フォロー

0

フォロワー

0

総レビュー数

44

いいねGET

39

いいね

0

レビュー

今月(4月1日~4月30日)

レビュー数0

いいねGET1

シーモア島
ベストアンサー0
いいね0
投稿レビュー
  • 聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話

    車田正美

    思ってたよりちゃんと面白い
    2025年2月15日
    隠ぺい連載&全然進まないので敬遠してたが、完結したってんで読み始めた。
    全体的に絵とレイアウトが下手になったなあと感じるが、よく聞く悪評が、自分の中で覆るほどに面白い。
    ただねえ、セルフオマージュが過ぎやしないかい先生。過去の資産に頼り過ぎ。と思った。
  • 七夕の国

    岩明均

    彼らの言葉で規格外品
    2024年9月24日
    ディズニーがドラマ化したってんで初めて読んだ。
    岩明先生っぽい、派手さより、淡々とした状況説明が多い漫画。
    どこかで読んだ、いまだ未完の漫画みたいな展開になりかけたところで終了してしまう。急いで終わらせたなあという印象しかない。
    しかし、つまんないことはなく、もう少し読みたかったなあと思った。
    いいね
    0件
  • エルフさんは痩せられない。【秋田書店フルカラー版】

    シネクドキ

    セミエロマンガです
    2024年7月17日
    ダイエットをテーマにしているようで、その実フェチを狙ったセミエロマンガでした。最高です。臭くなっちゃう一歩手前を狙ってるのは間違いない。
    あの痩せなきゃと悩む女子の姿を愛する変態どもの愛にこたえる作風は嗜好・・・じゃなかった至高。
    ちょっとお高いけど、がんばってカラーで買う価値あり(個人的価値観)。
    後半行くにつれ少々嗜好が極端な方向に指向してしまうのは少し残念だが、変態どもには最&高。

    あと、おまけで、やや詰め込み激しいけど、絵上手なうえ、画面の処理もすごく達者。単純にオススメです。
    いいね
    0件
  • キララ

    平松伸二

    あったねえ
    2024年7月3日
    連載当時に、悪い意味で話題になっていた。
    まずタイトルがすでにいかれているのは、万人の見解で間違いないことだろう。このタイトルと、野球と、やはりここから離れられないブラックエンジェルズっぽい展開のインパクトだけは絶大で、序盤はウブい少年の心を激しく揺さぶり、ジャンプ発売日翌日の1番の話題になったのは言うまでもない。しかしやっぱりなにごとも慣れるもんで、毎週続く似たような展開のために、話の俎上にあがる機会は数話で潰え、すぐに誰も触れなくなった伝説どころか無説の漫画。
    平松伸二をして、悪を始末しないで仲間にしてしまう方向性が悪かったのだろうか?
    ジャンプの歴史書として一読の価値あり!
    いいね
    0件
  • おとなりのおねえさんにアレコレされるまんが

    貞清カズヒコ

    意外といい
    2024年4月30日
    典型的なラブコメ。
    なんかされるのはどこかで聞いたことあるけど、まあ絵が好みなんで買ってみた。
    巨乳姉貴分が弟分になんかするやつ。結局自分はこういうのが好きなんだなと、悔し涙を流したw
    いいね
    0件
  • 片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~(話売り)

    乍藤和樹/佐賀崎しげる/鍋島テツヒロ

    .タイトルはあれだが
    2024年4月15日
    面白い。
    更新頻度が極端に低いのが玉に瑕。
    ただ、ジャンプまんがになってしまうよりは、いいかもしれない。
    この分だと、アニメ化は当分先だろう。
    2回言うけどおもしろい。
  • がんばれ同期ちゃん

    よむ

    漫画とはちょっと違う
    2023年12月7日
    ほぼ、一番おいしいところだけ書いた漫画。
    後輩巨乳が、決して悪いやつじゃなく、面倒見もいいところがよい。
    インターンちゃんナイスキャラ。妹に欲しい。
    しかしやはり先輩さんが一番。
    いいね
    0件
  • ザ・ファブル The second contact

