レビュー
今月(11月1日~11月30日)
レビュー数26件
いいねGET27件
シーモア島
ベストアンサー0件
いいね0件
投稿レビュー
-
-
萌えの上辺だけ掻い摘んでどこに萌えろと?




2025年11月23日ヤクザの用心棒、ギーチ✕ゲイ向け風俗店で働くウリ専ボーイ、ユイ(高良結人)の愛を知る。
高評価、ランキング上位なので抑えておかねば!と思い読みましたが、途中何度かページ飛ばしたのかと思いましたが、飛ばしてませんでした。
急にお互いの過去に時間軸が飛ぶし、そこも人物像を浮き彫りにするのかと思いきや、なんだか中途半端だし、用心棒じゃなくて良くない?ウリしなくても良くない?って現状のふたりの性格も行動も説得力に欠ける。
描きたいことあり過ぎで、いろいろ詰め込み過ぎです。ダイジェストになっていて残念。
取り敢えず用心棒って萌えそう!で、裏社会物のわりに雑なストーリー展開で取材力足りてないです。
格闘シーンも動きはないわ、コマ飛んでるかと思った。
そのくせ、怪我の割には少ない出血量。
力を入れるべきところが違う気がする。
BLが読みたくて読んでるんだからもっと心を通じ合わせる過程を丁寧に描いて欲しかった。
そこで勝負して欲しい。
いいね
0件 -
雪解け




2025年11月23日成美輝一(なるみあきひと)27歳,カメラマン✕穂村春樹21歳,農家のピュアラブ。
カメラマンが性癖です。
性癖って言い方かなりおかしいけど、BLに限りグッとくるんだよねー。
好きを目に焼き付けたいって視線が好きなんだと自覚しております。
輝一が、春樹の心の隙間にある一旦溢れてしまうと止まらなくなるからずっと蓋をしていた感情を溶けていくのが、ただいまとおかえりの数に比例していくストーリー展開が良かった。
風景描写がダイヤモンドダストのようにキラキラしていた!
一瞬で世界を変えてしまう相手、心が動いてるっていいなって思えて、私の心が綺麗になった気がしました(笑)
ただ、カメラマンが仕事で長期滞在するのに手違いで宿泊施設が取れてなかったは無理があるのでは?
ってところと
お互いの性的対象が分からず、恋人というよりも家族に感じてしまったところがマイナスポイントになりました。
どちらかというと庇護欲に見えてしまって。
親が子供を見守りたいに近い。
恋人から家族になっていくのは良いんだけれどね。
いいね
0件 -
-
-
貴腐人には合わなかったよ




2025年11月18日作画が綺麗で好きです。
ただストーリー展開の先が読めてしまったので残念でした。
どこかで見たことがあるストーリで
黒幕もふたりの関係性も予想通りで、なんの捻りもなく終わりました。
犯人の独白がわざとらしすぎ。
オマージュ作品だったの?とすら思う。
タイトルのリマは
リマ症候群→
誘拐事件などの犯人が人質と長時間過ごすうちに、人質に対して親近感を抱くようになる現象…だそうですが。
雰囲気だけのひと夏の思い出作品で浅すぎ
いいね
0件 -
-
不憫受けお好きな方どうぞ〜




2025年11月14日佐渡さんのキャラがいいなぁ〜。
阿久津くんは安定の年下ワンコですね。
おばあちゃんのお守りを失くして阿久津くんが登場だったので、阿久津くんがお守りになったんだねw
運命で導かれしふたりって感じが素敵!
テンポ良く読めまたし、佐渡さんが気を抜くと出る方言男子もたまらん!でした。
いいね
0件 -
-
-
人物背景も方向性も見えず、雰囲気だけ




2025年11月12日殺し屋千夏✕盲目の少年佳澄。
作画は少年誌に近いかな。どっかで似た作画を見た覚えがあるけど、思い出せず。
ビッグコミックでありそう。
漫画なので画力は申し分ないのに、中身が薄っぺらくて勿体ない。
千夏はなぜ殺し屋として生きなければならなかったのでしょうか?父からの殺せの命令のようだけど、殺し屋のド定番は組織に拾われて生きる為に仕方なく、でしょ?
父が組織の人間だったのかなど、人物のバックボーンが分からず。
なんの為に生きてるわけよ?いったいどこが優しいの?
佳純はなぜ、目が見えなくなったんだっけ?
優しい殺し屋と盲目の少年です、さぁ泣けるやつですよーって表面だけ用意されてもね。
スマホが出てきてるから現代なんだろうけど、大正ロマンな建物が出て来て鬼滅が見え隠れしたり。
定まってないんだよ。方向性が。
ふたりの距離の近づき方も急で雑。
いきなり最終回でした。
いいね
0件 -
男不在じゃない




2025年11月12日作画が綺麗で、強弱しっかりなので青年誌の作画が好きな方はハマります!
一条楓カメラマン28歳✕佐野雪成広告代理店店室長43歳の代理モデルから始まる年の差ラブ。
いや〜楓くんの作画がとにかく良い!
三白眼で目尻のところがピンって上がっている目の描き方が好きで、プラス下まつげバツバツの作画とか、ズルいわ!
雪成は男不在じゃない作画で宮下あきら先生の「魁!!男塾」を彷彿とさせられましたw
中身はただのオジではなくてかわいくてチャーミングな男子なので、外見とのギャップ萌えが追加されてズルいだろが!
こういうオジを探してるんですよw
ストーリー展開としては
若さゆえの危うさと不安定さがある楓と大人の器で周りから見ればストーレートな態度や発言も
包容できる「男っぷり」がある雪成との対比の描き方が秀逸でした。
言葉の受け取り方でその人の「ひととなり」がでるよね。
急ぎ気味なストリーではあったけど
楓は一緒にいる為に仕事頑張るってなるし、雪成も楓の改造計画により男度上がったし
お互いシンデレラじゃんね!
相互救済がとにかく好きだけど
こういう出会ってお互いに成長する話しも大好きです。目が離せなくなる相手に出会えるって素敵だ!人生を抱くっていいよね!!
いいね
0件 -
-
泣き虫攻めがジワリます




2025年11月5日作者買いです。
ピュアな後輩イチチカ✕Mの先輩セツの…
先輩のこと好きだから頑張って立派なSになりますよ!な話。
レビュー少ないけど面白かったですよ。
読みやすい作画ですし。
泣きむし受けはあれども泣きむし攻めは珍しい。
でも、イチチカくんがマジでいい男過ぎる!
優しくてセツの過去を受け入れてあげられる器の広さがあって…
モリ先生の溺愛攻めがやっぱり好きなのだ!!
イチチカくんの相手の表情から気持ちをちゃんと見てあげられるところ、素敵だよね!
セツもイチチカくんの愛で変わってきて
いろんな表情見せてくれるようになって
ストーリー展開が救済BLだなって思いました。
いいね
0件 -
-
もう、終わり?




