ネタバレ・感想ありゴールデンカムイのレビュー

(4.8) 801件
(5)
661件
(4)
112件
(3)
23件
(2)
1件
(1)
4件
何度も読んでます!
ネタバレ
2024年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 連載当初から大好きで何度読んだかわかりません!
シマエナガのシーンはちょっとトラウマものでしたが、主人公はじめ個性強いキャラクター達の活躍がとても面白いです!
いいね
0件
面白い
2024年1月30日
アニメを少し観ていたのですが、なかなか後追いするのも難しくて諦めていたところに10巻無料読み…!
神です。面白い時とシリアスな時と緩急があって惹きこまれます。
いいね
0件
全巻揃えたくなりました
ネタバレ
2024年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 10巻まで読みました。すごくすごく面白い!人気作品に手を出すと沼るのであえて読まなかったのに!もう何としても続きを読まなくてはいけません。完結してて良かったー!

10巻までで一番感動したのは10巻の最後。
極寒の中で暖を取るため杉元に背中から抱かれている小さなアシリパが「杉元も干し柿を食べたら戦争へ行く前の杉本に戻れるのかな」と言い、杉元が涙するところです。
いろんな感情と思い出が、つらいのに美しく、切なくもあたたかく、実際お互いの体温で温めあう光景に、二人の絆と信頼があらわされていました。
私は少し年配のオバサンなので、大人である杉元寄りの感情でこの場面を読みました。泣き声を押し殺しアシリパのぬくもりと強さを腕に抱き、戦争へ行く前に戻れていない自分を思うと胸から込み上げ涙となるのを感じました。
すごい
2024年1月29日
こんなの面白い漫画は久しぶりに読みました。賢く慣れている気がするしストーリが秀逸ですごいです。一気見してしまいました。
すごい漫画に出会えた!
2024年1月26日
絵もきれいだし、とにかくストーリーが秀逸!
最初はシリアスな感じだったけど、途中からギャグ満載(笑)
変態キャラ多数に下ネタも多く、いろいろな要素が盛りだくさんだけど、とっちらからないのはストーリーがしっかりしてるからかと。
主人公2人の絆もしっかり描かれていて、あたたかい気持ちにもなります。

そして、アイヌの人達の文化や言葉をしっかり調べていて、北海道に旅行してアイヌにまつわる施設に行ってみたいなと思いました。

もっと早く出会いたかった!
本当にすごい漫画です!!
面白い、昔の人ひとの知恵
ネタバレ
2024年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ひたすら、極寒の中凍死、凍傷起こしてもおかしくないのにめちゃくちゃつよくて、怪我の治りが早い。
狂戦士バーサーカー出た杉本。ちょっとお茶目でアシリパさんに弱い。
農業からの変革期、平民の方が野良仕事出鍛えられているので強い。明治威信の薩摩藩士は、正に狂戦士
人皮って24枚どうやって行く繋ぐんだろ
アイヌの風習やそれに対する差別
軍規律が統率されているようでいない道内
新鮮出面白い。
頭イカれてる奴の争いは、どれだけ殺しあっても運命に見える。
アシリパさんが可愛い。刺青入れて欲しくない。
祝映画化
2024年1月24日
最初は絵柄も好きなタイプではなかったので
アニメが放送されだしたくらいの時は全然関心無かったんですが
シーモアさんで3巻まで無料公開やってた時に試し読みして
ガッツリハマりました。そのまま全巻購入。
アニメも全部見てファンブックも買い、ゴールデンカムイ展にも行き、
聖地巡礼もしました。そしてつい先日上映初日に映画も鑑賞。
人生で初めてここまで漫画にハマりました。
原作は完結してしまったけどスピンオフとか出ないかなぁと
思ってるくらいにはまだまだ熱が冷めません。
ぶっちゃけ私の人生に影響を与えた作品です。
完結おめでとうございます
2024年1月20日
ずっと読んでいた作品なので無事完結できて良かったです。終わり方としてはとても良かったと思います。白石はやっぱり白石で最高でした!
いいね
0件
息子とハマりました
2024年1月19日
最後の最後まで、最高に面白かったです。かなりグロい描写もたくさんありますが、不必要に刺激を求めるものではなく、生きるということを実感させてくれる大切な描写になっていて、戦争とは?食べるための狩りとは?罪とは?を考えさせてくれる内容だと思い、当時小5の息子にも勧めて一緒に読みました。もちろん、オソマが出てくるだけで息子は大喜びで読み進めるんですが(笑)内容にもしっかり興味を持ち、家族で北海道旅行に行くきっかけにもなりました。アイヌのコタンや資料館も訪れ、夏休みの自由研究にしていました。変態だらけですが、それも真っ直ぐ描かれていて多様性と感じられるものも醜いと感じられるものもあり、変に隠したりするよりよっぽど好感が持てました。地理、歴史、道徳がぎゅっと詰まった、でもしっかりエンターテイメントな素晴らしい作品でした。アニメも良かった!
