ネタバレ・感想ありきのう何食べた?のレビュー

(4.6) 1086件
(5)
724件
(4)
280件
(3)
66件
(2)
13件
(1)
3件
お話もお料理もどちらも◎
2025年4月25日
ドラマも視聴した作品です。自分的に、特に賢二役の俳優さんがすごくイメージ通りで感激した思い出。
原作のこちらも当然良い。日常系のお料理漫画ですが、主人公はゲイのカップルという珍しい設定。外見や性格的にタチっぽく見えるシロさんが、実はネコ寄りということに再度びっくり。
そしてちょっとオネエっぽい喋り方の賢二ですが、彼のホストクラブのボーイ時代のエピソードが面白くて好きでした。丸く収まって結果オーライですよ…(笑)!
不朽の名作
2025年4月20日
ストーリーもキャラクターも構成がしっかりしていて、出てくるごはんも親しみがあり且つ美味しそうで何度でも読み返せます。基本ほのぼの系なのにシリアスで世知辛いテーマが然り気無く取り込まれていて、そこに美味しいごはんが絶妙に用意されていて、ホント読み飽きない。でもうこのマンガもかなりの長いシリーズになりましたね、私もずっと紙の本で買ってましたが最近はデジタル書籍で購入しています。そしてたまに読み返すとケンジ流のサッポロ一番味噌ラーメンを作って食べたくなるのです。
いいね
0件
ずっと読んでいたいです
2025年3月12日
大好きです。ケチなシロさんも、嫉妬深いケンジも、ジルベールも小日向さんも、他の人々も。なんでか、この本に紹介してあると食べたくなるんですよね。そして、作りたくなる。ドラマも見ました。小学生の娘と一緒に。彼女も気に入ってました。
いい作品なのは間違いないけど
2025年2月27日
性描写がないのは、最初からドラマ化が前提だからなのかな。ビールはグラスを使いそうな彼らが、銘柄がしっかり描かれた缶ビールを直に飲んでいるのも違和感がある。ドラマでは、これだけメタボに気を使っているはずなのに揚げ物ばかりなのは、油メーカーがスポンサーだからですかね…
ドラマから入りましたが
2025年2月12日
原作も面白いですね。
丁寧な暮らしが丁寧に描かれているところが好きです。
良い意味でお腹が空いてきます。
いいね
0件
いつまでも幸せに
2025年1月31日
ドラマを観て読みました。2人の関係がすごくステキですね。シロさんの料理、おいしそうでいくつか作ってみました。いつまでも仲良く、おじいちゃんになってもほのぼのしてて欲しい!
いいね
0件
ほっこり
ネタバレ
2025年1月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ 巻を追うごとに、シロさんとケンジの絆も深まっているような気がします。でてくるお料理も、ぜんぶ美味しそう〜
いいね
0件
安定のよしなが先生
ネタバレ
2024年12月27日
このレビューはネタバレを含みます▼ シロさんとケンジのほのぼの日常料理漫画ストーリー。
シロさんや、西洋骨董洋菓子店の橘や千景のように、よしなが先生の作品には一見2枚目だけど実は3枚目キャラというのがよく出てきますが、それぞれ人間味があって可愛らしいです。2枚目で終わらないというか。
シロさんはほんとにどうでもいいレベルの事をちょこちょこ気にしてるのが可愛い。笑
ジルベールもシロさんには甘えてるんだなと分かる、2人の掛け合いも好きです。シロさんの懐の深さが分かります。
一応ゲイ漫画ですが、そこはサラッと書かれていて料理が主軸ですね。
料理もさすがよしなが先生、白黒なのにとても美味しそうに書かれています。
この説明がこの絵の料理だというのが分かりやすく、工程も丁寧に載せてくれてます。どれが何の料理か分からない雑な料理漫画もいっぱいあるので…
あまりに極端な料理漫画だと食材から何から何まで真似しようがない物が多いですが、こちらの作品は程よく真似しやすくて助かります。
よしなが先生自体グルメなのがとても伝わります。
というかこの作品を見てるとよしなが先生の手料理を食べたくなります。笑 きっと美味しいんだろうなと。

新刊がいつも楽しみで、今後も色々参考にさせて頂きたいです。
終わってほしくない、ずっと続いてほしい漫画の一つです。
大好きな作品です
2024年11月26日
ドラマで好きになった作品です。
ドラマと映画は何周したかわからないくらい見ました💕
もっと早く漫画も読めば良かった、、、!
ケンジとシロさんの日常が温かくて癒されます🙂
な、なんとっ!!
