気軽に質問・回答しよう!
ベストアンサー
投稿者: オレンジ
ベストアンサー75件
いいね!11550件
・朝と昼と夜とそれから
https://www.cmoa.jp/title/275097/
記憶喪失モノのBL、重たい話を重たくしない描き方が好きです。
投稿者: shikimi
ベストアンサー49件
いいね!9818件
【青年漫画】
・『となりの百怪見聞録』綿貫芳子先生
https://www.cmoa.jp/title/266516/
「開花アパートメント」に続き、怪奇・幻想系を続いて読んでいます
かなりクセ強でした
この雰囲気、この感じ…どこか見覚えがあるなと思ったら、草間さかえ先生。。
ハマる人はハマると思います
>マンボー様
腸内細菌漫画ですが、小説ならこちら…
『令和ブルガリアヨーグルト』宮木あや子先生
https://www.cmoa.jp/title/1101407220/
主人公は乳酸菌(名前はブルガリア菌20388株)と、菌を宿したOLの物語…らしいです
私は知らなかったのですが、連続テレビドラマ化もされているらしいので、当たった…といえるかもしれません
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
😆『ゴルゴ13』https://www.cmoa.jp/title/629/
主人公は言わずと知れた、永遠のアラフォー「デューク東郷」。
因みに、1935年生まれ。劇画だけど、制作側はとぼけるし、読者は許す。
この作品のネックは、紙での場合の質量、電子の場合は金額。だから、セールに飛びついた
このスレでも紹介した。55巻まで購入しているので、世界の平和を祈りながら読んでいる。
ウクライナ🇺🇦にあるチェルノブイリ、そこで放射線を通しにくい苔が増殖しているのだとか
どうやら、放射線を糧に成長しているらしい、「11人いる」の電導ツタを思い出す。
福島の時には、放射能除去装置がある事に驚き、ALPS処理水の放出の時の近隣国や
マスコミの反応にも驚いた。 通販で売っている様なものなのに何故?、と。
核融合炉が実現すれば、必要なトリチウムは海から取り出すらしい。自然界にも
存在するけれど、取り出すエネルギーと炉からの使えるエネルギーの差が商業ベース
にのるかどうかが問題。
理想は安価なエネルギーで、飢餓や貧困を無くす為の宇宙開発、太陽系内の資源で
人類はどれ程増えるのか、進歩するのか、どれ程の平和が担保出来るのか。
AIがやってくれたりして😝
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
😆『ぼくもいっしょ!』https://www.cmoa.jp/title/256301/
夫婦と犬、幸せのカタチ? 「dog first」な三冊、そして苦味を少し、
甘々の話の中の苦味、そのバランスが良いと思う。
生の海藻は日本人以外には消化できない、との論文が発表されたのは今世紀。
only oneが好きな?方の記憶には残っているでしょうか。
消化には、あるバクテリアの酵素が必要で、腸内細菌全般は、母親から受け継ぐらしい。
日本人だけ、と言うのは眉唾みたい(テスターが少ない)。
日本人には、乳糖不耐性の方が多く、海外の方は海藻不耐性の方が多いくらいの認識で
よさそう。 果たして、腸内細菌の移植は食糧危機への一助になるだろうか。
腸内細菌については、研究の余地がある様で、種類は500〜30000、数でも大腸40兆〜
100兆・小腸1兆〜1000兆、総重量1.5kg〜2kgと幅がある。
善玉菌と悪玉菌のバランスも大事で、偏りは良くないとか。そして、強力な病原菌には
協力して退治にあたるらしい。
「二番煎じ」だけど、腸内細菌漫画はあたるかな?