実写映画は正直どうかなぁー?と思いますが、確認しに行ってみたいと思います。
またあの人ですか。
ネタバレ
2024年1月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ 初期から長年愛読しています。近年色んな漫画が世間を賑わせておりますが、他の追随を許さず、ここ10年間不動のナンバーワンです。綿密取材によるグルメやアイヌ文化関連を取り上げられがちな金カムですが、この漫画の真髄は、随所に出てくる強烈キャラにあります(個人的見解)。命懸けの金塊争奪戦で本筋はかなり殺伐としているにも関わらず、彼らのおかげで悲壮な雰囲気などほとんど感じません。どぎつい下ネタとバイオレンスのオンパレードで、ムキムキの軍人なのにどこか乙女思考だったり、鶴見陣営や、刺青脱獄囚も多種多様な変態揃いで枚挙にいとまがない。もうこんな漫画当分出会えないでしょう。自分としては月島贔屓だしハラキリショーもある樺太編が1番好きです。

実写かぁー。必要性を感じない。本当に節操がない。上澄みさらった2時間のコスプレショーをわざわざお金を払って見たい人も世間にはいるのでしょうが、CMすらこちらの視界には入らないで頂きたい。まあ姉畑支遁と江渡貝くんと宇佐美を忠実に再現してくれるなら翻意するかもしれない。
すごく面白い
2024年1月10日
歴史に基づきつつも奇想天外なストーリー展開、アイヌや狩猟の豊富な知識、濃すぎるキャラに次ぐキャラとてんこ盛りで終始飽きさせない。さんざん笑かされたり、たまに泣かされたり。泣かされるのはいつも谷垣。大自然や動物達の緻密で美しい絵も素晴らしいですが、屈強な男達の肉体美もたまりません!!こんな男達に囲まれ、いじりながら旅するアシリパちゃんがうらやましい、、あー好きだ
実写見たけど、尾形すき…ゴードンも好きになってしまった。尾形の二次渇望。
勉強にもなるし面白い
2024年1月1日
個性ありすぎるキャラクターと話の面白さに引き込まれてどんどん読み進めます。アイヌの文化のこともたくさん描かれていて勉強にもなりますよ。
いいね
0件
埋蔵金探しとアイヌの物語
ネタバレ
2023年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 中々組み合わせがいいです。アイヌの風習と、本土との違い、そして埋蔵金の探しで
戦いあうのは見事です。
謎解きと、逃亡と、生き残りサバイバルです。
なんでもありかとなかなか楽しみです。
旅行して
2023年9月22日
支笏湖で大自然を堪能し、道南でアイヌ文化学び読み始めました。
北海道に生まれ、現在まで読まなかった後悔があります。
と言うほど、歴史や学に忠実な作品です
いいね
0件
何度も見返してほしい
ネタバレ
2023年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最後の牛山が命をかけて守っていたシーンは涙なしでは見られない素晴らしいシーンでした。普段のギャグのシーンもまたいいですが、やっぱり戦っているシーンが一番です
いいね
0件
最高のバランス感覚
2023年8月19日
この作品が秀逸なのは、金塊を巡る各勢力のバトル、金塊の謎や伏線、アイヌや当時の日本や樺太での生活様式、狂気じみた登場人物が織り成すギャグとこれ程の様々な要素を完璧な配分で繰り広げられている事。読んでいて勉強になる事も多く、登場するキャラクターの残す名シーン(迷シーン)も心に多く焼き付き、30巻以上ある長編だが飽きることなく読める作品だった。
アニメも良かった
2023年8月17日
金塊争奪戦の漫画で、出てくる人9割が変態か変人か変質者ですが笑いが止まらない。
完結しているので追いかけやすいし、今から読むか悩んでる方にもオススメ。
注意する事があるとしたらちょっとグロい部分もある。
隠されていたりする部分もあるけれど、動物の解体されたシーンなどはガッツリある。
ただ、動物の絵が物凄く素晴らしい。動物の絵画集出して欲しいくらい。
アニメも良かったので、今一番のオススメ作品!
アクションエンターテインメント!
2023年7月31日
アニメ化されて初めて知った作品です。
第一期のOPは神でした、、、。
主人公の杉元もヒロイン(?)のアシリパにしても、非常に魅力のあるキャラクターとなっています。ストーリーはとにかく面白い!
時代は日露戦争後、舞台は北海道、失われた財宝を巡る旅が始まる!
