SANDA
」のレビュー

SANDA

板垣巴留

色んな魅力が詰まってる

ネタバレ
2025年10月21日
このレビューはネタバレを含みます▼ ネタバレほんの一部ですが念のため伏せてます。

以前BEASTARSを一気に読みその面白さと作者さんの書くお話の虜になりました。
感情の揺れ動くさまが非常に巧みで毎回気付けば作品の世界に引き込まれています。

こちらの作品もBEASTARSと同じく学生たちがメインで、思春期のほんの小さな変化や胸のうちに秘めた気持ち、大人になる葛藤と子供の自分への焦燥感が手に取るように伝わりどのキャラにも愛着が湧いてきます。
(いつもと同じ言動だけど何かが違う?)と思う瞬間など、当たり前のようで難しい空気感もさらりと描かれるので、惜しみなく振るわれる作家さんの手腕に脱帽です。

「対立してるけど理解を示してくれる人」と「本当に話が通じない人」の描き分けも絶妙で特に後者のキャラが出てくると緊張感で肩に力が入りました。
ストーリー、設定も斬新ですがこの作者さんだからこそ描ける内容だろうなあと感じました。
細やかに描かれる感情の機微やそれに付随するキャラクター同士の関わりに惹かれる方はお好きだと思います。

主人公がサンタ(大人)と実年齢(子供)を行き来しているので、どの年代の方でも共感できる場面がある気がします。
目の前で眠ることは相手への信頼だというシーンが特に胸に刺さり涙が出てきてしまいました。

まだ読み途中なので主人公たちがどうなっていくのか最終巻まで見届けたいです。
現在連載中のタイカの理性(2巻読了済)も興味深い内容なで併せて読んでいきたいです。
いいねしたユーザ1人
レビューをシェアしよう!