しあわせは食べて寝て待て
」のレビュー

しあわせは食べて寝て待て

水凪トリ

ちょうど良い温度(アツさと冷ややかな長文

ネタバレ
2021年9月6日
このレビューはネタバレを含みます▼ 分冊1巻無料だったので読んだらタイトルで想像してたのと全然違いました。
面白いか分からないけど読んでみたいということで1巻購入。
そしたら、薬膳でからだに良い食べ物とか出て来るんだけど、押し付けがましくない所がとても良い。
主人公の会社の社長さん?がスピハラ(笑)で全く理解ないというバランスの取り方も作者さんのお人柄が表れてるようでちょうど良い温度だと思いました。

ちょっとレビューが一端脱線気味になります。
比喩じゃない意味での室温って意外と重要ですよね。
前の職場で全然恋愛とか無いんですが、話をした女性でエアコンは28度で基本扇風機という人がいました。
好みレベルじゃなくて客観的な体調の意味で、あーこの人とは結婚出来ないなと勝手に脳内でフったことがあります。
良いんです、私なんかちょっと話しただけで、無いなって告白してないのに振られまくってるのでお互い様です。
そもそも見た目が9わr、いや自分で悲しくなるのでやめておきましょう。
この例じゃ無いですが薬膳や健康に良い料理だといっても現実的に合う合わないはあります。
全面的に素晴らしいと言われると少し引いてしまうけど、この漫画はその辺りの按配が素晴らしいです。
社長のスタイル、青年のスタンス。同僚のめんどくさくてという言葉。
色んな立場の人がいて肩が抜けて楽になる瞬間があります。
作者さんのあとがきでなるほどと思いました。
そこにも関連する別の点ですが、全体的にホッコリするようなお話ではありますが、儘ならない現実も表現していて相当シビアです。
人によっては泣かずに読むのは難しいところもあるでしょう。
私は読んでいてホッコリしつつも恐怖も感じました。
この先たった一つの歯車の狂いによって、全てのことが崩れ新しい人生になりうる危うい状況。
地雷とは言わないまでも色々綱渡り。
蜘蛛の糸、しがみついてしまうけど切れるなら最初から無かった方が良いんじゃないかと思えてしまう。
距離が近過ぎるのも無防備。ってそう思うのは臆病過ぎますかね?
膠原病で自律神経やストレス関係してるとなるとずっと切れた後がチラついちゃいます。
漫画なのでその辺は大丈夫だと思うけども、その危うさも含めて現実と夢の良いバランスだと思いました。
ストーリーに起伏が少ないので読み続けるか微妙だけど、つい語っちまったぜっていうくらい良作だと思います。
大根食べよ
いいねしたユーザ21人
レビューをシェアしよう!