2025年11月5日居酒屋店員加山純✕徳本晃輝のはじめてラブ。
ジョーク・スタート・ルームメイトが良かったので作者買いをしたのですが、これはアッサリし過ぎててました。
ふたりの関係性の構築が盛り上がって来たぞーってところで終わってしまって
声に出してホントに「え?」って言いました。
派手さはないけれど、ふたりの距離の近付き方は割と好きだったのにな。
中途半端で盛り上がりに欠けてました。
あー
いいね
0件 -
え?ページ飛ばしたっけ?




2025年11月5日と、戻ること数回。
バンドボーカルでビジネスSのスバル✕バーテンダー龍之介。
私的には龍之介のビジュがストラクでした。
オスみありセクシーで好き。
スバルは読み進めていくうちにまつ毛増えた?
とハテナ?になったけどね。
ストーリー展開としてはスバルがだんだん龍之介が気になり恋人いないの?などと聞きますが「そんなに気になります?僕のこと?」次話へ。
そこまで気にはならなけどさ、結局分からずじまいで終了〜。いろんなことが解答編ないまま終わってて置いてきぼり食らった感じ。
スバルのこと調教しつつ、過去などを暴いていくのを期待していたのですが、お互いのバックグラウンドが見えぬまま、終わってました。
調教編も、中途半端でページ飛ばしたと思ったわ。
飛ばしてなかったよ。
人物像が見えてこないと、ストーリーに嵌まれません。 -
-
雰囲気だけで内容なし




2025年11月3日お互いどこが好きだったんでしょうか?
家に縁側があったり、風景だの、雰囲気で読みとって感じがして萌えポイントが分かり辛くて。
白が小説家なのに、好きな相手に伝わらないとか、それで物書きやってられるものなのでしょうか。
いいね
0件 -
-
惹かれ合う心理描写がすっ飛んでて萌え不足




2025年11月3日デリ◯ルスボーイ圭31歳✕小説家29歳蒼井良平の取材から始まるラブです。
作画は好きです。
線が細くなく読み易しコマ割りやセリフ回しも好き。
ただ、ストーリー展開としてはケイがどこでそこまで惹かれた?とか、何度か指名をしている期間があるのにお互いの好きの心理描写がすっ飛んでて萌えられませんでした。
両視点の恋心の描写が欲しい。
当て馬的なキャスト、両片思いモダモダにページを割くくらいなら、よっぽどくっついてからのラブが見たかった。
ケイがスパダリならばガンガンいって欲しく、中途半端な攻め様に思えたのが萌え不足の原因かも。良平は客の立場上自分からは好きとは言えないはずなので、そこはケイが察してガツン!と行ってあげて欲しかった。
いいね
0件 -
ギュッと掴まれるものはなかった




2025年11月1日研究員国島31歳✕リーマン木村28歳の大人ラブ。
評価高いので読みしたが、絵柄が嫌とかストーリーがイマイチとか、どこが嫌とかはないんだけど、しいて言うならばずっと平坦だったことかな。
可もなく不可もなく。
ふたりの会話のやり取りは好きでしたが、そこもお互いに踏み込んでいるようで、実は踏み込んでいない世間話しに思えてしまって。
こんな話したのは初めてですってお互いが話し易い相手な雰囲気なのは伝わってきたけど、BLなのにラブの部分での萌えがなかったです。
エチに求めている訳でもなく、ここでこのセリフか〜の、胸を掴まれるようなストーリー展開が最終話くらい欲しかったんです。
そこまでが穏やかな分ガツンと気持ち盛り上げて欲しかったんです。
漫画なので作画でお互いだけに見せる表情で魅せて欲しかった。
起承転結、緩やかに〜みたいなふたりの関係そのもので終了しました。
いいね
0件 -
胸に刺さる作品とはこのこと




2025年10月31日どんな話しなのか全く情報なく、読み始めました。
え?なにこれって久々に語彙を失う作品に出会いました。
予測不可能でした。いい意味で表紙詐欺です。
こんなに深い話しだったとは。
後半からの怒涛展開が胸にグサグサ刺さりました。
是非情報なしでお読み下さい。
2作品すでに作者買いをしているので
これから読みます!!
いいね
0件 -
-
お前って呼ぶ男、嫌いなんだよなぁ




2025年10月29日寮母さん〜で有名な作者様。
作画は綺麗だし、エチも申し分なし。
でも、エロありきのストーリーでエロが読みたければどうぞ~でした。
ケンカップルもいいけど、なんだろ微妙な嫌悪感があるといいますか。曖昧な表現でごめんなさい。言葉の端々に愛情があるのがケンカっプルだけど、品がなかった様に思えます。
相手に対する思いやりが分かり辛く萌えポイント
はどこにあったのでしょうか?
輝々は俺様感が抜けないかっこつけな医大生だし、喫茶店のひかげは女々しいし。
ひかげのトラウマの元凶の扱い方も、ただこちらの嫌悪感を無駄に煽っただけで、そこでストーリーにスパイスをつけるストーリー展開は好きではなかったです。
主役2人の会話なり、心の距離の近付き方の起承転結で魅せて欲しいです。 -
-
親友+恋人=100点




2025年10月25日こういうので良いんですよ!
親友であり、恋人ってBLしてるね!って思うぞ!表紙そのままのキャハハなふたりです。
純粋に作画が好きでしたし、こういうライトでありつつキュンなかわいいふたりに癒されました!
全力なのでおかしな方向に行っちゃうけど、彼氏力が上がってくるマナブのふり幅と成長は必見です!
ヨウスケのいい意味で「乙女」な感じもイイ!
☆5にしようか迷いましたが、気になるところがあったので。
大学の必修授業にはサボらず行きましょう!です。←真面目かw
サボったの1回だけじゃないし。
良い恋人同士なら、お互いに一緒にいる時間に流されず学生しましょう、です。
いいね
0件 -
-
恋に落ちたチャーミングなふたり




2025年10月23日会話の返しがおしゃれではなくてチャーミングです!
特に出会ってから「またね!」するところまでのふたりの会話の甘さったらズルい!
お互いに離れがたくなってしまった描写と、言葉選びのセンス、相手の言葉に対する返し!
もうドキドキしちゃいました。この段階ですでに作品に引き込まれました。
うっわ、これ当たり~と、にやにやしちゃいちゃいましたw
読み進めていくと、「初恋萌え」でした!
でもねぇ、そりゃミドルエイジだもの。人生長く生きてれば多かれ少なかれ
自分語りな、あれやこれやはいろいろありますよ。うん。
人生も恋愛もキラキラとはいきません。
それがストリーに上手く展開されていて、大人になる程、相手のこと考えれば考えるほど
素直にも、わがままにも、盲目にも、なれなくて
欲しいものが欲しいと言えないんです。
拗らせオジ萌えまで追加で、でも散らかってなくて、起承転結、人生の折り返し地点のふたりが選んだいまと未来が素晴らしい!
私が神評価にするのは人生を抱くBLです。
胸にグイグイ来る良作品なので、チャーミングなオジ好きな方と
貴腐人は特に読んで頂きたい。
共感して、萌えます! -
読んでいる私に投げかけてくるのがいい!




