ネタバレ・感想ありダンジョン飯のレビュー

(4.6) 474件
(5)
338件
(4)
99件
(3)
27件
(2)
6件
(1)
4件
今までにない
2017年7月5日
斬新な設定に引き込まれます。普通のご飯物かと思いきや、絶対に真似できない飯もの。ファンタジーなのに妙にリアルで面白い。
いいね
0件
おなかがすく!
2017年5月17日
モンスターなんて会ったこともましてや食べたこともないのに、この漫画を読むと食べてみたくなります。モンスターの構造や分析が逐一リアルでおもしろいです。
いいね
0件
これ凄く好き
2017年4月29日
今まで読んだ漫画の中でも特に大好きな作品です。
何度読み返しても面白いです。
魔物を食べる斬新な発想(しかも凝ってる)。
背景も細かく書かれていて、どっぷりこの世界に浸れます。
😊
2017年4月10日
モンスターを調理して食べるってゆう新しい発想だと思う。RPG感もあるしすごい楽しめる。
いいね
0件
こんなに詳しい妄想も中々ない。
2017年4月1日
わくわくする冒険グルメ漫画。
ファンタジーな生物の生態やその調理法が事細かに描かれていて、漫画の中のような世界が身近に感じられる非日常を日常感として味わえます。
いいね
0件
好き
ネタバレ
2017年3月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何かの役に立ちそう(立たない
読みおわるとあ、この世界に入りたいと思う
いいね
0件
ハートフル料理漫画
ネタバレ
2017年3月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 妹を救い出すために、金欠中のパーティーがダンジョン内のモンスターを食糧として料理していくハートフル料理漫画です笑
1-4まで持っていますが、繰り返し繰り返し読んでも飽きることのない面白さがあります。
個人的には騎士ライオスの感情を目で表しているコマが可愛くて好きです。随所にありますので、探して見てください!
最高です!
2017年2月25日
いまのところ、全巻面白いです!しばらく長編の漫画からは離れてましたけどこれだけは読み続けたいです!
よくあるファンタジーものですがゲームやラノベで省略されがちなリアルなところを出しているので全部に納得がいくし、絵やストーリーも丁寧にかきこまれているのでひきこまれます。次の巻も楽しみで仕方ないです。
いいね
0件
ゴーレム(笑)
ネタバレ
2017年2月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゴーレムの背中で野菜作りたい!RPGのワクワクと、妙な現実味が共存していて素晴らしい。
家政学と動物学の空想科学読本
2017年2月20日
テーブルトークロールプレイングゲームの基本的な世界観や種族描写だけでなくモンスター愛がすごいというよりおかしい。ファンタジーを現代科学の理論で考察し描写し、それを物語の鍵にする空想科学読本系のマニアックなサイエンスフィクション漫画は既にあるが、家政学(さすが女性作家)と動物学から切り込んでいるのは新しいかもしれない。ドラゴン時速60キロってなんだよ(笑)。
面白い(゜∇^d)!!
2017年2月12日
異世界モノのラノベが好きな方なら、ハマると思います。

ファンタジーやゲームが嫌いだと、ダメかも…です。
誰にでもお勧めできる
2017年2月6日
不思議のダンジョンの中のお食事系漫画。
普段漫画読まないうちの家族が、続きを急かすくらい面白い。
ただ、1が一番面白いかな
いいね
0件
風変わりなファンタジー
2017年2月1日
よくあるファンタジー設定ですが、モンスターを料理して食べちゃうという面白設定、世界観とキャラクターが非常に細かく矛盾無く設定されていて作者の緻密さを感じます。女性作家の書く女キャラはとても可愛いです、笑いも面白いし近年ではTOPレベルの作品ではないでしょうか。
2017年1月13日
設定がお得な感じ。そして謎にモンスターの料理の知識が増える(笑)
普通に面白いし、読んで損はないかと。
モンスターとガチバトルは嫌だけど
2017年1月2日
モンスターが美味しそうで便利そうで、現実世界にいるといいのにとふと思った。
いや、まあでも自分でガチバトルは無理なので、そうなったら猟師さんが捕ってきたのを買うんでしょうね。
うん、ジビエかな?
