このレビューはネタバレを含みます▼
バババ、アニメ化から作者様を知りました。
バババ既刊を読み終えてその面白さに惹かれ、別の作品も読みたくなりこちらを知った完全にわかです(笑)
漫画は面白ければジャンルを問わず読むのでBLはみなと商事~や、体感予報、チェリまほ、日高ショーコ先生など、なんだかんだでいろいろ読んではいるので「あ、いつものBL展開ね」と、こちらではなく奥嶋先生の他の作品を読んでいました。
でもレビューが良いので試しに読んでみたところ、いままで読んできたTLやBL、裏社会、とは違った魅力的な作品に出合って布教したくレビューしました。
あいすけとセブンの会話が男子同士ってこんな感じなんだろうなとリアリティがあって、漫画のファンタジーしていないところが良いのだと思います。
二人の会話のテンポだったり、言い方、ところどころに入るギャグセンス、語彙力がもう最高!!
そして、お互いがお互いに思いを馳せる場面でのセリフなしでの表情と視線で魅せてくれる画力!
こちらの想像力が掻き立てられ、なにこれ!と胸熱になっていました。
後半読み進めていくと、セブンの生い立ちに賛否両論のようですが。
どこかで読んだ?と、思い返してみたらバナナ〇ィッシュでした!
あちらは名作と熱狂的なファンがいますが。
私は、セブンの生い立ちの不幸さに負けない不屈の精神、人柄があいすけよりは全然分かっていないけれど、好きです。
過去が消えないのも分かります。
でもね、私はこれからの二人を応援したいです。 そう思わせてくれて、私を優しい気持ちにさせていただきこの作品に出合えたことホントに良かったです。
皆様のレビューのおかげでもあります!
終盤のあいすけがセブンのバックグラウンドを汲んでからの〜
ただいま、おかえりの場面が最高過ぎです。
胸熱!!これだからBLやめられねーよ。