ネタバレ
2024年11月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 1巻から読み返して、あんなにドライだったシロさんが最近はすっかり愛が深くて、
さらには

ふたりの結婚式に大号泣ーーーー
なんて素敵な笑顔なんだろう。
シロさんとケンジだけじゃなくて、ふたりが築いてきた人たちとの繋がりがあの笑顔にするのかと思ったらもぉ泣くしかない!

しかし。
シロさん還暦か。。。。
時が経つのは早いなぁ。
いいね
0件
何気ない日常を、丁寧に丁寧に…
2024年11月15日
BLと思わせてからの飯テロ漫画&レシピ漫画です(笑)。料理がどれも美味しそうで、しかも小難しくなく、作ってみたくなるものばかり。読むとお腹が空いてくるのが、この作品の唯一にして最大の欠点ですな(笑)。この作品に限りませんが、よしなが先生の作品は登場人物同士の会話がすごく自然なのが好きなんですよね。そして丁寧に描き出される、何気ない日常の中の出来事。よしなが先生の作品のそういうところがたまらない魅力なんです。シロさんやケンちゃん含め、みんな少しずつ歳を重ねていて、現実世界同様に変化していってるのも良い。最後はどう終わるのかしら?最終話が楽しみなような、その日が来るのが怖いような。でもしっかり見届けたいと思います。
最高!
ネタバレ
2024年11月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ まさかこんな展開がまっているとは!1人でニタニタ笑ってしまいました。これからもシロさん、ケンジお幸せに❤️うらやましいよ〜
お料理食べたい
ネタバレ
2024年10月17日
このレビューはネタバレを含みます▼ シロさんが作る料理はお金をかけなくてもどれも美味しいそう!!!ケンジの為にカロリー控えめだったり、お互いが想い合ってて素敵だなーと、シロさんの気持ちをわかりつつも、時々ケンジが作るカロリー高めのお料理も惹かれます!!
次巻も楽しみ
ネタバレ
2024年10月12日
このレビューはネタバレを含みます▼ 23巻で筧さんがとうとう還暦を迎えましたが、ケンジがまさかの誕生日プレゼントをしたり、あのツンデレの筧さんが!?等、びっくりするやら幸せやらがたくさんあって、うるうるしてしまいました。あと、佳代子さんの旦那さんのお仕事って一体何だったのでしょうか?長く続いているお話なので、あの人の「そういえば」がたくさんあり、まだまだ続けてほしいです。次巻も楽しみにしています。
何度でも読み返したい23巻
ネタバレ
2024年10月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ 18巻くらいまではレンタルコミック、それ以降は電子で購入しています。23巻は購入どうしようかと思っていましたがちょうどよくクーポンもあったので購入。
読んだ感想‥‥買って大正解でした!!!何の前情報も知らず、レビューも見ずだったので、まさかの展開に泣きました。もう漫画の中では20年も経っていたんですね。ケンジとシロさんのこれまでを思い返してジーンときました。
23巻、何度でも読み返すと思います。
23巻!!!
ネタバレ
2024年9月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ なにも前情報無しで読んだら不意打ち喰らって涙出ました。これまで、シロさんとケンジの時間を見守ってきた(勝手に)積み重ねの尊さを感じ、嬉しくてあたたかい気持ちになりました。
読む前はなぜこの表紙なのだろうとなんとなく思っていましたが、読み終えて裏表紙を見てまた涙。素晴らしいです。
生活感が素敵!
2024年9月24日
一緒に生活して、その日常がとても丁寧な感じが素敵です。
いろんな料理漫画はあるけれど、読んでいくと、料理だけでなく、仕事や家族の事など、シロさんやケンジと一緒に年を取っていくみたいな…こんな丁寧な生活憧れます…
こうなったら良いなが実際に
2024年9月22日
単行本派なので、なんの情報も入れないまま読んだら、うっかり涙涙。ずーーーっと読んできて、こうなったら良いな、読んでみたいな、と思ってきたものが描いてあって、もう感情がうまく言葉にできないです。最後のカラーの二人が素敵すぎる!
感無量
ネタバレ
2024年9月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ 長年のファンです。二人がずっとこうなったらいいな、と思ってました。よしなが先生、素晴らしい漫画をありがとうございます。
いいね
0件
サプライズ
2024年9月21日
単行本派なので、まったく想像していなかった展開にえっ?えっ?と多少の戸惑いの中読み進め、頁をめくる毎に止まらなくなる涙。胸が締め付けられるほどの愛に溢れた一冊でした。そして読了後、裏表紙を拝見してさらに号泣。買って良かった…っ!!
最新巻の23巻 最高です!
