ネタバレ・感想ありきのう何食べた?のレビュー

(4.6) 1100件
(5)
738件
(4)
280件
(3)
66件
(2)
13件
(1)
3件
大大大好きな漫画
2021年7月20日
紙でも全巻持っていますが、デジダルでも手を出し始めました。大大大好きな漫画です。お料理も人物の人間関係、時の流れ方全てが好きです。
いいね
0件
2020年の2人
2021年7月18日
ドラマは大好評、映画にもなるケンジとシロさんですが、最新刊ではコロナ禍での彼らや小日向さんcpの様子も読めました!
18巻でのシロさんは、職業柄、今後自分の身に何かあった時のために法的手続きについて色々考えているんです。
ケンジはシロさんに養子縁組を提案しますが、ケンジは頷かない。
現在の法律では養子縁組してしまうと、それを解消したとしてもその後その2人は日本の法律で同性婚が認められるようになっても籍を入れられない。ケンジは同等の立場で家族になりたいんですよね。
今後法律が変わる可能性を視野に入れてるケンジの気持ちを考えるともう〜!
そしてシロさんにもケンジへの深い思いがあって‥。
ツンデレシロさんが佳代子さんちで見せるケンジへの甘甘っぷりにちょっと驚きます。
それにしてもケンジやシロさんの友人知人、同僚たちとの会話で2020年を生きる人達をこんなふうに切り取って見せるとは。さすがです。
その上(ちょっと高齢化した)お料理レシピがますます美味しそう!
天才よしながふみ先生が描くケンジとシロさんの現在進行形、やっぱりずっと読み続けたい!
日常生活の何気ない幸せ
2021年7月7日
ドラマが好きで漫画も読み始めました☆
ゲイのシロさんとケンジが日常生活の中で悩んだり、喧嘩したり、思い合ったり‥
ごく普通の生活の中でこの2人の絆が強くなるものが毎日の食卓。美味しいご飯を食べている姿は見ていてほっこりしてしまいます。そしてレシピを真似したくなるお裾分け気分が高まります!
いいね
0件
ほっこり
2021年7月6日
ゲイカップルの日常を描いた作品。ドラマを見て面白かったので漫画も購入しました。BLとはまた違った雰囲気でゲイであるからこその悩みも描いてあって面白かったです。この作品を見てると料理を作りたくなるし、すごい参考になる!
雰囲気がとても好き
2021年6月30日
実写のドラマを見てから漫画を読ませていただきましたが
本家さんさすがと言った感じです。
とても面白くて漫画の方が個人的にとても良かったです!
面白い作品で見て良かったです!
いいね
0件
普通の生活それがいい
2021年6月29日
例えゲイだろうと、LGBTsであろうと、普通の生活それがいい。リアルに私の友人達はLGBTsがいるけど、普通に生活してます。子どものいるカップルもいるけど、別に普通。ヘテロの人の方がいちいちギャーギャー言っていて嫌ですね。この作品の人達は、変にドラマを持ってくるのでもなく、淡々と生活をしているのが素敵です。
いいね
0件
おいしそう
2021年6月23日
同性カップルが一緒に暮らしながら、毎日の夕食を楽しんで作って一緒に食べる、ほんわかしたお話。
時々登場するお料理の先輩主婦とその家族とのやりとりも楽しい。

作品中に出てくるお料理は、バランスがよくレシピとして真似したいようなものがいっぱい。白だしやだしの素を使っていてハードルも低い。

今度「きのう何食べたレシピ」として、気になるメニューを書き出そうかと思う。
いいね
0件
料理のレパートリーが増えました!