腹だけに・・・🙇♂️🙇♂️🙇♂️
投稿者: shikimi
ベストアンサー49件
いいね!9818件
【青年漫画】
・『開花アパートメント』飴石先生
https://www.cmoa.jp/title/283690/
一巻のみ読了
大正モダニズム…クラシックで耽美な世界でした
雰囲気のある絵と仄暗い情念がよくマッチしてる
すごくよかったです
あと、こちらも読みました
【女性漫画】
・『ヘルタースケルター』岡崎京子先生
https://www.cmoa.jp/title/50289/
岡崎作品、昔はかなり読んでいたのですが、こちらの作品が発表された当時、先生の事故がかなりショックで、そのまま読みそびれていた作品
20数年ぶりに岡崎先生の作品、読みました
読んで良かった
きっとこちらのスレがなかったらそのままになっていたと思います
ご紹介ありがとうございます
投稿者: **
ベストアンサー3件
いいね!716件
Wet Sand
https://www.cmoa.jp/title/296150/
BLのタテヨミです。まだ読み始めですが、人物がキレイでうっとり。
タテヨミは ポイント飛ぶよに 減ってゆく〜
いつもお世話になります。
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
😆『この世界の片隅に』https://www.cmoa.jp/title/226429/
以前、終戦の日に「火垂るの墓」のアニメが放送されていた。毎年、観ていた気がする。
この作品は紙本を買った、アニメ化に驚き、そのデキにもっと驚いた。
毎年とは言わない、閏年には地上波で流してあげても。きっと、スポンサーになる企業に
私は好感を持つ、未来への投◯になるかも知れませんよ。
ニュースが、川に灯籠を流している女性を映している。ローライズのジーンズ、
後からの撮影は如何なものか・・・悪いのは誰だろう。
カメラマン?、プロデューサーか、戦争を始めた国か、
爆弾を作った学者か、落とした国なのか。
取り敢えず、目が離せなかった私はギルティ🙇♂️
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
😆『光が死んだ夏』https://www.cmoa.jp/title/237992/
読み始めた頃、窓の外では蝉が鳴いていた。作品の中でも、鳴いていた。
同じクマゼミだったので、簡単に作品に埋没してしまった気がする。
5巻まで読んで、ケチの付けようが無いのですが、敢えてイチャモン付けるなら
「モクモクれん」って。 勿論、マンボーに言われたくは無いでしょうが😝
ウイルスは大義の中で生命体では無い、自己増殖機能が無いのが、その理由。
身近?なコロナウイルスは、人に侵入して増えて、他の人へ、と数を増やす。
タチの悪いのも入れば、良いものもいるそうで、私達の暮らしを助けてくれています。
小さなウイルスや細菌との共存が、今のヒトを作ったと考えると、人が威張るのも滑稽。
宇宙船地球号、乗組員は方舟よりも多そうです😝
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
😆『転がる女と恋の沼』https://www.cmoa.jp/title/224192/
たまに、読み返したくなる作品、今回は新刊購入につき。相変わらずの駄目っぷりで、
周りの人を幸せにしています。地球と周囲の人に負荷をかけない主人公、今時かな?
2030年から北欧のある国で、牛に税金をかけるそう。ゲップが温室効果ガス(メタン)
になるので炭素税として、農業に導入するという事らしい。
しかし、飼料を食べて、ゲップするのだから炭素は循環するのでは?、と疑問を。
牛の頭数も毎年増え続けている。人口が増え、豊かになってゆく過程で肉食は欠かせない。
肉食を止める必要は無いと思うが、量を減らすのなら、米食の推奨では?、単位面積の
収穫量が高く、植物性タンパク質が多く、腹持ちも良い。昆虫食よりもなんぼかは・・
昔、海外で豆腐の営業をされた人の話、大豆が原料だと知られ「家畜のエサを食わせる
のかい?」と嘲笑を受けたとか。今では、豆腐にカニカマ、おにぎりもウケる時代。
何を食べるかは、他人に指図される事では無いけれど・・
オリンピックの話ではありません😝
投稿者: shikimi
ベストアンサー49件
いいね!9818件
【BL】
・『虚空の月 1』英田サキ/西本ろう先生
https://www.cmoa.jp/title/297898/
すっっごくよかった!!