この面白さを書き表すことは難しいですが、一言でいうならば、読んでみてほしいとしか言えません。

最後になりますが、連載完結おめでとうございます。
北海道
2023年7月31日
日露戦争後の北海道を舞台にした金塊を巡るお話で、最初から最後までノンストップで面白かったです。キャラクターがとにかく個性的で、グロテスクなシーンも少なくありませんが、シリアスとコメディのバランスが非常に良く、重過ぎず軽過ぎずな飽きのこないストーリー構成でした。馴染みのなかったアイヌ文化も興味深かったです。
面白い
2023年7月31日
アニメを見て読んでみました。ストーリーのテンポがすごく良くて、キャラクターたちがすごく面白いです。ぜひ読んでみてください。
いいね
0件
読みごたえがある
2023年7月31日
この本は時に感動したり笑いがあふれたりして読み終わったときの満足感がありました。つい、たくさん読んでしまうくらい面白く、生命の大切さを感じました。おすすめの本です。
稀に見る「神」作品
2023年7月31日
アニメ開始当時、ノーチェックでした。(恥ずかしながら絵が可愛い感じだったのでアシㇼパさんとほのぼの生活!的な感じかと…)こんな壮大な物語だとは露知らず、また、絵が美しい。読み始めてすぐマンガを紙でも購入しています。これは本当に下調べや取材や文献調査が綿密でないと描けないです。野田先生、尊敬します。
いいね
0件
ぶっ飛んでて好き
2023年7月31日
主人公周りの設定や各登場人物の境遇等、シリアスな展開になってもおかしくない設定にもかかわらず、ギャグも全力でやる、中々にぶっ飛んだ作品ですね笑
ラッコ鍋編大好きですね。
好き
2023年7月31日
好きです。絵もいいしストーリーはほぼギャグですが、シリアスな展開も熱いです。アイヌの少女アシリパさんがいけめんすぎ美少女で相棒の日本人杉元とアイヌの金塊を探すストーリーです。
いいね
0件
知見が広がる漫画です。
2023年7月31日
教科書に載っていない様な、学生時代に知り得なかったニッチな歴史の勉強になるな…と非常に関心を持てる漫画の一冊になりました。アニメから入ろうかどうしようかと現状迷っております。。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2023年7月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ アシリパがかわいいし
戦闘シーンもかっこよくて
おもしろい。
ただ、かわをはぐしーんなだけはかなりグロテスク
いいね
0件
必読!!
2023年7月30日
とにかく面白い!
絵もキレイだし、シリアスな話もありつつ笑える話もあって、さらにアイヌの勉強にもなる。
今めちゃくちゃウポポイに行きたい(笑)
完結もしたし、全ての人に読んでほしい。
絶対損しないので!!
全部読みたい
2023年7月29日
軽い気持ちで読んだけどすごく面白かった。話の内容と展開がすごく面白いです。
グロいのが苦手な人はきつそう
いいね
0件
いろんな要素が詰まっていて面白い
ネタバレ
2023年7月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 北海道でアイヌが残した黄金を探す冒険物語だが、ギャグ・アクション・グルメ。自然・サスペンス・歴史などいろんな要素が詰まっていて飽きない面白さがある。
いいね
0件
深い
2023年7月28日
これはじっくり読みたい作品。アイヌの文化や生活も興味深かくて面白かった。登場人物がみんなイキイキしてて、個性的でみんなでチタタプしたくなりました。
いいね
0件
終わってしまった。
2023年7月28日
楽しかったです。ありがとうございました。神道もアイヌ文化の影響受けてるんだろうな。笑いあり涙あり
で何度も読ませてもらいました。感謝です。
いいね
0件
こんな話だと思わなかった笑
2023年7月26日
以前アニメでもやっていましたし、結構有名どころではあると思うのですがあまり興味がわかず名前だけ存じ上げておりました。まさかこんな話だとは思いませんでしたし、めちゃくちゃグロテスクな作品だったのですね。初見の私には作画に驚かされましたが、ストーリーは始めの方から興味深いものでした。終わり方がどうなるのか気になるところです。血や腹わたなどグロテスクなものが苦手な方は無理だと思いますが、平気な方は楽しめるのではないでしょうか。
いいね
0件
不死身
ネタバレ
2023年7月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの作品に関しましてはと言いましたらですと、昔アニメ化されて人気を博したという記憶がある作品です。
この作品を読んでみると徐々にグロテスクながらも長年の謎を追い求める兵士たちの姿を見て心を奪われました。
いいね
0件
やばい!!面白い!!!
2023年7月25日
あんまりグロい作品は好きじゃないので敬遠してましたが、読んでみたらめちゃくちゃ面白い!!
最高です。どのキャラもカッコいい!!ハマりました!!