ネタバレ
2024年9月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ シロさんとケンジのほのぼのとした雰囲気が大好きな作品です。カップルの話だけどラブシーンとか全くといっていいほど無い作品なのに、今回初めてのキスシーンだったんじゃないかな…?しかもシロさんの方から!!驚きました、嬉しすぎる衝撃でした😍 そしてケンジがシロさんの還暦祝いの為に計画したサプライズウエディングパーティーは本当に感動して読みながら涙がでました。ケンジのスピーチ最高だったなぁ…私にとって神回でした💗
裏表紙が!!
2024年9月20日
読み終わった後の裏表紙にグッときました。
結婚式の話だけは本誌で先読みしましたが、前後の話も読めて感動もひとしおでした。
泣きました
2024年9月20日
今回は泣かされました、感動の涙です(ToT)
いつもケンジに感情移入して読んでるんですが、ケンジ良かったねって言ってあげたいです
そしてシロさんもありがとう
これからもお料理のレシピも含めて、楽しみにしています(^o^)
泣かせていただきましたっ!!
2024年9月20日
幸せ堪能させていただきましたっっ!!!
二人ご飯のほのぼのさと、人に恵まれる幸せさ、もうずっっっと続いて欲しくてたまりませんっ!!!
愛用のレシピ本
2024年9月8日
実写化が苦手な私ですが、よしながふみ先生の作品は唯一ドラマや映画でも楽しめるかも…。ほのぼのとした生活の中にリアルで起こりそうな問題を、ふたりで解決しながら愛を深め育てる。何気ない一言や行動の大切さを教えてくれるような素敵な作品。原作レシピ、重宝させて頂いてます。ラブラブなふたりにニヤつきながらお料理するのも良いですよ~。
何気ない日常の幸せにほっこり
2024年8月31日
漫画もドラマも両方好きです。お料理レシピだけではなく、日常生活や人間関係、パートナーや家族への思いやりも丁寧に描かれていて、読むとほっこりします。登場人物が年を重ねるにつれて、親や周りの人たちとの関わり合いも変化していくので、自分に重ね合わせていろいろと考えさせられるお話でもあります。レシピはとにかく美味しそうで参考にしています。
BLでレシピ本!?
2024年8月14日
昔の本なので野菜の値段などは参考になりませんが美味しそうなレシピが載ってあり参考に作ってます。
BLに嫌悪感がない方は作り方だけのために買うのも面白いかも
ドラマから
2024年8月11日
この作品はドラマでみたのが最初で、原作を読むのが後になったんですが、どちらも違和感なく感じられて、どちらもいいと思えたところがまずよかったです。とにかく出てくる料理が美味しそうだし、自分でも作れそうなのがいいと思います。
おもしろい
2024年8月10日
もう出てくるご飯が美味しそうでたまりません。しかも難しいものではなく実際に作れちゃうのがいい。ご飯作るのめんどくさいけど、確かに満足感はある。主婦が共感できる作品です。
ドラマから。
ネタバレ
2024年8月3日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマがすごく面白かったので、普段BLは読まないのですが、よしなが先生の「大奥」も好きだし、と読みました。ドラマ、あたたかい世界観を忠実に再現してましたね!ふたりがパートナーとして年を重ねていくのがまたいいです。
いいね
0件
素敵な世界観
2024年8月1日
この作品は知ってましたがBLが苦手で、、でも好きなキャストが出演してるのでドラマから入りました。ドラマがマンガの世界観を壊してない、忠実な再現。読んでいて温かい気持ちになります。
まだ引きずってた!
