レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET2件
シーモア島


投稿レビュー
-
見た目は草食系、中身は肉ぎっしり!2024年6月30日…な人をロールキャベツ男子っていうんですって。ヒロイン花の突然のプロポーズにエッチの相性確認してからOK出す大翔は、見た目おとなしそうなのに肉食系で確かに言い得ている!と思いました。毎回エッチはしていますが、突然夫婦になってはじめは少しギクシャクしていた2人がゆっくり思いを寄せていくストーリーは王道っぽくて可愛らしく読めました。
いいね
0件 -
-
-
-
-
-
-
-
-
俺様だけど溺愛2024年5月31日専門学校時代の同級生でお互い相棒と思い合っているのに、彼の才能に逃げ出してしまったヒロイン。社長になった彼と再会して、思いを重ね合っていく。上手くいかないもどかしさがありつつも、ヒーローの溺愛っぷりにもドキドキさせられます。
いいね
0件 -
-
-
-
-
聖女になんてなりませんっ!~ちびっこと平穏に暮らしたい私は規格外スキルをひた隠す~
ラピスラズリ家の人たちがあったかい2024年5月30日転生した主人公は元保育士。転生先の貴族ラピスラズリ家の皆さんはリーナちゃんやお兄ちゃん、ご主人夫妻を含めて、優しくてあったかいので、ほっこりと安心して読めます。保育士さんならではの、小さい子たちとのやり取りは、子どもとのつき合い方の参考にもなるなーと思いました。これからさらに聖女の力を発揮していくと思うのですが、他のお2人の聖女さんとも仲よく活躍してほしいな。いいね
0件 -
ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する
今度こそ!2024年5月23日なんだかループが7回目だったり5回目だったり、ごっちゃになってしまうことがあるのだが、このお話はループしている間もそれぞれの生を一生懸命生きているところが好感大です。やり直しの時も薬師になったり騎士になったり、商人だったり、悔いなく生きているから、やり直した後の現在も最強の令嬢でいられるのが痛快です。今度こそ、アルノルト殿下とどうなるのか、気になります!いいね
0件 -
-
なんでこんなに面白いのか、脳内生ライブで2024年5月21日時折出てくる緊急脳内会議が可愛らしい。どうしたら悪役令嬢のバッドエンドを回避できるのか?メチャクチャのようでも、参加者全員カタリナ・クラエスが討論の末、結論が出て、それがうまく言っているのも楽しくて安心して見ていられるところです。
悪役令嬢・転生もののストーリーはたくさんあれど、ヒロインが元気で面白くてかわいくて憎めない、話の展開もテンポ良くてニヤニヤしながら読めて、かなり好きなお話です!いいね
0件 -
-
理一くんが素敵すぎる!2021年10月31日自分が夢中になれる仕事があって、それを全力で応援してくれるパートナーって、読んでいて本当に憧れます。特に理一くんはイケメン美容師というだけでなく、気が利くし、華にとって至れり尽くせりのところが本当にうらやましいなと思います。読んでいてやさしい気持ちになりつつ、自分も今できることを頑張ったら、誰か見ていてくれるんじゃないか…なんて思えて読んでいて元気になれます!
いいね
0件 -
せつなくて、やさしくて、面白いです!2021年8月2日小さい時に魔女に呪いをかけられてしまい、寂しく生きる坊ちゃんのお話。唯一一緒に過ごしているメイドのアリスや執事は、クセがある性格だけど、坊ちゃんのことを一生懸命に思っていて、ほっこりしながら読めつつ、ギャグやお色気のアクセントが散りばめられていて、大変面白いです!まだ無料版を読んだだけですが面白かったので、有料版も読みたいと思います!
いいね
0件 -
-
-
気がついたら、きゅんとしてました!2021年7月26日読みはじめは、このラブストーリーについて行けるか心配でした。早梅が公園で野宿になるくだりとか、リアル人生ゲームとか、少し引いてしまっていたんですね〜。でも、無料版で3巻まで読んだときに、2巻目以降くらいから「あの」壱成がいじらしく可愛く思え、2人のストーリー展開が見逃せなくなり、気がついたら有料版で10巻まで購入してしまいました!続きが気になる!けど、この先はゆっくり2人のお話を見守りたいと思っています!
登場人物の境遇とか極端で、普通の人(?)がほとんど出てきません。それでも早梅、壱成、成吾、おばあちゃまや旅館のみんな、一人ひとりが個性的で愛すべき人たちだな〜と実感します。キャラクターみんなが愛おしいです!いいね
0件 -
面白いです!2021年6月29日アニメ版でヒゲダンが主題歌歌っているな〜と思って読み始めました。ヤンキーもの(?)は苦手かも。。。と思っていたら、それだけでなく、ミステリーにもなっていて、ストーリーにぐいぐい引き込まれてしまいます。続きが本当に気になります!
いいね
0件 -
マンガも文学もどっちも素敵!2021年6月29日一井かずみ先生の作品は線がきれいで、しかも登場人物がかわいらしくて愛らしくて大好きです。このお話は、マンガ編集部勤務のヒロインが主人公のお話で、マンガ制作に関する作家さんと編集者のやり取りが興味深いです。普段このようなやり取りを経て、マンガは発行されているのね。。。ヒロインの茅野はマンガ編集部所属ながら、本来は文芸部志望で、詩に対する憧れを忘れられずに奮闘しますが、時折出てくる詩の言葉も素敵だな〜と気づかせてくれます。主人公が恋する成川も大人なイケメンなのに、初恋で色ボケなのも大好きです!新人漫画家の登場で、この先のドキドキが気になります!
-
-
愛すべき登場人物たちが大好き!2021年5月4日大人かっこよくて、高級ホテルの「怪人」と呼ばれるくらい仕事のできる長谷さんと、天真爛漫ながらもしっかりしている百々ちゃん。2人の出会うシーンからもう、ドキドキです。回を重ねるごとに愛が深まるのですが、どのシーンも本当に素敵で惚れ惚れします。「すっごい意地悪なライバル」みたいな人が一人もいなくて、2人はもちろん、それ以外の登場人物も愛らしくて大好きです。特に、百々に恋する相良さんは、いつもなんとかしてあげたい…て思うけど、それって百々とくっつくことだから、なかなか受け入れられずにフクザツな気持ちで見ています。2人の今後が楽しみで仕方ありません!
いいね
0件 -