フォロー

0

総レビュー数

24

いいねGET

127

いいね

51

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数1

いいねGET11

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 狼皇子と嘘つきな結婚

    音久無

    褐色肌男子は良いぞ
    2025年4月21日
    中東の雰囲気を綺麗な絵で魅せてくれます。ラブとシリアスとコメディのバランスも絶妙で、花とゆめらしさ全開の実力派作品。
    そしてなんと言ってもルスラン様の褐色肌の妖艶さよ…お美しい…😍褐色肌の中東男子といえば天は赤い河のラムセスなんだけど(古い?)、その記録が綺麗に更新されましたw
    アイリンはギャグ要素多めで応援したくなる。⊙⁠﹏⁠⊙みたいな顔も可愛いぞ。
    これからどう展開されてどこへ着地するのか。狼はデレワンコになるのか。嘘も本当になるのか。楽しみな作品です。
  • わたしの幸せな結婚【分冊版】

    顎木あくみ(富士見L文庫/KADOKAWA刊)/高坂りと/月岡月穂

    なぜこんな評価高いの?
    2025年3月4日
    映画におののいて(悪い意味で)、漫画は?と思い試し読みしたが、一体全体なんでこんなに評価が高いのか……不思議な作品の一つ。見えざる力学を感じるわ…ハッ!これが異能の力なのね(^_-)という、しょーもない感想を書いちゃうくらいのズッコケです。
    辛口レビュー書くと消されるんだよね〜謎の力学で。
  • Real Clothes

    槇村さとる

    プラダを着た悪魔から影響されすぎ
    2025年1月19日
    タイトルの通り。和製版プラダを着た悪魔すぎて苦笑い。映画の世界感を漫画で表現したかったのだろうか…?加えて仕事論や人生訓が説教臭く読んでいて疲れます。
    女主人公の仕事モノだと、当時、同時期に連載していた働きマンがありますが、レベルの違いをひしひしと感じたものです……
  • 大正學生愛妻家

    粥川すず

    刺さる人にはぶっ刺さる
    2024年12月24日
    大正時代。格差あり。愛妻家。妻は健気。夫はイケメン。
    このあたりの設定が好きな人にはひたすらぶっ刺さります。

    同じような、ムズムズジワジワ感でいうと、波うららかにめおと日和もあるので、相互読みながら、これらからしか得られない栄養をとりましょう。
  • いきなり婚 目が覚めたらイケメン上司の妻だった!?

    登深ヲ/櫻井音衣(エブリスタ)

    シンデレラ・ストーリー過ぎるが嫌味はない
    2024年12月24日
    地味で真面目が取り柄のOLに約10年片思いし続けたハイスペイケメン、というベッタベタのシンデレラ・ストーリーだが、周りのキャラが立っていて嫌味なく読める。
    親への挨拶、ヒロインがドレスアップして惚れる、元カレ凶暴化左遷、など今後の展開が読めちゃうけど、その分安心して読めるかと。
  • 大正の花嫁~夫婦から恋をはじめます~

    篠ヒロフミ/エトワール編集部

    もっと続くもんかと思ってたのに
    2024年3月22日
    絵が丁寧で好きな作品だったのだけど、結構早く終わってしまって拍子抜けしております。
    本当に終わり?潔いというか残念というか。また続きが出てくることを願うわ
  • ヤクザにお風呂で働かされてます。【分冊版】

    たかし♂

    ラブコメの良さが詰まってる!
    2024年2月29日
    4巻まで一気読み。ラブコメの良さが詰まっている!テンポ良し。絵柄良し。主人公に嫌味がなく芯の強も感じて応援したくなる。サブキャラも立っている。ギャグパートもしっかり笑える!
    銭湯にも行きたくなった♨
    これからどんな展開になるのかな。楽しみだな😊
  • あせとせっけん

    山田金鉄

    名取さんは1巻1話のビジュが良かった
    2024年1月15日
    誠実なイケメン名取さんと控えめで自信のない麻子さんの恋と愛な話。
    賛否両論あるけど、最後まで描き切った、その事自体素晴らしいと思う。
    ただね…私は1巻の第1話の名取さんのビジュアルが一番好きだった。なぜ絵柄を変えてしまったのか。惜しいわ…
  • 山口くんはワルくない

    斉木優

    ピュアの高純度
    2024年1月15日
    正直、山口くんのビジュアルは良いのか良くないのか分からない。が、ピュアピュアな上に彼女(皐)に対して誠実。もうそれで十分イイ男なわけで、ひたすら可愛い山口くんと皐を愛でて癒やされる漫画であります。
    石崎くんのツンデレも大変よろしい。
  • 傷モノの花嫁 分冊版