ネタバレ
2024年7月20日
このレビューはネタバレを含みます▼ シロさんの元カノのこと(笑)あーでも好きな人のことだもの、本当はずっと心に引っかかってるよねー!ましてやパン買うたびに会うような頻度なら。ケンジの憂いが一つ晴れてよかった(笑)
心がほっこりする漫画
2024年6月16日
生活や人間関係に疲れた時に読むと人との繋がりの大切さ、一緒にご飯を食べる素晴らしさを思い出させてくれます。
大好きな漫画です。
いいね
0件
ドラマから入って
2024年4月30日
コミックは後から。ドラマの再現率の高さに驚く… ケンジとシロさんの想いあいが優しくて、大久保さんはじめ周囲の人たちとの距離感も良い。双方の親との関係は色々考えさせられる。ゲイカップルという形はとっているけど、普遍的なヒューマンドラマだと思う。

あえて言うなら、平日の仕事終わりに買い物して帰宅して、あんなに手の込んだ料理ができるの?しかもあの低予算で?? というのは、どなたか検証していただきたいです…
世界観が好き
2024年4月27日
漫画もドラマも大好きです。何気ない幸せの有り難さを感じる名作ですね。人生に寄り添ってくれる温かい作品。ずっとずっと大切に心に留める素晴らしい物語です。
何回でも何十回でも読める
2024年3月18日
ドラマ→漫画とハマりました。
ハラハラドキドキな描写はないですが、料理・食事を通じて日常で起こりそうな出来事や人間関係に惹かれます。
キャラクターも魅力的で、本当にみんな大好きです。レビュータイトルの通り何十回でも読めます。
いいね
0件
素敵な二人
2024年2月25日
何気ない日常を描かれているのがこんなにハマるとは。ドラマも好きです。どちらも好きです。ずっと読んでいたいです。
いいね
0件
やっぱり
2024年2月10日
ドラマもいいけどマンガの方がいいな。
筧さんの実物バージョン好きじゃ無い。
他は皆んなハマってるけど。
ドラマは料理メインに見えるけど、こちらは人との関係がメインに感じる所も好き。
いいね
0件
ご飯が美味しそうな人間ドラマ
ネタバレ
2024年2月7日
このレビューはネタバレを含みます▼ BLかと思いきや青年誌だし、モーニングで連載されているからどんな話しだと思っていたら、エッチは無しの同性カップルの人間ドラマでした。出て来る家庭ご飯がとても美味しそうなのに家で作れる所が良いです😄そして、主人公達が年を取って親が老人ホームに入所したりという現実的な話しが出てくるのも現実的で良いです。同性カップルの仕事(美容師と弁護士)の話しもしっかり出て来て、青年誌でBLが長期連載される理由が分かりました😊これは、多分、女性でも男性でもLGBTQの人も楽しく読める話しだと思います。LGBTQの話しも出て来てそういう人達の気持ちや家族との関係も分かり、そちらの心理描写も参考になります😉色んな性的指向の人が楽しめる話しだと思います😊
いいね
0件
家庭料理ってところが最高!
2024年2月2日
オシャレすぎず家庭で作れちゃうから夕飯メニューが決まらない時は参考にしてます。調味料も材料もスーパーに売ってていいです!安さを求めても調理には手抜きはしないシロがカッコよくて尊敬します。ケンジが一口食べた時の美味しい〜!てホワホワ顔が大好きです。シロは料理してるだけじゃなく、弁護士としてがっつり仕事をしてるシーンではいろいろな案件あり事件ありで面白い。同性愛者の2人の考えが現実のように難しく簡単じゃないけど、頑張って!と応援したくなりました。
青年マンガなのでエチはなかったけど、同人誌版ではあのクールツンデレなシロが…ヘラヘラなケンジが…2人凄いことになってます…シーモアさんでも購入できればなぁ。
一巻発売時から
2024年1月31日
一巻発売時から購入しております。
テレビドラマになってから知った方も多いかと存じます。
料理本としても読めるかもしれません。
紙媒体で購入してきてしまったため、電子媒体は。。。
おもしろーい
2024年1月31日
ドラマから興味持って読みました。まず一言、すっげーしゃべるじゃん笑。しかも、語り口調が好き。2人の感じも良き。何だか、ほっこりするBLです
いいね
0件
面白い
2024年1月31日
作中のご飯がとても美味しそうです。主人公たちのゆったりとした日常はずっとみていられます。是非読んでみてください。
いいね
0件
数少ないドラマ化成功例
2024年1月31日
仕事して、帰りにスーパーで買い物して、料理して、美味しいねって言いながら今日の出来事や特売品の話なんかをしながら食べる。そんな毎日を繰り返しながら一緒に歳を重ねる事が幸せなんだよって再確認する漫画です。ドラマ化するって聞いて、この世界観が壊されるのではと不安だったが観ながらありがとうと思わず拝んだ。
いいね
0件
面白いです!
2024年1月31日
よしなが先生の作品は、フィクションなのに一つも嘘っぽくないところが、本当に秀逸だと思っています。淡々とした日常と、そこにある愛情や思いやりを、エンタメとして描きながら、過剰な装飾はしない。それがよりシロさんとケンジを、身近な人にしてくれていると感じます。二人の今後に、これからも近所の住人感覚で寄り添っていきたい。
いいね
0件
とても素敵な関係
2024年1月31日
ゆったりとした時間の流れが感じられる、とても素敵な関係です。ドラマからマンガへ入ったのですが、マンガを読んでみるとドラマのキャスティングがぴったりすぎて驚きました。レシピもあるし、ストーリーも面白い。良い作品です。
漫画も良い
2024年1月30日
ドラマの方を見て面白かったので、漫画も読んでみましたが、こちらも面白いです。2人の日常が丁寧に描かれていて、読んでて心がほっこりしました。
いいね
0件
ホワ〜
2024年1月30日
ドラマは見たことがあり漫画も気になって読んでみました。やっぱり心をあたたまらせてくれるような作品です。
いいね
0件
二人の関係が素敵!
