フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

11

いいねGET

67

いいね

7

レビュー

今月(5月1日~5月31日)

レビュー数0

いいねGET0

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • ヒーリングパラドックス 【電子限定特典付き】

    昼寝シアン

    これだからヒーパラはやめられん
    ネタバレ
    2024年11月27日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 待ってました〜〜〜!!!どちゃくそdeeperじゃあねぇかよぉぉぉぉ〜〜〜!!深っっっっ!!濃っっ!!!おもろ!!!おもろすぎ!!!岸辺貴様!!!なんだその下マツゲは!!!けしからん!!!そして黒岩貴様〜〜〜なんだその顔は〜〜!!!けしからなさの極みすぎるだろ!!!昼寝シアン先生...あなたにネタの底は無いのか......?さすがの岸辺と言えどそれは(笑)を何回越えてくるんだ?え?お?「人生長いんだし...」で、改めて岸辺の執着(ド執着)と余裕を痛感したかと思いきや、黒岩の一言でなりふり構わず走る必死さ.....これが毎秒交互に来るので息つく暇もなく、ときめく。エロいだけじゃねえんだ、ヒーパラは。これだからやめられないんですよ。私も鼻血出たよ(心の)。先生の4年間、感服いたします。最高でした。100年続いてくれ!
  • 馬鹿とハサミ

    ひなこ

    たまんねえな!!オイ!!!
    ネタバレ
    2024年9月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最終巻も最高でした〜!!ほんっとに馬鹿な子ほど可愛くて、、、筋間さんに怒られるまで素直になれない陽介ンア"ァァ"〜〜〜〜カワイイカワイイ可愛すぎて一緒に泣いちまった、、、、憎らしいくらいだぜ陽介ェ!!(冗談抜きで泣けました。陽介の弱さが心に沁みました。)神作!!神作でーーーーーーす!!!ありがとうございます!!!
  • blanc

    中村明日美子

    あの場に1番居たかったのは
    ネタバレ
    2024年1月20日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 彼らの結婚式に1番参加したかったのはきっと、利人くんのお母さんだと思います。最後あたりのページに久美さんの遺影が描いてありましたが、叶うことならその目で彼らの幸せを見届けてほしかった。彼女は利人くんのお母さんですが、光くんの事もとても大事に思っていて、光くんも久美さんを慕っている描写がたくさんありました。だからこその衝撃だったんだと思います。お父さんは彼らのことを何も知らなかった上に妻に先立たれたショックで、理性的とは言えない反応をされます。でもやっぱり大切な息子なんですよね....。結婚式のシーンは全コマ涙が出ました。「結婚する」というのはどういうことか、宮村さんの言葉に感動しましたし、利人くんの人生に巻き込まれて嬉しそうな光くんを見て、彼らはこうやって乗り越えて行くんだなと感じました。他人から見たら「それだけで」と言われるような事でも、自分にとってはとても大事な事ってたくさんあります。実際も喧嘩の原因なんてそんなことばかりで、リアルな展開にどんどんのめり込んでいきました。関係が深まると、ひとつひとつを伝えようとしなくなる、それでも一緒に生きて行くためにはそれじゃダメなんだと気づかせてくれました。草壁家もとっても良かった....。最後の結婚式のシーンでお姉さんの口元が涙を堪えているように見えて、グッときました。「おかる」呼び可愛い。お父さんもお母さんも、魅力あふれるキャラクターで大好きです。これからもたくさん読みます!
  • 浮気者には惚れません

    ぬののの

    すごい良かった〜♡
    2024年1月19日
    ユキくんが健気で可愛かったです〜!!好きになっても不毛な雰囲気だけど本当は両片思いって大好物なので、刺さりました!
  • 副音声はうるさい十分に【単行本版(シーモア限定描き下ろし付き)】

    英子

    好きな人が自分のことを好きという奇跡
    ネタバレ
    2023年11月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 何故かすごく泣いた。笑える部分もたくさんあって楽しかったけど、2人の気持ちが痛いくらい真っ直ぐで、直線すぎてほぼ交わらないし、交わっても一瞬だし、めちゃくちゃ泣けました....。相手が自分のことを好いてくれるというのは当たり前ではないんだと、フィクションの世界では忘れがちな事を感じながら読んだので、2人が無事付き合えた瞬間は本当に嬉しかったです。自分のことのように喜ぶ沼田くんを見てさらに号泣。友人の幸せを心から喜ぶ彼に幸あれ。誰かちょっと高級なアメを恵んであげてください。
    いいね
    0件
  • 鯛代くん、君ってやつは。

    ヤマダ

    先生!ちゃんと伝わってます!最高です!!
    2023年10月3日
    先生!!!4巻も最高ですよ!!!!鯛蛯も大好きだしめーサムも大好きだし.....2カプで対比を作りたいっていう先生の意図、めちゃめちゃ伝わってます!あとがきにちゃんと書いてありますし!!先生は決して芸能マンガを描きたいわけではなくて、ストーリーの一部として描いてあるって、鯛蛯に必要な過程だって、ちゃんと伝わってます!!♡ これからは鯛蛯のパートだっておっしゃられてますし、特に鯛蛯ファンは楽しみになりますね!ハンサム君もカッコ可愛いし、めいちゃんとは何だか反対なようで似た2人な気がしてます!ハンサム君の生い立ちとか、性格とか掘り下げてくれて本当に嬉しかった!!続き楽しみ〜〜!!
    もう私は!!!とにかく4巻も最高だったんだと!!先生に伝えたい!!!!大人しく更新をヨダレ垂らしながら待ちたいと思います!!
  • また明日会えるよ【電子限定描き下ろし付き】

