちゃう、そんな漫画です!
いいね
0件
面白い
2020年1月25日
ワクワクする展開。
個性あふれる登場人物がとても魅力的です!
いいね
0件
アシリバさんがいい!
ネタバレ
2020年1月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ アシリバさんのアイヌの生活が面白く興味深い。この作品は、金塊探しがテーマです。金塊の隠し場所は、複数の囚人の刺青を全て集めたものが地図になっており、アシリバさんと不死身の杉本たちは地図を求めて旅にでます。
アシリバさんと同じ目的の個性的なライバルも存在して物語を盛りあげます。
シリアスなだけでなく、杉本の仲間の白石、入れ墨を彫られた囚人、アシリバさんの父親など、いい味を出しており一気読みしました。大人買いともいいます。
よんだら、ハマること間違えなしです!
アニメからハマりました
2020年1月18日
キャラクターがそれぞれ変態で魅力的で、何度も読み返しています。アイヌの文化やロシアや樺太の歴史も興味深いです。
いいね
0件
是非読むべし
2020年1月6日
面白い!!バトル・シリアス・ギャグのコンビネーションも秀逸。少しグロいとこもありますが気にならない。
いいね
0件
面白い!!
2020年1月4日
ストーリー展開はもちろん、シリアスとギャグのギャップが絶妙に効いていました!
いいね
0件
面白くないわけない!
2020年1月3日
最初は郷土料理の話かと思ってたけど、内容はもっとシリアスで重いストーリー。でも、そう感じさせないサラッとした表現で読みやすい。ギャグセンスも秀逸!
いいね
0件
アニメ2期を観終えた人は14巻から
2020年1月2日
アニメを視聴し終えて続きが気になり、14巻から購入してます。新編の導入部分が収録されているので私と同じような方はこちらから。
歴史物、戦争物だろうと手を出すのを躊躇しておりましたが想像とは全くの別物でした。シリアスな大筋の中にギャグ要素満載でテンポも良く、登場人物のキャラも個性が立っていて、読みだすと止まらなくなります。時より出てくるサバイバル知識もグッド。読み進めていくと共にアイヌ語を使いたくなります。久々に良作に出会えました。
いいね
0件
センリツが走る面白さ
2020年1月1日
最近1番好きな漫画。一気に読みたくなる事必至。
日本の文化的要素も沢山あり、海外の人にも読んでもらいたい。
いいね
0件
アニメからハマりました
2019年12月29日
シリアスに話が進んでいくのに絶妙に笑いも入りとても面白いです。ストーリー展開も軽快で中だるみがなく読んでいて飽きません。アイヌについては北海道の先住民というくらいしか知らなかったのでアイヌ文化に触れられるのも個人的にオススメポイントです。
笑いあり、ドキドキあり
2019年12月22日
シリアスな場面はもちろん
ところどころで、入ってくるギャグ要素も最高で
ずっと読んでも飽きないです笑
いいね
0件
祝20巻
ネタバレ
2019年12月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻から読んでいます。最初は金塊探しの冒険漫画と思ってただ単に読んでいました。コミックス派なので出たら買って読むと、なんの感情もなく読んでいました。その時は、尾形なんてただのサイコパスにしか見えませんでした。
19巻から違う目線で読んでみようと思って、読んで見たのですが、キャラクター達にハマりました。特に尾形に注目しています。ただのサイコパスなのか、祝福の道を探し求めているのか、地獄へまっしぐらなのか、どうなのか。人間臭い物語です。アイヌ文化とか、その時代背景も知れます。日露戦争が終ったら、ロシア革命が起きて、第一次世界大戦へと突入していきますが、物語はそのへんまで続いて行くんだろうか?鶴見中尉は満州建国にも関わってきそうですね。楽しみです、すごくスケールの大きな物語になりそうな予感です。
久しぶりにハマった
2019年12月21日
北海道と縁があり、気になって立ち読み五体すっかりハマってしまった。ストーリーの面白さ、展開の速さ、バラエティに富んだキャラクター、どこをとっても楽しく読めます。微妙に史実を交えながら進んでいるのも魅力のひとつ。大人にもオススメです。
アニメから来ました
2019年12月19日
南の方に住んでるため北海道とかの文化はあまり知らなかったです。文化面を知ることで楽しめるだけでなく、とにかく物語がしっかりしてて、読めば読むほど世界観にハマっていきます。なにかとオススメしたい作品のひとつです。
アニメから入ってどハマり
2019年12月16日
しました。もう全部好きです。コメディー感の強すぎる漫画は苦手ですが、この漫画はコメディの配分がちょうどいい気がします。絵も、食事シーンも好きです。キャラの個性がしっかりしているので、実在しているかのように感じます。
面白い!