いいね
0件
面白し楽しい
2023年7月24日
北海道を舞台とした作品の中で上位を争うくらいに面白くそしてみててあきないところが良かったと思いました。
いいね
0件
筋肉美
2023年7月24日
出てくる皆様の筋肉美を堪能。
ストーリーも面白く、ヒロインも可愛い!!
ちょっと残酷なところもあるけど(ちょっとではないやも)大好きです!カムイ展とかも気になりますねー
いいね
0件
うーん面白い!
2023年7月24日
どんどん壮大なスケールになっていくストーリーでしたが飽きさせないテンポの良さとそれぞれのキャラたちの魅力があり、長編ですが終始楽しく読み進めました。ギャグとシリアスの塩梅も良い。
いいね
0件
あつい!
2023年7月23日
最近、友人からのすすめで読み始めました。全体的に男の漫画感はありますが、性別関係なく楽しめる作品になってます!
いいね
0件
ドキドキ!
2023年7月23日
先輩からのオススメで拝読しました。女性でも、十分楽しめます。ドキドキする展開、壮大な世界観にハマりました!
いいね
0件
面白いです!
2023年7月22日
友人に勧められて読んだら面白かった!
宝の地図や歴史上実在した人物がでてきたり、アイヌ民族への造詣の深さに学ぶことも多く興味深いです。
テーマも壮大で読み応えあります。
いいね
0件
面白い!
2023年7月22日
テンポといい、絵柄といい、戦闘といい、キャラデザインも含めて素晴らし作品!アニメから見ましたが、原作も勢いがあって素晴らし作品ですね😄ギャップが凄いです
いいね
0件
面白い
2023年7月22日
シリアスだったり、ユーモアだったり読者を飽きさせない工夫が随所にありとても面白い作品です。
ストーリーもわかりやすく、どんどん作品にのめり込んでいくとおもいます。
いいね
0件
今までにない感じ?
2023年7月22日
冒険活劇、歴史もの、戦闘もの、サスペンス、謎解き、そしてグルメといろんな要素が満載で、私は今までに読んだことがない感じでした。チタタク食べたい!杉元が強いのに、紳士的な言葉づかいも好感持てます。
いいね
0件
きっかけは アイヌ文化
2023年7月21日
アイヌ文化という詳しくは知らないものが気になり見始めたのがきっかけ
ストーリーも最初はアイヌ料理や文化などギャグが入りつつ軽快

話が進むにつれ、明治の戦争や個性的なキャラ達(主にムキムキのおっさん。笑)がどんどん増え各々の思惑などもおり混ざっていき、最初の軽さはなくなってゆくがギャグと切なさと色々考えさせられとても魅力的なお話でした
なるほどチタタプ…
2023年7月21日
最近色々なところでアイヌ語を見かけるなぁと思ってましたが、これきっかけも多いんですね?!
なんだか納得しました。
なんでもチタタプするヒロインが可愛くて強くてまっすぐで素敵です。
物語はけっこう激しいですが、緩むことなく最終回まで行ってパワーのある作品でした。
いいね
0件
グロ苦手な人は気を付けて。
ネタバレ
2023年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ 試し読みでも分かりますが、臓物とか出てくる。
絵もちょっとゴチャっとしてるのでグロ苦手な人は気をつけた方がいいです。
人もドコドコお亡くなりになります。
リスとか鳥とか食べるので動物好きな人も気を付けてください。

内容は面白いです。キャラもストーリーも良い。勉強にもなる。
結構な人数の登場人物がいるのに、みんな好きです。
最初ギャグキャラとしか思ってなかった白石のこと最終的にめっちゃ好きになってました。ありがとう白石。

それにしても連載と単行本で内容変えるのは本当にやめて欲しい(白石は関係ない)。
いいね
0件
キンカムってこれかー
2023年7月16日
みんながキンカム、キンカム、って言ってるのはこれだったんですね。遅ればせながら読ませていただきました。手に汗握る展開にドキドキです。学びや気付きがたくさんありました。良作です。
圧巻
2023年7月16日
話題になっているので読んでみましたがさすがの面白さに圧倒されました。圧巻の作画に綿密に寝られたストーリー。なんといってもアシリパさんが最高です。画面に出てくるとウキウキします。
いいね
0件
面白い!!!
ネタバレ
2023年7月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ とても面白い。
全巻読み終えて、あの高級エビフライの値段調べました。
一尾2,400円。
今はもっと値上がりしているかも?
あのエビフライ食べたいけど、アシリパさんの野生的な料理の方がきっと美味しいと思う!
杉元が羨ましくなる、お料理漫画としても読み応えある超大作!