ネタバレ
2024年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマが大大好きで原作も読んでみたら、イメージそのままでした!ケンジはカワイイし、シロさんもケンジの事が大好きなんだなーって。ホントにいい関係です。レシピもしっかり書いてあるので、読んでいてかなりお腹がすきますね。
いいね
0件
いい!
ネタバレ
2024年1月30日
このレビューはネタバレを含みます▼ 心がポッとあたたかくなるような、すてきな作品でした。マンガでも読んでみてよかったとおもいました!!!
いいね
0件
大好きです
2024年1月30日
美味しそうで2人が色々なことに向き合いながら進みつつ…日常生活を描かれているのでとても共感できます。こちらのご飯が美味しそうで作ってみたりして楽しいです。
いいね
0件
実写化、成功例
2024年1月30日
原作ファンだったので、実写化が決定したときは世界観が壊されないかと不安だったのですが、大成功でした。原作も実写ドラマも、大好きな作品です。
よきです
2024年1月29日
日常の何気ない1場面を丁寧に描写していて、感情移入しやすいです。ストーリーもとても穏やかで優しい気持ちになれます
いいね
0件
生活を丁寧に描く作品
2024年1月29日
ゲイカップルの性格を丁寧に描きつつ、それをエンターテイメントに仕上げている良作だと思います。
これ食べてみたいな、または作ってみたいな、と思えるような、料理漫画としても楽しめるし、カップルに起こるリアルな出来事も、決して派手な展開ではないのに、読む者を惹きつけるように描かれており、ストーリー漫画としても楽しめます。
読み進めるごとに、シロさんとケンジのカップルが大好きになり、応援したくなること請け合いです。
いいね
0件
大好き
2024年1月28日
二人の関係が長い時間をかけて少しづつ変化かしていくところが
良いです。ドラマもすごく良いけど、漫画も素晴らしいです。
シロさんの照れた顔がたまりません。
お料理もちょっと自分でも作ってみようかなと思います。
特別な材料のものでないところが良いです。
いいね
0件
よかった
2024年1月28日
ドラマから漫画へきましたが、違和感なくすごくよかったです。この世界観が好きです。まだ途中までですが最後まで読みます。
いいね
0件
ドラマ→原作
ネタバレ
2024年1月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ …の流れですが、まったく雰囲気に違和感がない!
さすが作者がこだわってからこそ、あのドラマがあるのですね。
同性カップルの日常なのだけれど、シロさんの葛藤や気持ちの変化の描写がすごくよい。
ケンジの受け溺愛ぶりも最高です。
あえて2人のいちゃつきを見せずに、2人とその日常を取り巻く人々、っていう世界観が巧みで引き込まれてしまいます。
作者さんの引き出しの多さにびっくりです。
絵も大好きです。
いいね
0件
繰り返し読んでます
2024年1月27日
ドラマから入りました。ドラマは好きな俳優さんだったのでその存在感が強く、正直あまり料理の方をメインに見ていなかったけど、漫画の方が家族や仕事の部分など、いろいろありながらも仲良く2人が日常生活を送るのを楽しめます。絵がシンプルながらとても綺麗で見やすいです。節約レシピなど、なるほどと勉強にもなる好きな漫画です。
いいね
0件
面白い
2024年1月27日
2人の幸せな日常生活をご飯と共に描いている。考え方の異なる2人だが、相手のことをお互い愛しているというのは同じ。
いいね
0件
幸せな日常
2024年1月27日
さいしょ読んでてBLだと全く気づかなくてしばらくたってから気づきました。読んでて幸せになれる作品でした。
いいね
0件
日常が愛おしいことを感じさせてくれる
2024年1月25日
2人の食生活を通して、周りの人との関係とか、いろいろ、『毎日』とか『日々』とかいう単語がとても素敵に思えます。どれもお料理がすごく美味しそうで食が体を作る、と料理意欲を掻き立てられます。
いいね
0件
お料理したくなる
2024年1月24日
ほんわか日常系の漫画です。が、お料理本として読んでも面白いです。献立とか複数品作るときの手順とか勉強になります。ながーく続いている作品で、ふたりの関係や考え方が変わったり変わらなかったりするのが好きです。
いいね
0件
実写ドラマから
2024年1月24日