    南勝久

    急激に畳んだ感
    2023年11月6日
    いろいろ似たようなの出し過ぎて、話が展開できなくなった印象。
    明らかに放棄したキャラクターが何人もいる。唐突過ぎる最終兵器の、さすがに逸脱したSF感に苦笑。でもまあ、面白かったので、それでよす。
    3部がもしあるとすれば、もう宇宙ヤクザかタイムスリップヤクザしかネタがないんじゃなかろうか?
    いいね
    0件
  • スターリングラードの凶賊

    速水螺旋人

    おしい
    2023年11月5日
    絵がポップ気味な割に、かなりドライな死生観で繰り広げられるガンアクションといえばいいのだろうか?
    全体的に惜しい。
    キャラが、なんかどこか全員冷めはてていて、キャラの魅力に欠ける。もう一息何かが足りてない。
    散見される人間の薄汚くて怖いところ、もかなりメインテーマに近い気がするんだけど、これも描き切れている感じでもない。
    つまんなくはない。もうひと要素。ぐっと来るやつがあるともっとよくなるはず。
    いいね
    0件
  • 夜逃げ屋日記

    宮野シンイチ

    おもしろい
    2023年10月26日
    WEBにただで出しすぎだと思ったので、お布施のつもりで購入。
    まだ荒いとこあるけど面白い。
    職業マンガもいろいろあるけど、クオリティの高い部類に入ると思う。
    2巻も待っているぞ。
  • 葬送のフリーレン

    山田鐘人/アベツカサ

    序盤はいい
    2023年10月9日
    アニメになるであろう、序盤の、心の旅的なところはいい。
    しかし、話が進むにつれてバトル要素ばっかりになる。これにクッソ細かいコマ割と、説明の嵐。葬送はどこ行った?
    まあ途中ではあるが、以後は気が向いたら読むかな。
    いいね
    0件
  • 機動戦士ムーンガンダム

    福井晴敏/虎哉孝征/形部一平/矢立肇・富野由悠季

    ひどくはないけど良くもない
    2023年9月25日
    まあまあ面白いんだけど、絵に特徴がなくて入り込めないうえに、シナリオをうまくかみ砕けてない感じがそこかしこにある。
    漫画担当さんは、ウニコン小説の挿絵を途中から引き継いで、自分的にがっかりさせられた人なんで、余計苦しい。
    いまんとこ2巻だけど、続けて買うか迷っている。
    いいね
    0件
  • あやかしトライアングル

    矢吹健太朗

    まるだし
    2023年9月2日
    アニメから来たけど、あの気になる隠蔽は、原作ではまるだしなんだなあ。こんぷら極まれりだなあ。
    もっとも、アニメでまるだしはだいたいダメダメになるんで、あの判断は正しいw
    しかしなんだ、アニメはどこか進行がかったるく、漫画のテンポをうまく再現できてない印象(無理もないけど)。漫画の方が良い。
    登場人物(人間)全体的にお盛んな感じが素晴らしい。
    しかし突然完結。これだけ力入れといて、思ったより炸裂しなかったので、事業撤退と行ったところか。実に惜しい。
    いいね
    0件
  • パラダイスヘル 分冊版

    冬坂あゆる/COMIC ROOM

    品位崩壊
    2023年7月11日
    なにこのいかれた漫画。
    序盤はいいんだけど、対象がどんどんやばい方向に進んでゆく。
    描いててつらくないんかw

