レビュー
今月(4月1日~4月30日)
レビュー数0件
いいねGET0件
シーモア島


投稿レビュー
-
とても良かった2022年2月27日ちょうど50年ということで、最近新聞やテレビでの特集が多くて興味を持ち、いろいろな本や映画などを見ました。
前の作品から続けて読みましたが、連合赤軍のメンバーが追い詰められていた状況や、あさま山荘で立て籠っていた時の状態を知るのに大変良い資料でした。
たくさんの取材に基づいて描かれていることは、いろいろな人の証言を反映させていることから、よく分かります。
身内に警察官がいるのであまり悪く言いたくありませんが、有名な警視庁の方の書かれた本を読むより、よほど事件の内実が分かりますし、とても考えさせられる良書だと思います。
ぜひ事件を知ってもらうため、若い方々に読んでもらいたいです。いいね
0件 -
良かった2022年2月27日タイトルの違う前作品の続きですが、何故タイトルを変えたのか分からないくらい、話の途中からはじまっていて面食らいます。
とても良く取材してある点や客観的に描こうとしている点が素晴らしいです。
ただ、やはり心理描写は深くないので、私にとっては少し物足りなかったです。
閉鎖的な特殊な状況下で、普通の学生達が仲間に対して「総括」という名のリンチを加えるに至った精神状態なんかを知りたかったのですが…
でも、総括対象となった被害者達の暴行時の言動や状態や、どれだけ異常な状態だったのかを知るのに、とても良い資料だと思いました。いいね
0件 -
良かった2022年2月27日もうすぐ犯人逮捕から50年ということで新聞やテレビで頻繁に特集されているあさま山荘事件について興味を持ち、いろいろな本や映画を見るようになりました。
普通の学生が過激派の思想に洗脳されていく過程が分かるかと思い、こちらを購入しました。
既にかなり活動している段階から話がスタートしているので、目的は果たせませんでしたが、主に革命左派のメンバー達がどのように潜伏していたのか、当時の状況を知るにはとても良い資料です。
残念なのは、実名ではなくすべて偽名にしているのでややこしくて誰のことだか分からなくなる点、心理描写が深く描かれていない点、別タイトルで続くので仕方ないですが終わり方が唐突な点です。
良かったのは、とても良く取材してある点、できるだけ客観的に描いている点、ことあるごとに逮捕されたり死亡するまでのカウントダウンをしており、いつの時点かがはっきりしていて緊張感がある点でした。
生まれる前のことだからと、一連の事件を特に調べず知らないで生きてきましたが、教訓を次世代に語り継いでいかなければいけないと感じました。いいね
0件 -
-
ちょっと残念2021年10月25日キャラクターが個性的で、途中まではとても面白く読ませて頂きました。
文体のテンションが高いからか、キャラクターの個性が強せいか、ドタバタ劇に感じてしまい、2巻途中からは読むのに疲れてしまいました。
単純に好みの問題だと思いますが、お値段が高かっただけに残念です。いいね
0件 -
-
いい!2020年11月26日短編集なので読みやすいです。
文章を書いている方がとても上手で、鬼滅の世界から全然外れず、違う視点から見れるので面白いです。
特にキメツ学園は最高です!いいね
0件 -
面白い2020年11月26日別の視点から鬼滅の世界を楽しめて、とても面白かったです。
購入以来、定期的に読み直しています。
やっぱりノベライズは読みごたえがありますし、挿絵もあるので得した気分です。いいね
0件 -
-
イマイチ2020年11月26日転生ものが好きなので、立ち読みで興味を持ち購入しました。
設定はとても面白いと思いました。
ですが、女の子たちの関係性や話の流れが私には合わず、3巻で買うのをやめてしまいました。
ちょっと都合が良いというか、何か鼻につく感じがあって・・・
個人的な感じ方や好みの問題だと思います。いいね
0件 -
-
-
-
-
先が気になる2020年9月17日最近転生ものにはまり、読んでいます。
厳密には、時間が巻き戻って二度目の人生をやり直すので「転生」とは違いますが、過去を反省して同じ過ちをおかさずに生きようとする主人公がとっても好印象です。
前の人生は、ひどい親を持ったがための不幸だと思うので、今世でも毒親な父親にイライラします。
今後父親に対しては、ぜひ読者がスッキリ感じるような末路を与えてほしいです。
幼なじみやちょっと考えを変えた王子と取り巻き、妹に癒されています。いいね
0件 -