星の降る教室
」のレビュー

星の降る教室

サノアサヒ

薫が可哀想可愛い過ぎて語彙空中分散

ネタバレ
2025年1月14日
このレビューはネタバレを含みます▼ サノアサヒ先生新刊、めちゃくちゃ素晴らしいです。なぜレビューが16件しかないのですかもしかして未読ですかミナサン!!!(大声)
表紙の「I'm an alien」を見てなんかちょっと変な子の話なのかしらと思い読み始めたら思ってたのと全く違うストーリーに驚愕。

空気が読めず学校に行けなくなったDKと中卒で高校生をやり直してるアラサー元ホスト。
絶妙に現代に刺さるキャラクター設定で学生の時クラスにこんな子いたわと昔こんな知り合いいたわが思い浮かんでしまった。
とにかく「普通」になりたいんですよね2人とも。普通に人とコミュニケーションが取れて普通に仕事をして、普通に人生を選びたいんです。

でもそれが出来なくて挫折したりもがいたり、時には言い訳しちゃう、人間だもの。途中めちゃくちゃ泣けてしまったけど悲しいとか辛いとかそういう涙じゃなくてある種の共感を覚えて泣いてしまった。きっと誰かにしんどかったねって言って欲しかったんだよね2人とも。
私からすれば18歳はもちろん27歳だって何にでもなれるし何だって出来るのになぜこんなにこの2人は苦しんでいるのか想像すると息が詰まってしまった…

決して重い話ではないですが優しくも読後心にズシッと残る作品でした。

そして読んだ人みんな同じ気持ちだと思うけど薫も幸せになって欲しい。薫憐れ過ぎてもはや愛しい…;;薫は与える以外の愛を知らないんだと思う。でも志津香が欲しかったのはそれじゃなかった。

この生きづらい世の中でどうかみんなが苦しまずに生きていられるようにと願ってしまうようなお話でした。
10年後も50年後も100年後も2人がずっと幸せでありますように!めちゃくちゃオススメです!
いいねしたユーザ33人
レビューをシェアしよう!