    作者の人格が崩壊しないことを祈ってるよ。
    いいね
    0件
  • 強殖装甲ガイバー

    高屋良樹

    始まった当時から
    2023年7月6日
    始まった当時の、黄色いカバー表紙の単行本から読んで、OVAやソフビフィギュア(高度に塗装済みで、無塗装が多い当時はかなり画期的だった)も買うほど好きだったが、いつごろからか読まなくなった。
    ちんちくりん実写の2あたりで止まった気がする。直接のきっかけは長期休載だった。
    途中、世界がごそっと入れ替わったのはいいけど、どこかしらじらしい感じを受けてしまったり、世界切り替え前の熱いオーラが薄れてしまったのもある。
    その後再開してある程度盛り返したようだが、長い年月の間に出たいろんな作品に影響されすぎて収拾がつかなくなってる模様。
    前半戦は文句なしに熱いので、読みましょう。
    残りは、完結したらまた読もうかな。
  • Lv1魔王とワンルーム勇者

    toufu

    初期はネタ漫画
    2023年7月6日
    単行本の出はじめのころに、Amazonで読んで、3巻ぐらいまでで設定のあいまいな、変な漫画だなあと思ったが、とうとうアニメ化で驚いた。
    方向性が定まってきたようで、面白くなったと思う。
    あいかわらず魔王の位置づけが難しいというか、作者も悩んでるんじゃなかろうか? という部分はあるが、もう勢いで突破しちゃっている感じが素晴らしい。突き抜ける覚悟を決めたようだ。
    このレビュー書いてる段階で8巻だが、この話が終わった後、どうすんのか気になる。畳むのか伸ばすのか。
    まあ楽しみにしている。

    ついに終わったが、あんだけ話の根幹になってたのに、そんな判明の仕方しちゃうの? という印象。いろいろあいまいなまま終わってしまったので、そこだけはしっかり掴んでほしかった。
    いいね
    0件
  • 不死の楽園 -13人の異能-

    冬坂あゆる

    上手。おもしろい。
    2023年6月28日
    実にうまいしおもしろい。ものすごい力入れて描いている。
    しかし、能力が全体的に地味で、ちょっと鎮火気味。
    明確に人型出てくるとスタンド、体が変化するとワンピ、武器使うとキメチュになってしまうので、悩んだんだろうなあとは思う。
    ただ、思索合戦は十分熱中できる内容。後ろにかけて洗練されてくことを願う。ちょっと今時間ないので、またそのうち読もうかと思う。
  • あそこではたらくムスブさん

    モリタイシ

    どこか足りない
    2022年11月17日
    マンガ家本人の意向で描ける内容ということだろうが、ゴムの話と、恋愛部分がうまく融合していないと思える。本当にこれが描きたかったのか、少々疑問を覚えてしまう。
    取材結果がそのまま解説されてるだけというのが、物寂しい。外向けの意味で、ソンタク地獄に陥ってるのかもしれない。
    個人的には、また今度って感じかな。
    いいね
    0件
  • 仮面ライダーBlack

    石ノ森章太郎

    大人向け
    2022年11月7日
    TV版もやや大人向けだったが、これは完全に子供は見なくてよろしい系。
    なので、子供のころには読んでも、この鬱屈した感じの良さがわからなかった。
    人物削減の結果かもしれないが、徹底的にゴルゴムの正体がわからない構成で、たえずモヤモヤしながら読むことになる。終盤の、主人公がすべてから孤立して、自身の意味が消失していくいく展開は最高。平成ライダーにうんざりしてる人はぜひ。
    いいね
    0件
  • 機動戦士ガンダムF91プリクエル

    おおのじゅんじ/サンライズ/富野由悠季

    なら難民船の一隻ぐらい見逃せよ
    2022年11月7日
    シーブックの話でもあるけど、ザビーネもメインの柱に据えている。
    おかげで、映画の、策略家で冷徹だが、どこか男気をあふれさせるザビーネに説得力が付いた。
    もとが小説版ということで、序盤は表現に困ってるなという部分があったが、4巻まで来てだいぶ読みやすくなった。ついでにあの無理やりのMSをねじ込んできたり、作家編集ともに吹っ切れたのか、なかなか盛り上げてきている。
    F91がいろいろすっ飛ばしてクロボンになってしまったので、お嘆きの層はぜひ。
    いいね
    0件
  • こういうのがいい