2025年10月23日文字数少なく行間で読む作品です。
読者に委ねますって描き方作品とマッチしていて
凄くいいです!
この作品の良さを、エモさを言語化するのはどうしたら良いですか?
もう、言葉では上手く表現出来ません。
良い作品に出会うと心にパッと明かりが灯ったようになります。まさしくこちらそんな作品です。
静かで儚くてそれでいて強い。
私が神作品にするのは人生を抱くBLです。
日常のふとした時に思い出す作品です。
音で伝えようとする十嘉と、音のない水の中にいるような世界で生きている五十鈴。
誰かに伝えたくて、でも上手く伝えられなくて藻搔く思いをしてきた2人だかこそ深層で繋がったんだなぁ、と思える描き方は秀逸です!
自分の中にある音だったり気持ちを形にしてそこからまた外に出してって凄く難しい。
外に出す段階で、何度も考え直して整合をとっているうちに全然違うものになってしまっていたりする。
何も知らない昔はそのままの形で良かったハズなのにね。
凄く胸がざわざわする作品です。
伝えるっていう主軸に基づき麻生ミツ晃先生が伝えたいことが胸が痛くなるほど伝わってきます。
先生が伝えたいこと、受け止めます!
それが先生に出来る最大限のお礼だから!!
語彙力なくて、すみません。
言語化できないくらい最高の2文字でしかどう表現したら良いのか分からないくらい、いい!
いいね
0件 -
-
肩を並べて歩こうとする2人の愛の物語




2025年10月22日5巻まで一気読みしました。
いやー、読む手が止まらずでした!
読んでいる者を夢中にさせる魅力的な作品に出会えて
いまキラキラの心ですw
読み始めは青依のヤンチャな感じからして、ヤンチャ男子を躾ける話しかしら?なんて斜に構えてましたが、いやどっこい!なんですかこのハートフルな心じんわりくる話しは。
ただのハピエン良かったね、
のラブな話しじゃない、BL作品の萌えというよりも、愛で人は成長する話しです。
お互いに必要不可欠になっていくこと、相手に何かしたい、役に立ちたいって
もう「愛」じゃんね!
展開に無理がない為、すっと心に入ってくるそんな作品です。
相棒になっていく2人が素敵!!
その過程を、階段を登っていく2人を応援したい!って今思っています…!
こちら好きな方は
「BUDDIES」倫敦巴里子先生
を読んでみて下さい。
ビル清掃員の虹郎が部長の梶に雇われ会社のスパイ活動をする話しで「俺はあんたのためなら、どんな依頼でもやってやる」相棒ものです。 -
性急な流れが多かった




2025年10月21日「クソ野郎、恋を知る」が良かったので、過去作品が読みなくなりました。
うーんでも、エピに説得力がなく性急な流れが多かったな。
唐突な展開が多く誰?、なんで?ってところもあったりで。
結局最後も、どうなる?で終わっていたし。
いいね
0件 -
-
夢でもし逢えたら…




2025年10月20日ストーリー構成がしっかりしつつ
ファンタジーでありながら、夢と現実の境界線の描き方が絶妙でした!
作画のセンスがとにかく良い!
モノトーンなのに、ピンク色の空が浮かんで見えて、キラキラしてて迫りくる立体的な作画がお見後です!
見た夢を覚えてられない黒曜の伏線回収も納得!
良い作品に出会えたときって
気持ちがキラキラするね!
いいね
0件 -
-
-
-
-
男子✕女子で良くない?




2025年10月17日作画は好き。
でも、これ男子✕女子で良くないですか?
人魚男子韻はいつから闇医者ムラサキのこと好きになったんでしたっけ?
単発ドラマ展開のストーリーにBL乗っければいいってもんじゃないような。
そりゃ、命がけで自分のこと助けてくれれば好きにもなるけど、ムラサキが自分の身の危険を晒してまで、人魚男子を守る説得力がないから
ストーリーがこれ入れたら萌えるでしょ?
ドラマ展開でしょ?
の上辺だけをかいつまんで盛りました。
になっていて、薄っぺらく見えてしまいました。
お互いに性別も立場も超えてこの人!
に萌えがあるんですが。
いいね
0件 -
-
-
病める時も、健やかなる時も、【コミックシーモア限定特典付き】
2人だけにしかない2人の形についての話



2025年10月16日カフェオーナー大崎泰央✕カメラマン三原遼輔の同級生からの同棲ラブです。
私が神評価にするのは人生を抱くBLです。
正直こちら1冊の評価は星4でした。
作画はもともとずっと青年誌を読んでいたので嫌ではなかったのですが、特に泰央に表情がないといいますか、遼輔も飄々とした感じなので、お互いがお互いだけに見せる視線だったり表情の描き方で魅せる!があまりなくて。
笑顔だったり「目が好きっていってる」のような
お互いにみせる表情が欲しかったな、と思いました。
ストーリーがいくら良くてもやはり漫画作品ですので、作画で魅せて欲しかったんです。
その部分が薄く感じたので、萌えも薄まってしまったのと、お互いのお互いに対する「愛」がこちら側に伝わりにくくなってしまっていたと言いますか…。
うわー「もうこれ好きを超えて愛じゃん」の伝え方として、ストーリー上の展開ではなくて説得力ある作画が欲しかったな、と思いました。
表情の書き分けが欲しかったんです。
なんだか硬かったんです、表情が。勿体ない。
ボーイズラブですので、ラブの表情大事!!
ですので、星4で投稿するつもりでしたが
あとがきにpixi〇にマンガあります。
とあったので読んだところ、良かったんです!
そこにラブがあったんです!
この2人からこの話しになったのか
と、高校生編からの2人の関係性の構築ありきで今回のこのストーリーに説得力が出るので読んで評価変わりました。
特に「三原遼輔執着と自我」が儚くてそれでいて強くて秀逸です。
上、下巻だったら良かった。
pixi〇で読み始めたら日常にあるお互いに向ける「心」がホントに良かったです。
親友であり、恋人ってボーイズラブの真髄ですよ。この2人の空気感好きだな。
いいね
0件 -
-
-
最後まで読むと評価変わります!




