フォロー

0

総レビュー数

17

いいねGET

80

いいね

33

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • モンスターアンドゴースト【電子限定漫画付き】

    ヒメミコ

    うーん
    2023年10月11日
    高評価に釣られて失敗パターン…
    血管浮きすぎを除けば素敵な肉体美がちょいちょい出てくるので設定が高校生じゃなかったら、もう少し違和感が抑えられたかも?
    内容もイマイチ何がしたいのか分からず、なんとなく展開も読めるので、これ別に幽霊じゃなくてよかったんじゃーとか

    絶対にBLになる世界〜の何巻かに、この幽霊とモブ女子がいたような気がして違う漫画の主人公探しちゃってる自分にウケた笑
  • 有休オメガ

    藤峰式

    主人公Ωの虚無顔が最高にツボ
    2023年8月30日
    運命の番とか発情期とか、オメガバあるあるのΩの悲壮感も、αの特別感もまったく描かれず、双方に片想い期間のドキドキも何もなく、恋愛漫画なら何話かかけて葛藤するような場面でもまったく葛藤も躊躇もしない…これはオメガバ世界線で有給休暇死守をかけて闘う普通のサラリーマンの日常漫画です笑

    少しずつほだされつつも、すぐイラっとして番を消そうと考えてるΩがわりと本気の顔で笑っちゃいます
    「ここが地獄か」は私も使わせてもらいたい笑

    シリーズ新刊が出たタイミングで久々に読み返してみたけど、やっぱり一巻が1番面白かったなー
  • サクラ、サク。

    咲坂伊緒

    我慢の限界が…
    ネタバレ
    2023年8月25日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 最初は面白かったけど、飽きてきたー
    結局カバン拾ってくれた人も出てこないし…
    陳腐な展開でも、そこはなんか繋がってて欲しかったな、せめて…
    それとも引っ張ってるだけで、実はやっぱりなんか意味あるのか?もうあまり興味ないけども

    このまま主人公と井竜くんがくっつくなら少しは読みたいかもだけども、そのあとやっぱハルキでーってなるのはめんどくさ過ぎて受け付けない…
    しかし少女漫画としては誰か恋愛でうまくいかねばならないわけで…
    この先はミトシを主人公にしてくれないかな、とか笑

    こんなにモヤモヤしてキュンが不足した漫画になるとは、思ってなかったなー幸福度足りなすぎる

    次巻は買わずに目次とあらすじだけ見て終わる予感
  • 春の嵐とモンスター

    ミユキ蜜蜂

    イケメン無罪とはよく言ったもので
    2023年3月13日
    かや君の顔と身体を普通以下に入れ替えたら、漫画だとしても完全なるアウトだよなー
    現実にいたら、イケメンだとて走って逃げなきゃいけない案件。別れたらストーカー確定やん…

    ま、漫画ですし。無責任にただやり取りを眺めてる分には最高に楽しいので、次巻も楽しみにしてます♪
    豚飼ってるの斬新で可愛い
  • セクシー田中さん

    芦原妃名子

    主役はやっぱり田中さん
    2023年2月17日
    最初のうち、ビジュアルだけ見てたらあかりちゃんが主人公っぽく感じてました。
    田中さんのおかげで自分を見つめ直したあかりちゃんと元彼(名前忘れた笑)が、より戻したりすんのかなー、それか意外と犬猿の仲っぽい笙野とくっつくとか?くらいの読みを入れつつ、そんな話はべつに読みたくないから、もっと田中さんを!田中さんガンガン来てくれーって願いながら読んでたらいつのまにか6巻!いろんな人が出てくるし、いつも全然中心にいないんだけど、やっぱり田中さんが主役なんだなーと一安心。しかし、あのメイクはいくらなんでもやりすぎだよね…めっちゃ笑ったけども。
    そして、思ったより笙野と接近してきたー。ここは安定過ぎてくっつかないと思うのだけど…田中さんは、会社辞めて海外で踊りながら外国人と付き合うんじゃないかなーと思ってます。大和撫子すぎて、日本の男には渡したくない笑
  • 正反対な君と僕