    双龍

    作者も年を取ったのか
    2022年10月17日
    基本イカレタ漫画ばっかの作者だったが、徐々に社会派(?)に移行していっている。
    さびしいことだ。
    ああいうのを描ける人は、まぎれもない天才だと思っている。
    だから、もっといかれたやつをね。たのむよ。
    まあこれはこれで面白いし、いわゆるわかりみが過ぎるほどじゃないけど、そりゃあ多少はわかりみではあるので、そこだけ感情移入できる。しかし内容自体はド平坦で何ももりあがらない。これは主人公の二人以外変態がいないのが原因だろう。
    これの4巻より、女子高に転勤したやつの新刊のほうが待ち遠しいかもしれない。ていうか描くんかな?
  • チェンソーマン

    藤本タツキ

    苦手
    2022年10月10日
    スプラッタの程度は、べつになんてことない。
    面白い感じなのもわかる。
    でも頭に入ってこない。
    アニメが見れるように翻訳してくれるかもしれないのでアニメ見ます。
  • ふくらみふくらむ 分冊版

    水瀬マユ

    わけあるか
    2022年10月4日
    イケメン or 乳 というが最強の兵器を持った人間が、全くなしとかありえんだろう。
    まあそこがいいんだろうけど。
    でも面白かった。
    いいね
    0件
  • 今日のあすかショー

    モリタイシ

    どうして
    2022年9月28日
    どうやったらこういう漫画が描けるんだ。すごい。
    最近のこの作家さんの漫画は、社会派になりつつあるので、齢40、50過ぎても、もっとこういうのを描くべきだと思う。
    いいね
    0件
  • なぁたんとご主人たま

    モリタイシ

    あっちゅうま
    2022年9月28日
    すぐおわる。
    青年漫画領域で、直接描画は一切ないが、エロ漫画。
    線がいちいちエロイ。なんでこういう漫画が描けるのかわからない。
    尊敬する。
    いいね
    0件
  • 機動絶記ガンダムSEQUEL

    井上敏樹/千明太郎/矢立肇/富野由悠季

    ターンネーかコンギスタか
    ネタバレ
    2022年9月15日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 異世界のガンダムがなかったわけじゃないので、そんなに珍しくもないとは思うが、宇宙世紀から切り離された、過去にもいくつか例のある別世界ものだった。
    話の展開は悪くない。でもちょっとばかし絵が足りてないかなあ。チョロイやつは結構好きだし、画力もイケてる方の人のはずなんだけど、これに関してはあまりノってない感じがする。畑がちょっと違ったかな?
    今後伸びていくことを祈っている。
    いいね
    0件
  • 黄泉のツガイ

    荒川弘

    掴み弱い
    ネタバレ
    2022年9月9日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 世界がいきなり説明クサすぎて、ちょっとついていけてない。
    敵方が、ムコの民を大量にザンサツしても、のちの話で英雄化するパターンなんだろうが、なんかどこかたりてない。状況不明のもとに憎めないやつを演出(説明)しすぎ。
    主人公のおのぼり展開も、説明の波にのまれて薄まってしまい、何をしてるか掴めない。テンポも良くない。
    計算の上かもしれんけど、もう数冊様子見かな。
    今のところ(1巻)期待したほどではなかった。
  • 機動戦士ガンダム ピューリッツァー ーアムロ・レイは極光の彼方へー