超高そうな感じですね。
いいね
0件
今までになかったタイプのグルメ漫画!
2017年1月2日
グルメ漫画(?)なのか冒険漫画なのか読んだ当初は戸惑いましたが、とにかくテンポがよく、すらすらと読み進められる楽しい作品です!迷ったら読むことをおすすめします!
新しい!
2016年12月26日
グルメ漫画、勇者マンガ、、、、巷にあふれてますが、新しい発想。これは思いつきませんでした。
ブッっと吹き出す漫画も久しぶりで超お勧めです。
いいね
0件
暗号レシピ漫画
2016年12月11日
舞台は王道RPG世界のはずなのに、なぜかちょいちょい現実的な描写があって共感できます。
初めの方は完全に空想の料理でしたが、だんだん現実のレシピ本を参考にしてきたらしく、魔物料理の基になったであろうレシピを推測するのも面白いです。

スライムの胆やテンタクルス、ウンディーネ等の元になった食材を解読すると、現実世界のグルメ漫画に見えてきますw
いいね
0件
美味しそう
2016年12月9日
食材は変なものばかりですが、見ていると自然とお腹が空いてくるような美味しそうな料理がたくさん出てきます!
いいね
0件
予想外!
ネタバレ
2016年12月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ダンジョン飯…?とドキドキしながら読んでみたら大当たりでした。まず発想が面白い。調理法や香辛料など本当にあったら楽しいだろうなーと思うものばかり。続きが楽しみです!
いいね
0件
おもしろいです。
2016年10月7日
普通に肉を焼くだけではなく、しっかり料理をするし、何より登場人物達は個性豊で、ハチャメチャ感がかなりおもしろいです。
続きがかなり楽しみな作品です。
次はどんな事をするのか、わくわくしながら次を待ってます♪
面白い!
ネタバレ
2016年9月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 文句なしに星五つです!
ダンジョンを題材にして、意外な視点から進む面白い漫画です。
だんだんキャラ1人1人の掘り下げストーリーも出てきて読んでいて全く飽くきません。
巻を増すごとにどんどん面白くなる本当にすごい漫画だと思います。
もっともっとたくさんの人に読んでもらいたくて、リアルでも布教しまくってます。


読み始めた時には予想もできなかった終わりでした。
登場人物も全員が精神的に成長していく過程がとても丁寧に描かれているし、なりより画力が高く描き込みがすごいので最後まで全く飽きませんでした。
最初から最後まできちんとストーリーの真ん中にダンジョン飯というテーマがあって、それを無理矢理に感じないライオスのキャラ付けは天才的だと思います。本当にすごい漫画です。最高でした!
おもしろすぎるw
2016年8月16日
RPG好きにはたまらない内容ですね。
FF14などのMMO好きにも楽しめる内容になっているので是非一度ご覧あれ
RPG好きだと尚面白い
2016年7月24日
調理過程が細かくて、読んでいて楽しかったです。
ご飯ものの漫画、少し飽きてきていましたが別腹?!ですね(^^)早く続きも読みたいです〜。
面白いよー
2016年2月24日
ワクワクする感じが懐かしくて、面白いです(o^^o)
次巻が楽しみ!
いいね
0件
発想が天才!
2016年2月3日
モンハン思い出しました。
個性的なキャラ達と、お馴染みモンスター共が良い味出してます。美味しそうに見えてくるのが不思議。
リーダーがマニアックで悪食で、時々ゲスい(笑)目的の者はもう消化されてる気がしてならない。
おいしい?
2016年1月20日
斬新。タイトル通りご飯のお話ですが、話の流れが良く楽しめます
いいね
0件
ハマりました
2015年12月11日
今朝、ZIPで紹介していたのを見て興味を持ちました。立ち読みだけでは止まらず、2巻まで購入。これからRPGをやる度に食べられるかな?目線で見てしまいそうです。新刊が出たらまた読みたいと思います。オススメ!