    阿賀沢紅茶

    最初から全開でグッときます
    2022年9月5日
    少女漫画あるある、ずっと両片思いでーみたいなくだりがなく、最初からアクセス全開でぶち当たる感じがとてもイイ。無駄に足引っ張る嫌なキャラが出て来たり、大事件が起きるってわけでもないので、一回読んでも内容忘れちゃうんだけど、また読みたくなるし、二回目もちゃんと面白い。不思議な魅力。
    氷の城壁も良かったけど、ちょっと人の心の暗いネガなところにスポット当てがちだったので、いろいろ盛り込んで長編にしなくていいから、このままのテンションで続いて欲しいなー。ニヤニヤしながら、ずっと見てたいカップルです。
  • 天は赤い河のほとり

    篠原千絵

    古き良き…しかし古くない名作
    2022年4月9日
    月闇など、ちょっと怖い描写もリアルに描かれる作者で、子供の頃は苦手でした。友達に借りて誰か人がいる場所でササっと読む、という感じ。
    連載中の夢の雫〜を読み始めたのをきっかけに、他の作品も読み返してみたら、やっぱり面白いなーと感心。昔は気づかなかった歴史背景とか、コマの細部まできちんと描かれていて、結末を知っていてもドキドキハラハラと読み応えがあります。長編が多いので、まとめて購入するとそれなりの金額になっちゃいますが…また何年かしたら読み返したいです。
  • 3月のライオン

    羽海野チカ

    ずっと読んでいたい作品
    2022年4月9日
    書店で一巻を購入してから何年経ったのか…途中、出産や育児でバタバタして漫画から離れた時期もありましたが、そんな時期でも思い出しては購入していた大好きなシリーズです。
    時が経ち、リアルでも藤井竜王の出現で将棋界も盛り上がり、いつの間にか息子たちも一緒に漫画を読む年齢に。ここ2、3年漫画はシーモアに移行していましたが、子供達も楽しみにしているので、このシリーズは書店購入しています。いろんな年齢の魅力的な人々が登場するので、誰が読んでも感情移入しやすいと思います。主人公を母のような気持ちで見守ってます。もしかしたら息子たちは、主人公にもっと寄り添って読んでいるのかも。
    なかなか新刊が出ないのがもどかしいですが、新刊のたびに一巻から読み返すのも楽しいので、これからもゆっくり連載を続けて欲しいです。
  • ダンス・ダンス・ダンスール

    ジョージ朝倉

    最後はもっとぶっ飛んで欲しい
    2021年5月11日
    昔から少女漫画とは思えないぶっ飛んだ設定、ギャグ要素満載の作者だったので、なんかけっこう真面目に描いてるー!っていう驚きが。独特の世界観は見られるものの、せっかくの長編、無難にまとまらないラストスパートを期待してます。
  • 10DANCE

    井上佐藤

    顔は濃ゆいけどダンス描写が素晴らし過ぎる
    2021年5月11日
    絵が濃ゆくて実はちょっと苦手…
    新刊なかなか出なくてもどかしい…
    これは果たしてBLなのか…
    値段がほかより少しお高め…
    エロいけど、エロはほぼない…

    そんな諸々を差し引いても、読んでおいて損はないなーと思える。ダンスについてだけでも、知らないことが多くて勉強になる。

    キャラがみんな自立した大人なので、今さら自分を変える難しさとか、過去を振り返る勇気とか、人間関係に波風立てたくないのに抑え切れない衝動とか、簡単に進めない感じが、性別関係なくいちいち刺さるんだなー。エゴイスティックな2人が、華々しい世界でドラマチックに交わってて、全く共感できる要素がないはずなのに、時々出ちゃう子供と大人の境目から目が離せない。もはや親目線かも…見守り体制。
    ラストが難しそうだけど、サラッと終わらせないで最後まで今のテイストを貫いて欲しいです。
  • 絶対BLになる世界 VS 絶対BLになりたくない男