2021年6月17日
ささっと作れる副菜の参考に、料理本より参考にしているかもしれません。この作品はフィクションですが、世の中の同性カップルのことを考えるきっかけにもなりました。同性婚が認められる世の中になってほしいです。
いいね
0件
2人の絆と切なさと美味しいご飯
ネタバレ
2021年6月15日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマではわかりませんでしたが、シロさんが「受け」だったんですねぇw愛する息子を理解しようとしてるけどホントの所を理解できてないシロさんの両親。笑えるシーンになってますが、切ない。若くない2人の長い歩みは、10代20代BLのキラキラキュンキュンと異なり、色々と切実でグッときます。健康的で美味しい旬のお料理を向き合って食べる2人の生活感ホッコリします。
新刊本でも買ってますが
2021年6月4日
無料だったのでシーモアでも購入(?)しました。
毎日必ず何巻かを見直してメニューの1品にするのがルーティンとなっています。新刊が出るたび次の巻発売日を検索して楽しみにしています。
ちなみにシロさんとは同級生(^_^)v
いつ読んでも面白い!
2021年6月2日
もともとよしながふみ先生が大好きだったので、この作品を読み始めましたが、いつ読んでもくすっと笑えて癒される漫画です!
いいね
0件
人として
2021年6月1日
人としての丁寧な暮らしに感心します。
衣食住と仕事もそこそこに紆余曲折ありますが、中々素敵だと思います。
どんなメンタルでも読める。
2021年5月30日
穏やかで、だけどつい読み進めてしまう日常の切り取り方が素敵だなと思いました。ただひとつ、夜中には見るもんじゃありません。お腹すいた。筧さんのご飯食べたい。
いいね
0件
祝ドラマ化
ネタバレ
2021年5月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ 弁護士と美容師のゲイカップルの日々の食事と二人の人生の悲喜こもごもを淡々と描いた本作。
冷蔵庫の中身と安売りの商品をやりくりする日常を描くのがうまいし、ご飯もおいしそう。
ドラマ化もされたロングセラー😊
2021年5月26日
ドラマ化もされたロングセラーな良作。
美容師×弁護士の中年同性カップルの日常を描いた物語。恋愛描写は少なく、ライトなBLで青年誌で連載しているのも納得。読む人を選ばないのは、仕事やプライベートで色々あった1日の最後に大切な人と美味しい晩御飯を囲んで食べる幸せを常に描いてくれているからかな。タイトルもそれに通じている気がします。
おいしそう
ネタバレ
2021年5月23日
このレビューはネタバレを含みます▼ ほのぼのした生活のなかで、美味しそうな料理がいっぱい。
真似したくなります。
ドラマ化されて嬉しい🙂
2021年5月23日
全巻購入です
BL色はあっさりしているので読みやすいかと
シロさんとケンジ、二人の思いやりのあるやり取りが好き
主菜から副菜、汁物までバラエティに富んだ料理のレシピとしてもおすすめ
味付けやバランスなど作るの面倒だな、なんて時も参考になる
いいね
0件
パートナーとしての優しさが沁みる巻
2021年5月23日
1-4巻くらいまではシロさんがツンツンしていたけど、ストーリーが進むにつれてパートナーとしての絆の深さや優しさが出てきていて、読んでいてほっこりするようになってきた。18巻はパンデミックで大変な日々を、相手を思いやりながら乗りきっていく、シロさんとケンジ、彼らのまわりにいる人たちとの絆を深めていっている様子が、今までよりさらに深いストーリーになっている気がする。
安定と信頼と実績のキュン
2021年5月21日
はー、もう終わりいー⁉
もう、信頼と実績のキュンキュン😍と読後のメンタルの安定、充実、生きてて良かったと思える優しさ。
全て全て大好きです😅
同性婚の現在の日本の事も載せてて優しさしか、感じません😢こんな素敵な漫画家が、いる国は、まだ大丈夫って思わせてくれます。ありがとうございます😢
楽しみ
2021年5月21日
料理が苦手ですが、しろさんを見習ってご飯を作ろう!という気になります。
続きが楽しみです^_^
いいね
0件
美味しい嬉しい楽しい
2021年5月21日
日々のごはん作りが楽しくなるお話が満載。キャラの魅力もピカイチです。TVドラマと合わせて見るとメチャクチャ愉快です♪
役立つ漫画
2021年5月17日
ドラマ化もされている漫画のようですが、読んでみると結構実生活で役立つレシピがあります。
内容もほのぼのとした感じで無理なく読んでいけます。
料理が苦手な方にぜひ読んでほしい作品です。買って正解でした!