いいね
0件
面白い
2015年10月25日
グルメ漫画といっていいのかわかりませんが、何か美味しそうです。
よくあるRPGダンジョンのモンスターたちを料理してしまう斬新さ。主人公パーティーのキャラも立っていて楽しい。何回も読み返してます。
いいね
0件
ダンジョン飯
2015年9月14日
面白い!ドラゴン喰ってみてー!
次は、どんな魔物を喰うんだ?楽しみー!
いいね
0件
タイトル買い
2015年9月13日
最初にタイトルで気になり、次に立ち読みで興味を惹かれ、一冊読み終わるときには、その世界観にハマっていました。
ダンジョンで遭遇するモンスターを料理してしまうなんて…
ファンタジーなのに調理方法がリアルです!
現在、2巻まで発行されていて、2巻ではより深く物語に入り込んで行きます。
ツッコミ所満載、秋の夜長に最適です!
いいね
0件
面白い
2015年9月3日
表情の書き方が上手く顔見るだけで笑える。
ちょっと頭のおかしい二人に常識人二人が振り回されてます。
二巻はシリアスというか話が進んでいく感じ。
これからどうなるのか楽しみです。
面白い!
2015年8月31日
モンスターをまさかの調理!とても面白い内容です!ぜひ読んでみてください!
おもしろい!
2015年8月28日
モンスターの特性とかよくわかっておもしろいし、それを生かした調理法で料理されていて、自分でもこのモンスターはこう調理したら美味しんじゃないかとか想像がひろがって楽しいです。またダンジョンのなかの色んなものを駆使して料理しているので、ダンジョン系のゲームをしたことある人は特に楽しめると思います。
現実問題とファンタジー
2015年8月27日
RPGゲーム大好きだった私は世界観にすんなり入りこみました。衝撃的なダンジョン飯の数々に驚きと(ファンタジーなのに)常識がひっくり返ります。でもダンジョン飯、ちょっとおいしそう…。
更に広がりをみせる世界観
2015年8月22日
1巻のクオリティを落とさず、更に広がりをみせる世界観にワクワクが止まりませんでした。

1巻を読んだ時に漫画としての完成度の高さに
「最初は面白かったのに…」パターンになるのでは無いかと不安を覚えましたが、そんな素人の杞憂をふっ飛ばしてくれた2巻です。


あーもー面白い!(°▽°)
奇想天外
2015年8月12日
いつもいつも
想像上回る展開で食事と心と欲望の渦がたまらない
さすが、九井さん
2015年2月3日
さいこうの世界観。ブログ同様、ごはんはおいしそう。ギャグはじわじわ。
腹が減っては…
2025年2月28日
どんなことがあってもお腹は空きます!ましてやあっちこっちと動き回ってハラハラドキドキ、切って投げて吹っ飛ばす!ダンジョンに挑戦中!!であれば尚更お腹が空きますよね!なら、食材は魔物さん!必然でしょう!最初は躊躇しても食欲には敵うはずが無いのです!そしてまたダンジョンに向かう。珍しく男臭い感じがする異世界漫画だと思います。
いいね
0件
発想が面白い
2025年2月28日
あれだけ話題になっていたにも関わらず読んでいなかったのはダンジョン作品に興味がなかったからなのですが、
やはり読まず嫌いは良くないと改めて思わされる作品でした。
題名と表紙からの思い込みは良くないと反省。
ストーリーもキャラクターもとても魅力的で、アニメ化も納得。飯テロではありませんが、ストーリーと相まって料理も魅力的でした。面白かった!
いいね
0件
おもしろい
2025年2月26日
アニメから入り、漫画もチョロっと読んでみた。この漫画やっぱり細かく作られてておもしろい。ダンジョン飯だけならず、本筋の話も良い
いいね
0件
序盤が好き
2025年2月24日
モンスターを調理して食べちゃう話で、いろいろなモンスターの生態とか解剖とかが語られてる序盤が一番好きでした。調理法とかもなかなかリアルで楽しいです。後半は冒険物という印象が強いのですが、面白いです。
いいね
0件
おいしいの?