いいね
0件
先輩
2023年7月14日
先輩がだいぶ前に「これオススメ!!」と言っていたなぁと今更ながら紙で読み始めました。難しいけど面白くて好きでした
いいね
0件
全てにおいて圧倒的!
2023年7月13日
完結…先生お疲れ様でした。
話もキャラクターも申し分ない圧倒的な良き漫画でした。元々、興味のあったアイヌ文化も色々知れて良かったです。シリアスとギャグのバランスも良い塩梅なのも良かった!本当にオススメな漫画です。😄
いいね
0件
面白いです!
ネタバレ
2023年7月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 暴力と変態と露出にまみれた、男たちの熱い物語です。暴力を振るうのも受けるのも、脱ぐのも絡み合うのも、みな男。女性はほとんど出てきません。BLじゃないのに、すごい熱量です。勿論、ストーリーも面白い。読まなきゃ損です。ぜひご一読を!
緻密
2023年7月12日
荒唐無稽ぽいけど、入念に調べあげた緻密で壮大なストーリーと作画。魅力的で破天荒な登場人物たち。それらがリアルさを増し現実にあったかのような錯覚を覚えた。そして、アイヌの人たちの自然との関わりかた、伝統やいい伝えなど、解りやすくマンガの中に溶け込ませてくれてたのも良かった。
😉
2023年7月11日
アニメで観てて凄い面白かった!!!!
漫画は読んでないから結末まだ知らないけどストーリーのスケールが大きくていい😄
いいね
0件
不動の人気作!
2023年7月10日
田舎の方の北海道民なので、昔アイヌの博物館で見たな~みたいな記憶を引っ張り出されて懐かしい部分もあり楽しかったです(笑)ギャグ多めの漫画ですが歴史と文化は忠実にしっかりと描かれているので安心して読めます。人気な理由がわかる面白い作品でした!
はまりました
ネタバレ
2023年7月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 全員ブッ飛んでてかっこいいです。パロディや下ネタギャグ満載にアハハウフフです。それぞれの願いを叶えるため、時折共闘しながら、目的のために殺し合う。本当にあったかもしれない闇鍋筋肉祭です。
いいね
0件
圧倒的なクオリティ
2023年7月9日
日露戦争で不死身の杉元と言われる男がアイヌのアシリパさんと出会いゴールドラッシュに巻き込まれていく、、、
時代の移り変わりと様々な仲間たち、好敵手たちとの冒険や死闘。過去未来含めて結末は圧倒的なクオリティでの満足感しかありません。是非読んでほしい。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2023年7月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ かなり濃い登場人物が多き、北海道の自然やアイヌの人々について詳しく書かれている。囚人の刺青の謎やアシリパさんの父親についても気になる。
いいね
0件
アシリパさん
2023年7月5日
北海道行きたくなる。食べたくなる。
アシリパさん大好き。
連載中は途中で、誰と誰が今なかま?
ってなるときがあったけど、まとめて読むと最高におもしろい。
ユニークなキャラがそれぞれの事情と思いを持ち、変わりゆく状況で絡み合う展開は秀逸。
異常性を感じる人物にも深みがあり、シリアスとくだらない話を混ぜて話を、進めていくのが天才的な展開。
いいね
0件
大好きな漫画です!
2023年7月4日
昔、北海道に住んでいて、住んでいる地域が出たらやったー!と思いましたよ笑
ギャグが最高に笑えますwwwww
いいね
0件
不死身最高
2023年7月4日
最近の漫画で1番ハマった漫画でした。
絵が上手いし面白いしかっこいいし勉強にもなる。
アニメの作画がもっと良ければもっともっともっと話題になったのに…!!と悔しい程漫画は最高です。
いいね
0件
Zo
2023年7月3日
金銀財宝ってのは人の心を惑わせる妖怪みたいなもんかもしれんなあ。囚人達の入れ墨が財宝の在処を示す暗号となったらどれだけの争いが生まれるかやなあ。
いいね
0件
めっちゃめっちゃ面白い
2023年7月2日
これは、今年というか、最近読んだ中で一番面白い。アイヌの薀蓄?小噺とかもいっぱいでてきて、隅から隅まで読んでしまう。男の人がめっちゃめっちゃ面白い。
いいね
0件
金塊争奪戦!
2023年7月2日
テレビアニメではまりました!
アシリィパさん可愛いし、杉元さんとのやり取りとか最高です!
ちょっとグロだけど、ヒューマンサスペンスなのでそこも面白い!