    奏島ゆこ

    めっっちゃよかった!
    2023年7月10日
    たくさんの人に読んでほしい!!日常のワンシーンを覗かせてもらってるような気分で、読んでいて胸がじんわり温かくなります!飲み行きてえ!!!!ってなります!
  • イエスかノーか半分か

    一穂ミチ/竹美家らら

    最強のお仕事BL
    ネタバレ
    2023年6月14日
    このレビューはネタバレを含みます▼ もう何回読んだかわからん!!!とにかく面白いし何回読んでも飽きない!!大好き!
    国江田計がアナウンサーにおける壁を乗り越える度に勇気をもらえる。自分も仕事頑張ろう!と思える!!
    他にもおっしゃられてる方もいますが、最初に読んだときは面白い!計めっちゃ可愛い、潮の包容力ぱねぇ、でもどハマりまではいかないか?!って感じだったけど、なんとなく番外編カプ2組読んで(もちろん面白かった)、もう一回メインカプ本3冊読んだらアレ!?めっちゃ面白い!!!って刺さる!!
    あらすじを一応知っているからか、慌てずじっくり読むと笑えるポイント、切ないポイント、たくさん散りばめられていてキュンキュンする!!
    そしてOFF AIRとColor Barへ強制送還、、!
    計の、アナウンサー語彙力を駆使した相手への罵倒が最高に面白い大好きィィィィーーー!!!
  • 滅法矢鱈と弱気にキス【コミックス版】

    腰乃

    もはや週刊連載してくれ
    ネタバレ
    2023年5月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最高です。いじらし系ツンデレを主食とする腐女子腐男子その他の方必読。オメガバ作品はあらかた読んできたつもりですが、オメガバースという設定がかなり活きていると思います。世界観も現代ぽくて親しみやすいです。待ち焦がれ、恋焦がれていた運命に、素直になれないけどやっと出会えた嬉しさを隠せない静香先生が可愛すぎる。攻めは高校生のベータから変転したアルファですが、突然の事で上手く運命を受け入れられません(そりゃそうだ)。お互い意地を張りながらも、一生懸命に尽くす、優しくていじらしい静香を見て、恋治(攻)も惹かれていきます。徐々に静香へ愛を返す恋治ですが、自分が愛されることに慣れていない静香がまた可愛いのなんの...。普段は強気なのにキスは矢鱈と弱気なのもまた良い...(タイトル回収)。静香の可愛さについて語り出したら一万字は超えそうですが、やはり巣作りと称して単材(ほぼゴミ)集めをする静香は愛おしすぎて恋治の服全部持って行こうか?となります。恋治は最初冷たくした罪でマッパで。花なんか咲かせやがって羨ましいぞコンチクショウ!続きが楽しみです!!
  • 囀る鳥は羽ばたかない

    ヨネダコウ

    心情の考察がお好きな方へ
    2023年5月3日
    刺さりますよ。考察が好きな方!
    読み手に考えさせる作品だと思います。「なぜ今その行動?」「本当にそう思ってるの?」の繰り返しです。ぶっちゃけ矢代の言うことは8割信じてないです(ごめん矢代さん)!でも、たまに本音を漏らすんです。矢代自身気づいてないとしても、これはおそらく本音では?と考えるのが楽しいです。そして切ない。
    細かな矛盾やすれ違いでもどかしいのに、心が通じる一瞬(マジで一瞬)が全てかっさらってしまいます。一瞬なのにな!!!!
    自分で突き放して相手を追い詰めて、なぜか自分が傷つく矢代さん...。でもそうしないと、今までの自分全てが崩れていくと分かっているからこそ、分からないフリをします。愛おし!!!!!!
    刺さらなかった、うーん、という方は、ドドドン!!と進む展開がお好きな方が多いのかもしれません。正直私も一読目は「面白いけど、言うほどかな?」と感じた記憶があります。もともと何度も読むタイプの人間で、魅力を感じなかったら理解できない自分が悪いと思っているので、囀るシリーズも2回、3回と読みました。一読目理解できなかった矢代や百目鬼の感情の変化、行動が、どんどん理解できるんです。矢代は本当はこう思っているのに、こういう人だから、こういう行動をしちゃうんだな、と気づいたらもう沼ですね!
    そういう部分に魅力を感じる方は、ぜひもう一回読んでみて欲しい作品です。

    それはそうとして、矢代さん、アンタそろそろ素直になれよ!!!もう好きなんだろ!?!?好きだよ完全に!!!!えええ!?!!?
  • レンタルタマちゃん

    らくたしょうこ

    「愛おしい」これに尽きる
    ネタバレ
    2023年5月3日
    このレビューはネタバレを含みます▼ タマ〜〜〜生きていて、お願いだから何処かで生きていて、と願うも虚しく、きっと亡くなったんでしょう(受け入れるのが辛い)。猫転生と作者の方もおっしゃってますし...。猫になって幸せになれたら良いね、と素直に思う気持ちと、人間としてもっと幸せになって欲しかった気持ちのせめぎ合いです。それでもやっぱり、とっても愛おしいお話でした。買ってよかった!