シリアスなハードボイルドBL…こういう作品、大っっ好き
多分、黒井よだか先生の「魔女と猫」https://www.cmoa.jp/title/242085/ とか好きな人ならきっとハマるんじゃないかな…
すべてが滅茶苦茶クールでカッコいい。超オススメです
>みんな様
『魔女の下僕と魔王のツノ』https://www.cmoa.jp/title/86288/
わ、嬉しい、読んでくれたんだ!
いいいい~~~でしょ?すっ…ごく面白くてキュンキュンで最高ですよね!!!
10巻、もう読まれたかな…
10巻、神巻です。素敵すぎて私はちょっと泣きました
ちなみに私の推しはロイドです笑
投稿者: シー
ベストアンサー136件
いいね!6040件
青年漫画 永田礼路先生
・螺旋じかけの海
https://www.cmoa.jp/title/190878/
ヨミホ対象 5巻まで配信中(でもこれで完結かな?)
人間とは 生きるとは・・・
を考えさせられる作品でした
短編集もよかったですが
こちらも読みごたえがあります
・君の薫る星 永田礼路短編集
https://www.cmoa.jp/title/221586/
投稿者: シー
ベストアンサー136件
いいね!6040件
少女漫画 あおのなち先生
・きみが死ぬまで恋をしたい
https://www.cmoa.jp/title/163761/
8巻まで配信中 7/31(本日)まで1巻無料&値下
毎日無料でも5話まで読めます
https://www.cmoa.jp/freeserial/title/202002194/
GLですが ストーリーも絵柄も良かったです!
>shikimi様
先日ご紹介していただいた『魔女の下僕と魔王のツノ』
とっても良いですね! 現在爆速で購入中です!!
素敵な作品のご紹介 ありがとうございます☆
投稿者: shikimi
ベストアンサー49件
いいね!9818件
【BL】
・『羅城恋月夜 2』朔ヒロ先生
https://www.cmoa.jp/title/225316/
発売日に購入していたのですが、もったいなくて読めなかったやつ…あまりにも暑かったので読みました
すっっっばらしかった!!
画力も、マンガとしての表現力も本当にすごい作家様…しばし暑さを忘れました
【以下つぶやき】
先日、こちらを読みました
・『綺譚花物語』星期一回収日先生
台湾の作家様の、ファンタジーGL
シーモアさんでは発売されていない作品です
すっごくよかった……絵が綺麗で、とても美しい物語でした
出版社はサウザンブックス社――
世界中にある素敵な作品を、クラウドファンディングで資金を募り、翻訳出版している会社だそうです
すごく個性的なラインナップ…
小説はジェンダーを扱った作品がたくさんあって、読みたい本ばかり
M・ライトウッドの『ぼくを燃やす炎』、いつか読みたいな
投稿者: キキンヌ
ベストアンサー9件
いいね!3392件
「薔薇十字叢書」シリーズ
https://www.cmoa.jp/title/1101130097/
薔薇十字叢書とは、京極夏彦公認「百鬼夜行」シェアード・ワールドシリーズということで、
この世界観、登場人物をそのままに富士見L文庫(KADOKAWA)と、講談社X文庫ホワイトハートを
はじめとした複数のレーベルから、別の著者が物語を紡ぐというプロジェクトらしいです
まだ途中ですが、お馴染みのメンバー登場の学生時代やファンタジー設定が楽しい
投稿者: **
ベストアンサー3件
いいね!716件
岡田くんは今日も言えない 小針かわず先生
https://www.cmoa.jp/title/296732/
単話版2話無料 https://www.cmoa.jp/title/274172/
読み始め、ゾワゾワ〜
女性マンガですが、腐心を撫でられます。セール中。
最近うっかりフォローするボタンを押してしまうミスを犯し、その後解除。
いつも秘かに参考にさせてもらってます。
お心当たりのある方へ届きますよう。大変失礼しました。
投稿者: ハムスケ
ベストアンサー4件
いいね!650件
⚪︎獣の王と狼面の番 (2巻完結)