小話的な掛け合い漫才が雄和されてて癒やされます。
いいね
0件
無料の際に
ネタバレ
2023年7月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ あの大量無料の時に読めるだけ読みました。面白かったです。まだラストは読めていないのですが、先日北海道の〇〇〇に行って聖地巡礼気分でした。
いいね
0件
名作
2023年7月2日
名作!北海道、幕末後、アイヌなどに注目を集めた作品です。少々残忍な描写もありますが、歴史や文化や人々の信念などがしっかり描かれており読み応えがあります。是非読んでほしい作品。
いいね
0件
笑いあり涙あり
ネタバレ
2023年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 穏当に面白い傑作マンガに思える。登場人物の囚人たちの奇人変人度は面白くて笑える。個人的にはヤクザの組長の回が一番気に入っている
いいね
0件
読み応えがある
2023年7月1日
人間を描こうとする思いが出ていて、読み応えがある。各々のキャラが個性的で、外見と合っていて、目が離せない。
いいね
0件
面白い
ネタバレ
2023年7月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ めちゃくちゃ面白いです。
アイヌ文化も丁寧に描かれていて、普段触れることのない分野なので勉強になる。
いいね
0件
もっと早く出会いたかった
ネタバレ
2023年6月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 最近になってアニメーションと並行しながら漫画も読んでいます。私は土方歳三と永倉新八の場面が好きです。クライマックスが函館でありがたかったです。
杉元とアシリパ、白石のコンビは好きです。出会った刺青人皮たちがどれも魅力的でいいですね。ところで、海賊の「東南アジアの王になる」を「また」と言っていた白石が31巻でなっていたのは縁を感じます。石川啄木が出ていて、人によっては複雑でしょうが、実際遊んでたのは事実なので、出ていた場面は面白かったです。この作品でアイヌ文化も興味を持ちました。
いいね
0件
もっと早く読んでおきたかった
2023年5月19日
前からタイトル知っていましたが、戦争もの?兵隊さんものが嫌で…でもお試しで読んでから、あら?絵は綺麗だし、ギャグもちょいちょいあるし、ともう今では虜です笑
いいね
0件
戦う変態たち
2023年4月29日
さまざまな人がレビューしていると思いますが、それでもあえてレビューするとしたら「戦う変態たちのマンガ」です。

本作はグロいシーンもエグいシーンもありますが、「死に物狂いで戦う変態」を最前席でかぶりついて観戦したい方にオススメしたいです。
ちなみに表紙に描かれている人物が本作の主人公ですが、大胆な傷痕を持つわりに優しく、義理堅い青年なので、応援しやすいキャラクターかもしれません。

でも、彼もある種の変態です。
ワクワクする
2023年4月14日
つい最近大団円を迎えたアイヌと金をめぐる冒険活劇。女子受けしそうなムンムンな男性キャラがいっぱいでてきますが老若男女だれでも楽しめる作品です。
ハマりました
2023年4月9日
たまたま見たアニメ版でこの作品の面白さを知り、お試しで読んでみたらハマりました。アニメ版では描かれていない?登場人物たちの背景を読むことができて沼に落ちました。
いいね
0件
とにかく
2023年4月6日
単純なストーリーかと思いきや、想像を越えていく展開で一気に読みきってしまいました!
息をする暇がないくらいスピーディーなストーリー展開です。
いいね
0件
アニメから
2023年4月3日
わりとグロい内容なので注意。

アイヌの少女が差別に「慣れてる」って言ったら、主人公が苦い顔で「慣れる必要はない」って返すシーンで、その通りだなってはっとした。
いいね
0件
祝、完結。
2023年3月18日
紙本を持っていましたが電子で少し
つづ買い直してます。
完結まで読めて良かった。
登場人物全てが魅力的です。
何度も読み返してハラハラしたり、
笑ったりしたい作品です。
いいね
0件
おすすめです!
2023年3月15日
最後まで先の読めない展開にハラハラドキドキでした!
それぞれの野心や義をかけた闘いなのに、登場人物が漏れなくみんな好きになれる作品です。
それぞれを好きでそれぞれを応援してしまう不思議。
これからアニメも楽しみにしています!!
最高!!!
2023年1月28日
今更ながら一気見して感動した!
最後の最後まで色々なところで散りばめられた伏線があるので何周もして確認しながら読み返してる!
いいね
0件
無料公開でハマりました‼︎
2023年1月25日
1番最初は無料公開からだったのですが、面白すぎて最終巻まで一気にまとめ買いしてました‼︎
私がこの作品を知った時は完結した後だったのですがこれからアニメもあるし、まだまだ盛り上がっていく作品だと思います。
癖がものすごい勢いキャラクターが次々と出てきますがどんどんと慣れていってしまいました(^_^)
いいね
0件
漫画に求められる全ての要素が詰まっている
2023年1月17日
北海道を舞台にした物、特に、アイヌをテーマにした作品はどれも良作ですが、この作品も御多分に洩れず素晴らしいです。愛とか友情とか勇気とか仲間とか冒険とか知識とか歴史とか魅力的なキャラクターとか人間の心の機微とか騙し合いとかバイオレンスとか笑いとか癒しとか、とにかく漫画に求められる全てが詰まった作品なので、きっと大満足していただけると思います。
色んなことを教えてくれる
2023年1月15日
単行本も全巻持っています。
アイヌについて、戦争について、自然の知恵、命をいただくこと、生きること、そして死ぬこと…いろんな事を教えてくれる漫画です。
もちろん、ギャグ回も見どころです!
