ネタバレ・感想あり波よ聞いてくれのレビュー

(4.3) 122件
(5)
60件
(4)
41件
(3)
18件
(2)
1件
(1)
2件
面白い!
ネタバレ
2024年8月26日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマのときはあまり食指が動かなかったけど、無料分をきっかけに読め始めたら面白い!単純にコメディとしての面白さもあるし、ラジオのDJとか、ローカルな地方ネタとか、けっして万人受けしなそうなテーマにもっていっているのも良いです。北海道が舞台のマンガはたくさんありますが、もっともローカルネタっぽい気がします。
いいね
0件
大好きな漫画
2023年3月1日
アニメの1話を観て即漫画を購入した作品です。
アニメはハスキーで嫌味のない声の声優さんでピッタリでしたね。
実写ドラマ化ということでキャストさんが気になって調べましたが、ミナレ役は小芝風花さんという可愛らしい女優さんでした。
ミナレのやさぐれ感やああ言えばこう言う口達者な感じは全く感じられない女優さんですが、大好きな漫画だしドラマも楽しみにしているので頑張ってほしいです。
いいね
0件
ミナレに惚れる。だが近くにはいたくない。
2023年2月19日
ラジオマンガの最高傑作です。
沙村さんがお描きになる時点で名作なのはもう決定なのですが、ここまでおもろいとは。セリフのリズム感が完璧すぎます。日本語への愛が感じられますね。とにかく人物一人一人に魅了されます。でもその中でもやはりミナレさんが素晴らしい。一生ついていきます姉御。でも二次元のままでいてください。頼むから。あなたと同じ次元で生きられる気がしません。(超褒めてる)
会話劇がすごい!
2023年1月21日
無限の住人と並ぶ氏の代表的作品。とにかく会話劇、セリフ回し、これに尽きます。トンデモ展開があろうが氏の圧倒的剛腕でものの見事に料理されていて爽快。傑作ですよ!
GWのお供にオススメシリーズ その2
2022年4月28日
札幌の酒場。失恋したばかりの鼓田ミナレは別れた男の愚痴を見も知らぬ隣席の男にぶちまけていた。
福岡出身の男全般までディスっていたミナレの愚痴は、いつの間にか録音されていて――。

いや~、主人公のアクが強い!www
かなりパンチのきいた性格で、最初は「自分には合わないかも…」と不安になったのですが。

………慣れます。
この強烈なキャラに一度慣れると、あとは無茶苦茶面白い。

「歩く放送事故」とまで呼ばれるミナレの破壊力がすごくて、次から次へと事件が起こる。
ミナレのキレのあるツッコミがほんと面白くて、読んでいて飽きない。
いつの間にかミナレの切れ味鋭い頭の良さと、どんなアクシデントでも受けて立つバイタリティに魅了されて、このままずっとミナレの生活を眺めていたいと思うまでになってました。

最初は「んー?」と思っていたけど、これはクセになる面白さ。
GWのお供にオススメです
圧倒的テンポ
2022年3月30日
文字数の多いセリフばかりなのにすごくテンポよく読めてしまう。とにかくハチャメチャなのに全然とっちらかってなくて面白い。
こんな展開見たことない
2022年2月17日
次から次へと驚きの展開でずっとおもしろい!現実にはありえないことばっかりだけどラジオ好きならぜひ読んで欲しい漫画!