2025年2月23日
ダンジョンに出現するこわーいモンスターをまさかの食べちゃう!お料理漫画兼冒険漫画ですね!おもしろいです!
いいね
0件
材料はアレ…だけど美味しそう
2025年2月22日
討伐したモンスターを食べる!
最初はゲーって感じだったけど、 普通の料理番組のごとく作り方解説とか!笑
だんだん美味しそうに思えてくる。
いいね
0件
面白い
2025年2月18日
まだ一巻しか読んでいませんが(しかも無料の時に)面白くて先が気になってというか妹さんの安否とこれから食べるであろうご飯見たさに全巻購入。ゆっくり追いつきたいと思います。
いいね
0件
美味しいのか?
2025年2月17日
ダンジョン飯っていうタイトルを見て面白そうで読んでみました。魔物、食べられそうだけど毒とかないのか心配。
いいね
0件
おもしろい
2025年2月13日
アニメは少し見てリタイアしましたが、漫画の方が読みやすいかな?
素材は訳のわからんモンスターなどですが、料理はほんとに美味しそうなです。
いいね
0件
架空生物調理法指南書、だけじゃない
2025年2月12日
「美味しそう」から「いやちょっと私にはムリ」まで、作者様はよくこんなに多彩な料理を思いつくなぁと感心しました。「架空生物調理」は大事なテーマですが、さらに登場人物達の生い立ちや生きざまが描かれながら冒険の旅は続きます。
いいね
0件
けっこうおいしそうに。
2025年2月9日
ゲームは致しませんが、昔はやりました。それで、ダンジョンに入ったらご飯は?なんて思っていましたが、それが漫画になりましたね。アニメも楽しかったのですが、ご飯がどっちもおいしそうで、いやいやちょっと食べたくない?どうだろ。
いいね
0件
アニメ
2025年2月8日
アニメ化されてるだけあって面白いと思います。色々とダンジョン飯ものはありますが、人物像がそれぞれに奥深い。
いいね
0件
絵が上手
ネタバレ
2025年2月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 絵が上手だし、架空の生物を料理する設定がすごく考えられているなと思います。
ダンジョン系のゲームをしていると、出てきたモンスターを食べることを考えてしまいます笑
いいね
0件
魔物
ネタバレ
2025年2月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ ダンジョン攻略中におなかがすいて、そうだ魔物を食べてみよう、となったマンガです。発想がおもしろいし料理もおいしそう。でも内容はけっこうシリアスです。物語の構成がきちんとしてて、だらだらせず最後まできちんと練られているなという好印象です。
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2025年2月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメを見て原作も気になって読んでみたけど、おもしろい!ダンジョンの中のモンスターを倒して、それを料理するっていうのも楽しい。絶対無理だけど、食べてみたい。
いいね
0件
食糧調達は旅の重要課題
2024年9月16日
確かに、長旅に足るだけの食料を用意するのは大変。エルフは軽量で日持ちのする食料を作れるような気もするけれど、それとて永遠ではないし途中で手放すことも・・・。ということで、旅の食料をダンジョンの魔物や植物でまかなおう、というお話。ゲテモノ調理と紙一重だけれど、食べなければ生きていけない、異文化も偏見を捨てて試してみる、というのは現代社会においても不可欠な話で。また、いろんな種族のパーティーで、たがいの価値観を認め合っていく過程も考えさせられ、軽妙ながら結構重要なテーマが詰まっている気がする。読み応えあり。
いいね
0件
魔物を調理という発想が面白い
2024年9月4日