https://www.cmoa.jp/title/273240/
⚪︎獣の王と狼面の番ー続ー (1巻完結)
https://www.cmoa.jp/title/288678/
絵もお話もとてもステキでした。 2cp出て来ます。
ワタシは2cpどちらも好きです💕
投稿者: オレンジ
ベストアンサー75件
いいね!11550件
・GUINEA PIG ROOM TOUR
https://www.cmoa.jp/title/226546/
本日まで値引き中。
BL『初恋、カタルシス。』の作者様です。画力が凄い。
投稿者: shikimi
ベストアンサー49件
いいね!9818件
【青年漫画】
・『僕とポーク』ほしよりこ先生
https://www.cmoa.jp/title/99741/
『逢沢りく』がとてもよかったので、こちらも読んでみました
うんうん、鉛筆で描いてるようなこの感じ…慣れると楽しくなる
3編入ってて、一番最初の話が秀逸でした
全くインターネットを使っていない家族が、周りの人に影響され、インターネットをするかしないか…っていう物語。すっごく面白かったです
>マンボーさま
うおお、「信長のシェフ」、コンプリートですか!おめでとうございます
途中までは読んでいたのですが、37巻はなかなか…( ;∀;)裏山しい~
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
😆『信長のシェフ』https://www.cmoa.jp/title/60376/
㊗️完結、全37巻、読み直し。期待以上のラスト、漫画なんか暇潰しと言いながら、
夢中になって、ここ数日、この作品を読んで過ごしました。
新説の歴史上の出来事とフィクションの上手いフュージョン、続編も出来なくは
無いのでしょうが、読者に託される模様。
夏になると、一応、弁当に気をつかう。梅干しは必ず入れ、水分の多い食材は控える。
主菜に、唐揚げや照り焼きが多くなってしまうのは、レパートリーの少なさ故。
冷ます時間を考慮し、早目に作り、詰めたら冷蔵庫へ、保冷剤も付ける。これだけ、手間を
かけるのだから、我が家の最低賃金も上げて欲しいと交渉するのですが・・
他所は他所、家は家😝
投稿者: **
ベストアンサー3件
いいね!716件
ブランクスペース 熊倉献先生
https://www.cmoa.jp/title/215918/
無料の1巻が面白かったです。
読み始めはちょっと変わったほのぼの友情物語?と思ったのだけど後半不穏な方向に。
2巻を買ったのですが、週末忙しくて読めるかな?明日までのセールなので頑張ります。
投稿者: ナン
ベストアンサー29件
いいね!8362件
ゆうちゃん
https://www.cmoa.jp/title/268074/vol/3/
1話目のインパクトも強かったですけど、2話目もすごく引き込まれました!まとまるそうなのですが、これはもう待てないと理解したのでランチに買い進めます😆8月末で👛力尽きるかもしれない…😂
投稿者: shikimi
ベストアンサー49件
いいね!9818件
【少年漫画】
・『魔女の下僕と魔王のツノ』もち先生
https://www.cmoa.jp/title/86288/
この作品、すっっっごくよかった!!!
ファンタジーのワクワク、ラブストーリーのキュンキュン、シリアスな場面で唐突にぶっこまれる、面白かわいい魔物たちの癒し…
最初はちょっとエロいラブコメかと思ったら、アイデンティティと幸福を問う、深くて優しい物語でした。大満足の読後感
8/8まで5巻無料
滅茶苦茶面白かった。超超超おススメです
投稿者: シー
ベストアンサー136件
いいね!6040件
少女漫画 鈴木望先生
・青に、ふれる。
https://www.cmoa.jp/title/176199/
全7巻
完結まで読みました~♪
本当に良い作品です(泣)
2人の距離感や 考え方が好きです!
現代の老若男女 皆に読んでもらいたいな~
と思う作品です☆
投稿者: れー
ベストアンサー42件
いいね!23889件
おはようございます!