おしゃべりお姉さん
2022年2月10日
主人公のキャラがめちゃくちゃいい!作者のラジオ愛みたいなのが伝わってくるし主人公の周りで起きる事件がめっちゃ面白いです
面白い。
2022年1月30日
あまり、意識的ではなくて、ただのフィーリングで買ってみたけれど、予想に反してとても面白かった。買ってみて損はないと思う。
いいね
0件
炸裂するセリフのセンス
2022年1月21日
セリフがいちいち笑えるし、咆哮が聞こえる。それなりに事件は起きてるがディテールが勝ちすぎてストーリーは割とどうでもいい気持ちになる。ラジオが好きになりそうになる。
最高っっ😄
2021年12月5日
まったく食指が動かなかったけど、会話劇が好きなら面白いかもよ?と勧められ、めっちゃ暇なときに何気に読んだら、あまりの面白さにどハマり😄一気に8巻まで読了。
なんやろ??何がツボ?とか何の話?とかは正直関係ないというか、ともかく主人公の発言がいちいち斜め上でウケる。でも、世の中の見方や人間の見方がすごく共感できて、こころに響く。セトウツミ以来のど真ん中でした。
私、こういうのが好きなんだ…発見👁
ホラー漫画ではないけど
2021年9月22日
ストーリー云々より、主人公のしゃべりに引き込まれる。深夜の放送から始まるからか、絵の雰囲気からか、笑いどころがたくさんあるのに何故か怖い。。
いいね
0件
星4,5。不思議パワーに圧倒される。。
2021年8月27日
2巻まで読了f。

なんだ!この、不思議にパワーあるお話は。
主人公の身勝手そうな言動に、半分引きつつ、なんヵ、途中でやめれない。。
ついつい、続きを読んでしまった。

彼女の不思議なパワーの魅力に、途中から、はまってしまう。。

いやー、おバカの元カレ、、
ラジオ放送に、びっくり!

ハマると、やめれなくなるかも。。(笑)?
圧倒的に面白い
2021年8月22日
読めば読むほど魅力を感じることができます。
小さな吹き出しや、手書きの文字まですべて読んでほしい!
アニメがわかりやすくていいのでアニメから見るのもオススメですが、漫画を読むのが一番面白い!!
面白い
2021年8月4日
スピード感を持ってどんどん読み進められてしまう作品ですが、細かいところまで丁寧に描かれているので2周目にじっくり読んで楽しみました♪
いいね
0件
ミナレがいい女
2021年3月29日
主人公、ミナレのことがどストライクです。ラジオの話ってか、奇想天外なわちゃわちゃの中を破天荒なミナレがズンズン進んでいくかんじ。
面白い!
2020年9月12日
アニメを見て興味が湧いたので原作も読みました。アニメ化してよかったと改めて思いました!
いいね
0件
しゃべり倒さずにはいられないヒロイン
2020年9月7日
おもしろい。1巻じっくり読むと1時間かかったけど楽しい時間でした。主人公に大きな目標がなく流されるままなので、変化がなくてつまらないと思った人もいると思いますが、これは怒濤のセリフのラッシュに身をまかせて楽しむ作品だと思います。読み進めるとどんどん惹き込まれるんで、1巻だけでやめないで。
アニメから
2020年6月19日
アニメの途中から見始めて面白かったので、はじめから見たいと面白かったので購入。
アニメと漫画でどちらが先でもすっと入って大人の漫画で面白いです
いいね
0件
沙村ワールド全開(笑)
2020年6月16日
ミナレちゃんの無駄にキレキレの格闘スキル、沙村さんが大好きな女性陣、そこここに散りばめられたサブカルネタ(^^;文句なし、大好きです(笑)
ミナレ姉さんになりたすぎる
2020年6月14日
気が付かない方もいらっしゃるかも知れませんが、「無限の住人」の沙村広明さんの作品。無限の住人でもギャグ要素はあったものの、本作本当に面白い。ギャグ漫画大好きなので、もうこういうハチャメチャなのは好物です。是非、元琴欧洲のブログ見に行ってください。
スカッとする!
2020年6月14日
アニメから入りました。文字量が多く読みづらいかな?と思ってましたが、ミナレの言葉選びが面白く、思わずププッと笑っちゃいます(笑)
すごく好きです!
2020年6月13日
アニメも見ましたが、とても勢いがよく、見ていてとても楽しい作品です。読んだ後すごくすっきりするので、デトックス効果があると思います。
面白い。ワールド全開!
2020年6月13日
テンポも良いし、会話センスが面白い。というか、よく分からない世界観にハマってしまう。なんだろうコレは。登場人物も出る人各々が個性的でスキ過ぎる。大雑把に言うと皆んな何かしら変。ラジオ局の裏側も知れて、リアルな感じで楽しい。ラジオ聴く人はこの漫画見るとまた違う感じで聴けていいかもしれない。こんな局あるかは分からないけど、あったらいいなと思わせてくれるようなそんな漫画です。
面白い
2020年6月13日
絵柄がとても綺麗で、展開も気になります。つづもきになる!!!