2019年12月13日
アニメみて続きが気になり、買いました。
ちょくちょく笑えるところがあって好きです
最高に面白い!
2019年12月1日
時代設定で正直嫌煙してたんですけど、アニメを見る機会があり面白かったので漫画の方もまとめ買いしてしまいました。アシリパちゃんが可愛すぎて可愛すぎて...後、杉元アシリパ白石の三人組が可愛いんですよね、ほんとに。それぞれのキャラに格好いいところと可愛いところと面白いところと、ちょっと怖いところがあってとても惹き付けられてしまいました。とにかく面白いので、早く続きが見たいです。
最高に面白いです!
2019年11月7日
かっこいい!ヒンナ(美味しい)!面白い!が絶妙なバランスで最高にいいです!キャラもそれぞれ個性があって読み進める毎に愛着が湧いてきます!
欲張りセット
2019年10月23日
欲張りセットのような作品。ストーリーもしっかりしてるしキャラがみんなよいです。
久々面白い
2019年10月22日
すげー面白い。ここ最近ではダンジョン飯と双璧を成す面白さ。どちらも食べ物がよく出てくるけど、漫画の中でアイヌ文化に触れることができるのも、非常に興味深い。
おもしろい
2019年10月20日
しっかりおもしろいストーリーのあるグルメ漫画みたいなかんじ。
いいね
0件
色んな意味で裏切ってくれる
2019年10月14日
第一印象はグロい系読み辛いな〜と思ったんです。でも読み出したら最後、物語りの疾走感にハマって一気読みしました。あと絵がすごい。タイムマシンで明治の北海道見てきたの?ってくらいリアルに描き込まれてる。登場人物の設定あり得ないくらいヤバいのに変な説得力があります。不意打ちの小ネタ下ネタが多いので腹筋崩壊に注意。
I love it so much!
ネタバレ
2019年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ Interesting plot, detailed arts and love the culinary also. I love this manga so much and can't wait the update.
いいね
0件
ジワジワ
2019年10月7日
こんなにハマるとは思わなかった!
全巻大人買い!
ほっこりしながらドキドキもする
サバイバル漫画
いいね
0件
今回も良かった
ネタバレ
2019年10月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ アシリパさんと再会したのも長かったように感じるし白石のシーンも感動した…
いいね
0件
文句なく面白い
2019年10月4日
ギャグあり、真面目な話あり、基本的には面白い!
少しだけグロテスクな表現はあれども
命の大切さや文化も感じます。
アイヌ博物館に行きたくなりました!料理も美味しそう。
誰が誰を裏切ってるのか…
ネタバレ
2019年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ソフィア脱獄から、鍵を思い出したアシリパ
尾形の頭の回転の速さ…と不気味さ

感動なのかお笑いなのか…
19巻も最高でした。
早く続きが知りたい。
いいね
0件
やっと!!
ネタバレ
2019年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ いつスギモトとアシリパが再会できるのか。
今か今かと待っていた甲斐がありました!
感激!!
いいね
0件
久々にハマる漫画
2019年9月21日
時代背景やそれぞれのキャラクターに魅力があってどの角度から入っても楽しませてくれるストーリーです。ギャクセンも高く、飽きずに引き込まれてます!早く次観たーい!
いいね
0件
面白い
2019年9月20日
アニメから入って原作を購入した形です。
アニメで省略されていたエピソード等も見れて、購入して本当が良かったと思いました。
シリアスさコメディさを上手く兼ね備えた秀逸な作品だと思います。
いいね
0件
最高!
2019年9月19日
何回も読み返したくなるストーリーでハマります。気になったら是非一度読んでみて下さい。
いいね
0件
面白い!
2019年9月19日
杉本の筋肉と人間性が大好き。スイッチが入ったらバーサク戦闘員になるところも好き。アシリパさんが小さいのに博識で、食いしん坊で可愛い〜チタタプ♪
アイヌの金塊の謎と争奪戦にハラハラ。
白石の妖怪ぶりにキュンとする色んな要素がつまってる漫画です。
とりあえずヒグマは怖いって事は激しく理解した。
いいね
0件
最高
2019年9月16日
全人類読むべき!!!!
