フォロー

0

総レビュー数

22

いいねGET

25

いいね

39

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 婚活とミシン もう一度恋がしたいけどめんどくさい気もする【分冊版】

    和田フミ江

    この先が楽しみ
    2024年9月10日
    前作のムジカが良かったので追っている作家さんです。
    今作もとても良い…!婚活中の40代女性とお直し屋さん。絵が丁寧で、話もテンポよく進んで続きが気になる。

    私も肩が余るジャケットを長く着ているので絲山さんにお直ししてもらいたいなー!
  • 天国堂喫茶店 ~アラウンド・ヘヴン~

    野崎ふみこ

    今度はコーヒー
    2022年10月20日
    心のイタリアごはんから野崎さんフォロワーです。
    今回の舞台はレトロ喫茶店。愛する妻に先立たれたマスターが美味しいコーヒーを淹れるお店にはご近所さんが集まって、何故か心にしまった本音が言えてしまうと口コミになっているのです。

    登場人物も高齢者が多く、パスタやベーグルほど華は無いですが美味しそうなご飯もちらり。
    イタリアごはん同様、世間的には良くないと言われている不倫や不登校などを「いいじゃない」と優しくからっと包んでくれる作風健在。
    読んでいると明るく前向きな気持ちにさせてくれます。次巻も楽しみ。
    いいね
    0件
  • 恋じゃねえから

    渡辺ペコ

    絶妙な気持ち悪さ
    2022年4月25日
    毎回、この作者さんの作品はどんなテーマなんだろうと思って読み始めます。そしてどんなテーマでも読んでいるとぐいぐいと引き込まれます。
    今回のテーマは遠い昔の恋と友情なのでしょうか。まだ一巻読了時点では謎が多いのですが、すでに引き込まれているし続きが気になります。
    会話が、ハッと心を掴まれるセリフがちらほらあって、作者さんの頭の良さを感じます。
  • ざんげ飯

    こだまはつみ

    わたしは好きです
    2022年3月13日
    お医者様の奥さんと、食品会社営業の旦那さんのラブコメ。
    旦那さんは奥さんが大好きで、デリカシーがないことして怒りん坊の奥さんを怒らせては得意の料理でご機嫌なおしてます。

    二人が可愛らしくて、ほかほかしながら読んでます。
    ご飯も手が込んでいて美味しそう。お腹減ります。
    私もこんな結婚生活送りたいなーって思わせてくれて楽しく読んでます。
    いいね
    0件
  • 今日もご無事で

    三津キヨ

    かっっわいい!
    ネタバレ
    2022年1月28日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ストレスを溜めた現代人と、食いしん坊なこびとの物語です。お話の主役は、主人公の周りの人たちに交代したりして、いつも怒ってるこの人はこんな問題を抱えていたのかー、とか主人公はこう見られてるのかーとか色んな目線で世界を見ることができます。

    繊細な線で描かれた食べ物たちがほんとに美味しそうで、作ったり食べたりしたくなります。
    そして、ゼリーの海で泳いだりお菓子の家で眠れるこびとさんを見て子供の頃夢見たなぁと童心に戻りました。
  • 海の見える台所

    福丸やすこ

    大好き!!!
    2021年2月23日
    海の近くに住む女の子と、おばあちゃんと、女の子の親友の女の子が中心に、美味しいご飯作って食べるお話です。

    女の子たちが屈託なくてその年頃らしく悩んだり、お泊まり会をしたりしていますがその様子が可愛らしくて私もこの海辺の町に住み着きたくなります。
    自分の孫も 孫の友達も同じように呼び捨てで呼んで接してくれるおばあちゃんが素敵!

    ご飯がまた全部美味しそうで!私が目玉焼きを作るときにはこの漫画を思い出します…て、ひさびさに読んだら全然火加減が違っていましたが。。
    いいね
    0件
  • やまんば飯 ~新橋のあったか異世界~

    こばらゆうこ/管理栄養士・梨木香菜(ヘルシーピット)

    良いです!
    2020年9月13日
    タイトルで損しているのか、そうでもないのか。。山姥で想像されるホラー要素は全くないです。

    体調を崩しがちな現代人を山姥アイで見抜いて栄養学に基づいた家庭料理で元気にしちゃう漫画。全部食べたくなっちゃいますね。続巻も揃えたいと思います。
  • おいしすぎて深刻なエラーが発生しました。