いいね
0件
ほっこり日常
2021年5月13日
実写ドラマ化されるのが納得の日常漫画です。BL色は全く強くないのでそのジャンルが苦手な人も大丈夫ですね。常にクールでゲイっぽくないシロさんと、あ、ゲイですね、なケンジのとってもほのぼのな日常ご飯ですが、シロさんのおかん気質な倹約献立がとても参考になります。この漫画で煮浸しや和え物のバリエーション増えました。成程、そこ無しにしても大丈夫なんだとか、ちょっとした手抜き方法もあったりで家庭料理本としても参考になります。1巻の頃よりシロさんが物腰柔らかになったのと、ケンジの実は甘々なのが大好きな乙女な所がお気に入りです。実写ドラマは観てないですが、外見からして配役合ってる様で気になってます。
ちゃんと歳を重ねていく二人の話
2021年5月9日
シロさんとケンジの日常の話なのですが、年齢が進んでいくと起こるであろう親の老後問題や仕事のステージアップもリアルに描かれています。主人公二人だけでなく周囲の人々もそれぞれ魅力的なのがいいですね。この漫画はレシピ本としても最高な作品です。読むと料理をしたくなります!
いやされる
2021年4月27日
料理がとても美味しそう
お互いを大切に思う二人に癒される
個人的にとても好きな作品です
ドラマを見てハマりました
ネタバレ
2021年4月25日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマで好きになって、漫画を買いました。
ドラマで見たエピソードを読めて楽しいです。大事件は起きないけど、ごく当たり前の日常を美味しそうな料理と共に読める作品で好きです。
9巻で、ジルベールが佳代子さんに気遣いを見せるのが、少し意外で面白かった。
いいね
0件
参考になる
2021年4月24日
毎日の献立など参考になります。よしなが先生のご飯はどれも美味しそう✨
いいね
0件
料理がおいしそう
2021年3月27日
ドラマをみて好きになり、読みました。
シロさんとケンジの関係、癒されます!
料理の仕方も丁寧で、参考になります。
いいね
0件
美味しそう
2021年3月20日
ドラマから入りました!シロさんの作る普通のごはんがとにかくおいしいそう。真似したくなるテクニックもたくさんで為になります。
いいね
0件
レシピ本としても使えます
2021年3月13日
顆粒だし、麺つゆ、生姜のチューブ上等。働く主婦の感覚に近い現実的なレシピ。一からだしをとらなくても充分丁寧な暮らしだよ。シロさんとケンジの2人の関係性が平和過ぎて憧れる。あんな風にお互いを思いやれるって戸籍上の縛りがないからかな。欲を言えば2人のいちゃいちゃが見たいけどそういう場面は皆無です。妄想で補うしかない…涙。
ずっとみていたい…!
2021年2月26日
しろさんとけんじのやり取りが本当にほんわかしていて、原作もドラマも大好きです!
何度も読み返していて、もう十数年分にもなるんだなぁと思うと感慨深い気持ちになります。
ジェットコースターのような展開はないけれど、読む人の心をあたためてくれる素晴らしい作品だと思います。
この場を借りて、よしなが先生ありがとうございます。
大好き!
2021年2月16日
読んでいるとお腹すきます!
ストーリーも面白いし、料理が美味しそうだし、何よりご飯を作りたくなる!大切な人と毎日ご飯が食べられるってとても幸せなことだな〜と改めて思わせてくれる作品です♪
いいね
0件
いい
2021年2月12日
男二人の夕飯。エッチなこともないです。ドラマになり、史郎さんの作る食事が再現され、改めて、美味しそうで、バランスが良い食事だなと思いました。
いいね
0件
毎日食べたい!