ギャグもシリアスもグルメも最高です!
いいね
0件
最高です。
2019年9月9日
もう、この漫画は細かいところまで考え抜かれています…参りました。
キャラクターが本当にいい。特に杉元が好き!!顔が好き!!!アシリパさんのフチは、亡くなった祖母を思い出してあったかい気持ちになれます。
グロいシーンなどの多い男性向け漫画は苦手なのですが、この漫画はなぜか平気です。
アイヌや北海道、歴史、戦争、ロシア、動物など色んな新しい出会いをくれて、この作品には感謝しています。素敵な漫画を読めて幸せです。漫画の中で一番好きです。
面白い
ネタバレ
2019年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料版を読んで面白かったので続きを購入。
敵か一組だけではなく、様々な思惑が重なりあって続きが気になる。
アイヌや狩猟の知識の勉強にもなる
最高
2019年9月1日
すさまじい作品だと思います。ストーリーとキャラクターの魅力に引き込まれ、アイヌの文化もとても興味深い。この漫画で知ったことがたくさんあります。どういう結末を迎えるのか、これからも楽しみに読み続けます。
面白い
2019年8月31日
面白い作品です。いよいよな展開ですが、今後がきになるところ。
いいね
0件
良き。
2019年8月30日
人気だな〜と思い試し読み。一気に購入しちゃいました。予想よりギャグっぽさが多く面白い。血生臭い話も絵が現代的なのであまり嫌な気持ちにもならずサクサク読めます。
いいね
0件
綺麗に完結できるかどうか
2019年8月28日
シリアス一辺倒だと疲れる
アシリパさんとの合流が待ち遠しいです。
いいね
0件
面白さに気づかず
2019年8月28日
最初話題になった時に20巻ほど大人買いしましたが、当初読み始めた時は面白さが全くわからず1巻でやめてしまっていましたが、ふとした時に読み返してみたらとてもハマりました。なんであの時この面白さがわからなかったんだ…と、そのまま一気にまた既刊まで全購入しました。
面白すぎる‼
2019年8月25日
アニメ観てファンになり購入、面白過ぎる‼迫力があり、ワクワクドキドキ、笑い有りで最高😄⤴
いいね
0件
11巻
ネタバレ
2019年8月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全体的に面白いけど、この巻は特に凝縮されている巻です。実在した坂本慶一郎と蝮のお銀さん、動物とHしちゃう姉畑シートンも登場します。姉畑は動物とHした後、動物を惨殺するのでアイヌが怒って犯人捜しをします。が銃を姉畑に盗まれた谷垣が犯人にされてしまい拘束されてしまうんです。谷垣の運命は如何に・・・
いいね
0件
命懸けですがおもしろいんです
ネタバレ
2019年8月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 戦争や切り合い、動物たちとの闘いなど血も多く生々しい描写が結構ある。北海道や各地の自然と生活を詳細に描写していて読みごたえがある。しかしそれだけでなく、命懸けのシリアスな場面とギャグの場面がなかなかのバランスとセンス。出て来るキャラも皆濃い、クセこゆい、面白い。金塊をどのように手に入れるのか、今後の展開が気になる。
おもろい
2019年8月22日
ギャグとバイオレンスのバランス半端ない!
普通に笑ってしまうw
いいね
0件
最高です
2019年8月21日
読まなきゃダメです全人類、、、、アシリパさんの尊さに気付こう
花沢勇作
ネタバレ
2019年8月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 高潔で純真無垢な尾形の異母弟が大好きなので17巻を購入。尾形が熱にうなされ朦朧とする中、現れたのは花沢勇作の亡霊。殺した相手に罪悪感など微塵もないという尾形。人を殺して罪悪感を感じない人間はいないし、兄様も違うという勇作。尾形を抱きしめる勇作の目には涙が・・・「兄様」と慕い尾形を唯一愛していた勇作を何の躊躇いもなく殺した尾形が哀れで仕方ない。人の心を取り戻せるのか今後も尾形から目が離せない。
いいね
0件
生命力!!!!
ネタバレ
2019年8月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 登場するキャラスターのネジの1、2本外れた設定がいいです!!