とても面白い作品
2020年6月6日
アニメを見て、原作の漫画を見てみましたがとても面白い作品だと思いました。
面白い!
2020年6月6日
アニメを先に見てましたが、漫画も面白いです!主人公のサバサバしたところが好き!
最高
2020年6月5日
面白かったですなんとも言えませんがとにかく面白かったとしか言えません!
すっきり
2020年6月4日
痛快、爽快、読みやすい。
主人公の性格が最高に面白くてするする読める。楽しい作品。
🙂
2020年6月3日
凄いいい作品です😄
即購入しました。少しずつ読んでいこうと思います
アニメも良いけど。
2020年6月2日
アニメを見て、面白かったので購入しました。コミックだと違う雰囲気もあり、別物として楽しんでます。
アニメから!
2020年6月1日
アニメを見てからですが、漫画の方が断然面白い。好きな漫画になりました。
いいね
0件
アニメより先がいいかも!
2020年5月29日
アニメの1話目『イマイチ…』と思ったのですが、原作も読んでみようと1巻読んだら、テンポ、ギャグ、セリフ『最高~!』こっち先に読んでもう一回アニメ見直します。(笑)。
いいね
0件
こんなにスラスラ喋れるのは才能
2020年4月30日
とてもスピード感があってどんどん読める作品。主人公の喋りに圧倒されるし、展開の速さとストーリーの面白さで目が離せない。
自由人なヒロイン
2020年4月28日
ズボラでいい加減なヒロインだけど、勢いだけはあって好き。
ミナレの恋愛の話になるのかと思いきやそういった空気感はなく、出世物語なのかと思えばそうでもない。
なのに面白くて、どこへ向かっているのか分からなくて読んでしまうw
好き
2020年4月27日
沙村広明の漫画の中では気軽に読める…と見せかけて、やっぱり一筋縄ではいかなかった。途中からそっちに行く?って展開になります。小ネタもいっぱい。アニメを見てまた読み返して楽しんでいます。
珍しい!
2020年4月24日
とにかくテンポがいい!ラジオの裏側が描かれているのが新鮮でいいです。主人公がいいキャラしてます。
面白いです!
2020年4月23日
アニメ化されてて知りましたが、テンポが良くて面白い作品だと思います!
いいね
0件
めっちゃ最高!
2020年4月21日
主人公のミナレちゃんがとにかく面白い。目が離せないし、予想がつかないし、攻撃力がスゴイです。同僚だとしたらちょっと困るだろうけど、友達になりたいです。彼女の何か惹きつけられるめちゃくちゃさが魅力です。ストーリーはひょんなことからラジオで話す羽目になったミナレの日々と言えば言えるけど、平凡では無いことは間違いない。とにかくミナレちゃん大好き!
いいね
0件
テンポがいい
2020年4月6日
とにかく会話のテンポが良いです。気がつけば主人公に惹かれています。
いいね
0件
他にない漫画
2020年4月4日
もう流れるようなセリフに抱腹絶倒。ツッコミと喩えが絶妙で口下手な私は羨ましい限りです。ただ絵が特徴ありすぎで少し苦手です。
いいね
0件
とにかくイイ‼
2020年4月3日
この主人公イイ‼
好き!この毒舌!!
気持ちがいいくらい入ってくる。私には合う。是非とも他の皆さんにも試してもらいたい。
紙派だからコミック買ってじっくり読もうっと💗
いいね
0件
ネタの引出しがいくつあるのか笑
2020年4月2日
沙村広明は美大上がりの確かな画力の持ち主だけど、「ネオ劇画」とでも呼びたいリアル寄りの画風なので好き嫌いは分かれるかもしれない。
でも現代日本を舞台にしたコメディ作品を描かせると、そういう画にいろんなトリビアやサブカルネタや先行作品のオマージュ(パクリ?笑)をこれでもかとのっけてくるので、その安定の沙村節だけでもうツボる人はツボる。
特に本作は沙村作品の中でも登場人物がかなり多く(考えてみれば「無限の住人」の次に長い連載なので)、沙村コメディもうひとつの持ち味である「セリフの掛け合い」が何パターンにも増幅されるから、「これが笑わずにいられるか」っていう漫画であるのは間違いないです。
キャラ濃い!!