    高橋すぎな

    良かったです
    ネタバレ
    2020年9月13日
    このレビューはネタバレを含みます▼ テキパキ働き女子の終業後、という感じで自炊半分外食(決まったお店ですが)半分。
    何事も効率的にきちんとこなす主人公ですが、お酒が入ったら缶詰を買いすぎてしまったり、涙もろかったりも可愛らしところもあります。そしてときめき要素も💗
    私もそんなに食べられない一人暮らしなのでレシピなど参考にしたいです。
    いいね
    0件
  • フランスはとにっき

    藤田里奈

    楽しい可愛い
    2020年8月21日
    某アプリで読んでいて、シーモアのフェアで再会。
    ひさびさのはと日記楽しく読みましたー。
    日本帰国後に始まった連載だったのですね!あまりにも毎回臨場感があるからフランスで描かれているのかと思いました。

    別の国ですが私もワーホリ経験があるので色々あるあるで、事件が起こっても明るくポジティブに処理されていてひたすらはとさん推しでした。
    ほんといい人だから学校に行っているだけで色んな人脈に恵まれたんだろうなぁ。
  • ブラックガールズトーク

    マキノマキ

    可愛くて読みやすい
    2020年7月17日
    第2巻も読み応えばっちりです。
    すっかり可愛い絵柄とえげつなさすぎないエピソードでさくさく読んじゃいます。

    私も読む分には強めキャラが好きみたいで、
    院長夫人ファンです。一巻読み返さねば。
    いいね
    0件
  • 触れたい、できない【描き下ろしおまけ付き特装版】

    ままかり

    泣けた
    ネタバレ
    2020年6月7日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 男性恐怖症の主人公が、自分の人生を変えるために頑張る姿が健気で可愛くて、全力で応援しながら読んでいて、最終回には思わず涙。。
    よかったよかったー!!

    女の子は(というか主人公が)可愛らしく、男性はかっこよく、お洋服や小物がおしゃれで読んでいて楽しかったです。

    欲を言えば付き合ってからのお話や、サブキャラのお話ももう少し読ませてもらって全2巻構成だったら…てくらい好きになりました。先生サイドのお話も読みたかったなー。
  • ワンナイト・モーニング

    奥山ケニチ

    やったー、続巻!
    2020年4月10日
    一巻をSNSか何かで見て読み始めたこのシリーズ。多くの方が続きを期待されていたと思います。
    相変わらずみんな可愛くていい人で、ダサかったりするけどそれを見守る優しい目線もあって、ほっこり読めました。筋トレカップルが可愛くて好きです。
  • 魔女先輩日報

    餅田まか

    かんわいー!
    2020年3月29日
    先日テレビで某ジブリを見てから魔女熱が上がっているところに出会いました。現代魔女(OL)と同僚のラブストーリー。
    一話が短くてたくさん読めてお得な気がします。

    魔法が使えて、空が飛べるけどそれはちょっとすごい特技の様で、普通の人みたいに悩んだり落ち込んだり浮上したり。一緒なんだな。
    続きが楽しみです。
  • 【単話売】隣の男はよく食べる

    美波はるこ

    つづきがきになるー
    ネタバレ
    2020年3月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 5巻感想です。新刊配信されたら速攻で買っちゃうくらいじりじりしてます。
    妙齢女子、昇進や今後の人生や、失われた若さが気になって進むも戻るもままならず。簡単に流されないくらい芯があるから、お隣さんも惹かれちゃうんだろうなぁ。上司との関係もなんだか進展しそうではらはら。

    はやくお隣さんとひっついてイチャイチャしてくださいー!
    いいね
    0件
  • メタモルフォーゼの縁側

    鶴谷香央理

    良い!
    2020年3月11日
    私の心の癒しです。
    市野井さんみたいな、無邪気で優しい100パーセント善意のおばあちゃんになりたいなー。大好きな習字の先生がこんな感じの可愛い方なので、読んでいると先生を思い出します。
    受験生、だけど即売会も頑張る!!自分自身の学生時代の思うようにいかないもどかしさだったり、劣等感だったりを思い出して苦しくなる一方でそれを見守る大人の優しい目に和んだり、大人は大人で苦しんでたり。読んでいるといろんな気持ちが押し寄せてきゅーっとなります。
    主人公の絶妙なもささと、容姿のいい子の描き分けも秀逸です。
  • しょうゆさしの食いしん本