ドラゴンに襲われた妹を助けるためにモンスターを食べながらダンジョンを進む冒険物語。
アニメ化などで話題の作品、今回シーモアの無料キャンペーンで7巻まで読了しました。ゲーマーには見慣れたモンスターたちを調理して食べるという発想がとにかく斬新で、食材となるモンスターの調理方法や食べ方など、とても緻密に描写されているのが面白く、冒険物語に新しい世界観を生み出した作品だと思います。
ただ、元はモンスターだと思うと、出来上がった料理が美味しそうとはなかなか思えず、読み進めるのに苦労しました。また、最初の方はライオス一行以外のパーティーの話が急に入ってきたりと、良く分からないまま展開する部分が多かったです。途中から序盤に出てきた人たちとの絡みが生まれ、徐々に物語が大きく動き出しますが、そこまで面白く読めるかどうかが一つの分岐点になるかなと感じました。
お話はモンスターを食べるというポップな面白さで描かれていきますが、根底にある主題が実はなかなか真面目な作品。弱肉強食や食物連鎖などの食の常識やありがたさなどを考えさせられたかと思うと、黒魔術などの禁忌を犯すことで、絶対領域を歪ませたツケをどう是正していくかなど、マンガとは思えない程その奥の世界をみんなの頭の中に生み出している気がします。内容としてはマンガより小説などで描かれるべき作品なのではないでしょうか。発想の面白さとその奥で考えさせられるものとのギャップが、魅力でもあり難しさでもある作品だと思いました。
いいね
0件
良かった
2024年8月31日
昔から読んでました、やっと通しで全部を読めました、楽しかったです。結末は想定内でしたが面白かったです。。
いいね
0件
最初のイメージが変わった
ネタバレ
2024年8月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ ダンジョンの中でのグルメ漫画だと思って読み始めました。
途中からグルメよりも冒険が主となる感じになり、蘇生・ちぎれた足がくっつくなどファンタジー要素が強くなったように思いました。
無料分を読んだだけですが機会があれば購入してみたいです。
いいね
0件
新しい
2024年8月26日
異世界ダンジョン冒険物なのになんかほんわかマッタリしてます。魔物との戦いが食材獲得の手段として描かれているからか。絵柄すき!
いいね
0件
すごいの一言
ネタバレ
2024年5月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 現実にない食材で手順を一から考えて料理をするのが天才か?と思いました。架空の食材と架空の料理なのにレシピを描いてることで本当にありそうなんですもん。食材だけだとやばそうなものが多いけどみんな美味しそうに食べるから食べてみたいなー。
いいね
0件
すみません先生
2024年4月16日
ダンジョンを男女と思い込み、ライオスはライオンと思い込み、男女の男のライオンのご飯?ってわけのわからないコミックやなって、本当にごめんなさい。全然違う壮大なストーリーでした。いやー素晴らしい内容だと思います。歳はとりたくないものだ。トホホトホかちより
いいね
0件
それも食べるのか〜
ネタバレ
2024年3月18日
このレビューはネタバレを含みます▼ って所々なるけど、最後のはホントに驚いた。

アニメが面白くて、続きを読破。
レッドドラゴン倒す→妹を助ける→今度は妹も含めて魔物食の旅第二章! とはならなかった!!
ただ、作品を無理に引き伸ばしたという印象は全くなく、この結末のための伏線があれこれと分かる良い終わり方でした。
多種族が出てくる異世界ものは結構あるけど、各種族の個性をこんなに発揮してる漫画はとても新鮮。ずっとバラエティ的役目をしていたマルシルが抱えていた闇が切ない。仲間が全滅して泣いてつらい思いしてたけど、結末を知るとその涙の意味がよく分かる。
とりあえず『楽しい異世界グルメもの』ジャンルではない漫画だったと思う!