2020年3月20日
札幌市の情景がしっかりと描かれていて、地元にいるような錯覚が。キャラも全員濃すぎて最初受け入れるのに時間かかりましたが、皆愛すべきキャラ。
いいね
0件
会話のテンポにシビれます!!
2020年3月18日
沙村さんの作品はこの作品で初めて読みました。
いや~会話のテンポ、凄くリズムが良い!登場人物みんなのセリフが洒脱で、えっそこでそんなこと言い返せるの!?この場面でいきなりそんな情報出してくるの!?というこちらの予想を良い意味で裏切ってくれるミナレをはじめ、ラジオ局の麻藤さんのちょい悪な感じもドキドキさせられっぱなしです。
破壊力抜群
2020年3月17日
元々、沙村さんの漫画が好きで話題になっていたので、読み始めてみた。文字が多いけれど詰まってる小ネタとかつい全て追ってしまう。安定のある絵と沙村さんワールドというか、とりあえず、ミナレさんの破壊力が抜群。
いいね
0件
じっくり読むことをオススメします
2020年3月5日
アニメのプロモーション動画が面白かったので、読んでみましたが、原作も面白いです。唐突に来る、笑いを誘うシーン、キャラのさりげない台詞が特に印象的で、何度も読み返してしまいました。話の内容も多岐にわたっているので飽きません。各巻、若干、異なるキャラ紹介と各巻末に半頁分記載されている、あとがきも興味深い内容でした。
いいね
0件
文字数多い
2019年12月31日
アニメ化という情報を聞いて、これはアニメに適してるのではないかと思った。銀魂も文字数多いから敬遠気味だったけど、アニメで見たらそこが気にならないから面白かったから。アニメの期待大です。
いいね
0件
ずっと作者は道民だと思っていた
2019年12月24日
それ位、取材やロケハンを丁寧に行ってるんだなと感じさせるほど背景やキャラの造形や深い。途中、怪しい宗教法人に捕らえられて「何漫画だこれ」と思ったが、きっちりオチをつけて「しっかりしたラジオ漫画だったわ」と納得…。続きが早く読みたい!
台詞が面白い
2019年9月10日
スープカレー屋のバイト店員・ミナレの酔っぱらい主張がラジオの波に乗って流れていく。そこからラジオの世界へ片足を突っ込み騒動を起こしたり巻き込まれたりするコメディです。こんな深夜ラジオあったら聴きたい。
漫画っていいな
2019年8月20日
素晴らしく面白い!
漫画だからこそできるストーリーや展開で、そこがいい。
おもしろーい
2019年6月14日
青野くん〜が読みたくてアフタヌーン買ったら、波よ聞いてくれにぶちあたりました。リアルだったら絶対ラジオ楽しみにするのに。
いいね
0件
波よ聞いてくれ
2019年5月19日
札幌のスープカレー店の自称カリスマ店員が何故かラジオパーソナリティーになる話
いいね
0件
すてき!
2019年4月2日
作者の他の作品の方がすきだけどこの作品の言葉を大切にする話の運びが素晴らしい
いいね
0件
おもしろい!
2019年3月27日
どんどんひきこまれていきました!
会話がとてもおもしろいです。
続きをすぐ読みたいです。
いいね
0件
無料分のみ読みました
2018年7月25日
無料分1巻のみ読みました。
この巻まででは主人公はラジオのパーソナリティーにまだなっていませんが、そこまでの道筋だけでもとても楽しめますね。
まあ、自分自身や身近な人に本当にこんな事が起こっていたら笑えませんけど。
マンガなのに声が聞こえる
2017年4月18日
沙村さんの久々?な長期連載。主人公は女。最初はラブコメ書いてください!って話で始まったようですが、今現在まるで恋愛のれの字もなし!だけどまぁするするっと読めてしまいます。
ラジオ局が舞台のマンガですが、全部が全部ラジオ局のみの話でもない。だけどラジオの場面を描く時は完全にラジオの話です。ラヂオの時間を思い出した方も多いのでは?