    才谷ウメタロウ/大脇千尋/矢立肇・富野由悠季

    無理やりくっつけ感
    2022年9月7日
    壬生義士伝をガンダムでやろうという、野心的というか安直というか、少し評価に困る内容。
    キャラがたっぷり出てくるんで、なかなか胸熱ではあるが、どうにも同人かこれはという、底の浅い後付け設定を押し込んでくる。キャラも出てきては簡単な説明して終わるんで、あまりその人である感じがしない。
    嫌いではないけど、どうにも安っぽさを強く感じてしまう。
    ただまあ、それでいうと、ガンダムのスピンオフは全体的に安っぽいんだが、そのなかでは上等なほうではあると思う。
    せっかくキッカ出てきたのに、キッカストーリーになってないのももったいない気はした。というか、もうそっちにふりきった方がいいような気はした。
    とりあえず、今後に期待しよう。
  • 惰性67パーセント

    紙魚丸

    基本エロいマンガ
    2022年9月5日
    作者がリアルで遊びまくってるのがよくわかる。
    俺もこんなインビでテキトーな学生時代を過ごしてみたかった。
    ダラダラと何度でも読める。
    盛り上がりも進展も感動的なオチもないんで、永久に続くかと思いきや、散々読んだ後に気づくようなそれっぽいフリだけで突然終わる。
    もうちょっと読みたかった気はするが、これぐらいでちょうどいいのかもしれないとも思う。
    いいね
    0件
  • 北斗の拳

    武論尊/原哲夫

    こじれたDT
    2022年9月2日
    序盤はマッドマックスとブルー3を掛け合わせた人情物語だったが、3兄弟の話になってからは、ラオウがこじれたDTにしか見えない。
    弟にDT卒業の先を越され、それが許せず、いつまでたっても横恋慕。もう狙ってるとしか思えない。
    そして、ユリアもDTどもをひっかきまわして、事態を悪化させる、自覚のない悪女。おそろしい。
    トキでさえ、ユリア似のマミヤを前にして奮い立ったように思える。
    結局シンが唯一わかりやすい欲望の化身だった。
    男! 男! 男! を連呼するのが、いつの間にやら旧世紀の慣習になった今、旧世紀DT卒業伝説と名付けようロン。
  • 東京物語

    滝沢聖峰

    紙ももってる
    2022年8月28日
    これ以前の短編を、連載として執筆したもの。
    短編もなかなか印象深かったが、連載版はさらによくなっている。
    嫁感は、タッキー先生の趣味と希望が入ったものなんで、こんないい嫁は存在しないし、成立しないだろう。でもまあ、そこがいいんですがね。
    戦時の生活と、戦闘がうまいこと組み合わされて進んでいく。
    下巻の終戦の表現は、いい終わり方だが、同時に発生するイベントが切なすぎて悲鳴が出るかもしれない。一応ちゃんとフォローは入ってるけど、それでいいんかとなかなか悩ましい展開。
    個人的には超傑作。
  • 女流飛行士マリア・マンテガッツァの冒険

    滝沢聖峰

    めずらしい。
    2022年8月24日
    タッキー先生、女子描きたくて仕方なくなったか。
    戦記物ばっかり有名になって、女子が活躍するやつほぼ描いてないよな。
    東京物語あたりから女子(あれは嫁だが)が活躍するマンガ多くなった印象。
    本格的に女子主人公というのは初めてじゃなかろうか? 江戸コミケマンガも女子主役だっけか?
    女子はすでに飛行機乗りで戦闘力MAXで、いますぐ戦場に出られる。そして美女・・・かどうかは、絵の好みによって評価分かれるか?
    ともあれ、十八番の飛行機が出てくるってだけで、ルパン3世なみに、なかなか無茶苦茶な漫画だけど、面白い。
    タッキー先生作品なんで、若干カタルシスにかけるところはあるけど、すでに癖になった自分にはそれがよい。
    いいね
    0件
  • ねこのクトゥルフ

    ぱんだにあ

    好きな人向け
    2022年7月12日
    創造主ラヴちゃんを知らない人が読んでもつらいだけかもしれない。
    せめて全集の5ぐらいまで読んでから、こちらを読むといいだろう。
  • 機動戦士Zガンダム Define