2021年2月7日
作品に出てくる料理の美味しそうなこと!すごく健康的!こんなご飯を毎日食べたい。レシピも細かく書かれているのでいくつか実際に作ってみました。作中では割と切実な理由で節約+低カロリーを徹底してるんだけど、見習いたいレベル。BLご飯モノとあなどってはいけない。キャラが立っていいて両親とうまく噛み合わない所なんかは良くも悪くもリアリティがあり、人間模様も読み応えがありました。
ドラマから・・・
2021年2月2日
ドラマから入りました!
ケンジとシロさんのほのぼのした日常に
癒されつつ時々現れるゲイとしての苦悩や悩みに
思わず胸が締め付けられたり…
オススメです
いいね
0件
ついに電子コミックに移行
2021年1月31日
ずっと、初版から購入してきたこの作品、いつの間にかドラマになる時代が来ようとは!漫画自体もとても面白いし、時々泣かせるのですが料理本としても大変優秀なので紙で集めていました。
ついに電子で購入開始。ズームできるからね。もう細かい台詞が読めないの。
二人と共に読者も年取ってる訳ですよ。しみじみするわ。
いいね
0件
真似したい
ネタバレ
2021年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ ゲイだからか?栄養やら見た目やらにすごい凝っていてすごい。こんな旦那さん欲しいけど几帳面すぎて合わなさそうー!ご飯が美味しそうすぎるし、家でマネ出来そうなものばかりなのでいい
いいね
0件
何度も読んでます
2020年12月20日
ドラマ化もされましたが、個人的には原作のほうがしっくりきます。ツナとトマトのそうめん。作ってみました。おいしかったです!
お腹すきます(笑)
2020年12月18日
ドラマがきっかけで漫画を読みました。
ゲイのカップルだけど、なんだか軽やかで、料理の作り方も載っているので参考になります。
いいね
0件
シロさんサイコーー!!
2020年12月12日
毎回お料理が美味しそう!
シロさんに愛されるケンちゃんがうらやましすぎる!
BLに興味がなくても、この2人は優しい気持ちにしてくれます。ずっと幸せを見守りたい。
いいね
0件
ほっこり
2020年11月25日
何気ない日常ですが、その中に毎回ほっこりするエピソードがあり癒されます♡
いいね
0件
料理本として読んでます
2020年11月13日
こういうカップルいるんだろうな〜とリアルな楽しみを提供してくれます。料理本として活用してます
いいね
0件
1話ごときれいに終わるので読みやすい
2020年10月24日
きのうなにたべたは話の中で登場人物も歳を重ねていくので、たまに第一巻に戻るとシロさんもケンジも若くてビックリします!笑
1話ごととてもきれいに完結するのでとても読みやすいと思います!
いいね
0件
だいすき
2020年9月22日
テレビを観てから 読み始めて、ハマりました。二人の日常のゆっくりとした流れがいいです。サブキャラっも それぞれ 魅力的です。
いいね
0件
安定の面白さと美味しそうさ
2020年9月20日
もう50代に突入している2人に驚きましたが、安定の面白さと美味しそうさです♪
ずっと続いてほしいです。
大切なことって身近にあること
2020年9月18日
毎日を丁寧に生活を続けてゆくことの大切さを、改めて考えることができました。お互いを思いながら料理を作り、美味しいと笑顔でご飯を食べることって簡単そうでナカナカ出来ないこと。日々の積み重ね、もっと大切にして行こうと思いました。
おすすめです
2020年9月17日
めちゃくちゃ面白いです。絵も凄く綺麗で読みやすいし、話のテンポがとても独特な良さがあります❗️ドラマみて漫画のイメージに近く驚きました
いいね
0件
料理が作りたくなる
2020年9月3日
シロさんもケンジも、ふたりとも好き。ほんわかしているふたりの関係性もいいし、登場するメニューがすごくいい!身近な食材を使っているところも、手抜きポイントがあるところも!登場したレシピ、いくつか作ってみました。全部美味しかったです!