ユーモアと面白いメニュー
ネタバレ
2024年1月31日
このレビューはネタバレを含みます▼ ダンジョンでどんなものをどう料理するか、作者の腕というか想像力にかかっていると思います。
ドラゴンに食われた妹ですが、何日も消化が終わらないってどれだけ消化が遅いのかと思いましたがその辺は著者の設定次第ですね。 現実でも大きい獲物を飲み込んた蛇はしばらく丸く膨らんだままだと聞くので、そういうものなんでしょう。
いろいろな食材(?!)をどう料理するか、意外なものが食べられたり色々と楽しみで面白いです。
当分キノコ系のモンスターをほかのゲームや作品で見るたびに「足が美味しい」と思ってしまいそうです。
いいね
0件
アニメ化
2024年1月31日
アニメ化作品です。アニメが想像以上によかったので原作に来ました。絵柄が好みではなかったのですがそれを上回るストーリーで好きになりました。
いいね
0件
おもしろかった
2024年1月31日
戦いの最中にお腹が空いて集中できていなかったみんなが、主人公の妹を助けるために再び挑戦していきます。いろいろな種類の料理とかが出てきて面白かったです。
いいね
0件
面白いが色々ペースが遅い
2024年1月29日
8巻まで読了

主人公達がダンジョンで食料調達しながら深部へ向かう話。主人公の妹を助ける為だがメンバーのせいか余り緊張感が無いので気軽に見れる分不真面目に見える気がする。

内容は面白いのだが世界観が好みが分かれそう。
いいね
0件
アニメから
2024年1月27日
アニメから初めて知った作品ですが、とても面白いですね。現実ではとても再現できないですが、美味しそうなのが伝わります。
いいね
0件
キャラのネジの外れっぷり
ネタバレ
2024年1月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメ化記念に途中まで読みました。
まず、戦闘中にボケっとしてる主人公にイラッとし、パーティー全滅&妹がモンスターに食われたというのに、妹救出を言い訳に自分の食欲の好奇心優先というのが本当に理解出来ない。
おそらくこの世界では死者蘇生がRPGレベルの軽い感覚なのだろうけれど、ストーリーとして読むと控えめに言ってクソ。センシもなかなかに会話が通じないのでイラッとする。全てにおいてマルシルが可愛くなかったら許していない。
料理は普通に美味しそうだし、モンスターの生態とかの考察がしっかりしてるのは凄いなーと思います
いいね
0件
面白い
2024年1月25日
冒険とグルメがセットになっておる。ダンジョンに生息しているモンスターの姿形を見て主人公がよっぽど追い詰められていたことがわかる。
いいね
0件
私は食べられません(゜∀゜)
ネタバレ
2024年1月24日
このレビューはネタバレを含みます▼ ダンジョン飯が転生物でも日本飯でもなくダンジョン産の得体の知れない物が使われてて、料理の仕方も工夫されているのがとても良いです。
いいね
0件
キャラが皆好き
ネタバレ
2024年1月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメから好きになりました!
敵にやられても復活するからシリアスになりきらずにダンジョン飯の話に走って行くのが楽しいです
いいね
0件
思っていたよりシュールでした。
2024年1月23日
魔物を狩って料理して食べる。…他でも読んだことがある展開な話なのですが、なんだろう…こちらの漫画はシュールさを感じました。いや、ちゃんと面白いですよ!始まり方がアレだったからなのかな?う~ん…まだ途中しか読んでないので、これからの話がどうなっているのかが楽しみではあります。
いいね
0件
斬新でした
2024年1月22日
料理漫画ばのか、ファンタジーなのか
ダンジョン内のモンスターを調理するって発想がおもしろい。
ただ、話が進むにつれてこみいってきてしまうので、ちょっと飽きてしまうところもあります
いいね
0件
妹より魔物飯かと思いきや。ちゃんとしてた
ネタバレ
2024年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ アニメ化して面白かったから最終巻まで読んでみたわ。
ラストのまとめ方は多少強引のように感じたけれど面白い作品故に寂しさがあるからかもしれないわね。