実写ドラマがっつり見ていました。小日向さんとジルベールの掛け合いがめちゃよかった!実写見た後に原作読むと何倍も面白いと思うのは自分だけなんでしょうか。。現代の多様性についても考えさせられるリアリティのあるヒューマンドラマです。同性カップルの話ですが、万人向けです。そして弁護士子無し40代のハイスペック高収入男性は節約しないでしっかり経済を回してほしい。
いいね
0件
ドラマが先か漫画が先か
2024年1月23日
みんな大好き「何食べ」。私の周りにいる女子は皆ドラマを観てますね。後から漫画を読む人も多いかもですね。でも、先に俳優決まってた??っていうくらい、ハマっていて文句なし。お互いを思いやる愛情には性別は関係ないっていう事を自分の子供に食事の大切さと共に教えるには最高の作品です。
いいね
0件
おもしろい
2024年1月22日
友人のおすすめで読み始めました。ご飯が美味しそうでお腹が空きます、夜中に読むと何か食べたくなります。
いいね
0件
絵も好き
ネタバレ
2024年1月22日
このレビューはネタバレを含みます▼ シロさんのつんの裏側にきゅんとくる マイノリティの葛藤とか愛情の方向にほんわかしたり切なくなったり

周りの理解が深いのもすごい
ママ友なんか、同性愛ぜったい受け入れない派が多数
LGBTAQいまだ実社会では認められていのも現実
ふたりのほのぼのに一喜一憂です
いいね
0件
リアルな日常の描写がいい
2024年1月20日
BL云々というより単純に日常/グルメマンガとして面白い。
ゲイならではの悩みも描かれているのでダイバーシティの勉強にもなります。
いいね
0件
2024年1月19日
まず初めにご飯がとても美味しそうで読んでいたらとてもお腹が空く飯テロ的な本です。
しかし飯だけでなく性のあり方にも関連している今の時代にあった作品です。
いいね
0件
ゲイCPのヒューマンドラマ(★7)
ネタバレ
2024年1月19日
このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマでメチャクチャ好感度高かったので、原作も拝読。やっぱり素晴らしいお話です。
晩ごはんという幸せの象徴を詳しく解説しながら、ゲイCPの日常を描きつつ、ゲイならではの苦悩と葛藤にもサラッと’面白く切り込み、2人の周りの色んな人の色んな人生が交差するヒューマンドラマで、かなり広くて深いストーリー。安心でき、ほっこりできます。
料理の部分は、スーパーでの買い物から入り、段取りまで詳しく、裏技や手抜き法もあり、主婦としては、共感の嵐。参考になることも沢山ありました。でも、2人で食費2万5千円というのだけは、絶対無理!と思ってしまう(笑)。
『ただいま~』って、けんじが帰ってきて、『おいしい、おいしい』って、2人で食べる食卓。本当に沁みました~。あ~、ほっこり、ほっこり。
ほのぼのする日常、食卓
2024年1月19日
シロさんとケンジの日常が丁寧に描かれていて面白いし、二人の食卓のシーンは、ほっこりほのぼの癒やされます。ケンジがヤキモチ焼いたり、ちょっと不機嫌だったりしても、シロさんのご飯を食べると機嫌が直って美味しそうな顔で食べていて可愛い。普段ケチなシロさんが自分のお小遣いでケンジの好きな桃を買う回が好きです!あとケンジが料理してる回も、サッポロ一番の回とか好きです!実写ドラマも見てます。シロさんとケンジの配役がピッタリで面白いです!
いいね
0件
BL初心者におすすめ
2024年1月18日
BLをあまり読んだことのない人や挑戦してみたい人などにとてもオススメです。
キスなどのシーンが無くBLに慣れていない人でもとても読みやすい作品だと思います!
いいね
0件
ある意味リアル
2024年1月18日
弁護士と美容師のゲイカップル。
性格は正反対の2人が、お互いの気持ちに寄り添いながら穏やかで温かい時間を過ごすお話。
TVドラマにもなった大人気作品で、レシピ本としても優秀です。
いいね
0件
ハートフル🖤
2024年1月18日
以前ドラマ化されてたのは知ってたけど原作はコミックだったんだ❗シロさんとケンジが信頼しあっている関係性も素敵だし、二人の掛け合いに笑える要素もある。でもなんといっても料理マンガみたいにレシピまであり読んでるとお腹が空きます💦
いつか古典になる日まで
2024年1月18日
薄い本も揃えています。評判がいいのは知ってるけどドラマは未見。人生設計も勉強できるし、料理のレシピも教えてもらえるし、こんなにオイシイ本があるでしょうか!