何気ない日常の片隅に
2020年8月31日
ゲイカップルのお話。でも、とりわけゲイだということを強調しない。
ただ、何気ない日常をひたすら描いている。
でも、登場人物はみんな歳を取る。最初は大喜びで食べていた年に一度のご馳走が、気付いたら重たい…なんて表現からも、月日が流れていることがわかる。
彼らの日常の傍らには常に料理がある。無論人間たるもの、食事が不可欠なのはわかるけれど、何気ない日々を描く中で毎回必ず食べ物の描写がある。これがまた美味しそうで、思わず料理の味わいを想像せずにはいられない。
この作品を読んだ後は、なんだか誰かのために料理がしたくなる。

いつまでも、彼らの暮らしが幸せでありますように。漫画だけど、そう願っている。
先にテレビを見ましたが〜。
2020年8月29日
先にテレビで見て、原作の漫画をずっと読みたいと思っていました。配役がピッタリ。あと料理が本当に美味しそうに描かれていて〜夕食作りが楽しくできそうです。2人のラブラブ感も伝わってきてほっこりします。
やっぱり最高!
2020年8月26日
今回もシロさんの美味しそうな食事と 2人の関係と周りの登場人物の皆さんとのその後 内容もりだくさんで大満足でした!
ドラマから入りました!
2020年8月22日
ドラマを見てから原作が気になり観ました!
恋愛要素が強すぎず、でも同性愛特有の悩みも散りばめられていてとても好きな作品です。
そして料理したくなる…!
ほっこり
2020年8月22日
当たり前の日常が何よりの幸せなんだなということに気づかせてくれるストーリーです。
好きな人が欲しくなっちゃいます。
いいね
0件
清々しく読める作品
2020年8月22日
よしながふみさんの作品が大好きです。言いたいことが溢れて吹き出しがいっぱいの様、フトした表情がとてもリアル。料理をするときは理路整然と手順を考えている一方で、家庭料理って食べる人を思いやりながら作っているんだなということが分かります。食へのこだわりも強いから食レポも素晴らしくお腹が空いて来ます。
ゲイカップルのお話だけどBL感はありません。
大好きな作品
2020年8月20日
年月が現実と同じに経過していくので、親のみならず主人公達の老いの心配も出てきてちょっと切ない気持ちになることもありますが、そんな中でも人は何気ない日常をおくり食事をし生活しているんだなと感じます。
癒されます。
2020年8月20日
普通に日常なんだけど、なんかほのぼのとしていて、笑えます。
主人公の周りの人たちが、最高におもしろい。(主人公のお母さん大好きです。)
献立の参考になります。
大好きな作品
ネタバレ
2020年8月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ よしながふみさんの作品はどれも好きですが、モーニング連載からファンです。
シロさんのカッコイイ弁護士姿もいいけど、仕事は仕事と割り切って、おうち時間を大事にするブレないライフスタイルは、みていて真似したくなる。また、作るお料理がどれも、美味しそう。そして中村屋で会う人達がこのうえなく優しい。
シロさん大好きなケンジの健気さも可愛いし、二人の関係がさらっと、嫌らしくなく、だけど深く書かれていてただただ真っ直ぐな愛を感じる。
なんてことのない日常を、それなりにみんな色々な出来事がありつつ淡々と暮らして行くことのなんて楽しいことか、と思える作品。
よしながさんの作品に出てくる人は、生き方がその人なりで、矛盾がないというか、真っ直ぐというか、やはり好きですこの世界。
いいね
0件
料理の勉強になる?
2020年8月15日
BLの雰囲気はなく、でも男性同士の生活がとても穏やかに流れてる感じで微笑ましく見られます。主人公の作る料理が美味しそう。
いいね
0件
面白い
2020年8月13日
料理系漫画は好きだが、群を抜いて面白い。

BLだけどアクセントくらいで、とてもゆったりとした漫画の空気感が好き。
丁寧に作中にでた料理のレシピが書いてあるのがありがたい。
二人がいつまでも幸せでいてほしい。
いいね
0件
シロさん
2020年8月7日
シロさんがご飯を作るシーンが大好きです。参考になるし、漫画としてもレシピ本としてもよい。
素敵な漫画!