📗「薬屋のひとりごと」https://www.cmoa.jp/title/1101209491/
7/25まで20%還元中 わたしはノベル派
猫猫ちゃんがほんとに猫みたいでかわいい。
謎解きもあっぱれで、無自覚で人を魅了する
猫猫ちゃん、恐ろしい子……
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
😆『漫画 サピエンス全史 人類の誕生編』https://www.cmoa.jp/title/1101291590/
人類史で最も面白いのは、アフリカから旅立ち、困難に打ち勝ちながら、各地で定住する
辺りだと思う。何千年にも亘るロードムービー、何が彼等を掻き立てたのか、という一冊。
3万年前のヒトが、未来に残す為に自分の手形を岩に写すエピソード等、いろいろと
考えるキッカケをくれた作品のグラフィックノベル。
先史時代の話をすれば、千年は誤差。未来の千年はあまりに遥か、果たして
私がデータ化したあれやこれやは誰かの目に触れる事があるのでしょうか
千年先に想いを馳せてみたり😝
投稿者: シー
ベストアンサー136件
いいね!6040件
女性漫画 空翔俊介先生
・ハロー・マイ・ホーム
単行本 https://www.cmoa.jp/title/261419/
3巻まで配信中 7/23まで1・2巻値下げ
単話版 https://www.cmoa.jp/title/262125/
7/23まで 1~3巻無料で読めます
「なつめとなつめ」の作者さんです
投稿者: asagi
ベストアンサー20件
いいね!3733件
『緑土なす』みやしろちうこ先生 user先生
https://www.cmoa.jp/title/1101180713/
ラセイヌ王朝最後の王レシェイヌ(今世王)と異母兄弟のラフォスエヌ(足弱)、そして灰色狼たちが繰り広げる壮大なファンタジー。2巻までが本編。それ以降は、後日談や番外編など。
投稿者: むー
ベストアンサー10件
いいね!1030件
おじゃまします⭐︎
僕の部屋のユウ子さん
https://www.cmoa.jp/title/264445/
ユウレイと人間のお話
あたたかい素敵な作品です
ぜひぜひ〜
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
😆『だれでも抱けるキミが好き』https://www.cmoa.jp/title/275407/
もしかしたら、泣かされるかも知れないエロ漫画。味のある作画で、過激な描写、
舞台が学校なので眉を顰める方もいるかも。
なぜか、頭の中で、黄桜さんが「フリーセクセクの国よ〜」って叫んでいる。
元来、日本は性に奔放な国だったらしい。他国の文化と混じり合っての今があるそう。
それでも、エロ大国、宗教的な縛りが無いから、ヤリ放題。
もはや、国民性と言ってもいいのではないか。この国独自の性犯罪があったり、
海外◯春ツアーが成立したり、ノーパン◯◯が繁盛したり。
なんて素晴らしい国😝
投稿者: shikimi
ベストアンサー49件
いいね!9818件
【青年マンガ】
・『ぼくたちの死体さがし』山崎峰水先生
https://www.cmoa.jp/title/242110/
夏休み、行方不明になったクラスメイトを探しに子供たちが旅に出る…という物語。
この作品、滅茶苦茶面白かった
読み始めたら最後まで一気読み。映画を一本見たような満足感…素晴らしかった
現在1巻が無料(7/31まで)。おススメです
>マンボー様
私もダーウィン事変、7巻読了しました
物語、いよいよ佳境っていう感じですね
最初「これどうやって終わらせるんだろう…」ってひそかに思っていたのですが……流石。
次の巻が本当に楽しみです
投稿者: シー
ベストアンサー136件
いいね!6040件
青年漫画 佐藤はつき先生
・オレが私になるまで
https://www.cmoa.jp/title/177894/
5巻まで配信中
毎日無料で 2巻まで読めます
https://www.cmoa.jp/freeserial/title/202001904/
投稿者: シー
ベストアンサー136件
いいね!6040件
青年漫画
・転生少女はまず一歩からはじめたい~魔物がいるとか聞いてない!~
単行本 https://www.cmoa.jp/title/233195/
分冊版 https://www.cmoa.jp/title/233196/
