このレビューはネタバレを含みます▼
せっせっせーのーよいよいよい、とか、なう?とか、人類初のアルファ、オメガの症状で本人たちは先々への不安や未知の体験で本来ならものすごい深刻になるかもしれない状況にも関わらず、本人たちの性格によって深刻になりすぎず、読者的には笑いがあり、本人たちにとっては前向きに対処していこうとする姿勢がとても良かったです。
3巻にて新しいオメガっぽい子が出てきたり、アルファの喬に好意を持つものが増え、この世界においてどんどんと第2次性が増えつつある時間的な進行が見られました。
喬の父親がよい理解者、協力者になってくれそうで2人がこの先の困難を酷い経験をする事なく乗り越えられそうで、先を読むに辺り安心しました。
やはりどれだけ本人らが賢かろうが能力があろうが、まだ高校生の自分たちだけでこの困難を乗り越えるのは大変すぎると思うので…
研究対象に!とか、偏見差別的な目で見られる事なく、作品が終わるよう祈りつつ、完結するまで作品を買い続けようと思います。