主人公のキャップもとても見どころだと思います
おもしろい
2019年8月1日
キャラクターが個性的でおもしろい。主人公は強いですが、ヒロインがなにもできない美少女キャラではなく、自立していて優秀(むしろ主人公よりも?)なのが良いですね。アイヌの暮らしと料理の紹介も興味深く、楽しく読めます。
アニメから来まし隊です…
2019年7月31日
現在2巻まで読みました。原作を読む前にアニメで本作を知って、1話から見逃すことなく見ていましたが、正直あまりハマってなかったんです。……江渡貝くんが出てくるまでは!!!
…シーズン2の1話でハマるってどんだけスロースターターなんだと自分に辟易としながらも、そこからは本当に沼にハマってしまったように毎日何度も何度もアニメを繰り返し見て幸せ気分でした。原作も気になってはいましたが、アニメからだと物足りなかったり感じたりしたら嫌だなぁとなかなか手を出さずにいました。………何の心配いらなかった!!!!!
いいね
0件
ヒンナ
2019年7月12日
登場人物みんな魅力的!ストーリーはぶっ飛んでるけど、でも時代風景の説明やアイヌとかいろいろひとつひとつ細かいから薄っぺらくなくて作者の方ほんとすごいと思う。もうどうなるのか先が気になって仕方ないです。
いいね
0件
自分史上最高
2019年7月8日
こんなに続きが気になり、あーだこーだと考察してしまう漫画は初めてです。作者さまの想像させる空白の作り方や、伏線張りが凄すぎます。絵も好きだし、出てくるキャラ皆濃くて好きになってしまいます!!!
いいね
0件
変態の巣窟
2019年7月6日
ゴールデンカムイってタイトルが変態っていう意味なのかってくらい、変態率高めです。でも一人一人のキャラが本当に魅力的でストーリーも面白いです。アイヌのことや料理も美味しそうで、北海道の風景などイラストも綺麗です。
いいね
0件
傑作
2019年7月4日
さらに評価されるべき。
最初のほうで、折れてはもったいない。
原作が病気(褒め称える)
ギャグ、アイヌ文化、ジビエ料理
2019年7月2日
表紙の熱い感じから、アクション熱血ものだと思っていましたが、それだけではない!

様々な動物の狩りが1話ごとに出てくるので、ジビエにとても関心が湧きました。
鹿の脳みそ、リス、シャチ食べてみたい。

また、アシリパさんと主人公のコミカルで時にブラックなギャグが好きです。

歴史好きはもちろん、満人受けする王道漫画だと思います。
いいね
0件
はまりまくっています!
2019年7月2日
面白い!最初は絵が苦手かも・・と思いきや。。
しらない内に出ている全巻を読破。早く次巻がでてほしい!
ちょこちょこ入る掛け合いにリラックスし、アイヌ知識に学びがあり、本筋にハラハラできる傑作です。
いいね
0件
伝説のラッコ回は神
ネタバレ
2019年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ アイヌの世界がとても素敵!
展開が読めないけどスピード感があって飽きずに読めるのも魅力です。
ラッコ回は本当に笑い転げました。笑
いいね
0件
ゴールデンカムイ
2019年6月27日
日露戦争後の北海道でアイヌの隠した金塊を見つけるため、不死身の杉本とアシリパが北海道を巡る漫画
いいね
0件
ストーリ性の高さとキャラの個性が面白い!
ネタバレ
2019年6月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ この漫画はアニメにもなったりしていて気になって読んでみましたがとても面白いです、全巻読みたくなっちゃうので注意ですね、
いいね
0件
寒さまで感じられる
ネタバレ
2019年6月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから来ました。マンガも迫力が半端ないですね。紙面から寒さが伝わってくるようです。それとほどほどにしてくれている残虐性に助かります。ヒグマに平手されると顔が吹っ飛ぶと聞いたことがあって、そのシーンにぎょっとしましたが、血やらが抑えられていて目をつむらなくて読めました。
いいね
0件
谷垣一等卒のムチムチ
2019年6月9日
屈強でニヒルな兵隊さんがどんどん助平になっていくぞ!!!
オハウ美味しい!!
大河的なストーリー
2019年6月6日
日露戦争に出征した兵士が登場するだけでなく、新撰組まで絡んできて凄いストーリーだな、と思いました。アイヌ文化も読んでて面白かったです。
いいね
0件
映画みたい
2019年6月3日
話の内容やアイヌの文化まで作者様の知識の量にびっくりします。参考書の様です。ストーリーもすごく面白くわくわくします。
いいね
0件
おそま!