子どもが 頑張っていくお話が好きです~
絵柄も綺麗で ストーリーもサクさく進み
読みやすいです☆
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
😆『MIX』https://www.cmoa.jp/title/65477/
『タッチ』のクロスオーバー作品と言うのが正しいのかな、アニメでafter storyを
やっているので。タイトル通り、あだち作品のミックスジュースなのですが、
感覚的にはスポーツドリンクでしょうか、22冊を14時間程で一気読み。
初めてスポーツドリンクを飲んだのは、ハイティーンの頃。粉末を目分量で溶いた
ので、正しい味だったのかどうか、草サッカーの合間の水分補給でした。
ハードなスポーツ環境で鍛えられた世代には、軟派な飲物に感じ、檸檬の方が人気
でした。 今思う、中学では生命の危険がある指導を受けていたのだなぁ、と。
夏の合宿最終日、炎天下、水分補給無しでの20km走、クラブ活動中の水も駄目、体の
出来ていない中学生に無茶な指導を。
謝罪を受け入れる準備はできていますが、
しねぇだろうなぁ😝
投稿者: シー
ベストアンサー136件
いいね!6040件
女性漫画 反転シャロウ先生
・俺は助産師
単行本 https://www.cmoa.jp/title/278770/
分冊版 https://www.cmoa.jp/title/280205/
3巻まで無料で読めます
実際には男性は助産師になれないそうです
でも この作品をみると必要かも・・・
と考えさせられました
>マンボー様
いつも コメントを楽しく読ませてもらっています♪
私は 弥生人遺伝子が多いタイプの顔です~
投稿者: マンボー
ベストアンサー52件
いいね!9985件
😆『ダーウィン事変』https://www.cmoa.jp/title/211147/
今更感がありますが、佳境に入って来たので。アニメ化も発表され、
舞台となった国でも翻訳版が出るそう、反応が楽しみ。
私の顔のパーツは、それぞれ先祖の環境適応力がみてとれるらしい。
一重瞼は寒冷地仕様、団子鼻と分厚い唇は高温多湿に、進化の福笑い。
若しくは過酷な環境にふるいにかけられ、生き残った強者の子孫、
愛と運に恵まれての私、と。
先日読んだ、多くのネアンデルタール人の男性がホモ・サピエンスの女性に惚れて
交雑し、種としては滅亡したがDNAは現代人に残るとゆう本を読んでした夢想。
って、ゲリラだぁ😆
投稿者: shikimi
ベストアンサー49件
いいね!9818件
マンボー様 皆様こんにちわ。今回もよろしくお願いします
【青年漫画】
・『BADON 9』オノ・ナツメ先生
https://www.cmoa.jp/title/183302/
とうとう読みました。シリーズ完結
最終巻は予想以上にハードボイルドだったかな
登場人物も背景も、本当に素敵で。すっっごく面白かった!
ずっと楽しみにしていたシリーズだったので、今結構ロスってます。寂しい…
投稿者: シー
ベストアンサー136件
いいね!6040件
マンボー様
いつもありがとうございます☆
今回もよろしくお願いします
少女漫画 吉永ゆう先生
・主人恋日記
https://www.cmoa.jp/title/234765/
8巻まで配信中 7/25まで還元中
青春で きゅんきゅんします~
投稿者: たかし
ベストアンサー4件
いいね!231件
マンボー様
宜しくお願いします。
マイ本棚ではお気に入りの棚に入れていて、
特に読み返しの多いものをご案内します。
・の、ような。
https://www.cmoa.jp/title/154245/
・妻、小学生になる
https://www.cmoa.jp/title/172827/
・図書館の主
https://www.cmoa.jp/title/60379/
・この音とまれ!
https://www.cmoa.jp/title/72753/
投稿者: Cotswolds
ベストアンサー1550件
いいね!67878件
マンボー様
こんにちは(ˊo̴̶̷̤ ᴗ o̴̶̷̤ˋ)
【少女マンガ】
📘『殺し屋ダディ』
https://www.cmoa.jp/title/294819/
もう何十回も読み返しています📖✨
可愛いが溢れ、3人のやり取りも微笑ましくて
ストーリー展開も楽しい作品♪
4巻の配信が待ち遠しいです𓂃܀𑁍🫧💓✨
西本ろう先生がキャラクター原案をされています。