2025年10月11日ヤンチャ男子が恋から愛を知り、いい男へと変貌を遂げるBLが好きですが、これはどう見ても水谷正冬新米准教授が天使良悟に振り回わされながらも好きになっちゃうやつですよねー!
始まりこそはぶっ飛びのヤンチャな態度の天使でやり過ぎ感がありましたが、研究のこととなると先生との掛け合いというか、本気が伝わってくる「探究心」が好感度を右肩上がりにあげてくれました。
描き方が荒削りだけど伝えたいことは、じわじわと伝わってくるような探究心の部分で繋がっている、深層部分で繋がっている2人が私は好きでした。
研究に対する熱が、周りからは分からない2人だけが見えている景色があることと、向かっているベクトルの行く先が同じ目線で、その研究熱がだんだんと2人の恋愛熱にもなっていき、熱さがヒートアップしていく感じがなんだか哲学的で私は好きです。
先生の頭の中を紐解こうとするのは「愛」でしょ。
天使くんは学習の偏差値は高いですが、恋愛偏差値が実は低くてかわい過ぎてもう、無礼は許す!
に、なりました。
好きな子をいじめて気を引きたいとか
わかりにく!!
でも、最後は言えて良かったね!と、相変わらず先生一択で、悪ガキの顔が見えちゃうところがなんだかんだかわいい!
そこのユーモアをなしと取るか、ありと取るかで評価分かれると思います。
ヤンチャ男子好きなら嵌りますよー!
続これから読みます!
追記…続は糖度マシマシでした。
先生の為にいい男になった天使は純愛そのものでした!
先生の研究者としての人間性はやっぱり好きだな。
いいね
0件 -
-
癒やしをありがとうと言いたいです!!




2025年10月11日とにかく、モフモフわんちゃん達がかわゆい!
特にラフコリーの御影さんがかわいいだけじゃなくて相手の気持ちを分かろうと努力してくれている子でこの子と一緒ならバイト先のオーナーの葛城さんの笑顔を取り戻せちゃうなぁと、納得。
ただ葛城さんが安吉君のことを好きになる過程がいつだったの?と説得力に欠けている気がして。
あれ?いつから意識してた?みたいな。
なので、星4にしよか迷いましたが、最初に戻り読み返してみたら、多分会ったとから意識はしていたな、と思ったのと、わんちゃんがかわいいのと、最後の終わり方が良かったので星5にしました。
葛城さんの大人の魅力と対応、実は欲張りなとこいいと思います!大人対応で下がり気味に遠慮してる…と思いきや、グイグイきてくれるとこ、嫌いじゃない、むしろ好き!攻め偏差値高くて良き!
安吉くんもかわいい男子に見えつつ、自分の意見を自分の言葉で声でしっかり言えるの、素敵だな。
いま書いてて自分で思いましたが登場自分像がしっかりしていて、それぞれに魅力的なのでストーリーに説得力があったのだと思います。
癒やしが欲しい方は是非読んでみて下さい!!
いいね
0件 -
不自由な男達が自由へと解放されていく




2025年10月9日やっぱりあかね先生、いいわー。
あかね先生の描く「腐り萌え」が最高です。
アイム・ユア・プリズナーの大成✕来斗のアホエロがクセになりました。
向上心のあるアホが好きです。←褒めてます。
「猫、恋に焦がれる」と「猫、愛を知る」がBL版じゃじゃ馬ならしで面白く、遡ってやはりこちらの月と太陽も読みたくなりました。
2025年の10月現在で絵柄とか古いかなぁ…。
の心配は杞憂でした。いま読んでも面白かった!
褒め上手で将大を懐柔しているオスみと色気がヤバい椿が、キャラ立ちしていてずっと見ていたくなる。
将大が椿さんに変容されていく話しだと思いきや2巻では、椿が過去と向き合い自分を知り、一人でも生きていけたのに、愛を知って一人では虚しいことを実感する描写が秀逸でした。
愛を知る。ですね。
あの将大が愛を教える日がくるなんて…。
あかね先生の作品は胸に刺さります。
読んでしばらく経っても思い出します。
それが神作品だと私は思います。
華と楽、これから読みます!
いいね
0件 -
エロスの宝石箱や〜




2025年10月2日あかね先生の作品の中で1番好きです。
さすがメイちゃん少女漫画家だわ。
少女漫画脳の思考回路が面白くてブラボー!
しかも、エロいとかTLもいけるんか?ずるい!
お相手の尊さんは、色気がやばくてイケ散らかしてるよ。あんなイケおじがスーパーにいるとかなくないか?どこのスーパーにいるの?
なんかすません、語彙がないレビューになってしまって。
もう、言葉ではないんです。エロからくる栄養が。
スピンオフの大成✕来斗も読みましたが
やっぱりあかね先生が描く「腐り萌え」は最高ですわ。
なんだかんだで大型犬の大成の思うツボで、来斗のアホエロがクセになります。
かわゆい奴め。
向上心あるアホは好きです。←褒めてます。
いいね
0件 -
夫婦漫才的な2人が見たい方どうぞ~




2025年10月2日星5にるするか迷って4にしました。
ラブコメ好きな方には外れないと思います
会話のテンポがとにかくいいです。
この発言にこのワードを被せてくるんかい‼となりましたし、ストーリーに強引さがなく自然に2人の距離が詰まっていく感じが良いです!
作画も緩急あって癖がなくてどちらも顔面の美しさの中に強さがあります。
ではなぜ星が4なのかと言いますと、萌えの部分が不足していた為です。
2人の会話のやり取りはとても好きで良いコンビなのですが、親友の男の子同士でよくないか?みたいな。
なんかケンカップルとは違うんだよな。
お互いに寄り添い恋愛モードがなかったからなのかな...。
続編をまだ読んでいない時点でのレビューになりますので、続編読んだら、萌えがあるのかしら⁉
いいね
0件 -
ガタイの良いネコちゃんが好きなら




2025年10月2日高評価ですが
まずなぜご主人様は従業員がいる裏に入れたの謎でした。
たぶん始めは主従関係だけど、愛になっていく話しでストリートがしっかりしているだろと思いましたが、そうではなく思えました。
そもそも、ご主人様がセレブに見えない。
まず口調がガサツだし、立ち振る舞いもお育ちが良いように思えませんでした。
敬語攻めとかなしですか?
ピアスバチバチは作者様の趣味だと思われますが、アクセ、髪型など、サラブレッドというよりも成金にしか見えず。
ご主人様が「理想」に見えなくてストーリーに入り込めませんでした。
エロ見たければ良いけど
同じようなアングルばかり。
同時収録の短編は中途半端な内容に思えました。
いいね
0件 -
出落ち。読み始めてすぐがピーク




2025年9月30日高評価の多い中の低評価すみません。
作画は良いと思います。
線が細くなくて2人の身体付きが細マッチョで
リアリティあって、変にムキムキにしていないので、誇張がない作画だし、エロ描写もリアルで。
でもやっぱり、どーしても、黒川君がエロに流さた感が否めずなんですよね。
もともと桃井に執着はあったから、エロありきで好きになった気持ちも分からなくもないけれど。
なんだか、物証が薄く確信犯ではないというか。
もっと全力愛を見せんかい!と思いまして。
ストーリー重視派は向いていないと思います。
同じ作者様の「琥珀色の熱視線」の方が
好きでした。
いいね
0件 -
-
-
胸にぶっ刺さる神作品!評価されて欲しい




