フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

17

いいねGET

99

いいね

29

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 愛とかいいから抱きしめて【描き下ろしおまけ付き特装版】

    鳴海涼

    ハッピーエンドは良かったんですが
    ネタバレ
    2025年1月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ゆり子が最後やっと自分に正直になって巧と結ばれたまでは良かったんですが、個人的には、・ゆり子は巧からのプロポーズの返事をどう伝えて、それの巧の反応や、・二人が結ばれた後〜結婚式までの二人はどういう生活をしてきたのか、を見たかったし、何よりも二人のイチャイチャをもっともっと見たかった!いつか読み切りみたいな形でもいいから、またその後の二人を見たいです‼
    あと、巧がどの辺りからゆり子の事を好きになっていったのかがよく分からなかったので、そのあたりの巧視点のお話も見たい…
    兎にも角にも、リアルに人も環境もありそうなお話で、大人の女性の色々に共感できて、とても満足度の高い作品でした!
    吉永の『ゆり子との将来を考えてない』というくだり、読んだ時は『えー何コイツ』と思ったけど、最終巻で、そこの本音の本音が出てきて、そこも良かった。
    新先生はちょっと可哀想だったかも。
    一番気に入ったのは、最終巻の表紙のゆり子がめちゃめちゃ可愛かった(^^)
    それにしても、二人の男性にモテて羨ましい…
    いいね
    0件
  • ときめきトゥナイト―星のゆくえ―

    池野恋

    やっぱり、いい!
    ネタバレ
    2021年6月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 学生の頃、蘭世編にハマった1人です。蘭世&俊が好きすぎて、なるみ編になってからはあまり読まなくなって、終わったのも知りませんでした。でも最近、また蘭世主役で再始動するとの情報を知り、改めてシリーズを見てみたら、この作品を知りました。
    16才の開陸を見てると、昔の16才の俊はだいぶ老けてたなと笑(かっこいいから良いけど)。

    色んなキャラの話が詰まっていて楽しい作品でした。
    個人的には、卓がカルロ化してきているのが面白かったのと、人間になった鈴世一家が、また魔界人に戻らないかなぁと願っていたので、それが叶って良かったです。あのペンダントは便利ですね笑

    しかしながら、やっぱりときめきトゥナイトは面白い!この作品が出た当時は、これで完結だったようですが、卓&ココの結婚までの道のりやレオンのその後等、気になる所が色々あるので、また短編集や新シリーズの中でその辺のエピソードも入って欲しいと期待してます!
    いいね
    0件
  • MONSTERの甘い牙 分冊版

    伊吹楓/橘いろか

    何か違和感
    2021年5月28日
    ・絵の線などは綺麗だとは思うのですが、横顔に違和感を感じます。顔と頭のバランスが合ってないような。
    ・ヒロインのヘアスタイルがキライです。秘書でスーツなら、耳の所で残してる長い髪もちゃんとまとめて欲しい。あの長さは邪魔だと思う。プライベートならいいですが。
    あと、いつも困った顔なのもなんかイラッとします。
    ・渉の言葉遣いが社会人としてひどい。オンオフを分けられないのは大人としてダメ。
    ・ヒロインが会社の飲み会でお持ち帰りされそうになったり、社長や室長からいきなりキスされたり。
    完全にセクハラ問題なんですけど。ヒロインよ、早くそこ気づけ。
  • つまり好きって言いたいんだけど、

    円城寺マキ

    1番好きかも
    ネタバレ
    2021年3月23日
    このレビューはネタバレを含みます▼ こちらの作家さんの作品は、今までいくつか読んでましたが、この作品はヒロインが自立した大人の女性で、性格的にも大人なところが安心して読めて、1番好きな作品になりました。そうちゃんも、今までのヒロインの相手に比べてドSじやないし、感情豊かな感じで(4巻で泣いてたし笑)、そこも良かったです。
    両想いになった2人の4巻の表紙の絵も1番好きです!
    他の方のレビューと同じく、2人の今後を番外編などでも良いので(本1巻分くらい?)、描いて頂きたいです!
  • 町でうわさの天狗の子

    岩本ナオ

    その後が見たい
    ネタバレ
    2021年2月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ マロニエ→金の国→天狗の順で読んできました。マロニエよりは、絵の細かさは少な目だけど、テーマが天狗なのが、なかなかなくて面白い。鬼とかはよくあるけど。
    しかも、天狗が伝説や噂話とかではなくて、ちゃんと町に存在している世界なのが良い。
    まさか、このほんわかした表紙とタイトルから、ラストに涙する展開になるとは思わなかった…
    天狗がテーマのわりには、前半は学校生活の話がほとんどなので、弱冠中だるみしてくるんですが(それでも個性的なキャラ多いので会話劇は面白いです)、中盤から面白くなってきました。
    特に最終巻はもう…瞬が格好良すぎます!瞬は、ずっとブレない芯があってずっとカッコイイのですが特にラストは良かったですね。
    他の方も書いてましたが、瞬の秋姫に対する想いは、もう彼の人生をかけた『愛』ですね。秋姫が羨ましい…