いいね
0件
見ているだけでお腹が空いてくる
ネタバレ
2024年1月16日
このレビューはネタバレを含みます▼ 仕事しながら特売スーパーに寄って毎日沢山のおかずを作る史郎さん、本当に尊敬します!!美味しそうに食べてくれる賢二さんとすごく良い関係ですね。料理が美味しそうで二人の関係をたまに忘れてしまいそうになりますが、そこは作者さんがシリアスな話を絶妙に入れつつ楽しませてくれます。他のカップルも良い味を出していますが、たまに出てくる賢二さんの料理も、一人だとこれくらいで良いよね~と気楽に見られるので楽しみにしています。
いいね
0件
丁寧な描写
2024年1月16日
物語の全体を通して温かみを感じることができます。人間ならではの表現が詰まっているので胸に沁みました。
いいね
0件
美味しそう〜
2024年1月16日
言わずと知れた大奥のよしながふみ先生の作品。一応BLにはなるんだろうけど、濃厚な描写はなく、日常漫画おうちごはん系時々シリアスな感じ。でもだいたいふわっとうまく受け流してくれる。
既にドラマも映画もやってるので、ご存じの方の方が多そう。
いいね
0件
最高
ネタバレ
2024年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ 説明するまでもなく、ドラマにされてとても話題になった作品ですね。キャスティングされた方が優秀なのか、どっちを見てもがっかりしない作品です!
いいね
0件
ドラマから入りました
2024年1月12日
ドラマとマンガでは、どう違うか?と気になり読みました。ストーリーは、結構、ドラマと同じ感じです。個人的には、ドラマの方が視覚や五感に訴えるので、面白いです。
いいね
0件
リアルな献立が参考になる
2024年1月11日
この作品でよしなが先生のファンになりました!
最初は人気だけど面白いのかな?と何気なくレンタルショップで借りたのですが、主人公が同性愛者で「BLなの!?」とビックリした記憶が💦実際は同性愛者だろうと異性愛者だろうと関係なく、料理や人間模様が面白い日常漫画でした😊
出てくる料理がよしなが先生が普段から作っているリアルなレシピで、献立や作る手順も実際に作る時に参考になりまくり!!
このまま末長く続いてくれると良いなぁ〜
いいね
0件
美味しそう&作ってみたくなる
2024年1月10日
史朗さんと賢二のほのぼのした生活。主に、ご飯が、美味しそう!史朗さんのつくるご飯は、どれも美味しそうで。材料もすぐ手に入りそうで。簡単そうで。作ってみたくなる。優しい気持ちになれる漫画です。
いいね
0件
真似したくなる
2024年1月9日
実写化もされ人気の作品なので知ってはいましたが漫画を読んだのは今回が初めてでした。無料分を読んだのですが出てくる料理、自分も真似したくなります。
いいね
0件
ホッコリします
2024年1月9日
あまり読むことのないジャンルなのですが、人気作品ということで読んでみました。
2人のやりとりがホッコリするし料理も美味しそうで読んでいて楽しいです。
料理レシピを参考にできるのもありがたい。
いいね
0件
レシピも嬉しい
2024年1月9日
シロさんとケンジの日常が生活感があって2人を身近に感じます。今日は何を作ろうかなとレシピも参考にしたり2度美味しいです。
いいね
0件
多才な作者様に脱帽
2024年1月8日
よしながふみ先生は、20年くらい前に私が初めて商業BLコミックを買った作者様です!
他の少女漫画(西洋骨董洋菓子店)で好きになり、他の作品も読もうと
BLとは知らずに作者様名だけで本屋で購入(ジェラールとジャック)、
読んでびっくり 私の腐の扉をバッタンコと開けられてしまいました。

今作品も大好きです。
TVドラマも大好きでした。
少女漫画、BL漫画、青年漫画、様々なジャンルにおいて、それぞれにオリジナリティあふれる作品を産み出していらっしゃることに驚きです。
内容も歴史物、法律物など様々でどれも大好きですが、
今回は料理レシピや節約術など 私自身にも役立つ情報が盛り沢山。
いちいち勉強になります。

BL描写は薄く感じますが(何しろ私のハジメテが「ジェラールとジャック」だったので…)
ほのぼのとした大人のBLもまた良き。
流石ええす😄
2024年1月8日
この作者さんの表現の仕方が独特で好きです。
ゆっくりこの世界に引き込まれる感じで、何度も読みたくなる作品にあえて良かった🙂
いいね
0件
ほのぼの
2024年1月8日
何だかほのぼのしていて良い漫画だと思います。

同性の人同士の恋愛については、どういう感じなのか未知の世界でしたが、普通の恋人と全然かわらないんだなって思いました。

男同士だと、イケメンはモテないって事にはびっくりしましたね。
いいね
0件
山あり谷あり平地あり、これぞ人生
2024年1月5日
所謂一般のBL作品とは一線を画します
かと言って”ド”シリアスでも、”ド”コメディでもないんです

本当~に「日常」なんですよね~
日常って平坦なようで毎日が必ず平坦な訳じゃなくって、誰かと誰かの日常が交差する事で非日常になる事もあれば、結局いつも通りだったりして、、、

そんな日常をシロさんとケンジの日常を軸に彼らの周りをひっくるめて綴る物語

日常と美味しいご飯
山あり谷あり平地あり
ずっと見守りたい家族のような2人の生活です
いいね
0件
ほっこりします
ネタバレ
2024年1月4日
このレビューはネタバレを含みます▼ モーニング読んでいる中で好きな作品の一つです。
同性の日常生活や恋愛感、その中でも料理と節約のシロさんがイイです。弁護士と美容師の組合せが難しそうに思えるけど、お互い寄り添って素敵な関係です。漫画のドラマ化ってあまり好きではないのですが、これはよかったです!