2025年9月28日美容師26歳正木春隆✕レイジーラッツ、ロックバンドのギタリストの43歳姫宮伶一の
溺愛こじらせファン✕クールでピュアなバンドマンラブです。
いや、ホントに良かった。完全にドンピシャだった。
作画が視点、アングル、表情の書分け、演奏シーンの臨場感、これ凄いなって。
春隆のビジュは少女漫画寄りで、姫宮は青年漫画寄りで平成の漫画を思い出す作画。
平成と令和の融合でこの作品と作画がマッチしていて、読めば読むほど癖になる不思議なタッチです。
一条ゆかり先生の「正しい恋愛のススメ」を思い出す作画でした。
表情の書分けがお上手なので、思いっきり感情移入しました。
作品の世界観にどんどん引き込まれました。
推しとしての姫宮との恋、ファンを好きなのか?と自問自答のお互いがお互いに対して恋に進むべきかどうか
の心理描写がちゃんとしていて、ドキドキしてゾワゾワして、心揺さぶられました。
春隆に向けた伶一の笑った顔がそれはもう最高だった。この作画に気持ち持ってかれた。
この瞬間にこれ、神作品だわ。って神が降りました。
しっかり作画で魅せてくれるなんて漫画の醍醐味です。
伶一のビジュといい、職業ロックギタリストですが、私がk-POPアイドルよりも、男性が支持するような男子が好きという完全な私の趣味で、ドンピシャだとなりました。
クールに見える伶一だから春隆くんの笑顔が映える対比が上手く描ているなと思います。
登場人物たちもみんな愛嬌があって好きです。
TLRのメンバー達のキャラ立ちがしっかりしていていい仕事してくれています。
でも、ここからどうBL展開くるのかな、ちゃんとBLしてくれるんだろうかな、と心配とソワソワしましたが
ちゃんとBがLしておりました。
2巻ではカップリングを解釈違いしておりましたw
えー、そっち?って声出ました。
1度熟考。読み直して姫宮宅お取り寄せプリンを受け取る前のシーンで納得!
しかし、せっかく作画力があるのでエチ部分が足りなかったな、と。
非常にもったいない。
話しの流れ的にもストーリー上必要だったと思います。
先生の作画で見たいと期待している読者がいますよ。
2巻までの最終話はこうなって欲しいで、終わっていたのでまとまっていましたが。
この2人をまだまだ見ていたいのでどうか続編をお願いしたいです。
否田先生、ご担当者様にこの想いがどうか届きますように!
いいね
0件 -
-
個性が欲しい




2025年9月27日ライバルリーマンBLなので展開が読めます。
なので、どこかしら過去エピとか個性が欲しかったです。
評価高いのも分かりますが、進藤の身長が192cmとか、2人ともダビデ像バリに腹筋バキバキとか、ミニキャラではないラフ画というかデフォルメキャラが終始出てきて読んでいて落ち着かないところがあります。
個性はそこじゃないんだよ。
と、思った次第です。
特に作中ずーと肝心なシーンでも、ビックリな時とかに出てくる落書きの様なデフォルメキャラが気になって。
あれ、いいシーンで出されるとシラケるんですけど?!コメディとシリアスの塩梅の意味でコメディ要素の時に出てくる分には良かったのですが、ミニキャラでもないので、雰囲気壊される。
漫画なんだから作画で魅せて欲しい。
リーマンBL好きで色々読まれている方には、内容は普通に感じてしまうと思います。
いいね
0件 -
リアリティが欠けていたかな




2025年9月27日表紙からして先生がモロに女子に見えるので、私的には違うなぁと思ってはいたんですが、如何せん物書きの作品が好きでいろいろ読んでいまして。どちらかというとこちらは書店員妻有光太郎のビジュと性格が男前なところが良かった。
文学知識織り交ぜつつ、ねこが良く出てくるので「吾輩は猫である」かしら!?とか、想像できて楽しかった。
ただ、小説家の瑞希神先生が
「なにか、書く物と紙を!」とか、カラゲーは良しとしても編集とのやり取りの文章があまりにもなくないかって。
あまりにも令和と融合してないところがいろいろあってストーリーに入り込めませんでした。
そう!リアリティに欠けるんです。
あと、やっぱり先生が女子過ぎるのでせめて髪の毛だけでも短くならないかなー。
と思います。
文章書き始めると風呂も入らなそーだし、女子なら分かると思うけど、長い髪の毛はケアが大変なので維持できません。
いいね
0件 -
ユーサクのこと好きになる気持ち分かるよ




2025年9月27日新米漁師ユーサク✕水族館勤務の獣医、冬丸です。
とにかくユーサクが作る磯料理が美味しそうです。
飯テロBLであり水族館にいる海の生き物の豆知識あり、読み応えありました。
魚の作画がまじでお上手です。
皆さん星5を付けられているのも納得。
私も星5にしようかと迷ったのですが、料理とお魚達の豆知識の方にページを割いたからなのかBLとしての萌えが不足していた為、星4にしました。
筋肉質な2人のガタイは大変良かったのですが、先生が口下手なせいなのか、ユーサクくんの若さゆえなのか、ここでこのセリフとかズルいよー!
がなかったので。
割とエロに走り終わりみたいな。
最後の終わり方はとても良くて好きでした。
いいね
0件 -
-
ブラコン兄弟が軸の2CPのBLですよ




2025年9月25日休日に読もうと温存しておいて正解だった。
せっかくの休みにいまいちだったなぁの作品を読むとテンション下がるので。
こちらは筋肉パンプアップしてますよーバリにテンション盛り上げてくれた。語彙ゼロ(笑)
イクヤス先生、もう好きです!
やっぱりブラコン兄弟のBLって好きなんだよな。
溺愛兄なんて出てくると拝むわw
弟のことになると様子のおかしい兄、思考がおかしくなっちまう兄が愛おしいのです。
弟の幸せが自分の幸せな兄って心優しくて癒されます。
イクヤス先生の「ど腐れダンディーズ」「でたらめダミーフレンズ」の時もそうでしたが、好きのピースがだんだん埋まっていく描写が巧みでストリートがしっているところにエチが乗っかってくるので、巧いなぁと思います。
恋愛のパズルのピースがはまって埋まっていくドキドキ感、ソワソワ感がいい!!
いいね
0件 -
ガチむちラブコメ最高っす!!




