フォロー
0
フォロワー
0
総レビュー数
24
いいねGET
34
いいね
27
レビュー
今月(10月1日~10月31日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
-
凶暴性を秘めた人間と獣人の関係を描く2025年7月16日女子高生の亜緖はネットでケンカし、自分をイジメようとしたクラスメイトを3人不登校にし、政府の決めたペットヒト化対策も下らないと息巻く日々。
『亜緖は素晴らしいね』『怒りんぼの亜緖も、優しいタイカも大好きだ』と言う父親と、亜緖よりもよほど穏やかなピットブルのタイカのことだけ亜緖は好きだった。
だが、ある日帰宅すると父親は倒れ、側には血塗れのタイカが。
人を殺した犬は殺処分だ。この世界で唯一好きだった2人ともいなくなってしまう!?
凶暴化する可能性を持つ優しい獣人と凶暴さを持つ女子高生はどうなる?いいね
0件 -
読切だけど満足度高い2025年7月16日60ページちょっとの読み切りだけど、とても良い話だった!
本田先生の作品はガイコツ書店〜も『ほしとんで』も好きだけど、こういう短編もとても良かったです。
藤ノ木の先輩とか絶妙に嫌な奴なんだけど、モヤモヤしないのはちゃんと藤ノ木が即反撃しているからか?ぽややんと人が良さそうだけど、芯が通った藤ノ木の性格が伺えました。
買って後悔しないと思います!いいね
0件 -
椎名うみ先生の原点が見える2025年7月13日『青野くんに触りたいから死にたい』の椎名うみ先生の原点に触れられる初期短編集。
試し読みをした方なら想像できると思いますが、絶妙に居心地の悪い短編が3本収録されています。
この、絶妙な気持ち悪さと居心地の悪さを描くの、椎名うみ先生だな!と感じます。
モヤモヤした気持ちのまま終わるかと思いきや、なんとなく救いがあるような薄明るい読後感があり癖になります。
やっぱり凄い漫画を描く人だ。いいね
0件 -
登場人物がリアルに感じて応援したくなる2025年6月24日仲良し女子高生2人がお笑い芸人を目指す話。絵も上手いし生きて本当にいそうな絶妙に変で面白いキャラが魅力的で、夢中になって読んでしまうし応援したくなる。絵も話も魅力的な良作です。
『二人でずっと喋っていたい』という動機が爽やかで青春物っぽいけど、お笑いの世界に入り切磋琢磨していく様子も(お笑い芸人の世界のことなんて知らないのに)やたらリアルに感じて面白い。いいね
0件 -
-
-
-
-
絶対に読んだほうがいい、絶対にだ2025年6月15日本編を読んでない方については、猫がめちゃくちゃ好きな方にしか積極的におすすめしませんが、亜獣譚本編を読んだことがある方には120%オススメします。
本編のシリアスさを和らげてくれたりひっくり返してくれたり増強してくれたり、もう最高です。マンガワン連載版では、一話ごとにこちらのちょい足しが読めたんですよね。本編と併用すると亜獣譚を10倍楽しめます。
私はアキミア・ツキヒメちゃん好き過ぎてあと3冊分くらいイチャイチャ見てたいです。あと猫可愛い。いいね
0件 -
-
-
-
PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System 「Case.1 罪と罰」
絵柄が綺麗で嬉しい2025年6月1日絵が綺麗!コミカライズだけどアニメ原作と絵柄も近くて好印象です。オリジナルストーリーも楽しめる内容で、原作ファンなら一度読んでみても損はないかと思います。
アニメ原作のPSYCHO-PASSを視聴済なので、設定の分かりにくさはピンと来なかったんですが、精神の不安定さみたいなものを犯罪係数という数値で常に測られている社会で、犯罪係数が一定値以上になると犯罪者予備軍として更生施設に隔離されたり、犯罪者が即処分される世界です。いいね
0件 -
開戦中のボーイミーツガール2025年6月1日アニメが物凄く良くてコミックス購入。
ガンダムを避けて通るくらいバトルにもロボット物にも興味ないんだけど、アルドノア・ゼロは好きで何回も視聴しています。伊奈帆は淡々としてるけど、ものすごく能力が高い。スレインはかわいそかわいい。そして自分を救ってくれた無垢な火星のプリンセス、アセイラム姫に深い忠誠と敬愛を捧げている。
アセイラムが地球に降りたところで火星のテロに遭い行方不明、伊奈帆とアセイラムが出会うところから物語は動き出します。戦争の中のボーイミーツガール、どんな結末になるのか楽しみですね。いいね
0件 -
-
-