    紺吉

    主人公に名前がない(笑)
    2021年2月15日
    面白い!面白いんだけど、困るー!
    これを読んだあとにBL読んだら、どこかに主人公のモブが潜んで突っ込み入れてそうで、コマの背景にモブ探ししてる自分が(笑)モブ目線だと全然、内容が入ってこなくてホント困ります。これ読んでからイケメンが倒れてる場面では笑っちゃうし、心の声の吹き出し読んでは吹き出しちゃうし、被害甚大。ヤクザものか、はたまたオメガバースか、主人公が住んでないぶっ飛んだエリアのBLしか安らかな気持ちで読めない…

    でも次巻が出たら絶対気になって読んじゃうと思うので、頑張って早く顔のぼんやりした彼女をゲットして、孫を作って引退してください!笑
  • ジェラテリアスーパーノヴァ

    キタハラリイ

    びっくりするくらい
    2021年1月13日
    中身がない…
    相変わらず高評価なので、もしかしたら2巻がすごく良いのかと思って1年ぶりにクーポン使って、頑張って1巻から読み直してみたけどやはり寝落ちした…
    BLっていうよりただの出会い系で知り合った男女のうす〜い話って感じで、いい歳した受けが特に意味なく泣いてばっかりなのも気になるし、せめて好みの絵だったらエロ漫画としてもう少し読めたかもしれないけど、それもなく。久々に完全に圏外な作品でした。
  • あせとせっけん

    山田金鉄

    漫画っていいよねー
    2020年9月23日
    現実なら絶対イヤでしょっていう出会いなのに、漫画だからねーで許せてしまうシチュエーション。
    とくに何の親近感も湧かない主人公なのに、なんか頑張ってて健気な感じが良かったけど、そろそろエンディングが見えてきたかなー。みんないい人過ぎて、これ以上引っ張る要素はなさそうなので、次あたりで終わって欲しいです。
  • さんかく窓の外側は夜

    ヤマシタトモコ

    じわじわくるエロスとホラー
    2020年9月23日
    ちょっとBL寄りのとんでも話?くらいの軽い気持ちで読み始め、そこはかとないエロスの餌に釣られ、楽しく読み進めているうちにあれ?なんか思ってた流れと違うじゃなーいって感じにズブズブとハマってしまいました。昔、浦沢先生のモンスターを読んでいた時の気分にちょっと近くなってきたかな。あそこまでヒリヒリしてないけど。あんまり重苦しいのも嫌だけど、じっくり進めて欲しい。今後の展開に期待です。
  • ミステリと言う勿れ

    田村由美

    カッコよくないコナン的な
    2020年9月23日
    昔から大好きな作者さんですけど、表紙のインパクトにさすがに買うのを躊躇いかけました。でも、やっぱり面白そうなので思い切ってポチリ(笑)
    むやみに人が死んだりする話は好きじゃないので、心理ミステリー系であって欲しいなと思ってましたが、あれよあれよという間にどんどん人が死にます…死ぬというより、殺されます…嫌な死に方もたくさんあるし、気持ちのいい話とは言えないのに、やめられない止まらない。やっぱり面白い。着地点をなかなか見せてくれない手法にやられて、今作も最後まで読んでしまうんだろうなー。

    美男美女もたくさん出るし、ほかの重要人物の顔の書き分けもしっかりされていて、似たような顔で分かりにくいということもないのに、なぜに主人公がこの髪型なのかが1番のミステリー(笑)
  • ぼくの輪廻

    嶋木あこ

    くっだらない!とツッコミながら
    2019年12月9日
    あれよあれよと最新刊まで一気読み…しかし、現世でも解決できる気がしない!笑笑 もういい加減にしろよーと思いつつも、新刊出たら買っちゃう予感。誰がくっついても別れても、どうせまたどこかに転生しちゃうんでしょーね笑笑
  • 君の夢を見ている

    コウキ。/ARUKU

    なんでやねん
    2018年12月7日
    泣くとか泣かないとか以前に、ある程度SFを読み込んでる人には、えーってツッコミたい感じが続いて、BLのほうに集中できない。なんでこんなに評価高いのか分からないけどツッコミどころ多過ぎて評価低い人はたぶんレビューしてないのかなと。普段レビューは書かないのですが、ちょっと低い側の意見が反映されてない気がしたので、あえて。BLはファンタジーだけど、半端なSF要素はいらないなー。