魅力的なキャラクターばかりで途中クスクス笑ったり、あら?なんか難しい話になってきたわねと思えばまた笑わされたり、ダンジョン飯というタイトルはラストに繋がる事なんだと気づかされたわ。
それまでの道のりがなければ辿り着かないラストで、ああダンジョン飯、ああダンジョン飯……。
いいね
0件
魔物食
ネタバレ
2024年1月9日
このレビューはネタバレを含みます▼ ダンジョンは長いし大変であり、そういえば食事はどうしてるのだろうと答えを出してくれた作品。、なるほどぁ、魔物食なんですね、こうゆう発想の作品はガチで面白いです。
いいね
0件
少し変わったグルメ漫画
2024年1月8日
実際には存在しないが、本当に存在するなら?の設定でダンジョンでの魔物を料理していく漫画。発想が凄く面白かったです。細かな魔物の設定も作り込まれてて、非常に丁寧な漫画だなと感じました。ただ他のグルメ漫画に比べると料理のインパクトは少し薄いです。「食」に対しての考え方などの方を重視してる印象。でも、センシの料理は食べたくなります。
いいね
0件
ダンジョン
ネタバレ
2024年1月8日
このレビューはネタバレを含みます▼ ダンジョンで次々に襲いかかってくるモンスターを倒し、食べながら、ダンジョンを進んでいくというストーリー。とても面白かったです。
いいね
0件
パターンかしてきて
2024年1月7日
ちょっと気持ち悪いかも、世にも変わったモンスターばかり料理していて、つksまえるところからドキドキします。
いいね
0件
ありそうでなかった発想
2024年1月5日
ダンジョンで生き抜くために武器だけでなく、食料も大事という、そうだよね!っていう現実的な設定で、笑ってしまった。魔物も空想のもの何だけど、現実的に似てるものみたいな料理の仕方なのに、美味しそうなのに、試してみたいと思えない 苦笑。主人公の魔物食に対する執念というか、愛というのかなぜかマッドサイエンティストみたいな、勇者っぽくないのがユニークで良い味を出してると思う。何度も生き返ってるみたいな描写をさらっと入れてるところもちょっと怖いというか、ダークコメディ要素がチラホラでそこら辺を掘っても面白そうだなと思うけど、のほほんな感じでいってほしいなーと思う。
いいね
0件
マルシル
ネタバレ
2024年1月2日
このレビューはネタバレを含みます▼ テレビアニメ化決定のニュースを聞いて、マンガを読み始めました。
面白いです。マルシル・ドナトーがお気に入りキャラクターです。
いいね
0件
ダンジョン飯
ネタバレ
2024年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ 無料版で、2巻までよみました。絵がきれいで、サクサク読むことができました。笑える場面もあって、たのしくよむことができました。食事のシーンが、とても素敵にえがかれているとおもいました。
いいね
0件
主人公の探究心が凄い
2024年1月1日
主人公の魔物好きが高じて味も知りたくなったとか好奇心・探究心が凄い。食虫植物に締め上げられてた仲間に、締め付け具合をすごく気持ち良いと思うんだけどどうだった?と聞く所が気持ち悪かった。そういう場面が多々あるが他のキャラのツッコミがあるのでコメディとして読める。1巻の4話目まで読んだが、竜に食べられちゃった妹さん助けに行かなきゃなのに、のんびりしすぎじゃないかい?
いいね
0件
食べたくはないけど、興味津々
2023年12月31日
食に対して保守的なタイプとしては、うえそれ食うのか!と思うものが度々出てきて、それが面白いです。図解などでその食材(魔物)の生態が詳しく描かれているので、その調理法にも説得力があっていいです。必要にかられてに見せかけて魔物を食す事に前のめりだったり、段々本来の目的何でしたっけって思えてきたり、クスッと笑えるとこも多く面白かったです
いいね
0件
あぁ。
2023年12月17日
飯テロマンガ好きだなぁ。
ダイエットしている身には辛いものがあるとはいえ。
頭の中味を妄想しつつ読んでます。
食べたい
2022年12月31日
グルメ漫画が結構好きなのですが、こちらの作品では実在しない素材を用いた、実在しない料理が楽しめるのが個性的で良かったです。

絶対に自宅で再現できないところが残念ですが…
一度は食べてみたいです。
いいね
0件
ラジオで知って購入
2022年10月31日
前に芸人さんがラジオでおすすめしてたのを聞いて気になって購入。ダンジョンで食べれる料理や発想が面白い!