2020年7月31日
2人を見てたら、ほっこりします。
シロさんもそうですが、料理上手な人って、献立を考えるのが上手くてすごいなと感心します。
美味しそう
2020年7月27日
内容も面白いし、出てくるレシピも美味しそうなものばかり。再現するのに難しくないレシピも多いので自分でも作ってます。
美味しそうなご飯
2020年7月25日
シロさんの主夫力が凄すぎます!!毎日の美味しそうなご飯がとっても羨ましい、、レシピも載っていたりして物語だけじゃなく普段の食事メニューに取り入れたりすることもできてうれしさ満点です◎
愛がある
ネタバレ
2020年7月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ シロさんが、花を贈る男になるほど、ケンジは愛おしい奴だ。分かり合えない親、無神経な周囲、でも、みんなそれぞれそこらじゅうに愛があって、寄り添う2人が尊い。ドラマのじるべーるは衝撃でしたわ。
大好きな漫画
2020年7月10日
漫画を読んでドラマも見ました!
どっちも好きです!ずっとこの二人仲良くしててほしいです!
いいね
0件
とにかくほっこりします
ネタバレ
2020年7月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ シロさんけんじのおじさんゲイカップルのなんでも無い日常が美味しいご飯レシピや男女カップルとなんら変わらないけんじのかわいい嫉妬心やシロさんのゲイバレしたく無い硬い気持ちがけんじの直球の愛情表現で徐々にほどけて行く様子が素晴らしくどんどん読み進められました早く次が読みたいです
いいね
0件
TVドラマから
2020年7月5日
ドラマを見て原作が気になって買いました。
日常生活の中にある、ゲイだからこその苦悩や2人の気持ちの寄り添いなど、リアルでハートフルです。そして何と言っても料理シーンが細かく描いてあってとにかく美味しそう!
いいね
0件
ドラマ化もされましたが
2020年7月1日
漫画のごはん、やっぱり美味しそうです!
漫画内でも時間が流れていて、その変化が感じられるのが良かったです
いいね
0件
レシピ本としても
2020年6月28日
ずっと前に読んだことがある本を、無料キャンペーンに乗っかって再読。
ドラマもそうでしたが、この本ってレシピ本としても使える素晴らしい本ですね。
内容も好きです。BLぽくないところが良い。
いいね
0件
無料になる前に買ってしまった
2020年6月11日
無料キャンペーンになる約1週間前に購入してしまい、とても悔しいです…,男性同士の恋愛模様だけでなく、ご飯の描写がとても美味しそうで参考にしたいなと思ってしまいます。あまりBL漫画っぽくないところが良いです。
いいね
0件
ドラマは見てました。
2020年6月11日
ドラマから入った口ですが、漫画もおもしろい。そして、料理が美味しそう!絶対作ってみようと思う。
いいね
0件
ドラマを見て…
2020年6月8日
ドラマの雰囲気がとても好きで、たまたま無料になっていたので漫画のほうも手に取ってみました。順番としては逆ですが、史郎さんの饒舌な感じもふたりの関係性も、ドラマでしっかり再現されていたんだな~とうれしくなりました。このまま追いかけていきたいと思います!
いいね
0件
良かったです。
2020年6月8日
ドラマをきっかけに。この卷は無料でしたが他の卷も買おうと決心。
いいね
0件
ドラマもいいけど
2020年6月7日
ドラマきっかけで購入しました。原作の柔らかい繊細な雰囲気にグッと引き込まれました。ドラマもいいけど原作は最高です。
いいね
0件
いいよねぇー
2020年5月29日
BLなんだけど、ラブがメインってわけじゃない。
日常にラブは溢れているからそこ以外のちょっとした晩飯の話でもしてみようかっていう作品。
エッセイ風味でもレシピ本としても楽しみ方は自分次第
面白い!