いいね
0件
息つく間もなく!
2023年1月13日
映像化される作品は、やっぱり読み応えがあります。
アイヌの参考資料も膨大なんだろうなぁ。
史実や実在の人物と、作られた物語が絶妙に構成されていて、大満足なエンターテインメントでした。
登場人物たちがみんな個性的で、特に囚人は変態ばかり、よくこんなキャラクターを思いつくなと毎回感服していました。
30巻から31巻は、本当に息つく間もなく読破してしまいました。
2冊同時に購入する事をオススメします。だって絶対止められないから!!!
アシㇼパと佐一の今後、続編があったら良いなぁと期待しています。
いいね
0件
いい
2023年1月11日
ほんとにオススメです!さいこう。キャラがひとつひとつ濃くて読み進めるのが楽しい!アニメもオススメです!
いいね
0件
すごい作品に出会った
ネタバレ
2023年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ アイヌの言葉とか知恵とか、すごく興味深い。生々しい場面もあるがそういうものなんだろう。登場人物それぞれに愛着がわく。
いいね
0件
これはスゴイ!アイヌ民族を知るには最適!
2023年1月1日
最近、旭川のアイヌ民族資料館を3つばかり梯子しまして、その後このマンガを読んだのですが、アイヌ民族の生活スタイルが分かりやすく描かれているし、ストーリーも面白いです。
旭川の雪原を歩いた後に読むと更に良いかも。
スノーパウダーで雪が舞う感じも、よく表現できて、さすが北海道がオススメするマンガですね。
グロいシーンもありますが、最高峰だと思います。
いいね
0件
面白い
2022年12月30日
しっかりとした時代設定に地に足ついたかっこいい戦闘シーンにキャラクター達でどんどん引き込まれます。アニメからきました。カットされたシーンもあったり、読んでよかったです。
いいね
0件
タイトルが全てだった
ネタバレ
2022年12月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ シリアスでドロドロな殺戮内容なのに、いい感じなギャグと教養がおり混ざり最後まで楽しく読めた☻ タイトルの意味がわかったところで「お前が言うのか⁉︎」ってつっこんでしまったww 杉元とアシリパさん末永くお幸せに♡
いいね
0件
勉強になります
ネタバレ
2022年11月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ アイヌの方々の生き様を知る事が出来たり、サバイバル的な知識が沢山得られ勉強になります。本筋は勿論面白く、読むべき作品の一つです!ヒンナヒンナです!
いいね
0件
今1番好きな漫画!
2022年11月15日
ずっと気になっていたけど、無料分を読んで、めっちゃ面白い!!!!ってところから、全話一気に読んでしまいました笑 シリアスな場面から笑える場面まで、、、登場人物のキャラの濃さも凄いけど、なんか好きになっちゃうんですよね♪
いいね
0件
もっと早く出会いたかった
2022年11月6日
ずっと気になっていましたが完結したと聞いて、一気に完読しました!
本当に面白い!半分くらいギャグとか下ネタでくだらないのですが、そこもまた面白い!
敵も味方もキャラがそれぞれカッコよくて、突き抜けていてよかったです。
31巻という巻数も長くも短くもなくて、ちょうどよかったです。
いいね
0件
非常にいい
2022年11月6日
登場キャラがみんな魅力的!変態!泣ける!色々と汁とゆう汁が出まくる稀有な作品!漫画は普段あまり読まない方ですが金カムはハマりました!
いいね
0件
感情が忙しい!
2022年11月6日
レビューが良かったので、軽く読み始めたらどハマりして一気に読み終えました!アニメも見れて2度楽しい!アイヌの文化も興味深くてとても面白い。キャラクターもみんな魅力的で、登場人物が多いのに、敵になったり味方になったり、それぞれ理由があったりで、とにかくみんな憎めなくて、好き!でも戦っちゃう!複雑!とにかく読後の満足感半端ない。
いいね
0件
面白い!
2022年11月6日
アニメでの声優さん達の熱演が凄すぎて興味が湧いた。特に、尾形、二階堂、鶴見、鯉登がインパクト強め。アニメを観終わってから、コミックを買うつもりだったけど我慢。
後日、やむを得ない状況で放送延期という事で遂に購入。読み始めたら止まらない!知らなかったアイヌ文化にも触れられてとてもいい作品。
いいね
0件
久しぶりの漫画!
