奇才すぎる





2023年7月18日
遅ればせながら読了しました、ニッケ先生すごすぎます。。。
ジーン×ユキ、パベル×アウラ、ウェクスラー先生、どのCPのエピソードも切なくて堪らないです。
でもこのストーリーの凄さはきっとそんなところではなくて。
一般人類vs吸血人類というファンタジー要素で構成されているにもかかわらず、見渡せばどこにでもあるような差別構造、差別意識、排他主義や生存競争がもたらす無意味で無慈悲な排除。普通に暮らすわたしたちの、日常のどの場面にも当て嵌まってしまうのです。
言葉や会話があったとて分かり合えず戦争は起こるし、不条理も理不尽も溢れかえってる。変革しなければ未来はない。だけどその変革には大きな愛が必要で。与える側の愛、受け取る側の愛、そのどちらもがなければうまくいくことなどない。
そんなことを491ページのBL漫画が教えてくれるんです。
読了して震えましたし、しばらく放心してしまいました。。。
個人的にはアウラの手紙が号泣ポイントでございました。
ジーン×ユキ、パベル×アウラ、ウェクスラー先生、どのCPのエピソードも切なくて堪らないです。
でもこのストーリーの凄さはきっとそんなところではなくて。
一般人類vs吸血人類というファンタジー要素で構成されているにもかかわらず、見渡せばどこにでもあるような差別構造、差別意識、排他主義や生存競争がもたらす無意味で無慈悲な排除。普通に暮らすわたしたちの、日常のどの場面にも当て嵌まってしまうのです。
言葉や会話があったとて分かり合えず戦争は起こるし、不条理も理不尽も溢れかえってる。変革しなければ未来はない。だけどその変革には大きな愛が必要で。与える側の愛、受け取る側の愛、そのどちらもがなければうまくいくことなどない。
そんなことを491ページのBL漫画が教えてくれるんです。
読了して震えましたし、しばらく放心してしまいました。。。
個人的にはアウラの手紙が号泣ポイントでございました。

いいねしたユーザ2人