    友麻碧/藤丸豆ノ介

    どこまでどう広がってくれるか
    2023年11月30日
    設定的には、なんで皇都はあやかしに狙われてるの?つーかあやかしとは?皇帝とは?椿鬼にどうしてなった?他の五行家の面々は?なんで夜行は鬼たち従えられるの?とか結構まだまだ意味不明なんだが、それをカバーしてるのが、綺麗な作画と雰囲気作りの巧さなのだと思う!ほのぼの要素もうまい。暁美の昼ドラばりのねちねちとか麗人の不気味な身勝手さは程々に、うまくあやかし中心に、途中途中溺愛な展開をしてくれるといいなぁ。最後に…前鬼後鬼、好きw
  • おとなの恋は、やぶさかにつき。

    たまこ

    駒のように駆け抜けてる!
    2023年7月31日
    ギャグ要素多めなラブコメだが、テンポが良くて読みやすく、主人公の嫌味のない明るさが良い。なので、森崎さんの静かな落ち着きとデレが際立つ〜!
    作者さんは雑誌のワンカットとかで活躍されてたのだろうか?ギャグ顔は上手いし、きれいな処理。
    駒子、シブい名前だけど、駒のように駆け抜けて行ってほしい!がんばれ!
  • 波うららかに、めおと日和

    西香はち

    心洗われる昭和初期の古き良き空気感
    2023年7月3日
    2巻まで一気読み。素直で可愛らしい夫婦のやりとりにひたすら心洗われる。2巻の最初の手紙のやり取りなんてピュアピュアで泣いちゃった🤪けど、要所要所では瀧昌さんのツッコミが絶妙に笑わせてくれる。
    時代背景を考えると戦争を避けて通れないから、どのように展開するのか気になる。願わくばハッピーエンドで。
  • 野良猫と狼

    ミユキ蜜蜂

    あり得ない設定なんだけど読んじゃう
    2023年7月1日
    4巻拝読。遊んでるバンドマンと世間を知らないJKが一緒に暮らすという設定はあり得ない状況なのたが、さすがのミユキ蜜蜂先生で、それでもアリだと思わせてくれる展開をこれでもかとやってのけてくれる。なまいき、春モン、あと読んでないけどBLと並行して本作を描いてる、しかもプライベートは子育てもしてる、ってどういうこと!?!?といつも感服しちゃう。このままひた走って欲しい!!4巻、新キャラのお顔好き!なまいきの静ちゃんをワルそうにした感じと勝手に思ってます❤主人公の周りを描くのもお上手なので、これからも楽しみにしたいなー!
  • ホタルの嫁入り

    橘オレコ

    重すぎる愛🖤にハマる
    2023年6月19日
    絵は綺麗、読みやすい、内容面白い、愛重くて読者ジタバタ、笑いもちゃんとある、という訳で連載しているマンガワン(アプリ)では当然のように、各電子書籍でもトップクラスの人気作!
    単行本はマンガワンでは読めない描き下ろしあり。こちらも良き!
    紙の方は装丁のこだわり、特典、と編集部の気合の入れ方が凄いですね笑
    これからどうやって脱出するのか、黒幕は誰か、康太郎と進平の対決、紗都子の進平への気持ち、冒頭のご老人は誰なのか等々盛り上がる要素しかないので引き続き追いかけまーす✌
  • 天は赤い河のほとり

    篠原千絵

    ラムセスとくっつく世界線もアリだった
    2023年5月3日
    20年以上前の作品。絵の線はやや懐かしさがあるけれど、今読んでも面白い。少女漫画に太古のロマンを持ち込み、当時の女子中高生は夢中だったし、やたらとヒッタイトのことは詳しくなったんじゃないかと笑 ラムセスがいいキャラしていて、そっちとくっつく世界線も見てみたかったですわ。
  • 今、恋をしています。

    八田鮎子

    途中脱落…
    2023年4月26日
    絵の線の処理が上手いだけに、話の展開が失速したのが悔やまれる。野田くん話になってから、途中脱落してしまいました💦
    他の方のレビューにもあるように、始まり方が山口くんはワルくないと同じ(担当編集は止めなかったのか…?)。痴漢から助けてもらうというのは少女漫画としてまだあるあるネタだから良いとして、主人公さとみの魅力が今ひとつ。極めつけは野田くん話。ニイモがもう少し丁寧に書かれていたら、野田くんとニイモカップルの方が良かったと思うなぁ。単行本での作者のコメントといい、全体的に、何だか雑な感。惜しい。
  • noicomi黒崎くんは独占したがる~はじめての恋は甘すぎて~