なんていうか、マンガなのに本当に声が聞こえてきそうっていうか、声が聞こえるんですよね。ミナレの罵声とか‥笑 あと、実写化しそうなマンガランキングでは首位いきそうなマンガでもあります。
ミナレ役にぴったりの人が浮かばないんで、実写化はもう暫くやめてほしい‥笑
あ、あとむげにんの実写化の愚痴とか言いそう。そんなこたないか。
なぜか勇気づけられる
2017年3月22日
主人公のミナレちゃん、口が悪くてテンション常に高めなので、人によっては受け付けないと思います。実際私も「うざい」と「面白い」の境界線を行き来しました。でもなんでしょう、全身全霊で生きている彼女に励まされてしまうんです。「挽回したい!」と叫ぶ彼女に、「そうだそうだ!」と、「私もそうなの!」と。ミナレちゃんと友達になりたいなぁと思いました、何だか私、彼女のことがとても好きみたい。
優秀なコント、タイトルに納得。
2017年3月16日
紙で買いたい!!
バイトは遅刻がスタンダード、でも仕事はさばけることこの上なし。雑で豪快で少年じみたヒロインの喋りの素敵なこと秀逸なコントを観てるようです。でもね!漫画にありがちな、練り上げられたシニカルなセリフほぼないんです!あったま良いのに行動が残念な子がただただ勢いで喋る喋るラジオ紹介漫画。女子版銀魂。笑い飯さんのスピード感やメイプル超合金の着眼点のずらし方がツボな方にオススメしたい。振り回され続ける馬鹿でピュアな同僚君の恋心がいつか報われますよーに。作者は絶対女性と思って読んだんですが...男性なんですか?女性心理の噛み砕き方がすごいな。笑ってすっきり、なんか自分までトークうまくなった気になっちゃう漫画です。
波に乗ってます!
2017年1月4日
明朗快活疾風怒濤空前絶後で破天荒女の主人公。
そんな主人公がひょんな事からラジオ業界に誘われ、なんとなーく生活をかけてラジオDJやったりカレー屋のカリスマ店員やったり美少女と同棲したりする話。
「おひっこし」同様、日常が舞台の小ネタ満載のコメディドラマですが、とにかく主人公が素晴らしい。こういう人好きですわ。現実には友達になりたくないけど。
素人がDJに。
ネタバレ
2023年4月10日
このレビューはネタバレを含みます▼ 男に振られ、やけ酒してるときに、ラジオ局のディレクターに面白いと思われ、
ラジオにでることに。
ラジオとスープカレー屋での兼務。
独身で、幸せになりたいけど、主人公ミナレの強烈な個性のせいなのか、なんだかうまくいかない。でも、声に特徴あるのと、はじめてでもかまずに話せるという特技でもって、この先どうなっていくか、楽しみな作品です。
いいね
0件
ミナレの個性が爽快
2023年4月9日
ミナレの個性的なキャラ、先が読めない展開が爽快。ちょっと脱線し過ぎてるかなぁ~と思う時も有るけど、作者さんの力技?で納得させてくれるのが笑える。ラジオ局と言う設定がイイ。ひきこまれます!
いいね
0件
ミナレ
2023年2月8日
「無限の住人」が面白かったので、本作も読み始めたら面白い。
そして、テレビアニメーションもとても良かった。
いいね
0件
コミュ力アップ
2021年8月13日
話のテンポの良さや、切り返し方が秀逸で、日常会話レベルの小さなボケツッコミやワビサビにちょうどいいくらい参考になる。
いいね
0件
面白い
2020年11月16日
パワフルな主人公!なかなか読みごたえがあります。続きが気になる。
いいね
0件
何かが起こりすぎる
2020年10月28日
ブレないミナレの強烈な個性に惹き付けられた。その上事件が起こりすぎて大変!実際の出来事とリンクしていて現実感が半端ない。
いいね
0件
勢い
2020年10月24日
主人公の勢いが強力で、
キャラクターのみで作品全体を構成している。
描写で見せずにネームで読ませる。
無限の住人とは逆な作風。
いいね
0件
面白い!
2020年9月26日
主人公の女性の語りがとにかく面白くて、ラジオを聞いてみたくなる。
いいね
0件
会話が最高に面白い!
2020年9月2日
えー無限の作者さん?怖いから読んだことなかった。こんな面白いの?会話のテンポがサイコーに良い!ギャグがぶっ飛んでいて、あっという間に読了!