    ただ、疑問がいくつか。
    康徳様の仲間の天狗さん達、助っ人に呼んだわりには大して役に立ってないような…
    あとラストの天狗道の解釈というか、大天狗になった瞬は、いつからの瞬なのかよく分かりませんでした。秋姫と一緒に天狗道に行ったはずなのに?…眷属達は行ってないので、助けに来るのは分かるんですが。
    それと、大天狗になった瞬は、あの顔になったままなんですかね?お面ではなく。
    あと、秋姫は、本当に全部『ちから』はなくなったのでしょうか?天狗の子なのに?もう戦う事はないかもだけど、怪力とか水の上歩くとか空飛ぶとかは、いざという時役立ちそうだし、ちからを自分でコントロール出来るようになれば、ちからはある程度あってもいいじゃないかとも思いましたが。
    でも1番の衝撃は、みどりちゃんと瞬の関係性でしたね。瞬も知ってるんでしょうか…
    この辺りがモヤモヤするので、☆-1です。
    金ちゃんと西條君がなかなかツボでした~
    本当に楽しい作品でした!
    読み切りでもいいので、皆の10年後とか見てみたいので、マロニエ終わってからでも良いので、描いてもらいたいです。
  • マロニエ王国の七人の騎士

    岩本ナオ

    まるで絵本のよう
    ネタバレ
    2020年11月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 以前、テレビでこの作者さんが出ていて、たまたま見ていたので、このサイトで探しました。
    テレビでもやってましたが、絵が本当に細かくてすごいです。
    ちょっと『ウォーリーを探せ』に似てるような(笑)
    テレビを見てなかったら、多分一生見なかったタイプの絵ですが、中世やファンタジーものが好きなのもあり、独特な世界観にどんどん引き込まれました。
    作中は会話劇のような感じで、セリフが多いので読むのが楽しいです(セリフが少ない作品はすぐに読み終わってしまってつまらないので)。

    3巻までの、長男とエリーのストーリーが良いです!
    かわいくて強くて男勝りで、ちょっと恥ずかしがり屋のエリーと、その全てを優しく包み込む長男…幼馴染みが故にあまりイチャイチャはないのが歯がゆいけど、もうお互い分かってる感があって、それもまた良き…
    ただ!
    せっかくの2人の結婚式がたった小さい1コマで終わってしまってとてもガッカリしました。
    中世(マロニエ王国)の結婚式がどんな感じか見たかったのに…他の兄弟で結婚する話があれば、結婚式シーンやって欲しいです。
    あと1点、兄弟達の名前が独特過ぎて、これだけは受け入れられない…せめてあだ名ならいいんですが。この2点で星-1です。
    乳母様がいい味出してます。
    これから他の兄弟達の話が楽しみです!
    いいね
    0件
  • 誰かこの状況を説明してください! ~契約から始まるウェディング~

    木野咲カズラ/徒然花

    終着点はどこに
    2020年10月30日
    最初はドライなヒロインが新鮮で面白かったけど、20話近くまで読みましたが、いつまでもたいした展開もなくダラダラしていて飽きてきたので、買うのはやめました。
    ヒロインは、使用人達と仲良くするのも良いけど、他にやることないのかなって思います(何かを勉強するとか…)。彼等は彼等の仕事があるわけだし。
    話の方向が分からなすぎて、何をもって終わりを迎えるのでしょうか。この漫画のハッピーエンドとは?
    絵はキレイだとは思いますが、ヒロインの体付きが子供っぽくて、そこが好きではないです。
  • 恥ずかしいので、また今夜

    深海魚

    ヒロイン微妙…
    ネタバレ
    2020年8月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵と紺野君で星一つずつ。
    ヒロインは、そんなに仕事できるように見えないし、ヘアスタイルが小学生みたい。
    それに、紺野君がせっかく結婚サギを隠してフォローしてくれてたのに、カミングアウトするのが解せない。『お互い多忙ですれ違いで婚約解消になった』とかで誤魔化せば良くないですか?
    そもそも、分かりやすく結婚サギに引っかかるし。
    紺野君と二人で代案のプレゼン行った時も、言わなきゃミスバレないからって最初に言ってたのに、ヒロインは商談会社に謝ってるし。
    紺野はヒロインのどこに惹かれたのか…。
    ヒロインにイライラするので、課金してまではもういいかな。
  • Love Jossie きみは面倒な婚約者

    椎野翠/兎山もなか

    うーん
    ネタバレ
    2020年8月5日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 私にはイマイチでした。絵が好きではないし。橘がそんなにハイスペックにも思えない。ちょっとチャラめの顔が良いサラリーマンにしか見えない。顔と体のバランス、ちょっと合わない気がします。
    橘と紫乃のベッドシーンも、だいたい紫乃がマグロでつまらない。
    橘のタバコも、匂いですぐバレるのに、秘密って。
    橘と花澤(同僚)が隣同士で住んでる設定もありがち。部屋の構造上、隣り合わせで寝室にはならないと思うんですが。
    それぞれの視点の展開は良いですが。
    結局のところ、全員面倒くさい。
  • 賢者の孫

    吉岡剛/緒方俊輔/菊池政治

    まあまあ
    ネタバレ
    2020年7月29日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 気になる所がチラホラ。
    魔法学校の女子の制服がセクハラ過ぎて不快。そもそもシャツのデザインおかしい。
    主人公は男の子なのに、表紙の絵は何で女の子が全面に出てるのか?