    桜田霊子/香乃子

    あれ…展開大丈夫か…?
    2023年4月14日
    当て馬が出てくるのはいいのだが、それにヤキモチして夏休み中、彼女と会わない(もはや無視?)とはこれいかに??独占欲というか子供っぽいぞ……というわけで、星減らしました(⁠´⁠;⁠︵⁠;⁠`⁠)当初のソワソワワクワク感が復活しますように*******8巻も待ってた!は〜幸せ。笑 しかし、これから不穏がくる気配の終わり方。周りのゴチャゴチャも気にせず、黒崎くんがどんだけグイグイくるのか楽しみです😍************7話待ってました!最高😍まだ読んでない方は7巻から先に読んで、遡ってニマニマしても良いでしょう。主人公二人がとにかく可愛らしい。絵が綺麗で読みやすく、話のテンポも良い。いい事ずくめの王道ラブコメです。黒崎くんの独占欲とそれに鈍いモカちゃんを永遠と見ていたいので、願わくば長く続いて欲しいな〜
  • ひかえめに言っても、これは愛

    藤もも

    ひかえめに言っても、これは読むべし
    2023年3月27日
    布教のために単行本の方にもレビュー。
    一気に12話まで読了。調べたら作者さんはご出産しての復帰のようで。休筆中に読んでいたら再開までに禁断症状出てたかも(赤ちゃんすまん💦)、と思わせるほど回が進むほど良くなっていく良作。是非一気読みして欲しい。

    内容は王道のヤンキーとマジメのラブコメ。ヤンキーにバイクってイマドキか?と思うのだが、3話あたりを過ぎて設定に慣れてくると、主人公の二人も周りも凄く可愛く見えてくる不思議!
    人たらしの禅くんは頼りになるし、ヒロインのリサは不器用で意地っ張りだけど素直さを見せたときのデレが可愛い。禅視点でもリサ視点でもキュンの共感ができるのが良いな。ラブとコメのバランスが丁度いいのは流石。
    まだりさの学校とか禅の家族とか出てきてないので、広げようと思えばエピソードに事欠かないからこの感じで進んでほしいな♦

    あと、禅くんがAKIRAの金田っぽいと思うのは私だけ?健康優良不良男子、いいわぁ笑
  • ひかえめに言っても、これは愛 プチデザ

    藤もも

    ひかえめに言っても、これは読むべし
    2023年3月27日
    一気に分冊12話まで読了。調べたら作者さんはご出産しての復帰のようで。休筆中に読んでいたら再開までに禁断症状出てたかも(赤ちゃんすまん💦)、と思わせるほど回が進むほど良くなっていく良作。是非一気読みして欲しい。

    内容は王道のヤンキーとマジメのラブコメ。ヤンキーにバイクってイマドキか?と思うのだが、3話あたりを過ぎて設定に慣れてくると、主人公の二人も周りも凄く可愛く見えてくる不思議!
    人たらしの禅くんは頼りになるし、ヒロインのリサは不器用で意地っ張りだけど素直さを見せたときのデレが可愛い。禅視点でもリサ視点でもキュンの共感ができるのが良いな。ラブとコメのバランスが丁度いいのは流石。
    まだりさの学校とか禅の家族とか出てきてないので、広げようと思えばエピソードに事欠かないからこの感じで進んでほしいな♦

    あと、禅くんがAKIRAの金田っぽいと思うのは私だけ?健康優良不良男子、いいわぁ笑
  • つれない彼女のひとりじめ

    甘里シュガー

    青き官能
    2023年3月25日
    追記:最近、主人公2人でなく、その友達カップルにやたらページを割くと思ったら、友達カップルたちもメインです!ガッツリ描きます!と作者より発信……。あれ?何だかつまらなくなってきた……。見たいのは友達たちではないの…。星を減らしました。
    ******私を裏サンデー女子部とそのアプリ(マンガワン)に引きずり込んだ作品。
    キャッチコピーの「青き官能」。言い得て妙〜!
    1巻冒頭のカラー&「交わりまくっている」のモノローグで、ワナワナと(期待と興奮と羞恥に)震えた読者も多いのではなかろうか。本当に掴みは抜群に上手だった。