    スケラッコ

    かわいい、楽しい
    2020年3月8日
    しょうゆさしさんが毎日を楽しんでらっしゃる様子がとっても可愛らしくて癒されます。会社を辞めた時は節約のため外食を控えていたけど、行きたいお店は行きたいうちに行っておいた方がいい、とか共感。
    載っているレシピたちは簡単そうで、どれも試してみたくなります。ブリトーやシュウマイは作っている様子もすごく楽しそうで、料理のハードルが下がります。
    手元に置いておいてときどき読みたくなる本です。
    いいね
    0件
  • スケッチー

    マキヒロチ

    何かを始めたくなる
    ネタバレ
    2020年1月21日
    このレビューはネタバレを含みます▼ ティファニーが終わって、割とすぐに発売されたこのシリーズ。しばらく手に取らなかったのですが読んでみたらやっぱり面白い。

    妙齢女子たちが、何かモヤモヤをかかえていたりくすぶっている日々に風穴を開けるのがスケボーっていうのが新しすぎるな、と思ったけどするっと入って来るのが流石です。
    たまに出て来るお料理も変わらず美味しそう。
    好きなシーンはシニカルな後輩ちゃんが見てるインスタからガールズスケーターたちが飛び出して走り去っていくところ。

    続刊が楽しみ。
    いいね
    0件
  • はらペコとスパイス~たまこキッチンへようこそ~

    五郎丸えみ

    読みやすい
    2019年12月26日
    たまたま、マンションのお隣さんになった同い年の2人が世界各国のお料理を通じて仲良くなっていくお話かな。
    そこまでスパイスが前面に出ている印象もないけどおしゃれ?なタイトルですね。

    お料理上手なたまちゃんも、お仕事出来女なあいこさんも、大家代理の遥もみんなカラッとしてて気持ち良い。
    整理された線で描かれているのでとても読みやすいです。
    いいね
    0件
  • 自転車屋さんの高橋くん

    松虫あられ

    良き!!
    2019年12月20日
    一巻感想です。

    嫌と言えない妙齢女子と、思ったこと言っちゃう元ヤン男子のじんわりラブコメ?かな。日常のもやっとすること凹むことをそっとすくい上げて修復してくれるような優しいお話作りに癒されたり、きゅんとしたり。
    主人公は嫌と言えないのたけれど、ちゃんとマイワールドを持っていてそこに安心したり羨ましくなったりします。流行りの映画つまんないとか、きたな中華楽しめたりだとか。

    余談ですがこういう絵柄は最近の流行りなのでしょうか。ちょっと古めのトーン少なめな。好きです。
    いいね
    0件
  • 舞妓さんちのまかないさん

    小山愛子

    12巻感想です。
    ネタバレ
    2019年12月12日
    このレビューはネタバレを含みます▼ すーちゃん要素多めの今回でした。癖のない可愛い絵柄で忘れがちだけどすーちゃんはほんと美少女なのねー。プロ意識が高くて、10代の女の子に教わることいっぱいです。

    お料理は肉炒め、梅酢おにぎり、チーズケーキなど。
    最後は波乱含みで待て次巻、です。
    いいね
    0件
  • Bread&Butter

    芦原妃名子

    怒涛のフィナーレ感ある
    ネタバレ
    2019年12月11日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 9巻感想です。
    毎巻ながら丁寧にエピソードを織り込んでられて、ずっしり満足感です。
    女と男の温度差とかそれ故のすれ違いとか、ほんと絶妙で!
    これまでの感じで波乱含みながらも最後は平和に収まるところ収まるんやろうなと思ったら安心して読んでられます。

    そして、美味しいパンが食べたくなる!緑茶スパークリングのマリアージュはどこで味わえますか。。。
    作者さんの(そして登場人物全体的に)パン偏差値の高さに置いてけぼりくらいつつ、美味しいパン屋さん巡りに出かけたくなる漫画です。

    今回大きな出来事が起こるたび怒涛の回想シーン続出で、え?これ最終巻?ってなったけど続く。。少女漫画は10巻完結くらいがキリがいいので、次回完結も私的には良い感じかも。
  • サンタクロースの候補生

    染谷みのる

    涙、笑
    2018年12月17日
    巻数が付いているから三巻以上続くのかなと思っていたら最終巻です。人の顔色を伺ってばかり、それが裏目に出て誰からも受け入れられなかった主人公が公認サンタという職業?を知って、それに向けて努力、変化して行く二巻です。素直で憧れの職業に真っ直ぐ努力する姿がとても素敵で応援しながら読みました。
    おまけも素敵。もっと読みたかったな。