2020年5月15日
久しぶりに読み返して、また一緒のご飯を作ってみる!やっぱり美味しい!
名作ではないでしょうか?映画早くみたいな!
いろいろと
2020年5月10日
興味深い漫画だなと思いました。二人だけのことではなく周りの人たちのいろんな思いや避けられない問題などにも向き合っているのがいいと思いました。

料理も美味しそうでたまに参考にさせていただいてます!
いいね
0件
美味しい
2020年4月30日
ドラマを見てから読みました。相手が同性なだけでとても面白いです。なによりも食事が美味しいそうだし、参考に作ると美味しくできる。普通に料理本がほしくなりました
温かい気持ちに
2020年4月21日
ドラマを見て漫画を全部読みたくなりました。
パートナーを思いやる愛情表現の仕方がそれぞれ違っていても本当に相手のことを大切に思う気持ちがとても素敵で、読んでいて温かい気持ちになります。
また、クスッと笑える場面も多く、見ていて本当に飽きないです。
いいね
0件
伴侶がいるっていい
2020年4月15日
男女問わず、結婚という制度関係なく、
人生に伴侶がいることの良さを感じます。
ご飯作るのが面倒くさくなった時に読むと
シロさんのお料理に刺激を受けて、ちょっとでも作ろうって気持ちが湧いてくるので、とても助かっています。
いいね
0件
作りたくなるレシピ
2020年4月14日
レシピの説明が細かく、庶民的な料理が多いので結構マネして家で作っています。登場人物の心の機微が繊細に描かれていて、何度でも読み返したくなる作品。
いいね
0件
何度も
ネタバレ
2020年4月13日
このレビューはネタバレを含みます▼ 何度も読み返しています
最近休校でレパートリーに限界を感じていたので読み返して作りたいメニューを探してます。
ドラマも大好きでした。
ドラマの話になりますが、仲良しのおばさんの旦那さんが漫画とドラマ、クリソツでビビります
最新刊が待ち遠しいです。
追記、最新刊が発売予定になり日々の嫌なことが吹き飛びました。
いいね
0件
これは!いい!
2020年4月12日
思わずお料理を再現してしまいたくなる!まるで料理本かと(笑)ゲイカップルの日常なのですが、親のこととか仕事のこととか、「あー、それすごくわかる!」って言うことが沢山。読んでいてすごく楽しいです。
いいね
0件
思っていた以上にステキな…!
2020年4月10日
初めはただの料理漫画で、ゲイはアクセント程度にしか思っていなかったけれど本当に悩みながらも明るく振る舞うカケイカップルを見ていると、いかに偏見ががつまらないか、いかにゲイが生きづらいか、結婚の意味はなんだろう、一緒に生活する事とは、など様々な事を考えさせられる。料理から大切な人と生活していく事の意味を教えてくれる素敵な漫画です。
まさに現代のゲイカップル!