    その後の展開はこれは高一の、しかも数日の話なのか?というツッコミどころはあるけれど、絵は綺麗だし、周りにバレないようにしている、という設定に読者も固唾をのんで見守っている状況と思います。マンガワンの方ではコメ欄の盛り上がりを見るのも一興。

    作者さんがTwitterとかpixivとかで積極的に制作秘話を公開しているのも良いな。自然と応援したくなるし、裏話を見てから改めて見ると作画の苦労を伺い知れて、結構何重にも楽しめる作品👍
  • ハニーレモンソーダ

    村田真優

    そろそろ伏線の回収を…!
    2023年3月24日
    27巻まできた。いやはや何がスゴいって、ちっとも深掘りされないw三浦くんや高嶺くんの過去を描かないと物語の厚みがないまま終了してしまうぞ。それでいいのかりぼん。部数出てるのは何でなのかさっぱり分からんくなってきた。キスシーンが多いから??シビアに星を減らしました。看板作品としての底力を見せて欲しい**********何だかんだ読んでしまうハニレモですが、ついに22巻とは。りぼん掲載としては異例の長さではないだろうか。部数出ているからなのかしら。
    作者の意向なのか編集の意向なのか分からないけど、ちょっと最近の話の展開には賛否両論ありそう。
    初期のいじめられていた過去を家族に告白するくだりまではかなり良かった。文化祭あたりまでのイチャイチャキス期もりぼん層にはキュンキュン。回を進めるごとに二人とも穏やか&仲良し…はいいのだが、界の闇やら家族やら(高嶺くんも)の話が一向に出てこない…。ライバル話よりもそっちの方が気になるのは私だけ?出てこないまま終わるのか?出すにしても受験勉強と被りながら二人で乗り越え大学も合格ではファンタジー過ぎるし、長期連載故の弊害を感じてくるように。
    22巻の末で作者が、ツラい展開だけど長引かないから安心して、と書いているけど、読者離れを恐れて(?)そんなネタバラシを文字で書いちゃいかんぜよ笑
    ここまで付いてきている読者のために上手く描き切って、カッコよくて彼女大好きな界くんと可愛くて強い羽花ちゃんを見たいな🙂
    と、辛口レビューでした。
  • ホタルの嫁入り【単話】

    橘オレコ

    愛も狂も笑も殺も!詰合せ明治綺譚開幕!
    2023年3月20日
    プロミスシンデレラはあまりはまらず(ごめんなさい…)、途中から読まなくなってしまったのですが…、今作からはただならぬ引力を感じます!
    変わらず作画がかなり綺麗で読みやすい。明治時代のチョイスもバチクソ合ってて殺陣シーンも背景、家の中もしっかり描かれているので、そこいらの女性マンガを超えてる!
    ゴールデンカムイや銀魂の美味しいエキスも感じつつ、ヤンデレ殺し屋と病弱豪胆お嬢様のこれからのラブとスリルと駆引き展開に期待大!
    マンガワン(アプリ)で先読みしていますが、加速度的に良き良き😍はやく単行本になあれ〜📚

    ……黒幕はお父様なのかしら…。冒頭のシーンといい、伏線の回収がこれから楽しみです😄
  • 春の嵐とモンスター

    ミユキ蜜蜂

    間違いなくトップクラスのラブコメ!
    2023年3月14日
    ミユキ先生の進化が止まりません!
    「なまいきざかり。」も相当面白く、ラブコメを描き切ってくれたと恐らく読者全員納得していたはず。
    が、なまいきの成瀬と同じく年下男子をモチーフにしているのに新しい角度から見事に切り込みかけてきて、第一話からもう面白い。どこから読んでもいつ読んでも面白い。この勢いのまま、本作は賞を獲るのではなかろうかと予想しております。

    2巻のハイライトは年下の危うさをばぶみと定義したこと。
    行ってきまぁすからの停学の流れは流石の展開。
    今後もみんなでばぶみを味わおう😄
  • 黒崎くんは独占したがる~はじめての恋は甘すぎて~

    桜田霊子/香乃子

    モテ男子✕地味女子が好きな人には激推し
    2023年3月14日
    王道の派手なモテ男子✕地味女子(が、モテてることに無自覚)が好きな人には確実にささる作品。
    作画が綺麗で上手い。背景や角度、コマ割りもセンスを感じる。
    展開はテンポも良く、読みやすい。読後は青春だなーとニマニマ幸せ。
    黒崎くんの独占欲に圧倒されるモカちゃんを沢山見たいので長く続いてくれるといいな〜☘