フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

13

いいねGET

14

いいね

1

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 真綿の檻【マイクロ】

    尾崎衣良

    最後まで読んだ方がいい
    2022年6月1日
    無料分だと主人公も周りの人間も何なの?と思ってしまいますが最後まで読むとちょっと感想が変わります。
    色んな目線で描かれていて特に親と子の目線の違いはハッとさせられます。
    同じ作者さんのダメ恋図鑑がお好みの方は好きな感じだと思いました。
    いいね
    0件
  • ここは今から倫理です。

    雨瀬シオリ

    高校生にも親世代にも読んで欲しい
    2021年7月28日
    1巻は少しスカートの中の描写とか出てくるので男性向けなのかと若干引きながら読みましたが内容はとても興味深く考えさせられる物で2巻以降もどんどん読みました。
    高校の時に倫理を選択していましたがこんなに深く考えながら勉強していなかったなと反省も込めつつ読んでいます。
    親世代になった自分にも考えさせられる内容ですし、子供世代にも考えて欲しい内容です。
    親から子供に勧めるにはちょっと性的な描写があるので高校生くらいになったらそれとなく手に取って読んでもらえたらなと思います。
  • 女の園の星

    和山やま

    平和で笑えます
    2021年5月12日
    絵の雰囲気が最初は苦手に感じましたが試し読みしたらとても面白くてハマりました。
    全巻買いましたが平和で笑える内容です。
    高校の頃ってこんな感じだったなーと懐かしく思いながら読んでいます。
    いいね
    0件
  • 私の夫は冷凍庫に眠っている

    八月美咲/高良百

    話の展開にビックリ
    2021年4月18日
    最初からインパクトのある話です。え?え? と思うような急展開が何度かあります。
    世にも奇妙な物語のような世界観です。
    いいね
    0件
  • 私の少年

    高野ひと深

    男女逆の設定なら読まなかったかも
    ネタバレ
    2021年2月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タイトルでちょっと「うーん」と思いつつ、無料1巻を読んで「絵は綺麗だけど男女逆だったら絶対読まない内容かもな」と思いました。逆なら成人男性が小学生女子と交流する話なので抵抗があるというか。
    けどこの漫画は未成年と成人の距離の取り方を間違えた時の社会的制裁にも触れていたし、恋愛要素も踏み込みそうで踏み込まず…なので安心して最後まで購入して読めました。
    恋愛でもなく親子ごっこでもない絆で結ばれた関係で、年齢なんて関係ない二人もいるんだなと私の見聞を広めてくれたと思います。
    でもやっぱり同じ話でも男女逆なら最後まで読めなかったかも。うーん。
    そういった意味では私の価値観を問いかけられる作品でした。
  • にぶんのいち夫婦

    黒沢明世/夏川ゆきの

    事実は一つでも立場が変われば見え方が違う
    ネタバレ
    2021年1月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 不倫疑惑については早々に決着がつきます。妻側からの視点で話が進み、疑惑の真相が分った所で夫側からの視点で不倫疑惑の始まりからまた話が始まります。
    同じ時間の流れを双方の視点から描いているので事実は一つでも見方が変わればこんなに印象は変わるのかと驚きます。
    実際の生活でも事実は一つでも立場が違えば見え方は変わってきますよね。改めて考えさせられて作品です。
    まだ夫側からの視点での話が進行中なので続きを楽しみにしたいと思います。
    いいね
    0件
  • 11年後、私たちは【タテヨミ】

    Jay Lee

    内容が薄い
    ネタバレ
    2021年1月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タテヨミ漫画で気楽に読めますが1話の内容が薄いです
    内容自体も結婚に迷う年代の男女が倦怠期で別れて身近に良い人が居てそっちとひっつく的な、よくある話です
    会社の人も性格が悪すぎて読んでてイライラします
    これが全編無料なら広告視聴者など条件があっても読みますが1話に50円を払う気にはなれません
  • 娚の一生

    西炯子

    絵が大丈夫なら是非
    2021年1月9日
    絵が独特で食わず嫌い状態でしたが1巻を試し読みしたら全巻買って読んでしまいました。
    30代と50代という恋愛物ではやや高めの年齢の話ですが、その年代だからこその恋愛が描かれていると思います。
    この世代の方には是非読んでいただきたいです。
    いいね
    0件
  • 青のオーケストラ

    阿久井真

    懐かしい
    2021年1月2日
    オケ経験者ではありませんが中高生の時の部活の楽しさや苦しさを思い出して懐かしくなりました。
    現役の中高生の方はもちろん共感できると思いますが大人も読んでいて共感できると思います。
    今はまだ子供が小さいので自分だけが読んでいますが、子供が中高生になったら読ませてあげたいと思います。
    いいね
    0件
  • 見える子ちゃん

    泉朝樹

    絵が可愛いけどちゃんと怖い
    ネタバレ
    2020年12月24日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵がとても可愛くて読み易いです
    女の子同士のほのぼのするやり取りがあるコメディ的な要素もありますがバケモノは凄く気味悪く描かれていてホラー要素もしっかりあります
    ストーリーは基本短い話で構成されているので空き時間で気軽に読めます
    でも占い師のおばあちゃんとか危ない時に助けてくれる謎の狐の女の子とか気になる伏線も色々とあって話の展開が楽しみです
    早く新刊が読みたいです
    いいね
    0件
  • マリー・アントワネット

    惣領冬実

    続きが読みたい
    ネタバレ
    2020年11月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 絵も綺麗で内容も面白いです。マリー・アントワネットの話は今までいくつか読んだことがありますが、どれも結婚した王太子は愚鈍で夫婦仲はずっと悪く、マリー・アントワネットは欲に溺れていく…という話でした。
    しかしこれはマリー・アントワネットは素直な少女として、王太子は思慮深い明晰な人物として描かれています。
    夫婦仲も良くなりそうな展開の所で話が終わってしまうので中途半端な気がします。
    いつか続きが必ず読みたいです。
  • とりかえ・ばや

    さいとうちほ

    歴史が苦手でも大丈夫
    2020年8月16日
    平安時代を舞台に描かれていて恋愛と政治の駆け引きを中心に話が進みます。
    恋愛パートだけでは無く、政治パートも読み応えがあって面白いです。
    また当時の貴族の生活ぶりも丁寧に描かれていて勉強になります。
    歴史や古典が苦手でも分かりやすく話を構成してくれています。
    古典が苦手なお子さんが興味を持つきっかけにできる漫画だと思います。
  • あなたがしてくれなくても

    ハルノ晴

    どちら側の視点からも読める
    ネタバレ
    2020年8月16日
    このレビューはネタバレを含みます▼ レスられる側、レスる側、両方の視点から書かれていて一方的にどちらかが責められるような内容ではありません。
    両方の苦しさが描かれている事で、どちら側の人も感情移入し易いと思います。
    同じ悩みで苦しんでいる方も漫画を通して相手側の苦しさを知る事で歩み寄るヒントになるのではないでしょうか。
    いいね
    0件