2025年9月24日田上一25歳筋肉オタク拗らせリーマン✕内藤典洋25歳ガチムチリーマンメガネフェチ。
プラスで田上の筋肉オタソイウルメイトでもある鈍感スケベ筋肉ラブな帽子山✕ガチムチ天使後輩林も絡んでの4人の男によるマッスルラブバトルです!
作者買いの為「私、失敗しませんので!」
な作品でした!
もう安定、安心安全な筋肉受けで筋肉愛が
盛りがってからのバッキバキでしたw
ドタバタでありながらもほんわかで笑いつつ、今作も癒されました。
セクドラでハゼさんが鍛えた筋肉はフワフワなんだよって言っていたのが何度もリピートしました。
筋肉愛が詰まってて最高でした!
あ、忘れそうでしたがメガネ萌えもありまして。
1冊で何度も美味しい、萌えがいろいろ味わえる噛めば噛むほどおいしい的なスルメ作品です。
いいね
0件 -
運命論者の恋愛マニュアル【コミックス版】【電子限定描き下ろし漫画付き】
少女漫画脳受けはやはり面白い!!



2025年9月24日完全に作者買いです。
もみチュパ〜からイクヤス先生の作品に嵌りまして。
だってちゃんとストーリーがしっかりしてて
ちゃんとボーイズががラブしているんですもの。
そりゃ作者買いしたくなります。
今作は誰だってドラマチックに漫画みたいに恋したいよ。の典型版。
少女漫画みたいな恋したいがサブタイトルになってまして。
でもね、実際は社会人なんて仕事→家→仕事→家✕5。
あいだにスーパー、コンビニが割って入ってくるぐらいので休日に趣味や習い事をするか飲みに行くかしない限りは運命的な出会いは難しいものです。
でも、結局は日常の時間を過ごす相手が結婚相手だったりパートナーなんだから、どんな出会いだって運命の人だよ!でした!
うん。やっぱりイクヤス先生が描くストーリー展開は安心感…!で、安牌に面白かったです。
ガタイの良いネコちゃん、最高だわw
いいね
0件 -
あま~い!糖度ましまし




2025年9月22日私は青年誌の作画が好きなのでこちらのふんわり系の作画はどうなんだろーと思いましたが、ストーリーと作画は合っていましたし、内容はふんわり、やんわりではなく、しっかり人生を抱くBLでいい意味で裏切られました!
起承転結、1冊の中での配分がしっかりしておりました。
かわいいとカッコいいの両方味わえるのが
BLのいいところだよね!!
しあわせのお裾分けありがとう!
の原点に戻れる1冊です。
いいね
0件 -
雰囲気だけ。萌えるでしょ?の押し売り




2025年9月22日もともとは青年漫画を読んでいたのでエロもグロ
なんなら惨殺死体もオッケーですが、これは一体なにがメインだったんですか?
警察官の制服、暴力シーン、主従関係のエロ、名も無い関係、上辺だけ掻い摘んで並べて結局これで終わりだったの?
なんだか2人の世界感だけ見せられて周りは一体なんだっんだろーって感じ。なにも解決してない。
しかも身体で解決みたいな、2人の関係性が嫌でした。
身体で解決するのも時にはいいけど、言語が発達しておりますので。どちらもでお願いしたい。
私は、自分の大切な物をバカにされたときにしか暴力はだめ派です。 -
キャラの魅せ方を工夫して欲しい




2025年9月21日人気イケメン配信者haru✕炎上系配信者レオ。
haruとは友達だから〜からストリートが始まっていますがその尺が長い、長すぎた。
拗らせに割いているページ数が多くて、後半の盛り上がり部分がこれ?って尻切れトンボで終わってしまっていたように思う。続巻、ありなしを別にしたってこの1冊の中での盛り上がり部分のページ配分が、先細りで終わってしまっていた様に思える。
レオが本来ならワンコ系で健気でっていうを描きたかったんだろうけど拗らせが長引いたせいでうるさくて、空気が読むないキャラみたいになってしまっていて勿体なく思う。
ゲーム好きで、上手いんだからもう少し一生懸命で頑張り屋さんでっていうのを全面に出してキャラを魅力的に描いて欲しかった。
Haruだって顔がいいだけじゃ人気出ないんだから
仕事面からの魅力が欲しかったな。
いろいろ惜しいと、思ってしまいました。
作画もコマ割りもセリフ回しもすっきしていて読みやすけど、また読みたいとはならなかったのはどちらのキャラにも感情移入できなかったからだと思う。
この恋、応援したいがBLじゃん。
いいね
0件 -
ストーリーが平坦。もう一声欲しかった




2025年9月21日自分の育った養護施設で保育士として働く有馬✕同じ養護施設出身の健司の幼馴染みBL。
共依存を読むならズブズブのヤンデレで、巧妙に自分に好意が向くように仕向けるようなストーリーの方がしっくりいきます。
こちらは、優しい感じで共依存というよりもむしろ両片思いだね。山場が足りなかったというかなんだかあっさりで。
解決編の時にもっとお互いの心を全部さらけ出すような描写とセリフがあったら、ドカーンと「いい!!」となれたと思います。
いいね
0件 -
闇の盛りすぎで肝心のBLに欠けてる




2025年9月20日もともとは青年誌が好きで闇金ウシジマくんを筆頭に闇社会物のエロとグロや殺人鬼ものも読んでます。
なので、グロ耐久はあります。
血やグロや死、メリバかどうかで評価を下げたわけではありません。
話しの本筋がBLなのに、無理やり闇要素の上辺だけを摘まんで盛って、とっ散らかっていたから低評価になりました。
まず、タイトル通りの話しにするなら人気ホストの春日部の幼馴染の檜がなぜどこで狂人になったかをしっかりして欲しい。
要は檜がどのエピソードでどのように人生狂わすくらい春日部のことが好きになったか、愛してしまったのかがBLの肝なので、そこを曖昧にせずに分かりやすく、きっちり描いて欲しかったんです。
ジワジワとじっくりゆっくりと春日部が自分に目を向けるように巧妙に仕向けて、仕組んで欲しいんです。
檜は感情の中に怪物飼ってるんだから!!
じゃないと主人公どちらにも感情移入できません。
いいね
0件 -
-
元気100倍!笑い過ぎて泣いたじゃん




2025年9月19日笑いながらニタニタしたわ。
後輩が超~口下手なんだけど全然シリアスにならず、両視点なのに切なくなく、ここだけ書くとそれって面白くないんじゃ。
萌えはどこぞ?と思われがちだけど、どっこい超おもしろいから。
作画がこの作品と超絶マッチしています。表情の書き分けが上手いからだと思います。
最大の面白ろポイントは、言葉遊びのセンスが良いとこに尽きます。
2人の恋路を見守る先輩の幼馴染みの「秀ちゃん」がいい味出してて、主人公を食う勢いでストーリーに癒しとスパイスを加えてくれています。だんだんとどんどんと様子のおかしい幼馴染みになってく様子が最高です。
秀ちゃん主人公でスピンオフないですかね…。
羽毛先生リクエストいたします。
こちらネタバレなしでまっさらな心で読むことをおすすめします。
ハンカチのご用意を。腹かかえて笑って泣くから。
いいね
0件 -
対照的なのに深層部分で繋がっていて素敵