    魔法の道具に漢字が書かれているのは笑えます(異世界なのに、漢字の言葉が魔法の言葉として通用する所も含めて)。
  • 色恋は、煮ても妬いても(分冊版)

    美波はるこ

    面白い!
    2020年4月17日
    お向かいの店でお互い幼なじみという設定がありがちかもだけど、非現実的なものよりもこういう方が好きです。
    また始まったばかりだけど、この2人って、まだ恋人同士ではない?? こちらの作家さんのヒロイン達は、わりと相手の男性に流されて、ズルズル体の関係引きずりますよね笑
    あのお客さんの若いお兄さんが、これから絡んで来るのか!?
    次が楽しみです!!
  • 恋し中年男(単話版)

    美波はるこ/美波はるこ読み切りCollection

    作者さん買い
    ネタバレ
    2020年4月10日
    このレビューはネタバレを含みます▼ まだこの方の作品は多くは読んでないですが、この方の作品に出て来る女子達には、共感するところが多いので絵はそんなに丁寧ではないと思いますが、ストーリーにムリな設定がないので読みやすいです。
    で、この作品も全体的には面白いしハッピーエンドで良いのですが、2人が付き合う前にHした後に、梶原さんが終電前だからってまだ20代の坂本さんを帰す所だけがドン引きでした。
    ちゃんと自宅まで送り届けたストーリーになっているのなら☆5です。
    いいね
    0件
  • 恋はつづくよどこまでも

    円城寺マキ

    原作とドラマは別物
    ネタバレ
    2020年3月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ドラマは原作の基本設定しかほぼあってないですね。
    でもどっちもそれぞれ面白いです。
    どっちかというと、個人的にはドラマのキャスティングが良かったので、ドラマの方が良かった。
    こちらの作家さんの絵はとても好きなのですが、どうもヒロインがすぐ泣く(泣き虫)作品が多いのが唯一好きじゃない所です。
    でもなんだかんだ、こちらの作家さんの作品は基本的にハッピーエンドで終わってくれるので、いつも安心して読めます。
    いいね
    0件
  • ゴマ塩とぷりん

    鈴木有布子

    とにかく春原さん
    ネタバレ
    2020年3月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ (※最後まで読んでの再レビューです)
    2人の結婚のキッカケは現実的ではあり得ないけど、その後の2人の生活は現実感があって、気負わず読めます。
    春原さんがとにかくかっこいい。外見も性格も。
    自分と同年代のせいか、オジサンには見えない。

    春日には、オッサン呼びを何とかして欲しい。
    もし逆に年下男子と年上女性の話だったら、年下から『オバチャン』とずっと言われているようなものだと思うので、個人的には不快でした。
    結局は結婚してからやっと変わりましたが、ずっと許してる春原さんは、器が大きすぎます笑。
    春日は良い子だと思うけど、それもあって、完全に春原さん目当てで読んでました。(春日ファンの方すみません)

    妊娠が分かってから話が飛びすぎてて、ちょっと興醒めしてしまいました。(ページ数の都合かもしれませんが)

    色々書きましたが、面白い作品でした。
    いいね
    0件
  • キスより先に、始めます

    わたなべ志穂

    ブリザードって笑
    2020年2月28日
    作者さんの絵が好きなので読み始めました。
    少女漫画は、金持ちでオレ様男の設定が多いので飽き飽きしてましたが、この作品はそういう人が出てこないので(まだ2巻までしか読んでませんが)、ストレス無しで楽しく読めます。
    八重子と桐島くんのキャラ(見た目も)が良いし、巽くんが良い味出してます。私もこんな友達欲しいです。
    毎度のブリザードシーンがツボです笑。
    いいね
    0件
  • 矢野准教授の理性と欲情【マイクロ】

    河丸慎

    無料分のみ
    2020年1月14日
    始めに酔った勢いで先生と…とあるけど、学生同士ならまだしも。そこは先生が拒まないとダメでしょ。
    しかも、ハタチそこそこのまだ子供みたいな子に教えてもらうとかも自分的にはあり得ない。色々ストーリーに入り込めなかったので、無料分で終わりにします。
  • プロミス・シンデレラ【単話】

    橘オレコ

    色んな意味でドキドキ
    ネタバレ
    2020年1月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 他の某コミックサイトでこの作品見ていましたが、このサイトが最新版を先行配信されていたので、どうしても続きが気になって移ってきました。
    やっとお互いの気持ちが近づいてきた壱成と早梅に成吾も加わり、これから三角関係の展開に!?と思っていたら…菊乃がまた出てきた!
    コワイコワイコワイ、怖すぎる!

    個人的には壱成と早梅でくっついて欲しいけど…成吾にも誰かいい人現れて欲しい。菊乃、早くいなくなれ!