2019年5月29日
アシリパさん可愛い‼
いきなりコミカルな感じの絵になる時が多々あって
面白いです。
アイヌの文化について小学校の道徳や北海道の修学旅行なんかで習ったような記憶はありますが
全然知らないことだらけでとても興味深いです。
アイヌでもどこでも普通に年寄りと若者で少し文化が排他的になっていく所もおもしろい。
青森とか方言の強い県でもおばあちゃん世代では何言ってるかさっぱりだもんなーって関心したり。
杉本も男らしくてかっこよす‼
いいね
0件
バトル、コメディ、グルメすべてごった煮
2019年5月18日
ひとつの漫画にあらゆるジャンルの要素が組み込まれていてお得感がすごいです。サイチに惚れます
いいね
0件
ワクワクさせすき注意報
2019年5月18日
主人公の女の子が、賢さと可愛さと少しのおじさんさが良い感じで大好きです。 絵も好きだし、話のテンポも良くて新刊が楽しみで、待ち遠しすぎる!
いいね
0件
改めて言うまでもない名作
2019年5月14日
私がわざわざ言う必要も無いくらいの名作。
今、大英博物館でも特別展示のポスターにもなってますが、世界のどこに出しても恥ずかしくない、ビジュアルの職人技的美しさと、あらゆる脇役に血の通った、堂々たる叙事詩。の中に、どこに出しても恥ずかしい変態たちがいっぱいいるところが、また良いんですよね(笑)
いいね
0件
面白い
2019年5月5日
登場人物の顔がとにかく面白い!!個人的にはシライシの変な顔がツボです。顔だけでなく体の動きもすごく上手い!
いいね
0件
面白いです!!
2019年4月29日
無料版を読んで続きを買ってしまいました!!
青年マンガだからどうかな?と
思ったけど、ドンドン引き込まれます。
勢いあり笑いあり
頂く生き物に感謝して命の糧にする
欲が出る金が目当てだけど
道徳っぽくも感じて
オススメしますよ。
いいね
0件
いつの間にか本棚に入ってた
2019年4月10日
んで、つい読んじゃったんですけど、なんだこの漫画すごいな(笑)キャラ全員濃いってこういうことですね。1巻しか持ってなかったけど、全部買いました。知識の量もすごいし、作画もすごい。さすが集○社だなと思った。かけてる人数も違うんでしょうが、ここまで密な漫画は久しぶりに読みました。
いいね
0件
人には言えないけれど
2019年4月8日
強烈な作品ですね。変態ばかり出てくるのでこの漫画が好きだって人には言えません(すみません)。たくさんの要素が詰め込まれたストーリー展開やアイヌ文化の描写などはもちろん、それ以外に好きなところは、北海道の景色の絵が実に素晴らしいところです。白黒の絵から川のせせらぎや風のささやきが立ち昇ってくるようです。読むと北海道に行きたくなります。いつも次巻が待ち遠しくてたまりません。
いいね
0件
登場人物ぜんぶ良い
2019年4月6日
すべての登場人物のキャラが立ってて敵役でも嫌いなやつが一人もいない。どんなひどいやつでもそれぞれにストーリーがあって、どこか共感してしまう。
いいね
0件
面白い!早く先が読みたい!
2019年4月2日
顔の描き分けや動物のリアルさが素晴らしく、登場人物達の精神面なども描かれていてどの巻も読み応えがあります。どの人物もそれぞれに魅力的です。谷垣さん、作者さんに弄ばれててカワイイ笑
いいね
0件
ドキドキ
ネタバレ
2019年4月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 話のテーマはあまり好みでは無かったですが、読んでいてドキドキが止まりませんでした。
2巻まで無料だったのでそこまでですが、杉元のギリギリの攻める姿勢がドキドキハラハラ止まりません!
アイヌの料理に途中ホッコリもできて、一石二鳥な話です。

別アプリですが全話無料開放していたので最新話まで読みました!
読めば読むほど作品にもキャラクターにも引き込まれます。細かいオマージュや伏線の回収、シリアスとギャグのバランス、どれをとっても絶妙です!!
お話の中で、それぞれのキャラで信じる正義、想いが違うけど、目的が一緒で共闘したり食事したり、でも裏があって裏切られたり、人間模様もうまく描かれていて面白いです。
みんな強くてみんな変態でみんな夢があって素敵です。どんな嫌な奴も推しになってしまうほどの魅力が描かれていて嫌いになれない…
いいね
0件
レビューをシェアしよう!