2025年9月18日漫画家、小説家の作品が好きでBL含めて色々読んでいます。
一番最初が一条ゆかり先生の「正しい恋愛のススメ」で、娘の彼氏と恋に落ちるシナリオライターの漫画。
知ってる方いませんよねーw
レベルで物書き主人公ものは好きなんです。
物書き主人公って、生活力と社会性が欠如していて斜め上を行く言動、行動が好きなんです!
ってなんかディスってて全然褒めてない感じになっちゃたけど、周りには伝わらない作家性があって制作物という我が子を生み出す天才で一生懸命さが、人物像として好きなんです。
なので、今作は物書きカケル2なんだから面白くないわけないですよ。
陰と陽、光と影の描き方が秀逸です。
でも、ちゃんとBがLしてて甘〜い雷蔵先生と猫背が全てを表してる忍さんとの掛け合わせから生まれる化学反応が、会話のテンポが、お互いの表情が、いろんな萌えを提供してくれて
BLの神が降臨してます!
1巻にあたる「コミックパーティーワンダーラブ」は正直内容うんぬんかんぬんの前に、セリフがごちゃごちゃしてコマ割りが細かすぎだし、読んでいて疲れる感じがありました。
読むのに気合が入る漫画というか、読み返す気が重くなってしまう感じでした。
でも巻数を重ねるごとにセリフ回しもすっきりコンパクトで読みやすくなり、作画も綺麗で新キャラが出てきても登場人物の書き分けがお上手で、でこ先生が本当に努力されてるんだなぁと頭が下がる思いがして、感慨深くなりました。
登場人物達の成熟度に、母性ですよw
作品はまだ続きがありそうな終わり方だったのでこれは2人のタキシード姿まで見なきゃだね!と我が子を思う母の心でございます。
みんな〜結婚式回まで見たいよねー!
読者として見届けさせてくれ!
泣かせてほしいっす!
続編お待ちしてますね!! -
作画100点だけど心理描写は薄い




2025年9月18日これ、表紙買いするやつです。
とにかく作画が良い。アイドルグループFIFTHのメンバーカイト✕マネージャー補佐津月野木くん。
メンバーのキャラ立ちがしっかりしていて、それぞれがちゃんと自分の役割を演じていてシゴデキ。
ビジュといい衣装、アクセの装飾が細かくてこれ作者様描くの大変だっただろーなとつくづく思う。
タトゥー描くよりも大変なのでは?!
そこは素人なので全く分かりませんが。
なので漫画作品として別の部分で楽しめると思う。
キラキラしてて2次元的に最高!
でも、肝心のBL部分に関しては解析度高い良質オタクの月野木くんがファン心理からラブになったとこの心理描写が分かり辛く、置いてきぼりにされた感がする。
私が神作品にするのは性別も立場も超えてその人!なのでそこが薄いとね。
作画が良かったので次回作に期待のおまけの☆4です。
いいね
0件 -
なにが描きたかったのか分からなかった




2025年9月17日セック◯ちゃんを読んでいてBLを書いているとは知らず、偶然見つけたので作画が好きで作者買いしました。
でも、ゲーム配信にしては上部だけだで取り敢えずゲーム用語と対戦系入れときゃいいだろでなんとかなくそれっぽく描いてゲームやる人にもやらない人にも楽しめるように分かり易くといった配慮がなく、専門用語入れてディープな感じに書いときゃいいだろ的な上から目線な描き方が無理でした。
BLにいたっては取り敢えず絡みいけときゃいいだろ的な雑にしか思えませんでした。
前後関係無視での関係の構築って恋愛漫画なんですか?
話の軸がどこのあるからさっぱり分からずで、なんだかやるだのやらないだの言ってたのに、2人でゲームして終わっていました。
作画が好きでしたがこの先生男子の描き分けが分かり辛いです。
いいね
0件 -
いったいどこが奔放だったのでしょうか?




2025年9月15日なにもかもが中途半端で薄っペラい。
期待ハズレでした。書けなくなった奔放な小説家とウブな担当が恋愛って面白いでしょーって押し売りされている感じがしました。
まず桐川先生は担当のどこが好きになったの?
担当くんの名前すら出てこないわ。
「君面白いね」みたいなことは最初に言ってたけど。
そこまで先生の心を溶かすなり、染みるセリフだったりのシーンありましたっけ?
ギャグにも、エロにも振り切れておらず
どこが物語のピークだったか分からず。
エピソードも上っ面だけで薄いからストーリー重視ではないし。
性別も立場も超えてその人!のBがLする描写がきちんとしてないと全部が薄っぺらくなります。
いいね
0件 -
男不在じゃないところがなにより最高




2025年9月15日ド腐れダンディーズのスピンオフです。
続けて読みました。
便利屋バイトの名取昴✕荻原寛次の話しです。
ド腐れ〜もそうだったけど
男子同士の会話とかノリが男不在じゃないです!
BLって画力高い作者様が多いし受け側が可愛かったり美人だったり、なんなら泣き虫だったりしてどうしても男不在になりがちだけど、こちらは
もう、男子☓男子です。
男子校のノリって感じ。
でも、ちゃんとBがLしてて最後「うわーっ」ってブワッと感情がゾワゾワした。
語彙なくて、すみません。ゾクゾクしたんです。
これだよ、これって。
BがLしていく段階のパズルのピースが埋まっていく感じがお見後でした。
思い出を抱くっていいよね!
2人で過ごした時間は宝物って言葉がぴったりな
ストーリー展開でした。
いいね
0件 -
野生化したネコちゃんはお好きですか?




2025年9月14日思っていた以上、斜め上を行く良さでした。
そこそこ、拗らせオジを楽しめればいいかなぁなんて思っていましたが、ストーリーがしっかりしてるので、過去から現在への回収がしっかりきっちり、萌えポイントもしっかり押さえてくれているので、そうきましたか…。
これはズルイよ!と大人のオジの純愛に
「いい!」と拍手したよ。
点と線が繋がっていくストーリー展開がお見事です。
切ないとはまた違っていて男不在じゃない感じがいいんです。
私が神作品にするのは『人生を抱くBL』です。
こちらの作品はまさしくそうなので私は好きです。
いいね
0件 -
-
いい意味で表紙詐欺です。U先生もう好き!