    北爪宏幸/矢立肇/富野由悠季

    困った顔
    2022年7月8日
    全員ニコラスケイジのような困った顔をしている。
    困ってなければ悪人顔。
    見ててつらい。
    巻を増せばましになるのか。
    お金あるときにでも読みます。
    いいね
    0件
  • ふらいんぐうぃっち

    石塚千尋

    ビラヴド魔女
    2022年6月19日
    魔女なのに

    戦わない。
    競わない。
    でもオンリーワン。

    しかし、ないこともないが恋もない。
    もし明確にあるとすれば読者がキャラに恋するぐらいだろう。

    トワLOVE。

    まあそれはおいといて、読んでて幸せになれる良作。
    読まないともったいない。

    11巻から描く人が変わった感ある。あと、すこしセリフ回し等に違和感を感じた。
    まあ面白いからいいんだけど。
    いいね
    0件
  • 月曜日のたわわ

    比村奇石

    つまんなくはない
    2022年4月21日
    国連に目をつけられるという快挙で、興味を持った人が多いかも知れない
    自分もそのひとり
    まあつまんなくはないし、絵も上手だが、続けて読むには弱いかな
    巨乳だらけ漫画はどうしても飽きる
  • ホームレス転生

    久遠まこと/徳川レモン/ox

    ソー〇ランドの人
    2022年4月4日
    泡風呂でボーイをナントカの人か。
    なんかあんまり絵がうまくなっていかないなこの人。全体的に硬い。ただし、女子は多少の進化が見える。
    話は原作付きで、まあまあ面白いんだけどね。
    続いてるから、人気は人気なんだな。
    お金に余裕があるときにでも読むこととしよう。
    いいね
    0件
  • 外道の歌

    渡邊ダイスケ

    なんという不快な漫画
    2022年1月8日
    少なくとも平和に生きてきた自分には不快で仕方ない。
    でもそれがいいんであろう全巻購入中。
    若干ドラゴンボール化してきているが、主人公がどこに向かうのか、ワクティカだ。
    次が楽しみで仕方ない。
  • お隣さんと援交性活

    黒金さつき/TTSY

    逆転現象
    2021年11月23日
    5巻までで絵がうまくなってきた
    逆にエロさに勢いがなくなってきた気がする
    良し悪しだなと思う
    続刊を待つ
    いいね
    0件
  • やったねたえちゃん!

    カワディMAX

    ド迷作
    2021年5月23日
    イカれバトル漫画
    ヤクザものにも青春ものにもハートフルものにもなりきれてない。全部ごっちゃになった変な漫画。
    バトルもヘンテコ。
    でも意外と面白い。
    女子格闘家どころか、じじいのスマートアサシンぶりが清涼剤になっているという重症ぶり。
    スッパンスッパン人が斬れるので、苦手な人にススメない。
  • 最近雇ったメイドが怪しい

    昆布わかめ

    かわいい話
    2021年1月7日
    メイドにあるまじきエロさと、年柄年中、告白している直球ラブコメ
    いつまでネタが続くか心配になるが、だいぶ好きかも
    いいね
    0件
  • 女子高生の母~家族崩壊そして…~

    萩原京子

    いつの作品か?
    2021年1月4日
    いつ頃の作品だろうか?
    有名な作家さんなんで安定のクオリティではあるが、啓発でもない限り今やるような内容でもない。
    そもそも読者が知りたいのは、そこじゃないでしょう。
    がっかりしたせいで、ほかの短編は読んでない
    いいね
    0件
  • ブスだけどエロい姉

    茸山しめじ

    モラル崩壊
    2020年11月19日
    こんな姉ちゃんいたら、過ちを侵してしまうかもしれない
    設定が全体的に緩いが、最後の書き直し1話は完成度が上がっており、今後も期待できる
    いいね
    0件
  • 明日ちゃんのセーラー服

    モラル崩壊
    ネタバレ
    2020年8月30日
    このレビューはネタバレを含みます▼ 身近に女子高生がいる人は、手を出したくなるので、注意して読みましょう