2022年10月31日
長いこと漫画を読んでいませんでしたが
アイヌのことを知りたくて読んでみたら一巻で魅了されました。絵もきれいだし、実写化もされるようだし続きが楽しみです。アシリパが強くてかわいい(^^)
いいね
0件
読破した時に圧倒的な達成感がありました
2022年10月26日
シーモア島で以前薦められていて、その熱さに動かされて読んだ。探検家のような、証人になったような、同時代人になったような錯覚があった。アシリパさんの食欲だとか、料理も豪快で、紹介内容はゲテモノであっても、野趣に溢れ、好奇心をそそられるところがまた驚き。植物の知識に留まらない。動物の、例えば熊、迫力や猛々しさには、二次元表現の、それも、漫画のコマというのを忘れさせて、一幅一幅に渾身の野生動物の野性を感じられるのだ。
一方で、キャラはどれも私にはついていけないものをもっている。激しくぶっ飛んでいる。
日頃は避けている私の苦手(少年・男性向け漫画要素満載)が、作品にはこれでもかこれでもかと詰め込まれている。血と食の入り交じりもさることながら、他もあれこれ激しい。
それなのに、人間達の動きには目が離せなかったり、皆が探している物の成り行きが気になり、そして、驚異的に豊富なアイヌ関連知識がどんどん自分に入ってくる。
アシリパさんのフチさん! 皆様の幸福を祈念します。
多様なパロディも挟まれていて、それでいて数奇な運命を辿る人物(ブロニスワフ・ピウスツキ氏をモデルにしたかと思わせる)をかませて、文化や歴史に対する真面目な追究も同時にあって、作品の四方八方への広がりぶりがキャラ達のストーリー内の行動半径の広さと相まって、何かとスケールがあり濃い中身。
様々な人物の過去とこだわりや、その人物形成の鍵を描写してもいて、敵味方の合従連衡の絡み合い、もつれてはほどけ、力闘の後に緊張緩和が目的なのか奇妙なほどに緩い場面があったりなど、何がそのさきに表現されるのかを既視感を持たせない。本作の勢いに、読んでいて押されてしまう。推進力を持っているのだ。
あらゆる意味で強烈な印象を残す作品。
元々雄大さのある北海道に、更なる雄大さを感じ、北方の地域への関心がどんどん高まった。数年前に柏市でアイヌ語の保存のために習得を目指す男子学生と話すことがあったが、他人事ではない気持ちにもさせられた。
体質的に合わないと思う人はいるかもしれないが、そんな私も揺さぶられたのだから、とにかく苦手シーンは飛ばし読みしても面白さはあるのだ、ということだけは強調したい。
最高に面白い
2022年10月24日
北の大地を舞台に繰り広げられる人間ドラマ。魅力的な登場人物に史実が組み込まれた壮大な物語。ご都合主義を感じさせない物語の作り込み方が秀逸。ギャグとシリアスのバランスも良くテンポも良い。31巻までノンストップで読めました。骨太な物語を楽しみたい、キャラごとに感情移入をして思いを馳せたい方におすすめします。アニメもやっているので入るなら今は入りやすいと思います。
いいね
0件
アイヌ文化への入口にもなる作品です
2022年10月22日
面白い作品は多くても素晴らしいと言える作品にはなかなか出会えないものですが、これは間違いなく素晴らしい作品です。
金塊争奪戦ということで、シンプルに欲にまみれた人たちが争うだけかと思っていたら…。なんとも奥の深い作品でした。
アイヌ文化の紹介が素晴らしく、全く興味が無かったのにもっと知りたいと別の本を購入しました。明治維新後の日本、北海道開拓史、日露の少数民族の歴史、等々この作品を入り口にしてどんどん興味が広がります。
登場キャラクター達は変人がいっぱいだけど、それぞれの背景がしっかりと描かれていて感情移入することもしばしば。深刻なシーンもあるけど適度なギャグとテンポの良さのおかげで重くなりすぎません。
多くの人に読んでほしいです。
いいね
0件
面白い
2022年10月21日
友人に薦められて読んだが、最後まで面白く一気に読めた
映画好きなら笑えるネタも多い
北海道にも行きたくなった…
いいね
0件
金字塔
2022年10月9日
漫画界の金字塔!長期連載お疲れ様でした。
登場人物が皆個性的で魅力的過ぎて最高です。これだけ登場人物が増えると見分けが難しくなったり話が追えなくなったりなりがちですが、この作品に関してはそんな心配は無用です。これからの方は安心して読み進めてください。
野田先生、落ち着いたら作中で触れてました外伝と言うかスピンオフを執筆願います。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!