2025年9月14日「先生触診してくださいッ」が斜め上を行く良さで
そこから作者買いしてます。
ほぼ読んだけど、こちら読んでなかった。
先生〜と、似てます。やっぱりU先生の描く長髪と、ガタイの良いネコちゃん…
はぁ、ため息の出る良さです!
これはズルイよー!
そして新たなボーナスポイントとして褐色の男子の良さを知ってしまったではないか…!!
もう、恋を知るがエロスとの融合。
コラボしちゃいました!なので良かった。
「先生触診してくださいッ」の時もそうだったけど
U先生の描くエロは下品にならないから不思議。
玲司の育ちの良さが出ちゃってるからだろね。
立てば牡丹座れば芍薬の男子版だからだろう。
いちいち美しいしいから、下品にならなくて大変良いです。
いいね
0件 -
初恋萌えが足りなかったなぁ




2025年9月11日ヤンキー設定もインフルエンサー設定もどちらも中途半端で、上手く活かし切れていないように思えました。
ヤンキーだと思っていたクラスメイトがお菓子作りが得意なギャップがあって、陽キャな優等生と
交流を深めていくうちに、他も深め(意味深)を
描きたかったとは思いました。
でも、友情から愛情になるところの両視点の心理描写が、分かりにくくて切なさがなかった。
サラッと終わってしまい、置いてきぼり感が。
初恋萌えしたくて、選んで読んだのになぁ
いいね
0件 -
-
プロットはいいのに勿体ない




2025年9月11日38歳営業部主任佐倉✕24歳部下Z世代の新入社員藍井、メンズ下着メーカーで働く世代ギャップ織り交ぜBLです。
試し読みで作画が好きだし、佐倉が枯れオジ感出してる感じ?!若い子に感化されてアオハルを取り戻す感じかしらー。
と思いましたが、いろいろ違いました。
作者様は「Z世代〜」と「昭和」がジェネレーションギャップを感じつつも、お互いに色眼鏡なしに向き合う話しにしたかったんだろうと思い
そこは楽しめたんですが、お互いへの寄り添い方が駆け足しで、切なさが足りませんでした。
読んでいて佐倉の優しくて思いやりもあってちょっとヘタレの性格と会社で抜こうとするっていうがキャラ設定として違うのでは?
って思ってしまって。
話しに入り込めなくなってしまいました。
そこから気持ちを立て直せなかったです。
いいね
0件 -
マミタ先生好きだけどハマりませんでした




2025年9月11日マミタ先生作品はだいだい読んでいるのですが
初期に近いこちらは読んでいなかたので、40まで〜のドラマ化で思い出していまさら読みました。
が、思っていたのと違ってイマイチというか
全然ハマらなかった。
エロくなかったからなのか?とか、私に読解力がなかったから?とか自問自答したけど。
2人の距離の詰め方の描写が分かりにくいというか、起承転結の承と転が上澄みだけですっとばされていて、読者を置いてきぼりにされた感じがしたからだと思います。
ところどころの描写が空回りしてしまっていたように思えました。
いいね
0件 -
-
-
ヒミツの社内恋愛が波乱なんですけど?【電子限定描き下ろし付き】
普通



2025年9月7日コワモテの隣人が〜がとにかく有名な作者さまですがリーマンBLが読みたかったので、こちら読みました。
社内では犬猿の仲で通っている営業綾川✕デザイナー山岸。
バブミありの甘えん坊男子はむしろ好物なんですが
ストーリーの盛り上がりの(転)が
あまりなくといいますか…。
ん?え?これで終わり?波乱てなに?
ってハテナになりました。
タイトル出落ち感ハンパないです。
タイトルがピークだったわー。
期待し過ぎた私が悪いのよ…。
いいね
0件 -
序盤から最後までタイトル一筋だよ




2025年9月7日物語終盤で、なるほどね!でタイトル回収では
なくて序盤から最後までタイトル一筋!
圧が強い男こと、大学1年ゲームサークルの新入生飯田✕大学1年ゲームサークル所属でゲーム配信者サクリのゲーム基盤BLです。
表紙の作画と試し読みで作画が青年誌だから、
ヤングジャン◯、ヤングマガジ◯を読んでた
私は好きだろうな、の予感が的中致しました!
青年誌の作画が好きな方はハマること間違いなしです。
こちらの作画が好きな方は
「俺たちは恋人に向いていない」弘川コウ先生
を読んでみて下さい。
話し戻しますが内容も青年誌寄りの
熱さあり、あだ名うける!あり、サークル内のサブキャラが設定がしっかりしているのでサブキャラがしっかり動いてくれる作品はストーリーがしっかり、きっちり、面白く動きます✨
なので、肝心の2人の距離の詰まり方も良く練られているなと、唸るのと、ゲーム内のキャラと自分を重ねるところが漫画のヒーローものあるあるだよーー!と、過去読んできた数々の少年&青年漫画がよぎりニヤニヤしてしまったではないか。
でも、ちゃんとBLもしてるんだよなー!
圧が強い男こと、飯田の熱さがね、圧が強くて様子がおかしな攻めが好きな方は好きだね!
一緒にゲームしよ!のノリで
ね!付き合お!って言うから、笑うしかないんだけど本人は至って真面目ですのでwww
青年誌読むし、BLも大好きって方には
オススメしたくてレビュー致しました😊 -
アスリートBL最高!体育会系のノリが良き




2025年9月7日コピー機のルート営業で元水泳選手弓岡✕スーパーの実業団駅伝選手犬塚、5年振りに再会するところから始まりますが
どっちの身体つきもなんともリアルで
ヒャーーとなる。
どっちもそれぞれの良さがあって結局どっちも好き。語彙なしw
スポーツシーンでのそれぞれのしなやかな筋肉のつき方といい、弓岡のクジラみたいに泳ぐとこ、風になって走る犬塚、2人の真剣な表情といい、汗かいてる男子ってなんでかっこよさ倍増なんだい?教えてくれ!って天を仰ぎました。
ガチのアスリートのスポーツシーンがいままで読んできたBLでは味わえない萌えでした。
一緒に筋トレする?レッツトライ!
なノリで付き合う2人だけど、男子不在じゃない
会話のやり取り見てるうちに、だんだんとハマってきていく感じが、2人だけにしかない空気感が
とても好感持てたし、アリかも→このカプ推せる!になっていたw
特に、28歳の犬塚の正月の実業団駅伝大会が現役すぎて、俺のうしろに道ができるぜ!By犬塚
でもう、最ーー高にいい男だった!
カッコくて拍手して、そして泣いてた…。
アスリート萌え、とにもかくにも最高でした!
いいね
0件 -
様子のおかしい攻めがお好きな方どうぞ〜




2025年9月6日いい意味で言ってますよ。ヤンデレ具合がぶっ飛んでますから。確か共依存BLを探してて見つけた作品だったと思います。
ドレスのレースの感じとか衣装が凝っています。
まあ、汚すんだけどねwww
女装が好きな「鬼上司獄寺さんは暴かれたい」
とは、全く別のテイストですのでご注意を。
ネタバレなしで読んでみてくだされ。
好みが分かれるは思いますが、普通のBL胃もたれだよ
たまにはデープなの欲しいって時には
良いと思います。
いいね
0件
ERR_MNG