いいね
0件
セリフ回しが面白い
2020年7月20日
絵柄か癖があるけど、読んでみたら全然気にならないぐらい軽快なテンポで読ませる。ラジオ業界の現状も色々わかる。バイト先を追い出されていきなりラジオ番組を任される主人公。なんでもぶっつけ本番で乗り切って、少々のことではへこたれないミナレのたくましさが魅力ある。最近は恋愛話をいつまでもぐだぐだ引きずってて停滞気味。
鬱グロで有名なブラッドハーレーの作者だと知って驚きました。
いいね
0件
テンポがいい!
2020年6月30日
この作者にこんなにコメディセンスがあったとは!
けっこう笑えるし、人間関係がどうなっていくのか気になります。
いいね
0件
綺麗!
2020年6月30日
アニメから入りましたが絵の描写もとても綺麗で読みやすいです!
いいね
0件
絵もしっかり
2020年6月29日
ギャグもあるし、周りの男性の評判いいおもしろいさくひんです。
いいね
0件
爽快
2020年6月28日
勢いがあって面白いです。無料で1巻見たんですが続きが気になります。
いいね
0件
アニメ化されて興味持ちました
2020年6月27日
アニメの方も見ましたが、原作も面白い。主人公のキャラがウザいくらいにパワフルと言うか、ムチャクチャと言うか(笑)中原がイイヤツで報われてほしいような欲しくないような。オジサンがみんな胡散臭くていい味出してます。無限の方を読んでて、ギャグのイメージなかった作者さんですが、ギャグの方が好きかもしれない(笑)
絵柄と世界のマッチが素晴らしい。
2020年6月19日
主人公のこころの強さと、世界観が、先生の絵のタッチとしっかり合っていて、思わず引き込まれてしまいました。
いいね
0件
オススメ!
2020年6月19日
アニメ化もしてて原作も気になっていましたがやはり面白かったです、オススメです!
いいね
0件
勢いがある
2020年6月17日
すごく面白いです。私には未知数な世界過ぎるけど、勢いに乗じて楽しんでいます。
いいね
0件
無限の住人の作者なのー!
2020年6月1日
ばっさ、ばっさとなぎ倒す時代活劇漫画無限の住人とはまるで違う世界観。作者のダークなギャグセンスが光!
ラジヲと言うデープな世界に乗り込んだこれまたディープな
主人公。何故にこの時期にアフタヌーンの波よとイエスタディをアニメ化するのか!昭和世代に投げかける?
いいね
0件
2巻まで
2020年6月1日
ラジオの世界って面白いなぁと感じました。とても個人的な意見ですが、私は何でもないところで噛むので羨ましかった。
いいね
0件
無限の住人と全然違う…
2020年5月22日
何だかんだで引き込まれてしまった。しゃべくる主人公が、大きなことをやらかしてくれるんじゃないかと期待してしまう
饒舌な女
2020年5月22日
死ぬほど饒舌な女ってきっと男に好かれないけど、かっこいいです
いいね
0件
スラップスティック的とも
2020年4月27日
声が聞こえてきそうな漫画。スラップスティック的なドタバタもあったりと多方面に忙しい感じの物語。笑が綺麗なので嬉しい。
いいね
0件
勢いがいい
2020年4月16日
勢いがあってすごくいいです。その勢いにこちらが、どんどん巻き込まれて行ってしまいま明日。
いいね
0件
その「波」かー
ネタバレ
2020年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 地元が近いので、勝手に親近感。タイトルの「波」ってその波かー。メディア化するとどうなるのか楽しみです。
いいね
0件
主人公がかっこいい
ネタバレ
2020年4月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公が元気いっぱいで、かっこいいと思いました。読むと元気になれるような楽しい漫画だと思います。
いいね
0件
🙂
2020年4月1日
無料だったので読んで見ました。たまに笑えるところがあっておもしろかったです。
いいね
0件
カッコいい女性大好き😍
2020年2月10日
《毎日生きる元気》をもらえるような、エネルギッシュな作品です‼

ラジオの波に乗せるのは、、、
ただの話題だけじゃないっ
人生かかってんだっ
という感じが、超好きです。

多くの方々に楽しめる作品の一つだと思います(^o^)v
いいね
0件
ミナレー‼︎
2020年2月2日
ミナレさん、放送作家のクレ木さん、ディレクターの麻藤さん。みんな癖だらけ。クサヤと島焼酎にどっぷりハマって抜け難いまま6巻まで来ましたが、
波よどこに着く〜?