ネタバレ
2020年4月5日
このレビューはネタバレを含みます▼ 基本的に料理がすっごい美味しそうで、そのまま食べ物の漫画でも良い気がしたが敢えてゲイカップルによる日常ドラマ。
2人で暮らして、家系を切り詰め、貯金して、美味しい物を一緒に食べて、たまにはちょっと贅沢して、不安になることも結構あって。
それでも一緒にいる二人が性別関係なく素晴らしいと感じました。
レシピ本かと思う
2020年4月4日
飯テロ作品です。よしながふみ先生の淡白ながらも味のある絵柄と美味しそうなご飯がなんともマッチしてて、とにかく、読んでてお腹がすきます。笑
レシピ通りに作って食べたら2度美味しい作品です。
ドラマ
2020年4月1日
ドラマが先で漫画が後で購入しました。ご飯も美味しそうですが、二人のやりとりが楽しいです。
お腹が空いちゃう
ネタバレ
2020年3月29日
このレビューはネタバレを含みます▼ 美容師ケンジ&弁護士シロさん、一緒に暮らすゲイカップルの日常の物語。シロさんがお買い得食材で作るバランスのとれた絶品の夕飯が毎回毎回とても美味しそうでたまりません‼お料理が苦手な私でも読んでると作ってみたくなります💗その他二人の職場の同僚、家族、シロさんの買い物友達の主婦、等々…個性的な登場人物たちがとても面白くてあっという間に読み終えてしまいます。1巻では43才だったシロさんも、最新16巻では55才になるのかな、話題も親や自分の老後などに触れており、とってもリアルでドキッとさせられました。すっごく面白くて大好きなお話です。早く続きが読みたいです。
ゆっくりな時間
2020年3月29日
ドラマ化された事をキッカケに漫画も読み始めましたが、2人のゆっくり暖かく過ぎていく時の流れにすっかりハマってしまいました。パートナーとの理想が詰まっています☘
お気に入りの一冊です。
2020年3月25日
色んな美味しそうなメニューの登場で マネして作ったりして そういうのも楽しみですが、毎回、シロさんの手際のいいキッチンでの描写を まじまじ見てしまうほど好きで、ケンジが それを ほんとに 美味しそうに食べる描写もまじまじと見惚れてしまいます。そして、二人を囲む人間関係のテンポの良い会話や本音での言動の見え隠れなんかにも 気になります。セリフが多いけれど、割とサクッと読めます。
いいね
0件
きょうはこれ食べよう、となる
2020年3月22日
台詞が多いのになぜかよくさくさく読めます。シロさんのご飯がとにかく美味しそうなのと、美味しく食べてくれるケンジが可愛くてたまらない。濃いめキャラクター陣ですが、さらりと絵柄なのでバランスよく読めるのも良い。
いいね
0件
美味しそう!
2020年3月17日
とにかく出てくるものが美味しそう!
こんなに手際よく色々は作れませんが、
とっても参考になります!
何作ろうかなーと悩んだり、料理に飽きた時とかに読むと
あ、頑張って美味しいものつくろう!
という気分にさせてくれるいい本です!
いいね
0件
安定のほっこり
2020年3月17日
2人の日常を覗かせていただいているような、とんでもなく癒される作品。ご飯も美味しそう‼︎
どこまでも続いてほしいです
いいね
0件
お料理も素敵!
2020年3月12日
ドラマからハマりました。お料理もとても考えられていて、呼んでいてついつい作りたくなります!内容も心温まって、登場人物みんな素敵で、家にずっと置いておきたいような、そんな作品です。
いいね
0件
2人とも大好き
2020年3月9日
シロさんにご飯作ってもらいたいし
ケンちゃんに話聞いてもらいたい…
毎晩寝る前に読みたくなる漫画です。
癒される〜
いいね
0件
真似したくなります。
2020年2月25日
面白いし参考になるレシピが沢山載ってます。真似したくなる&実際に作りたくなる、作れるのがまたいいですね。
いいね
0件
大好き!
2020年2月24日
ドラマにもなりましたが 大好き
お料理もどれも美味しそうだし
軽く読めて ホッとします
いいね
0件
作って美味しい
2020年2月20日
あって然るべき漫画。出てきたレシピを何個か再現しましたがどれも美味しかったです。主人公たちが悩み迷いながらもパートナーを大切にしていくのが素敵です。
いいね
0件
料理もステキです
2020年2月16日
マンガとドラマを両方見ました。主役カップルのふたりはもちろん、他カップルもとにかくかわいいです。ストーリーがしっかり描かれていますし、なにより作中に登場する料理が美味しそうです。
ドラマももっと観たかったな
いいね
0件
大好き
2020年2月12日
漫画で読んでから、ドラマも見ました。ご飯のレシピも楽しいし、読んでいてほっこりします。
いいね
0件
レビューをシェアしよう!
作家名: よしながふみ
出版社: 講談社
雑誌: モーニング