いいね
0件
さすがです。
2024年1月2日
これだけ人気があるのがよくわかりました。日常の中にある人と人とのかかわり、大切さがじーんと心にくる感じです。レシピがおいしそうでいいですね。
いいね
0件
これは BL では
2024年1月2日
実写化もされてすごく 超有名作品 ジャンル的に見えると思ったのですが違うのかなこういうジャンルに不慣れな人も入りやすく いい作品だと思う
いいね
0件
料理とともにほっこり
2024年1月2日
さすがよしながふみ先生という作品です。暖かい料理に感謝しつつ、それぞれの人間模様がとても面白いです。
いいね
0件
Zo
2024年1月2日
まあ一人暮らしをしてる人は食生活とか大変だろうなあ。栄養バランスとか解らんし腹に入れば良いと思うしなあ。
いいね
0件
人気作なので読んでみました。
2024年1月1日
人気作なので読んでみました。人気なのがよく分かります。正直ハマると言う程ではなかったのですが、読み応えがありました。
いいね
0件
心あたたまる
ネタバレ
2024年1月1日
このレビューはネタバレを含みます▼ シロさんとケンジくんの日常に、食事、仕事、周りで起きる出来事。共感できるよう丁寧かつ軽妙にすくい取り、描き上げる。よしながふみさんの才能は素晴らしいと思います。本当にお料理が素敵で…漫画ではパパッと出来てしまいますが、旬の物と手間をかけた丁寧な食事は憧れます。
現実はやる気とか子供の好き嫌いとか予算とかで思うようにはいかないのですが笑
いいね
0件
おもしろい
ネタバレ
2023年12月28日
このレビューはネタバレを含みます▼ ずっと単行本を購入してましたが深夜の勢いで電子に手を出してから新刊が出る度ずっと電子で読んでます。料理の参考になるのはもちろんですが、ケンジが頭皮を気にして短髪になったりシロさんが老眼鏡をかけ始めたり、ふたりの成長(?)を見守るのも楽しみのひとつです。
いいね
0件
大好き
2023年12月23日
日常を、大事な人を、大切にしよう思わせてくれる作品です。出てくる料理を参考にして、晩ごはんを作ったりしています
いいね
0件
TVから来ました
2023年12月20日
テレビ放送と原作を行ったり来たりしてしまいます
シロさんのお料理シーン見るとご飯作りたくなってしまいますね
いいね
0件
22巻で号泣
2023年12月16日
最近離れていたのですが、友人から、22巻の結婚式のスピーチいいよ!と聞き、居ても立っても居られずポチ。本当に…これは私が知ってるシロさんなのか…あんなにケンジとの関係やゲイバレに敏感だったはずなのに…しばらく涙が止まりませんでした。そして主婦になった今、シロさんの料理シーンを見ていると自分もできる気がして色々マネして作るようになりました。料理の勉強にもなる!これから買い増していこうと思いました。
いいね
0件
ほのぼの。
2023年12月3日
10年位前に地方に移住する友達が7巻くらいまでくれたのがこの作品との出会い。
その後モーニングの連載ちょこちょこ読んで全巻コンプの現在に至る。中野か笹塚にでも住んでそうな普通?のゲイカップルの日常で大した事件も起こらない。で脇のキャラがよい!シロさんの料理は難しそうだけど佳代子さんのは作れそうだなーとも思ったり。結局作らないんだけど。なかなかこういうゲイカップルって存在しないというか架空のものですが物語として幸せな気持ちをくれる素敵な作品と思います。
レビューをシェアしよう!
作家名: よしながふみ
出版社: 講談社
雑誌: モーニング