いいね
0件
皆ものっすごく主張をぶつけてくる
2019年8月15日
主人公のむちゃくちゃなところが、勢いのある語りもあって、爽快感があります。

一番なるほどなと思ったのはベテランパーソナリティーが陰キャだけれどお笑い芸人になりたいと考えているリスナーに対して言った「笑いを必要としているのは、むしろ陰キャ。自分と同じ人達を笑わせるんだと考えてみたらどう?」というセリフです。
主人公の個性爆発
2019年8月3日
キャラが濃くて楽しめます。
巻を追うごとに段々と尻窄みになるのが少し残念かな。
でも買って損はないのでは?
いいね
0件
なに漫画なんだろう?
ネタバレ
2019年3月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 主人公のキャラが強烈で、おもしろいです。ストーリーもよくわからない展開ですが、おもしろいです。ラジオ漫画かと思いきや、いまいち属性のわからない漫画です。
私自身は、学生の頃まではよくラジオを聴いてて、社会人になってからラジオを聴く頻度が減って、でも、スマホでラジオを聴けるようになって、また少し聴く頻度が増えてます。スタジオ内ライブカメラで、他エリアの生放送がPCでみれたり、ラジオも進化してますね。
いいね
0件
続き読みたい
2019年1月18日
アイタタた〜な主人公の痛みに共感したり引いたりしながら無料分終了。
自分の黒い部分の痛みを追体験させてくれる物語って、イタさが去ったあとのカタルシスがあっていいです。
実際の生活には主人公のようなドラマは何ひとつないし、魅力もないけど笑い飛ばしてまた元気出していこうという気にさせてくれました。続きはどこかで見る!
いいね
0件
主人公に惹かれる!
2018年9月14日
どんなときも本音であがきながら前に進もうとしてる主人公がカッコいい!続きも読みたいです!
札幌の雰囲気もよく出てて実話みたい。カレー屋が実在してて行ってみたい気にさせられます。ラジオも聞いてみたい!
北海道のラジオ局
2018年9月11日
まず、設定が面白い‼️
札幌、スープカレー屋、ラジオ局、怪しい店長、不真面目な店員たち、話の展開もありそうで無かったマスコミ系。その設定で面白くならない訳が無い。この話のテンポや、クソみたいに口の悪い女って、どこかに居そうな身近さ。これがビールとマッチするってところだ〜。プハァって飲みながら、ラジオを聴いてる気分になる漫画。
いいね
0件
面白かったです。
2018年7月30日
主人公の生き生きとしたキャラクターが好きです。絵の線が少し荒いですが、それがむしろ味があって良かったなと思いました。
いいね
0件
面白いよー
2018年7月29日
小ネタの細かさと切り口が鋭すぎます。控えめに言って最高です。サブカルひと通り通った人にはたまらない奥行きのあるマンガ。でもそんなの分からなくてもおもしろいと思います。
いいね
0件
キャラが濃い
2018年5月1日
主人公の言動がひどいんだけど、なぜかカッコよくて魅力的です。
絵は女の子は可愛いですが、男性キャラはなんだか濃すぎてキモいです。
実写化したら面白そうな作品ですね。
文字が全体的に多い気がするけど、セリフが面白いので読んでいて苦にならないです。
ラジオもの
2017年12月23日
他人だと楽しいけど、身近にいたら結構辛いタイプかもしれないこの主人公w この漫画を見てからラジオを割りと聴くようになった。久々にラジオ聴くと面白いよなー
いいね
0件
おもろい
2016年12月10日
沙村さんの作品はやっぱりおもろい。
無限の住人とはもちろん話の内容は違うが、作者の笑いのセンスと絵のうまさ、面白さは変わらない。
次巻が楽しみ。
舞台が札幌市藻岩なので、地元人としても親近感が湧く。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: 沙村広明
出版社: 講談社
雑誌: アフタヌーン