いいね
0件
レシピ
ネタバレ
2022年10月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ いろいろな「モンスター」のおいしい食べ方、レシピ、栄養など、こまかく描かれていて、おもしろいと思いました。おいしそうだと思ってしまいました。
いいね
0件
面白かった
ネタバレ
2022年10月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルや表紙から想像したお話とは違いましたが、これはこれで、とてもおもしろい作品だと思いました。思っていたよりもよかったです。食べ物の描写がリアルだと思いました。
いいね
0件
魔物を愛するが故の飯
2022年10月22日
独特の世界観で、魔物に対する設定がめちゃくちゃ細かい!作者さんの魔物に対する愛を感じます。本当に細部までよく練り上げられた作品なので、不思議な世界観に没頭できます。ラストをどう収拾つけるのか楽しみです。
いいね
0件
面白かった
2022年10月18日
タイトルで最初冒険料理マンガと認識しました。
冒険マンガの調理・食事シーン多めの作品は好みじゃないのですがこれは面白い!
ダンジョン内での食事に興味出ました。
いいね
0件
モンスター
ネタバレ
2022年10月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ モンスターを調理するというのが、面白かったです。絵が上手なせいか、意外と、モンスターがとても美味しそうに見えました。
いいね
0件
グルメ
ネタバレ
2022年10月11日
このレビューはネタバレを含みます▼ ファンタジーも、グルメも大好きなので、おもしろいと思いながら読むことができました。笑える場面も多くて、楽しく読める作品だと思います。
いいね
0件
面白かったです。
2022年10月7日
ダンジョンを冒険しモンスターを食べる。食べるってあんまり聞かなくて新鮮でした。イラストもスッキリした感じで読みやすかったです。
いいね
0件
飯系の話多くないですか?
2022年10月6日
こういう飯の話多いですよね!お腹すく!ご飯の描写は好みわかれますが、絵がうまくてグッドです(^^)異世界系でもやはり飯の話なんですね\(^o^)/ジャンルがすごい!
いいね
0件
そろそろ
ネタバレ
2022年8月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ そろそろ終盤に近付いているのかな。
前半のモンスター調理漫画だった頃も楽しいけど、ファリンのことはどう決着着けるのか気になります。
モンスターのままのファリンとならマルシルも死ぬまで付き合っていけるではという気もするw
いいね
0件
お腹が空くかも
2022年7月20日
レシピは載っているけど参考にはならないかも。でも似たものが食べたくなる。意外にストーリーが面白いし、ファンタジーなモンスターもたくさんでてくるし。友情や恋愛もある。キャラが面白い!でも、少しだけ、グロ?いかもしれない。この作者の本の世界は面白いと思います。
いいね
0件
創作料理のコメディ漫画かと思ったら…
ネタバレ
2021年9月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 前から話題になってはいたものの創作料理漫画だしなーと思って中々踏み出せず、、やっとこさ読んでみたら成程、すごく面白い!
笑えるし架空の料理でも美味しそ〜!と思って読み進めると、段々とシリアスな、そして悲しい展開も混じってきてドキドキしてしまいます…
いいね
0件
意外性があります。
ネタバレ
2021年9月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ はじめは、ダンジョンで魔物を料理するという展開で
なかなかおもしろいなと思いましたが、途中から
内容が割と重くなってきて、当初の雰囲気とは違いました。
軽めのコメディをイメージするとずれが生じる可能性あります。
いいね
0件
読み直して楽しんでます
2021年7月3日

ゲームやゲーム内の料理スキル好きな人ははまると思います。またメイン話や登場人物もよくネられていて興味が尽きません。これから楽しみです
いいね
0件
話がだんだん重くなって来た
2021年6月3日
ギャググルメ漫画(?)のつもりで読み出したらどんどん話がしっかりしてきて重くなって来ました。
面白いけど、序盤のギャグ漫画路線の方が軽く読めて好きだったなー。
不思議なグルメ
2021年3月28日
無料版を読みました。視点が斬新です。いろいろ面白くて笑いました。レシピ本みたいな…。笑えます。続きも読みたくて購入検討中です。
レビューをシェアしよう!